- 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
931 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 19:42:57.61 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 宮迫博之 バトル展開の霜降り明星・粗品に謝罪「僕はもう負けでいいです。すごいすごい」 [征夷大将軍★]
321 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:06:00.40 ID:VCCIvX2p0 - 後輩芸人の単なる主観でこれだけ馬鹿にされて宮迫氏の方が
謝らなければならないのは明らかにおかしいと思う
|
- 「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論 [muffin★]
344 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:06:43.32 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
241 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:07:13.98 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」芦原さん Hulu配信スピンオフドラマの脚本監修を辞退していた [ひかり★]
130 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:07:46.45 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
415 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:08:10.68 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」企画書の脚本家候補は6人 担当脚本家は当初いなかった [ひかり★]
126 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:35:24.70 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」芦原さん Hulu配信スピンオフドラマの脚本監修を辞退していた [ひかり★]
139 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:36:18.69 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論 [muffin★]
429 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:36:43.12 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
345 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:37:04.72 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
431 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 20:37:35.59 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 【訃報】「ルパン三世」峰不二子役の声優・増山江威子さん死去 89歳 キューティーハニー、バカボンのママ役も★2 [征夷大将軍★]
120 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 21:24:15.60 ID:VCCIvX2p0 - ほんと素敵な超えだったよなあ
不二子ちゃんバカボンのママキューティーハニー みんな好きだったわ
|
- 「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論 [muffin★]
538 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 21:27:18.26 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
459 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 21:27:37.27 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」芦原さん Hulu配信スピンオフドラマの脚本監修を辞退していた [ひかり★]
154 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 21:28:11.88 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」企画書の脚本家候補は6人 担当脚本家は当初いなかった [ひかり★]
157 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 21:28:36.09 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
449 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 21:28:59.76 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 宮迫博之 バトル展開の霜降り明星・粗品に謝罪「僕はもう負けでいいです。すごいすごい」「絡んでこないで。しんどいです」★2 [征夷大将軍★]
135 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/03(月) 21:41:51.48 ID:VCCIvX2p0 - >>131
まじでしんどいなお前 一般人の芸スポなのに
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
455 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 21:43:47.32 ID:VCCIvX2p0 - さすがリンゴ姉さん
業界人でこれ言う奴マジでいねえ
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
456 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 21:44:52.33 ID:VCCIvX2p0 - コピペ奴とID被るとかw
|
- 宮迫博之 バトル展開の霜降り明星・粗品に謝罪「僕はもう負けでいいです。すごいすごい」「絡んでこないで。しんどいです」★2 [征夷大将軍★]
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/03(月) 21:53:14.08 ID:VCCIvX2p0 - 宮迫動画のコメントが粗品キッズで溢れかえってるわ
関わんなって言ってんだから巣に帰ればいいのにね
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
468 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:04:21.60 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論 [muffin★]
601 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:04:44.07 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」企画書の脚本家候補は6人 担当脚本家は当初いなかった [ひかり★]
179 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:05:06.62 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
561 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:05:31.12 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 日テレ『セクシー田中さん』問題 脚本家のSNS投稿、故芦原妃名子さんのブログ投稿の意志を知るも「止められず」★3 [muffin★]
400 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:05:57.05 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 [muffin★]
475 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:26:35.17 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論 [muffin★]
652 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:26:58.93 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
617 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:27:21.40 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」企画書の脚本家候補は6人 担当脚本家は当初いなかった [ひかり★]
186 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:27:44.59 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|
- 小学館が報告書「セクシー田中さん」芦原さん Hulu配信スピンオフドラマの脚本監修を辞退していた [ひかり★]
171 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/03(月) 22:28:10.59 ID:VCCIvX2p0 - メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはず メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ 作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので 著作者人格権違反は確定だという事 >原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題 >産経新聞 2024/5/31 18:28 過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い ↓ >福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。 >法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。 >【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては >「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを >定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される >ことが一般的ということ」と説明した】
|