トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月05日
>
8cCSBvvf0
書き込み順位&時間帯一覧
144 位
/9646 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
書き込みレス一覧
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
496 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:11:35.93 ID:8cCSBvvf0
>>483
つまり法律なんてクソ喰らえ、法律よりもTV局内部の慣例が優先されるってのが日テレの主張ってこと?
今回の調査チームのトップが日テレの取締役コンプライアンス推進室長だったけど、その程度のコンプライアンス意識でやってるとかそりゃ死者出るのも納得だわ
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
522 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:20:42.66 ID:8cCSBvvf0
>>504
つまり原作保護に関する法律を無視して今後も好き勝手やりますってのが日テレの方針ってことでいいのかな?
それが日テレのコンプライアンス意識なんだね
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
531 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:22:50.15 ID:8cCSBvvf0
>>523
だからこそ契約で改変の範囲を定めましょうってのが小学館側の報告書の結論なんだが
君に言わせると、日テレは契約書すら交わしたくない、法律すら守りたくない、自殺者出したけど今後も何も変えたくないって方針なんだよな?
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
552 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:28:33.00 ID:8cCSBvvf0
>>541
そういう法律無視のガバガバコンプライアンス意識でやってるからトラブル起こして自殺者出したんだね
そもそも同一性保持権だって契約で改変の許諾を得れば改変認められるのに、その契約すら交わそうとしないってのが終わってるよね
契約も交わさない、法律も守らない、で自殺者出したけど今までどおりの慣例守りたい
アホか
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
559 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:30:46.60 ID:8cCSBvvf0
>>549
だからこそ契約結んで改変の許諾を得ろって話だろ
法律守りません、許可も得ません、契約も交わしません、そのせいで自殺者出したけど今まで通りの慣例だけは守れ
コンプライアンスの時代にこれが通じると思ってるとか、社会に出る資格ないよ
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
581 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:36:30.40 ID:8cCSBvvf0
>>568
契約ってそんなざっくりしたものじゃないぞ
法律で同一性保持権が認められている以上、どこまで改変してよいかを契約に盛り込むべきって話
少なくとも改変の許諾を得ていない以上は法律が上に来るってのが現代社会の在り方なんだわ
君はテレビ局の慣例を絶対視しているけど、それが通じないからコンプライアンスを求められているんだよ
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
596 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:43:14.86 ID:8cCSBvvf0
>>594
法律やコンプライアンスに反論できない奴が何言っての?
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
601 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:46:05.39 ID:8cCSBvvf0
>>597
法律で同一性保持権が認められている以上自由ではないよ
だからこそ詰めるべきは改変の許諾を得ないといけないテレビ局側
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
618 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:53:57.80 ID:8cCSBvvf0
>>612
制約されたくないと思うのは勝手だけど、現実には法律で同一性保持権が認められているんだよ
好き買ってやりたいと思ったから法律無視しました。これが許されると思ってるのがアホなんだよ
だからこそコンプライアンスを求められてるのに、それすら理解できないとか君はマジで社会性ないんだね
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
634 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 12:59:34.20 ID:8cCSBvvf0
>>629
つまり許諾の合意がなされていない以上は法律が優先されるということだよね?
許諾の許可も得ずに法律無視して好き勝手改変してましたって、そりゃトラブル起きるのも当然だわな
日テレがコンプライアンス意識ゼロのクソ企業という補足助かるわ
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
656 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 13:06:43.14 ID:8cCSBvvf0
>>649
だからこそ許諾を得ないといけないのはテレビ局側だよね?
なにせ許諾を得ない以上は法律で同一性保持権が認められているわけだし
何故か君はテレビ局が許諾を得ずに改変して、原作側の問題だと主張しているみたいだけど
今回の件で言うなら
・改変の許諾を得ていまへん
・契約を交わしていません
・それなのに改変してトラブルになりました
ってのが原因なのだから、徹頭徹尾ドラマ制作陣の問題でしかないよね
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
669 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 13:12:45.68 ID:8cCSBvvf0
>>660
法律を理解していないというより、法律よりテレビ局側の慣例や都合を優先しろと言ってる感じだな
テレビ関係者らしい傲慢な考え
問題なのはこのアホだけじゃなく日テレの出した報告書すらそのスタンスという点だな
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
683 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 13:23:49.37 ID:8cCSBvvf0
>>673
日テレの報告書によると最初から難しい原作者だと認識していたようなので、だからこそ尚さら事前に許諾を得る必要があったな
小学館の報告書によると、契約に関しても日テレ側から連絡を断って結局締結されなかったとされているしね
また脚本家に関しても、原作者から何度も矛盾点や知識不足を指摘されているし明らかな能力不足
しかも指摘が嫌になって直接のやり取りを拒否したと報告書にも搔かれているしな
原作者に責任転嫁仕様としているけど、今回の件は明らかにテレビ局側の怠慢と能力不足、それと原作者を下に見た態度が原因だね
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
702 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 13:35:53.98 ID:8cCSBvvf0
>>690
話の順番を入れ替えたことによる矛盾点の指摘
ダンスや衣装に対する理解不足の指摘
キャラクターの生い立ちなどを勝手に変えたことへの修正指示
報告書に載ってる感じだとこの辺だな
ただ単に脚本家の能力不足にしか見えない
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
727 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 13:47:59.69 ID:8cCSBvvf0
>>716
視点認識というなら、日テレの報告書には法的な視点が一切載っていないんだよね
原作の改変によって生じた問題なのに、同一性保持権について一言も触れていない
双方の報告書を付きあわせてみると、日テレは法律を遵守するつもりが一切なく今後も原作者の権利を蔑ろにしていくという認識であってる?
小学館報告書
https://i.imgur.com/abuugeD.jpeg
日テレ報告書
https://i.imgur.com/jaBhhTY.jpeg
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
732 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 13:49:44.60 ID:8cCSBvvf0
>>718
その再解釈が間違っていると原作者からダメ出し喰らってるわけだが
同一性保持権は無視する、原作者を無視して勝手な解釈をする
それでトラブル起こして炎上とか能力が足りてないね
小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
745 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 13:54:01.77 ID:8cCSBvvf0
>>736
日テレの報告書で同一性保持権について触れていないのは誰に調査断られたからなんですか?
日テレの法務部?それとも報告書制作トップのコンプライアンス推進室長?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。