トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年12月02日 > sx2dHvwz0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/12611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000081190000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
【Jリーグ】「DAZN値上げで負担転嫁」放映権契約に海外「見通し甘い」 Jリーグの年間視聴者数は40万人程度に留まり大赤字 [八百坂先生★]

書き込みレス一覧

【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
92 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 07:30:24.41 ID:sx2dHvwz0
Jリーグは農場なんだからしょうがないよ
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
97 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 07:33:38.94 ID:sx2dHvwz0
まぁJリーグも最近は考えてるよ
川崎が大卒すらすぐ引き抜かれるから年齢的にもうヨーロッパは無い選手を集めるのが主流になってる
だからユースは最早大学進学が前提になってる
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
100 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 07:35:09.55 ID:sx2dHvwz0
>>94
川崎だってあんだけ強かったのに引き抜かれまくって一気に弱くなったw
神戸は欧州帰りのもうヨーロッパ行きは無い奴らをかき集めて優勝
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
109 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 07:37:57.02 ID:sx2dHvwz0
>>98
ならないよ
それは絶対に無い
スペインの国籍取りやすくてEU圏外枠のハードルをクリアしやすい南米の選手と違って日本人はEU圏外枠に引っかかる
その時点で市場価格が下がってしまう
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
116 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 07:42:44.08 ID:sx2dHvwz0
>>110
イタリアスペインフランスがEU圏外枠があってイングランドも労働許可証が必要って壁がある
Jリーグから直接移籍できるクラブが限定されるんだからそら市場価格は上がらないでしょ 
市場価格はオファー出すクラブが複数あるから上がっていく訳で
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
128 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 07:50:58.14 ID:sx2dHvwz0
>>124
売りたくはなかったでしょ 
だからユースより大卒重視になったのに大卒すら海外行っちゃうから
そして神戸が欧州から帰ってきた奴らをかき集めたら優勝w
今後Jリーグクラブの方針がどうなるかは明らかだ 
安定して強いクラブを目指すならもう新人は育てないことに尽きる
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
139 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 07:54:05.50 ID:sx2dHvwz0
>>126
移籍金取れたどー!ってはしゃぐなら10m€からだよ
中村敬斗なんかオーストリアみたいなリーグで1年活躍しただけで10m€だからな?
Jでどんなに活躍してもこんな取れない
それくらいJは舐められてるのを自覚した方が良い
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
143 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 07:56:47.30 ID:sx2dHvwz0
>>141
移籍金額見たらそう思うのは当たり前
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
159 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:04:59.96 ID:sx2dHvwz0
ID:AAtrLpmR0みたいな人は今ヨーロッパで移籍金釣り上げてるプレミアリーグの労働許可証の審査基準知らないのだろう
Jリーグでレギュラーとして試合に出てACLに出ても労働許可証降りないくらいには大したポイントにならないんだよ
でもねスコットランドやベルギーで1年レギュラーとして活躍したら労働許可証降りるの
中村敬斗が1年オーストリアで活躍したくらいで10m€の値段付いたのも労働許可証のハードルクリアできたからなんだよ
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
173 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:11:14.93 ID:sx2dHvwz0
>>146
ドイツスペインに勝ってもやっとBand5なんだよ?
Band4以上の国なんてドイツスペインにどれだけ勝てるのかって感じなのに

