トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年12月02日 > 57IEdU660

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/12611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001311810111001617188



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★2 [征夷大将軍★]
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★3 [征夷大将軍★]
【テレビ】「まつもtoなかい」でビートたけしと松本人志が共演 ダウンタウンの漫才を初めて見たときの衝撃語る [ネギうどん★]
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★3 [征夷大将軍★]
779 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 18:20:59.04 ID:57IEdU660
>>759
ロッド・スチュワートのSome Guys Have All the Luckも聞かせてやってくれ
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★3 [征夷大将軍★]
800 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 18:23:44.29 ID:57IEdU660
>>787
明石と同格
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★3 [征夷大将軍★]
815 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 18:26:25.61 ID:57IEdU660
そういやここまでポウンディの名前が上がらないな
他のスレだと熱烈にすすめてくるのがいるが
年寄は対象外なのか
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★3 [征夷大将軍★]
876 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 18:40:19.92 ID:57IEdU660
>>839
当時のスティービーはなんか知らんが
日本の芸能界とパイプがあったっぽい
キャンディーズが発売前のキー・オブ・ライフの曲をテレビでカバーして披露したりとか
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
473 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:19:19.05 ID:57IEdU660
<iframe width="893" height="674" src="https://www.youtube.com/embed/BDAcOggtzQI" title="ぎんざNOW! PopTeen Pops 1977年 キャンディーズ Bob Welch 太川陽介 岸田智史 Japan TV show 70s" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
伝説の番組ぎんざNOWポップティーンポップス
当時の若者のノリがわかる(出てる若いやつは今確実に還暦超え)
取り扱われてる洋楽アーティストはキッスとかベイ・シティ・ローラーズとか
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
481 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:21:30.06 ID:57IEdU660
>>472
でも「売れるためにはやりたいこと我慢しないと」みたいなことも言ってるんだよな
そのセリフ自体が定型文なのかもしんないけど

デビュー当時から見てるがBOOWYなどのビートロックと拓郎長渕がルーツなのは確か
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
490 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:23:12.88 ID:57IEdU660
https://youtu.be/BDAcOggtzQI?t=240
ぎんざNOW1977年当時の番組独自の音楽ランキング
東京ローカルの若者の趣味がわかる?
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
500 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:26:17.38 ID:57IEdU660
福山って大河ドラマの龍馬伝に主演した時
幕末の暗殺者とかにミュージシャンのSIONとか出演したのに
絶対口出してたと思うんだよな
CMでカバーしてた気もするしそういう趣味嗜好なんだろうね
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
513 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:28:32.28 ID:57IEdU660
>>501
いや侮られるのは仕方ないと思うよw

あとモックンがあまり語らないよね
相手が忖度して聞かないのかもしれないけど
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
521 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:30:28.74 ID:57IEdU660
若い人でいい曲歌う人は応援したいが
それをなかだちにまわりの若い人とふれあいたいとは思わないなー
まあライブに行きたくなった時とかに仲良くしてると得かもしれないが
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
524 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:31:28.60 ID:57IEdU660
>>520
ヒップホップ爺はロック爺よりも多い気がするけどな
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
545 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:39:07.97 ID:57IEdU660
https://youtu.be/BDAcOggtzQI

