トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月09日 > BKUpYcRs0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/10164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012100000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]

書き込みレス一覧

【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
155 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:21:16.93 ID:BKUpYcRs0
NBAの視聴率落ちてるからどうやろうな
ファイナル開幕戦1100万切ってコロナ禍除いたら2007年以来ワーストやったし
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
160 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:32:19.84 ID:BKUpYcRs0
NBAファイナル開幕戦コロナ禍除く開幕戦としては2007年以来の最低の視聴者数
https://www.aol.com/nba-finals-ratings-mavericks-celtics-230825158.html
人気低迷してるのに目先の金に飛びつくのは長期的にはマイナスちゃうかな
日本サッカーのDAZNみたいになりそう
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
163 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:33:51.32 ID:BKUpYcRs0
>>159
去年よりもプレーオフでも10%減ってるわけだが
明らかに人気低迷してるよ
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
168 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:41:05.26 ID:BKUpYcRs0
>>159
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NBA_Finals_television_ratings
増えたり減ったりじゃなくコロナ禍以前の視聴率に戻らず毎年減り続けてるのが現状
で今年はプレーオフも去年よりも10%視聴者数減りNBAファイナルも2007年以来の低視聴率
人気低迷やばいんだよNBAも
しかもレブロンもあと数年で引退だからな
次のスターもいない
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
173 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:44:12.71 ID:BKUpYcRs0
>>166
NBAファイナルは人気のセルティックス出てるのに2007年以来のワーストやぞ
明らかに人気低迷してる
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NBA_Finals_television_ratings
コロナ禍以前の視聴率に戻れてない
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
176 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:46:10.73 ID:BKUpYcRs0
>>170
実際MLBもNBAも視聴率下がってるだろ
MLBは関係ないけどね
NBAの視聴率が落ちてるって話しだから
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
177 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:47:07.01 ID:BKUpYcRs0
>>174
2021もコロナ禍だぞ
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
181 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:48:38.23 ID:BKUpYcRs0
>>175
人気低迷に反論出来てないの笑える
野球に話しそらすしか出来ないか?w
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
183 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:50:02.27 ID:BKUpYcRs0
>>179
だから2021もコロナ禍で日程も違うんだって
にわか
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
188 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:53:17.79 ID:BKUpYcRs0
>>185
MLBに話そらすしかないよね?
さっきから言ってるだろ?どっちも人気低迷視聴率減ってるって
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
195 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:56:49.57 ID:BKUpYcRs0
>>189
まだこんなこと言ってるのかw
コロナ禍で在宅率高くなって視聴率伸びるとかにわかすぎるだろw
にわかはコメントすんなよ
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
198 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 17:58:53.55 ID:BKUpYcRs0
NBAの記事なのに野球がー野球がーってどんだけ野球コンプレックスなんだよw
NBAの話ししろよw
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
203 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:00:56.57 ID:BKUpYcRs0
いかに日本でNBA人気ないかわかるね
野球と絡めないと話せないんだからw
NBAファイナルの結果スレも誰も書き込まないしw
NBAの記事なこれ
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
206 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:02:09.32 ID:BKUpYcRs0
>>202
これとかなw
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
216 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:09:37.50 ID:BKUpYcRs0
>>210
そら6戦が5戦までより視聴率いいのは当たり前だろw
何言ってんの?お前
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
220 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:14:56.58 ID:BKUpYcRs0
>>218
何つまりって日本語通じないとかw
コロナ禍も知らないし
日本人とは思えんわ
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
222 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:16:34.49 ID:BKUpYcRs0
https://www.aol.com/sports/nba-finals-ratings-mavericks-celtics-230825158.html
2024年NBAファイナル第1戦で期待外れの成績を収めたのはダラス・マーベリックスだけではなかった。

スポーツメディアウォッチによると、シリーズ開幕戦の平均視聴率は5.7、視聴者数はABCで1099万人で、リーグの視聴率が最低を記録した2020年と2021年のファイナル以来、最も視聴率の低いNBAファイナル第1戦となった。この2試合を除けば、10.99は2007年以来のリーグ最低の数字だ。

2020年のマイアミ・ヒート対ロサンゼルス・レイカーズのファイナルの平均視聴者数はわずか7.69万人だったが、2021年のミルウォーキー・バックス対フェニックス・サンズのシリーズは平均870万人だった。

2024年の数字は、昨年のデンバー・ナゲッツ対ヒートの第1戦から5%の低下であり、ボストン・セルティックスがゴールデンステート・ウォリアーズと対戦した2022年のファイナルの視聴率と比較すると8%の低下となっている。


アメリカでも言われてるぞコロナ禍の20、21年除く2007年以来の最低視聴率の24年のNBAファイナル決勝開幕戦ってな
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
228 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:19:55.09 ID:BKUpYcRs0
>>224
もうお前と話しても通じないからいいよ
時間の無駄でしかない
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
231 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:20:58.57 ID:BKUpYcRs0
>>227
暗黒期に戻ったってことやぞ
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
233 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:21:57.29 ID:BKUpYcRs0
>>230
お前とは喋らないだけで去らないけど
お前が決めることじゃないからなじゃあな
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
243 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:31:06.18 ID:BKUpYcRs0
ボストン・セルティックスが木曜にABCでダラス・マーベリックスに楽勝した試合は、平均視聴者数がわずか1,099万人にとどまり、2007年に中堅のサンアントニオ・スパーズが若きレブロン・ジェームズ率いるクリーブランド・キャバリアーズを一方的にスイープして以来、パンデミック前のNBAファイナル第1戦としては最悪の視聴者数となった。 

視聴率は、デンバーがマイアミを破った昨年のファイナル第1戦も低調だったが、昨年の視聴率から5%減少した。また、ニールセンの視聴者測定の歴史全体を通じて、ファイナル開幕戦としては6番目に低い視聴率だった。木曜夜の試合は、2020年の「バブルファイナル」第1戦や、同じくCOVID-19パンデミックの影響を受けた2021年の開幕戦を上回った。

一方、NBAとテレビパートナーのディズニー/ESPNは、ABCの20.3%の視聴率がファイナル開幕戦としては過去最高だったと指摘し、古き良き視聴率に良い解釈を加えようとした。 

しかし、最近のテレビ放送市場全体の規模を考えると、視聴者シェアが大きいことはそれほど意味がないことは確かです。 

ボストンは最初からダラスに攻め込み、第1クォーター終了時点で17点、ハーフタイム時点で21点リードしたため、多くの視聴者が間違いなく視聴をやめ、平均視聴率に影響を及ぼした。リーグとダラスは、日曜日の第2戦でより激しい試合になることを期待している。
https://www.nexttv.com/news/nba-finals-game-1-endures-its-worst-audience-performance-since-2007
【NBA】新放映権が締結目前…NBC、ESPN、Amazonの3社総額は約12兆円に TNTは放映権を失う [鉄チーズ烏★]
249 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/09(日) 18:36:40.11 ID:BKUpYcRs0
>>245
視聴率どこも取れないからね
どこも放映権料上がってる
他で取れないから人気低迷してても欲しいんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。