Band序列表
https://i.imgur.com/oHMeI9I.png
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
186 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:15:10.21 ID:sx2dHvwz0
>>174
当たり前やけどそれだと貴重な1年無駄にするんだから当然ディスカウントされちゃうの分かってる?
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
195 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:20:55.76 ID:sx2dHvwz0
>>190
J1クラブは今後大卒新人すら積極起用したがらなくなるだろな
川崎が一気に弱体化したし
ユースとかもう高体連よりも早くプロになれるメリットが殆ど失われてるから高体連が復権したしな
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
203 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:24:36.97 ID:sx2dHvwz0
>>192
経験積めて良いとか話を逸らすなよ
レンタルバックルートはちょくちょく労働許可証降りなくなるのでは?と言われていていつまで使えるかわからんのだよ
だから結局直接移籍できないと移籍金が上がってこないんだわ
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:27:55.96 ID:sx2dHvwz0
>>206
プレミアリーグには売れないとか言ってないんだけど?
俺がレス番何番でそんなレスしたの?
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
220 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:30:53.80 ID:sx2dHvwz0
>>208
知ってるよ
でも労働許可証免除枠最高4人だからな
EU圏外枠が無いブンデスすら直接移籍が少ないのに日本人が4枠の中に入れる訳ないな
【Jリーグ】「DAZN値上げで負担転嫁」放映権契約に海外「見通し甘い」 Jリーグの年間視聴者数は40万人程度に留まり大赤字 [八百坂先生★]
508 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:36:45.71 ID:sx2dHvwz0
神戸とかせっかく初優勝で一気にファン増やすチャンスだったのにダゾーンのせいで集めるのに失敗しちゃった
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
237 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:40:55.04 ID:sx2dHvwz0
>>231
だから言ってんじゃん
労働許可証取るためにレンタル必須じゃ買い手からしから1年無駄にするから移籍金が下がっちゃうって
誰が0か100の議論してんだよ
0か100やってんのはオメーだろ
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
252 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:45:46.65 ID:sx2dHvwz0
>>244
クラブの都合(期待はしてるけど出場機会を作れないから)でレンタルと
労働許可証取るためのレンタルじゃ違うからなぁ
まして三笘みたいな大卒の場合1年が貴重だから
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
278 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 08:59:16.27 ID:sx2dHvwz0
今後Jは移籍金取れるような奴は大卒ばっかりになるだろうし
一方で大卒であるが故に移籍金は付きにくくなる
右肩上がりに上がるはずだって人は現実見えてないでしょ
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
288 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:01:41.20 ID:sx2dHvwz0
>>275
しょうがないじゃん
川崎なんか高卒ユースはせっかく抜擢しても海外行っちゃうからって大卒重視したら大卒も海外行っちゃうんだから
若手育てるメリットが皆無なんだよね
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
298 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:04:01.43 ID:sx2dHvwz0
南米強豪は直接プレミアリーグ移籍できるし
EU圏外枠のハードルもスペインやポルトガルの国籍取りやすいからプロスペクトに目玉が飛び出るような額がつく
結局サッカーは欧州と南米だけが利権独占してるような競技なんですよ
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
307 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:08:53.97 ID:sx2dHvwz0
>>301
それはそうだけど
それだけJ1は若手使うメリットが無くなって、フィジカル完成されてる中堅重視になってヒヨッコが通用しにくいリーグになったってことじゃないかな
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
315 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:12:19.53 ID:sx2dHvwz0
>>306
夢見すぎでしょ
今のJ1はユース上がりのヒヨッコが即通用するようなリーグじゃないんだよ
中途半端にレベルが高いの
従って試合に出れないしそんな奴に移籍金は付かない
付かないから更にユース上がりを使うメリットが乏しいからユースも大学進学が前提になって行ってる訳
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
330 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:19:29.22 ID:sx2dHvwz0
>>325
これはヨーロッパもそうだけど安定して強いクラブ目指すなら育成なんかしてちゃ駄目なんだよ
下位ディビジョンのクラブに育てさせて日本の場合はヨーロッパはもう諦めるくらいの年齢になったところで買う
これが「解」
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
345 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:28:05.11 ID:sx2dHvwz0
・そもそも今のJ1はユース上がりや高卒がいきなり通用するほど甘くは無い。中途半端にレベルは高い
・そういった中で無理にユース上がりや高卒を育てたところですぐ安い移籍金で海外移籍される
・従って大学からプロ入りがベターな選択になりつつある
・しかし大卒だと年齢の問題で移籍金が付きにくい
・川崎が大卒の主力を引き抜かれて一気に弱体化したのを見ると、まずJ1の強豪から大卒でさえ育成軽視の流れが強まるだろう
故に大卒新人も満足にJ1でレギュラー確保するのは難しくなる時代になり、更に移籍金は取りにくくなるであろう
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
367 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:36:22.72 ID:sx2dHvwz0
>>358
後藤みたいにJ2でもこの年齢にしては優秀程度でヨーロッパ行っちゃうからJ2もユース上がり高卒抜擢しなくなると思いますよ
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
378 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:44:43.53 ID:sx2dHvwz0
>>373
育てるのはJリーグじゃないからねぇ
個々のクラブだから
長期的な戦略立てにくくなる若手使うメリット無いんですわ
【サッカー】「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」 [Egg★]
382 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/12/02(土) 09:47:26.95 ID:sx2dHvwz0
>>377
3億つっても円安なのもあるしなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。