トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月05日
>
/appmjiV0
書き込み順位&時間帯一覧
239 位
/9646 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
2
1
4
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
2
0
0
0
0
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.20]
名無しさん@恐縮です
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
書き込みレス一覧
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
548 :
警備員[Lv.20]
[]:2024/06/05(水) 01:26:54.62 ID:/appmjiV0
>>542
スポーツビジネスが分かってないね
ちなみに
Bリーグのクラブも全体で利益だしてないよ
でも金が集まって来てるし、自治体も企業も投資してる
Jリーグも同じ
広島にも長崎もスタできたし
今度は山形
バスケもサッカーもまだまだ伸びしろあるからな
自治体と企業の投資はまだまだ続く
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
559 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 02:23:29.13 ID:/appmjiV0
>>555
>自治体にとってはサッカースタジアムよりも使い勝手は良い。
だろうね、俺もそう思うよ
でも逆に言えば、それでもスタジアムが建ってるってことは
それだけ、自治体のサッカーに対する理解が深まってるし
企業もそう
>Bリーグは昇格降格の制度を廃止にするから、目先の成績に左右されない身の丈に合った運営ができるのがメリットな
今はね
いずれチーム増えたら昇降格やらざるを得ないわけで
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
563 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 02:39:22.95 ID:/appmjiV0
>>562
過去は知らんが、今は、国主導のスタジアム、アリーナ改革なんで
アリーナとともに球技場が建設される流れは止まらない
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
567 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 03:00:13.41 ID:/appmjiV0
結局、W杯の為なら球技場がベストだったということでしかない
札幌ドームは逃げられちゃったしね
札幌ドームをホームとするプロ野球チームは事実上不可能になった
これがサッカーなら、またでてこれるわけだからな
球技場の方がいい
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
573 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 04:06:01.15 ID:/appmjiV0
>>570
はいはい、妄想ご苦労様
現実は
広島、金沢、長崎にスタジアムができ
山形もまた建設へ一歩進みましたとさ
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
576 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 04:19:54.62 ID:/appmjiV0
>>574
なんで?
バスケもサッカーも伸びてるから、伸びしろあるから
自治体も企業も大きな投資、支援するわけで
例えば野球の独立リーグのクラブに
支援、投資するとこはあっても
ささやかなものでしょ
ジャパネットだって、自治体だって同じ
サッカーやバスケじゃなかったら
親にならんし、ここまで投資してないでしょ
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
580 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 04:28:39.80 ID:/appmjiV0
>>578
そんなありえないこと言われてもね
長崎でNPBなんてありえないわけで
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
583 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 04:39:32.27 ID:/appmjiV0
まあ、ジャパネットも別の選択肢はあったかもな
長崎に立派な野球場造って
ホークスに年3回程度使ってもらって
長崎活性化とかな
あるいはプロ野球関係なく
浜松みたいにドーム球場造ろうとしたっていい
自治体も企業も野球利用すればいいよ
でも長崎の現実は
サッカースタジアムにアリーナ
ま、この後野球場に手を出す可能性もゼロではないな
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
590 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 05:15:47.11 ID:/appmjiV0
>>586
スタジアム建設目指してるのはまだまだあるんでね
川崎改修は決定済みだし
静岡も間違いない
鹿島も民設民営だし
平塚が大失敗だとしてもw
まだまだ沢山あるよ
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
783 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 16:01:59.73 ID:/appmjiV0
10年前は売上10億程度だった山形が25億になって
スタジアム建設だもんな
Jリーグが伸びてて投資が集まって
アンチも大変だw
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
796 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 17:20:19.12 ID:/appmjiV0
>>791
もう、そういう時代なのよ
Jリーグも伸びて、女子もプロ化、ラグビーも客集めてる
陸上競技場を整備するよりも、今までなかった球技場が整備される時代になった
北九州も、先に造ったから安くできて大正解
陸上競技場は空いて、陸上競技者にとっても大歓迎だしな
なでしこも来たし、あとは、あのクラブが成長すれば儲けもの
ラグビーだってくるからな
ま、現状、山形の方が客多いし、いろいろ期待できる
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
835 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 18:43:08.76 ID:/appmjiV0
>>831
無知すぎる
あそこは万博公園内で大阪府の土地で
当時民間に貸し出すことが不可能な土地だった
だから市の施設になった
市の施設だけど
大阪府へ土地の賃料払ってるのはガンバ
【サッカー】モンテディオ山形 新スタジアム建設へ新会社 JTBなど4社共同出資 ホテルや商業施設誘致へ [阿弥陀ヶ峰★]
839 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/05(水) 18:54:12.62 ID:/appmjiV0
>>836
これだもんなあ
現実見ないで逃げるだけw
ま、こうやってサッカーもバスケも伸びてるから
スタジアムもアリーナも建設される
とくに球技場なんて体育館よりはるかに難しい
それでも
建つようになってきたのは
結局サッカーが昔よりはるかに認められたってこと
残念だがアンチは現実は見ない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。