トップページ
>
芸スポ速報+
>
2023年05月28日
>
lcnnfoav0
書き込み順位&時間帯一覧
204 位
/11930 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
5
8
2
2
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
書き込みレス一覧
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
227 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 18:58:41.15 ID:lcnnfoav0
Jリーグだろうがプロ野球だろうが自前のハコ、民設民営の施設を作るのは未だにハードルが高い。
で税金投入をせざるを得ない。
日ハムのエスコンフィールドは(株)ファイターズスポーツ&エンターテイメントが所有・管理してるが、
北広島市は、
・土地を無償貸与(日ハムに対して)
・球場などの公園施設は固定資産税、都市計画税を10年間免除
してる。北広島市から税金が投入されてる。
また、(株)ファイターズスポーツ&エンターテイメントの株主は
ファイターズ、日ハム、電通グループ、MINTO機構の4者。
MINTO機構=一般財団法人民間都市開発推進機構が株主に入ってるってことは
ここから低利で資金が供給される→国の税金も投入されてるということ。
Jリーグでもジャパネットなど私設私営の流れはあるが、100%民間でというのは至難の業。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
229 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 19:28:26.83 ID:lcnnfoav0
>>228
民設民営はハードルが高いっていってるのに、税リーグだなんだとごっちゃにしてるのが
おかしいんだろ。
>そういう回収計画が全然ないのにスタジアムだけ建てて自治体に赤字負担
させるのは、俺は全然ありだと思ってる。その自治体が納得してるなら。
>だからいまだに議会に突っ込まれ続けてるじゃん
それもその自治体の判断だから構わないと思ってる。
全ての施設、サッカー場だけじゃなく野球場や文化施設など、
必ず回収すべきってなったら建設なんてできないだろ。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
231 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 19:33:16.67 ID:lcnnfoav0
>>230
の考えで許されるのは、自治体から黒字が求められる公営ギャンブルだけになっちゃうな。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
234 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 19:37:48.17 ID:lcnnfoav0
>>232
俺も北広島市が危うくみえる。
あとJR北海道も引きずられる危険がある。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
235 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 19:40:43.28 ID:lcnnfoav0
>>233
「プロスポーツ名乗ってるなら自治体に赤字負担させるのはダメ」
なら、長年国の税金にたかってきたプロ野球はどうなんだよ。
自治体ならダメで国ならOKなのか。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
237 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 19:56:08.83 ID:lcnnfoav0
>>236
>現状が税金にたかってないからなぁ
それがはっきりわかるのはソフトバンクだけだろ。官報で貸借と損益を公表してる。
広島は親会社がないのかもしれないが、ほかの10球団は断片的な情報でしかない。
特に、巨人と中日の情報を出せよ。
親の読売と中日ともども官報の公表すらしてないだろ。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
239 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 20:02:02.10 ID:lcnnfoav0
>>237
公表もできないのに偉そうなことをいうのが腹立つんだよ。
「野球アンチ」なんてレッテル貼ってくれてるが、
ソフトバンクみたいな透明性の高い球団が増えるのが健全だろ。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
240 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 20:03:25.57 ID:lcnnfoav0
訂正
>>238
公表もできないのに偉そうなことをいうのが腹立つんだよ。
「野球アンチ」なんてレッテル貼ってくれてるが、
ソフトバンクみたいな透明性の高い球団が増えるのが健全だろ。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
242 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 20:08:28.15 ID:lcnnfoav0
>>241
>え?公表してれば税金にたかっていいってマジ?
公表してるホークスは黒字なんだが、どう税金をたかれるんだろう?
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
243 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 20:10:52.12 ID:lcnnfoav0
>>242
訂正
ホークス直近は赤字だった
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
244 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 20:26:51.89 ID:lcnnfoav0
ホークスの金額見てると改めてコロナ禍の影響がエグいのがわかる。
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
246 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 20:35:50.21 ID:lcnnfoav0
>>245
>>241
>え?公表してれば税金にたかっていいってマジ?
公表してるホークスはコロナ禍前までは黒字なんだが、どう税金をたかれるんだろう?
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
248 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 20:39:36.97 ID:lcnnfoav0
>>247
それで? 他の球団は?
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
250 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 20:45:31.92 ID:lcnnfoav0
>>249
>でもたかってる証拠がない
苦しいねえw
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
252 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 21:05:20.33 ID:lcnnfoav0
>>251
プロ野球各球団がJリーグ並みに情報公開すれば済む話。
なんでできないの?
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
254 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 21:28:05.78 ID:lcnnfoav0
>>253
残念ですね
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
256 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 22:06:16.77 ID:lcnnfoav0
>>255
プロ野球の残念極まれりー
【サッカー】J1リーグ、2022年度売上高を発表 浦和が81億円でトップ、12クラブが前年度比で増加 [征夷大将軍★]
258 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2023/05/28(日) 22:55:07.62 ID:lcnnfoav0
>>257
>税金にたかってる証拠出してるんだもん
>そりゃ税リーグ煽りもされちゃうよね
腐った心根を明らかにしてw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。