トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年05月28日 > c9WfGs6q9

書き込み順位&時間帯一覧

418 位/11930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000000100012102000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
久太郎 ★
【サッカー】ブンデス最終節 浅野拓磨が1G1Aでボーフムを残留へ導く!シャルケは降格、シュトゥットガルトは入れ替え戦へ [久太郎★]
【サッカー】なんという結末!バイエルンが89分のムシアラ弾で11連覇、33度目の戴冠!首位ドルトムントが痛恨のドローで最終節に逆転 [久太郎★]
【サッカー】堂安フル出場のフライブルクは初のCL出場ならず…鎌田、長谷部が先発のフランクフルトに1−2で敗れ、5位でフィニッシュ [久太郎★]
【サッカー】バイエルンに激震 11連覇達成直後に元独代表GKのカーンCEOら最高幹部2人を電撃解雇 [久太郎★]
【競馬】日本ダービー(東京・GT)タスティエーラV!!7708頭の頂点に ソールオリエンス無敗2冠ならず [久太郎★]
【サッカー】J1第15節日曜昼 横浜FM×福岡、新潟×G大阪、C大阪×横浜FC [久太郎★]
【サッカー】J2第18節 仙台×千葉、秋田×大分、栃木×岡山、群馬×藤枝、東V×いわき、清水×金沢、徳島×町田、熊本×山形等 [久太郎★]
【サッカー】J1第15節日曜夕 川崎×柏 [久太郎★]

書き込みレス一覧

【サッカー】ブンデス最終節 浅野拓磨が1G1Aでボーフムを残留へ導く!シャルケは降格、シュトゥットガルトは入れ替え戦へ [久太郎★]
1 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 00:30:14.31 ID:c9WfGs6q9
ブンデスリーガは27日、各地で今季最終節が開催。降格2チーム、さらに入れ替えプレーオフ進出チームが決定した。

15位シュトゥットガルトは、ホームでホッフェンハイムと対戦。遠藤航、伊藤洋輝が先発した一戦は、残留を目指して序盤から相手ゴールに何度も迫っていく。しかしゴールをこじ開けられずに前半を折り返すと、後半に入っても62分のビッグチャンスをヒューリッヒが活かせない。68分にもトマースがシュートを放ったが、GKバウマンのファインセーブに阻まれた。すると75分、アンヘリーニョの大きなクロスからベブーのヘッドを許して痛恨の失点を喫した。それでも80分、遠藤のロングパスに抜け出したトマースが相手に競り勝ってネットを揺らし、同点に追いついた。しかし反撃もここまでとなり、1-1で引き分けている。

16位ボーフムは、ホームでレヴァークーゼンと対戦。8分に相手が退場者を出して数的優位を手にすると、19分に先制に成功する。右サイドに飛び出した浅野拓磨が精度の高いクロスを上げると、フォースターが豪快なボレーを叩き込んだ。さらに34分、CKから浅野拓磨が走り込んでボレーを叩き込み、リードを2点に広げた。さらに86分、シュテーガーがダメ押しの3点目。浅野の1ゴール1アシストもあり、3-0で大きな勝利を手にしている。

17位シャルケは、敵地でRBライプツィヒと対戦。吉田麻也がベンチスタートになった中、3位フィニッシュを決めた強豪相手に10分で先制点を許す苦しい展開に。さらに19分にはエンクンクに追加点奪われた。それでも28分、CKからカミンスキが1点を返す。すると49分、相手ゴールキックの場面で強烈なプレッシャーをかけると、オルバンのオウンゴールを誘発して同点に追いついた。しかし、82分に痛恨の3失点目。さらに終盤には4点目を奪われ、2-4で敗れた。

この結果、最終節で勝利したボーフムが勝ち点35に到達し、14位まで浮上。残留を決めた。一方でシャルケは、勝ち点31で17位のまま降格が決定。最下位ヘルタと共に、来季は2部で戦うことになる。またシュトゥットガルトは勝ち点33で16位、2部の3位チームとの入れ替えプレーオフに回ることになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1150a60b05d72b011e039d6eb294c4bb043942
【サッカー】なんという結末!バイエルンが89分のムシアラ弾で11連覇、33度目の戴冠!首位ドルトムントが痛恨のドローで最終節に逆転 [久太郎★]
1 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 00:32:16.85 ID:c9WfGs6q9
前節に2位転落も…
 5月27日、ブンデスリーガの最終節(第34節)が一斉開催された。

