トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月05日 > qDMFaxvI0

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/9646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000181000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]

書き込みレス一覧

小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
483 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:05:57.44 ID:qDMFaxvI0
>>465
慣例と法解釈とは分けて考えるべき
今すぐソープランドやパチンコ店を売春や賭博で摘発するというのなら別だが
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
499 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:11:58.23 ID:qDMFaxvI0
>>449>452>>456
・自殺に至るほど打撃受けたのは脚本家の方
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
504 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:14:29.56 ID:qDMFaxvI0
>>489>>496
出版側もその慣例の上で許諾交渉を代理してきたはず
その慣例を無視するならこの先のビジネスは先細りするのも認識するはず
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
512 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:17:28.20 ID:qDMFaxvI0
>>502
いいえ、書いた通りです
全ての要望を通したのが原作者
全ての要望が却下されたのが脚本家
敵のお仲間から迫害されただけの原作者
世間から袋叩きにされた脚本家
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
523 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:20:42.99 ID:qDMFaxvI0
>>508
それでしたらドラマ終了後のある日突然原作者が自原作ドラマの二次三次利用を、
無断改変ゆえの著作権人格権侵害で差し止めることが可能になって、
ドラマ制作権限の法的安定性が著しく揺らぐことになる
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
541 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:26:11.53 ID:qDMFaxvI0
>>525
自分は著作権人格権を絶対視するのは間違いだと考えてるから、
米国のように不行使条項の設置が原則化されるべきだと考える
古典作の著作権が失効することからも明らか
同権利は原作者に経済見返りを供与させる便宜的な措置でしかないと考えてる
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
549 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:28:07.21 ID:qDMFaxvI0
>>530>>531
だから著作者人格権を過大にしたら原作物は成立しないと言ってるんですが
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
556 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:30:06.15 ID:qDMFaxvI0
>>527
二次元と三次元とは別物でしょうに
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
560 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:30:49.26 ID:qDMFaxvI0
>>553
 >>556
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
568 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:33:22.34 ID:qDMFaxvI0
>>559
> 契約して許諾を

契約の基本は改変の自由とその対価ですが

> そのせいで自殺

自殺理由を隠蔽しといてからに、
そのせいで、とは片腹いたし
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
578 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:36:09.31 ID:qDMFaxvI0
>>551
自分は前からはした金ではなく数千万の支払いを推奨しておりますが、
今回小学館はいくら請求しましたか?
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
586 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:38:58.81 ID:qDMFaxvI0
>>576
日本て国はグレーゾーンが肥大化した先にそれが既成事実化して事後追認される現実追従型文化ですからね、
議論して予め法改正というのは簡単には出来ないんですよ
憲法9条みても分かるでしょ
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
594 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:42:26.50 ID:qDMFaxvI0
>>585
論理で対抗できないから人格批判ですか?
お話になりませんね
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
597 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:43:23.66 ID:qDMFaxvI0
>>593
詰めるのは出版原作者側なんでは?
制作側は具体条件ない方が自由なんですから
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
610 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:48:56.99 ID:qDMFaxvI0
>>595
クルド人の難民子弟の永住権特別救済とか
遡れば在日朝鮮人まるごとそうでしょ
過半が実は済州島四・三事件や朝鮮戦争時の密航者のようですがね
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
612 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:51:20.66 ID:qDMFaxvI0
>>601>>604
制作は何も制約されたくないはずでしょ
完全自由が希望ですからね
原作側が守って欲しいことを列挙する以外に合意しようがありません
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
621 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:55:03.10 ID:qDMFaxvI0
>>613
そんなことで死ぬわけもないし、
まして憎き脚本家がバッシングされて喝采こそすれ、心を病んだはずもありませんて
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
629 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 12:57:42.23 ID:qDMFaxvI0
>>618>>623
許諾の合意がなされるならの前提の話ですよ
原作者のあなたは何を守りたいのですか、という確認ですね
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
649 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/05(水) 13:03:02.12 ID:qDMFaxvI0
>>634
許諾された際に個別詳細なる条件明記されてないなら改変自由とみなすべきだというのが自分の立場です
もちろん主流の見解ではないですが
でなければ映像産業は成り立ちませんから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。