ぎんざNOWポップティーンポップスより
キャンディーズがスティービーワンダーのアナザースターをカバーしている
多少無理な日本語訳だが
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
551 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:41:40.06 ID:57IEdU660
>>547
あれが暗いというならボヘミアン・ラプソディも暗いだろ
さだまさしって小さい世界の歌多いけど
あれは震えるほどの叙事詩だよな
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
562 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:46:21.39 ID:57IEdU660
うーんヒゲダンをシング・ライク・トーキングの劣化コピーみたく言うひともいるし
あまりに抽象度高くパクリ認定すると楽しめないんじゃないかなと
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
570 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:48:54.41 ID:57IEdU660
https://youtu.be/BDAcOggtzQI?t=1474
太川陽介アイドル全盛期
山崎賢人に似てるような気がしてたが
やっぱり似てるわ
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
574 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:50:35.90 ID:57IEdU660
>>552
このスレでも話題に出たが
アルバム発売日前にキャンディーズが収録曲をカバーしてテレビで放送したり
西城秀樹が愛の園を脈絡なくカバーしたり
草加がなかだちだったりするんかもな
オリビア・ニュートン・ジョンやティナ・ターナーみたいに
公の場でナンミョーホーレンゲキョーはスティービーは言ってないけどね
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
576 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:51:33.86 ID:57IEdU660
性加害、ロリコンダメなら
かなりのレジェンドもダメだろ
Rケリー外すと1990年代後半の音楽シーンわけわかんないぞ
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
584 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:52:41.91 ID:57IEdU660
>>571
最近だんだんとパパ活女子を地方都市でも見かけるようになったな
車移動でなくて街をどうどうとパパと歩いてるのが出てきてる
ちょっと前なら確実に因縁つけられてる
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
594 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:55:48.52 ID:57IEdU660
>>581
でも小室ブームの頃に
「最近の音楽はなってない」みたいな特集をニュース番組でやってたぞ
で最後に「この歌を聞いて最近の歌書いてる人は悔い改めてください」みたくアナウンサーが言って
登場したのがもんたよしのりでダンシング・オールナイト歌い出したけど
なんだかなあと思った
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
603 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 21:59:18.96 ID:57IEdU660
セカオワもハビットからかなり変わったからな
普通の大人の歌になった
まあセカオワ好きですっていう場合は
突き抜けたファンタジー曲をやってるセカオワのことを指すだろうけど
ややこしいけどデビューしたくらいに歌ってた「ファンタジー」という曲は普通のポップスで
そっちのほうが好き
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
644 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:21:51.16 ID:57IEdU660
>>618
浜省がおっさんが歌って恥ずかしくなくて
若い子にもワンちゃんアピールするラインかな
このライン以外は本当に厳しい
というか浜省すら今は厳しい
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
648 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:25:12.42 ID:57IEdU660
>>640
この前居酒屋で
はげた爺さんとあきらかに入れ歯のばあさんが
「レベッカといったらロンリーバタフライでしょうよ」とか熱く語ってたわ
年代的には合ってるんだけどロンリーバタフライという語感とあまりにも似つかわしくなかったw
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
650 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:25:57.53 ID:57IEdU660
まっきーの曲はもう全部相手が男の曲にしか聞こえない
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
652 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:27:24.45 ID:57IEdU660
>>649
浜省はもっと普通に歌うだろw
渋いとロックを両立させた数少ない人だな
1980年代尾崎も出てきた時代に30代後半で全盛期を迎えただけはある
あの時代に30大きく越えて若者と対峙するのは今以上に根性必要だ
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
655 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:28:59.05 ID:57IEdU660
ヨアソビの中でもアイドル以前は好きだけど
アイドルからダメって人とその逆もいるし
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
663 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:33:32.01 ID:57IEdU660
1950年代のR&Bとか
1970年初期ディスコとか今掘って良さが分かる面白いのたくさんあるよなアメリカ・イギリス
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
668 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:35:30.80 ID:57IEdU660
まあスプリングスティーンみたいな
邦楽にとって便利づかいできる(言葉はわるいが)お手本アーティストがあまりいないよな
真似してるやつは長渕や一時期の桑田ソロも含めてそれぞれ独自性は出てるし
マドンナをみんながみんなお手本にしてた時期もノッコやら他にもいろいろいたけど
彩りがあった
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
670 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:36:40.51 ID:57IEdU660
>>666
あのアイドル観は100パー主題歌になってる「推しの子」から来てるからね
まあ悪いのはまんがの方ということで
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
674 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:37:52.60 ID:57IEdU660
>>669
「もう恋なんてしない」
リアタイ時は同棲解消のカップル描いてリアルやなー
2本並んだ歯ブラシ捨てるてうまいなぁーとか思って聞いてたけど
もう今は違う絵が浮かんでしまうからね
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
683 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:40:35.95 ID:57IEdU660
>>672
フィリー・ソウルの人たち
オージェイズとかスリー・ディグリーズとかですら
1950年代から60年代前期のR&B期から活動してるとかわかったりし面白い
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
686 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:41:39.38 ID:57IEdU660
>>675
漫画、アニメは売れてはいるので
一応アイドル観自体は受け入れられてはいるのよ
世間的には
ファンタジーだからねえ
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
697 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:45:26.24 ID:57IEdU660
ぎんざNOWの動画の太川陽介やキャンディーズ見てると
時の流れが本当に恐ろしいわ
まあキャンディーズの生き残りや太川陽介はまだ良い方なんだけど
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
701 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:47:42.48 ID:57IEdU660
>>696
> >>665
> しかも、その曲って槇原の実体験を元に作られてるんだぜ…。
> 槇原が片想いの男が彼女に会いに行くのを尾行するっていう。


ひどい話だな
リアタイ時はなんてせつない心の弱い男の歌なんだって思って落涙したけど
相手が男でしかもバイあるいはノンケにいやがらせしてるってだけだなんて
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
713 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:53:13.53 ID:57IEdU660
ジャニーズにしても日本のお稚児さん文化のもろ直系だし
なにかと言ったら多人数アイドルが出てくるのも
村祭り的ななにかが後ろに見えてこなくもない
大奥も連想したけど
ハーレム後宮なんてどこの国にもあるのにアイドルやアーティストのイメージにそれを借りるとか
日本以外にないし
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
716 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:54:05.92 ID:57IEdU660
>>709
石野理子はどうなったのかと思ったら
パリピ孔明に突然出てきて驚いた
なんとかソロ歌手になれたようだね
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
721 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:57:39.06 ID:57IEdU660
水曜日のカンパネラは電通くささが隠せないからね
ボーカル変わってからさらに顕著になった
なんでアイフィールコークのCMソングをあいつらが歌うねん
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
722 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 22:58:17.94 ID:57IEdU660
>>719
出てきたよ
還暦こえても好きな人いるんだってよ
【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4 [征夷大将軍★]
730 :名無しさん@恐縮です[]:2023/12/02(土) 23:03:52.53 ID:57IEdU660
>>727
135いたなあ

この曲しかしらんけどウィキみると2000年代も活動してんだね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。