 10連覇中の王者バイエルンが前節にRBライプツィヒに敗れ、2ポイント差で首位に立ったドルトムントは、4連敗中の9位マインツをホームに迎えた。

【動画】勝てば優勝のドルトムントが前半でまさかの2失点

 15分にCKから失点したホームチームは、9分にPKを獲得するも、FWアレが痛恨の失敗。これで気落ちしたのか、24分にFWオニシウォにヘディングシュートを決められ、0−2とされる。

 その後は猛攻を仕掛けるも、なかなかマインツのゴールをこじ開けられにない。69分にゲレイロ、後半アディショナルタイムにジューレのゴールで追いつくも、2−2のドローに終わった。
 
 一方、2位のバイエルンは8分にコマンのミドル弾で先制。だが、なかなか追加点を奪えないでいると、80分にニャブリのハンドで献上したPKを決められ、同点に追いつかれる。しかし、89分にムシアラが勝ち越しゴールを決めて、2−1で勝利した。

 この結果、ドルトムントを得失点差で上回ったバイエルンが逆転で前人未踏の11シーズン連続33度目の戴冠を果たした。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1f437c9a0b6601549700270be8e6e2299daa3e
【サッカー】ブンデス最終節 浅野拓磨が1G1Aでボーフムを残留へ導く!シャルケは降格、シュトゥットガルトは入れ替え戦へ [久太郎★]
12 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 00:34:22.40 ID:c9WfGs6q9
>>1
関連スレッド

【サッカー】なんという結末!バイエルンが89分のムシアラ弾で11連覇、33度目の戴冠!首位ドルトムントが痛恨のドローで最終節に逆転 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685201536/
【サッカー】なんという結末!バイエルンが89分のムシアラ弾で11連覇、33度目の戴冠!首位ドルトムントが痛恨のドローで最終節に逆転 [久太郎★]
13 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 00:37:34.50 ID:c9WfGs6q9
>>1
>>12
関連スレッド
【サッカー】ブンデス最終節 浅野拓磨が1G1Aでボーフムを残留へ導く!シャルケは降格、シュトゥットガルトは入れ替え戦へ [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685201414/
【サッカー】堂安フル出場のフライブルクは初のCL出場ならず…鎌田、長谷部が先発のフランクフルトに1−2で敗れ、5位でフィニッシュ [久太郎★]
1 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 00:40:41.59 ID:c9WfGs6q9
 現地時間5月27日に開催されたブンデスリーガ最終節で、鎌田大地と長谷部誠が所属する8位のフランクフルトと堂安律を擁する5位フライブルクが前者のホームで対戦した。

 フランクフルトは長谷部が3バックの中央、鎌田がボランチで先発。一方のフライブルクは堂安が2シャドーの一角でスタメン出場を果たした。

 チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得を目ざすフライブルクは7分、右サイドを抜け出した堂安がペナルティエリア内深くに侵入。折り返しにリーンハルトがダイレクトで合わせたが、枠を捉えられなかった。

 一方のフランクフルトは32分、鎌田のパスを受けたコロ・ミュアニがカットインから右足でシュートを放ったが、ミートできない。

 試合が動いたのは44分、フライブルクはシャライのクロスから最後はグリフォが頭で合わせてネットを揺らした。このまま前半をフライブルクの1点リードで終える。
 
 後半に入り、フランクフルトは75分、鎌田のパスカットからボールをもらったゲッツェがペナルティエリア手前の左で倒されてFKを獲得。これをゲッツェが蹴ったが、惜しくも味方には合わない。

 それでも83分、右サイドでパスを受けた鎌田の絶妙なクロスからコロ・ミュアニがヘディングシュートを叩き込んで、試合を振り出しに戻した。

 さらに後半アディショナルタイムには、途中出場のディナ・エビンベが右足で押し込み、勝ち越し点を奪った。

 試合はこのまま2−1でフランクフルトが勝利。4位のウニオン・ベルリンがブレーメンに1−0で勝利したため、敗れたフライブルクは5位でフィニッシュ。クラブ史上初のCL出場とはならなかった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/9334c51363d590af0101ed09ddfb5f9636fd8ea9

関連スレッド
【サッカー】ブンデス最終節 浅野拓磨が1G1Aでボーフムを残留へ導く!シャルケは降格、シュトゥットガルトは入れ替え戦へ [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685201414/

【サッカー】なんという結末!バイエルンが89分のムシアラ弾で11連覇、33度目の戴冠!首位ドルトムントが痛恨のドローで最終節に逆転 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685201536/
【サッカー】バイエルンに激震 11連覇達成直後に元独代表GKのカーンCEOら最高幹部2人を電撃解雇 [久太郎★]
1 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 11:29:30.71 ID:c9WfGs6q9
 今季ブンデスリーガ最終節で逆転11連覇を果たしたバイエルン・ミュンヘンが、試合直後に驚きの発表を行った。

