- 61歳で大学教授をやめて、「へき地のお医者さん」を選んだ、香山リカさんの第二の人生 [朝一から閉店までφ★]
260 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 04:48:50.46 ID:VCCIvX2p0 - アカ乗っ取られたと嘘ついたあたりからおとなしくなったねw
|
- 【サンジャポ】清春 もし都知事になったら「タトゥーを入れている人への制限を撤廃」を訴え「割とスペック高い人が多い」★2 [muffin★]
621 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 05:06:47.26 ID:VCCIvX2p0 - サンジャポなんかに出るんだw
|
- 【サッカー】エンバペ、レアル・マドリードと契約成立か…来週に加入が公式発表へ [久太郎★]
88 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 05:09:24.61 ID:VCCIvX2p0 - 前にあれだけ揉めたのにw
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
473 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 11:56:46.94 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 【日テレ】『セクシー田中さん』調査内容の会見 会見場にカメラ入れず、生中継なし… 日テレ「二次被害等も懸念される」と理由を説明★2 [冬月記者★]
217 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 11:58:06.19 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
489 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:04:56.18 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
837 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:12:52.21 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
838 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:14:08.79 ID:VCCIvX2p0 - 見れば分かるはず。メディアは結論ありきで嘘をついているという事
>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 ↓ >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
499 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:16:19.43 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
841 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:18:29.84 ID:VCCIvX2p0 - 見れば分かるはず。メディアもネット工作も噓ついて必死だという事
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ メディア・ネット工作ははっきりと馬鹿国民と言っている ↓ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
|
- 日テレ『セクシー田中さん』問題 脚本家のSNS投稿、故芦原妃名子さんのブログ投稿の意志を知るも「止められず」★3 [muffin★]
362 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:19:15.92 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
842 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:20:42.80 ID:VCCIvX2p0 - もう分かるはず。なぜメディアはグルで契約書もなしなどと嘘をつく必要があるのか
>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 ↓ >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
505 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:22:02.72 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も噓をついている事をどうでも良いとしている時点で
分かるはず。完全に確信犯 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
851 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:43:22.66 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 言うまでも無いがテレビ局の体質がテレビ局員を生んでいるだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
540 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:44:01.40 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 【日テレ】『セクシー田中さん』調査内容の会見 会見場にカメラ入れず、生中継なし… 日テレ「二次被害等も懸念される」と理由を説明★2 [冬月記者★]
225 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:44:20.64 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ『セクシー田中さん』問題 脚本家のSNS投稿、故芦原妃名子さんのブログ投稿の意志を知るも「止められず」★3 [muffin★]
369 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 12:44:35.59 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
632 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:33:54.09 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
953 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:34:14.65 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
642 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:35:24.79 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
922 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:38:00.13 ID:VCCIvX2p0 - 矢印まで使い文体を真似て工作を続けているが著作者人格権違反
日本テレビ自体が過去に著作者人格権に触れている時点で分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
663 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:39:03.62 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作の必死なとぼけぶりは見れば分かるはず
証拠は挙がっている 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
674 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:40:55.75 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作もグルで著作者人格権違反には触れず状況を作っているという事
証拠は挙がっている 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
960 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:42:01.52 ID:VCCIvX2p0 - メディアはグルで噓までついているのに説明などするはずが無い
作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
684 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:43:05.64 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作もグルで著作者人格権違反には触れず状況を作っているという事
証拠は挙がっている 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
221 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:44:07.48 ID:VCCIvX2p0 - メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
696 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:45:01.72 ID:VCCIvX2p0 - ネット工作の必死さは見れば分かるはず
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
963 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:46:09.13 ID:VCCIvX2p0 - ネット工作はばれているのに必死だという事
メディアがグルで契約書もなしなどと言っているのが 分からないのか 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
228 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:46:59.68 ID:VCCIvX2p0 - ネット工作のとぼけぶりは見れば分かるはず
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
704 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:47:47.75 ID:VCCIvX2p0 - ネット工作のとぼけぶりは見れば分かるはず
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
968 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:49:10.30 ID:VCCIvX2p0 - メディアは契約書もなしなどと完全に嘘をついているのに
ネット工作は認めない。その時点で分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
718 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:50:08.63 ID:VCCIvX2p0 - ネット工作のとぼけぶりは見れば分かるはず
証拠が出ているのだから読めば分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
971 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 17:51:17.38 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も結論ありきなので証拠を見せても
絶対に認めないという事 メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
991 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:02:59.34 ID:VCCIvX2p0 - ネット工作は尻尾切りの尻尾しか問わない時点で分かるはず
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
266 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:03:46.60 ID:VCCIvX2p0 - 堂々と嘘をついているのに問われないのがメディア
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3 [muffin★]
997 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:07:55.03 ID:VCCIvX2p0 - ネット工作は尻尾切りの尻尾しか問わない時点で分かるはず
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
805 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:08:23.96 ID:VCCIvX2p0 - ネット工作は尻尾切りの尻尾しか問わない時点で分かるはず
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
927 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:15:03.66 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
843 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:15:43.08 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館『セクシー田中さん』調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
933 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:30:50.85 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論 [muffin★]
6 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:31:27.62 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
332 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:31:42.82 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論 [muffin★]
96 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:55:32.76 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」企画書の脚本家候補は6人 担当脚本家は当初いなかった [ひかり★]
42 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:56:02.55 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
37 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:56:18.52 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
370 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 18:56:35.04 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論 [muffin★]
252 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 19:41:22.30 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」企画書の脚本家候補は6人 担当脚本家は当初いなかった [ひかり★]
105 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 19:41:44.60 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
167 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 19:42:06.67 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
403 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 19:42:27.15 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|