 クラブはかつての守護神でCEOのオリバー・カーン氏、チーム編成を担当するスポーツ・ディレクターのハサン・サリハミジッチ氏を即時解雇することを決定したと発表した。

 両氏は今季のチームの低迷を受け、プレッシャーにさらされていた。ブンデスリーガのタイトル争いは、Bミュンへンが過去10シーズンで優勝した後、ここ数年で最も接近しており、欧州チャンピオンズリーグ(CL)とドイツ杯では準々決勝敗退。クラブ内外から2人の手腕を疑問視する声が上がっていた。

 Bミュンへンのヘルベルト・ハイナー会長は、2人を解雇する決定は、最終節の前日26日に決まったと明かした。

 Bミュンへンのトゥヘル監督は、今年3月にナーゲルスマン前監督の後任として、同監督をクラブに連れてきてくれた2人が解雇されたことにショックを受けているようだった。

 「それについては昨日(26日)から知っていた。2人は、私たちが一緒にこの旅に出たことに大きな責任を負っている。だから私は今、この出来事を自分の中で消化しないといけない」とチームの勝利の後に語った。その上で「しかし、私はバイエルンで自分の道を進みたいと思う」と“続投”を明言した。

 Bミュンへンは監査役会のヤン・クリスチャン・ドレッセン氏がカーン氏の後任としてCEOを務めるとし、サリハミジッチ氏の後任は検討中だとした。

 元ドイツ代表GKでバイエルンの主将も務めたカーン氏は、20年に5年契約でクラブに復帰。当初は監査役会のメンバーとして、22年にはカール・ハインツ・ルンメニゲ氏の後任として会長兼CEOに就任した。

 カーン氏は1994年にカールスルーエからバイエルンに加入。ブンデスリーガを8度、ドイツ杯を6度制し、00−01年シーズンには欧州CLで優勝した。サリハミジッチ氏は、そのうち6度のリーグ優勝と4度のカップ戦でチームメートだった。

 サリハミジッチ氏は、「このチームでチャンピオンズリーグを再び制覇したいと心から思っているので、このまま続けたかった」と語った。

 クラブは2人の解雇の決定について説明するために、28日に記者会見を設定した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84af1e3bea874d65183ea0e004e4795cdc88d681
【競馬】日本ダービー(東京・GT)タスティエーラV!!7708頭の頂点に ソールオリエンス無敗2冠ならず [久太郎★]
1 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 15:59:09.00 ID:c9WfGs6q9
◇G1・日本ダービー(2023年5月28日 東京芝2400メートル)

 競馬の祭典「日本ダービー」は、タスティエーラ(牡3=堀)が制し、20年に生産されたサラブレッド7708頭の頂点に立った。勝ち時計は2分25秒2。

 タスティエーラは父サトノクラウン、母パルティトゥーラ(母の父マンハッタンカフェ)の血統で、通算5戦3勝。G1初制覇で重賞は2勝目となった。馬名意味は「(楽器の)キーボード(イタリア語)。母名より連想」。

 騎乗したレーンはダービー初勝利でJRA・G1通算5勝目、堀師はG1通算15勝目を挙げた。

 ▼日本ダービー 競馬発祥の地・英国の第1回ダービーは1780年にマイルで開催された。4年後に2400メートルに延長。その英国に範を取り、日本で第1回は1932年「東京優駿大競走」とし、当時は目黒にあった東京競馬場で開催。2年後に現在の府中へ。競馬の祭典として定着している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d686581f254208031ff3df15837d5ba0dc661b
【サッカー】J1第15節日曜昼 横浜FM×福岡、新潟×G大阪、C大阪×横浜FC [久太郎★]
1 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 16:00:58.92 ID:c9WfGs6q9
横浜FM 2−0 福岡
[得点者]
08'アンデルソン ロペス(横浜FM)
20'アンデルソン ロペス(横浜FM)
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:26,115人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/052801/live/#live/

新潟 1−3 G大阪
[得点者]
02'倉田 秋    (G大阪)
44'ファン アラーノ(G大阪)
48'舞行龍ジェームズ(新潟)
56'黒川 圭介   (G大阪)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:21,860人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/052802/live/#live/

C大阪 2−0 横浜FC
[得点者]
43'為田 大貴(C大阪)
85'中原 輝 (C大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:14,304人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/052803/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
【サッカー】J1第15節日曜昼 横浜FM×福岡、新潟×G大阪、C大阪×横浜FC [久太郎★]
2 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 16:02:00.65 ID:c9WfGs6q9
>>1
G大阪が待望の8戦ぶり白星&連敗ストップ! I・ジェバリ2Aなどで新潟に3発勝利

明治安田生命J1リーグでは18日、第15節のアルビレックス新潟vsガンバ大阪が行われた。

【動画】守護神・東口がギリギリのセーブ!

前節3試合ぶりの黒星を喫した新潟が、5連敗中だったG大阪をホームに迎えた一戦。新潟は谷口海斗や伊藤涼太郎、三戸舜介ら、G大阪はイッサム・ジェバリや石毛秀樹、山本悠樹らを先発起用した。

試合は開始早々の2分にいきなり動く。フィードに反応したI・ジェバリが競り合いながらもマイボールにして中央へグラウンダーのパス。待ち構えていた倉田秋が確実に先制点を決め切る。

さらに10分にも左サイドでボールを持った黒川圭介がアーリークロスを供給。ボックス中央のI・ジェバリが右足のアウトで合わせたが枠をわずかに左へ外れた。

新潟はパスを繋ぎながら徐々にG大阪のプレス強度に適応していくもののなかなか追いつくことはできず。反対に44分、ショートカウンターから新潟陣内中央でボールを受けたファン・アラーノが左サイドにスルーパス。ボックス手前左のI・ジェバリが折り返すと走り込んでいたファン・アラーノが右足で追加点を沈める。

折り返して迎えた後半、2点を追う新潟は谷口、伊藤、千葉和彦に代えてグスタボ・ネスカウ、小見洋太、渡邊泰基の3枚を同時投入。すると48分、左CKの場面で高木善朗のキックにニアの舞行龍ジェームズが頭で合わせて反撃弾とする。

それでも56分、左サイドでボールを持った黒川が石毛に預けて裏に走り込む。ボックス左で浮き球のパスを受け取ると左足で合わせて再び2点差とする。G大阪は58分に石毛に代えてダワンを投入した。

新潟は62分にボックス手前左の三戸が左足を強振。強烈なミドルシュートはワンバウンドして枠を捉えたが、決死に触れて勢いを殺したGK東口順昭がゴールラインを割ろうかというところでボールを抱え込んで死守する。

その後、新潟は69分に島田譲に代えて秋山裕紀、G大阪は73分に山本悠と倉田に代えて山本理仁と尾瑠を送り出す。しかし、終盤にかけてもゴールに迫ろうとした新潟が再び詰め寄ることはなく試合が終了した。

この結果、新潟が連敗を喫した一方、G大阪は連敗を「5」で止めて8試合ぶりの白星としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1877241ccececdaf0b658a2d99cd9b49993102a
【サッカー】J2第18節 仙台×千葉、秋田×大分、栃木×岡山、群馬×藤枝、東V×いわき、清水×金沢、徳島×町田、熊本×山形等 [久太郎★]
1 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 17:03:38.16 ID:c9WfGs6q9
仙台 2−1 千葉
[得点者]
19'中島 元彦(仙台)
33'鎌田 大夢(仙台)
38'日高 大 (千葉)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:10,537人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052805/live/#live/

秋田 0−0 大分
[得点者]
なし
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:1,603人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052806/live/#live

栃木 2−1 岡山
[得点者]
34'オウンゴール(栃木)
54'高橋 諒  (岡山)
67'根本 凌  (栃木)
スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:8,719人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052807/live/#live/

群馬 0−0 藤枝
[得点者]
なし
スタジアム:正田醤油スタジアム群馬
入場者数:3,854人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052808/live/#live/

東京V 0−0 いわき
[得点者]
なし
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:6,877人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052809/live/#live/

清水 3−0 金沢
[得点者]
33'カルリーニョス ジュニオ(清水)
41'神谷 優太       (清水)
79'オ セフン       (清水)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:14,301人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052810/live/#live/

徳島 2−1 町田
[得点者]
43'エリキ   (町田)
74'森 海渡  (徳島)
80'柿谷 曜一朗(徳島)
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:5,884人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052811/live/#live/

熊本 0−3 山形
[得点者]
48'チアゴ アウベス(山形)
83'野田 裕喜   (山形)
90+6'横山 塁   (山形)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:10,623人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052812/live/#live/

水戸 0−1 山口
[得点者]
61'田中 稔也(山口)PK
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:2,988人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/052813/live/#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
【サッカー】J1第15節日曜夕 川崎×柏 [久太郎★]
1 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 19:00:11.26 ID:c9WfGs6q9
川崎 2−0 柏
[得点者]
21'小林 悠  (川崎)
45+1'登里 享平(川崎)
スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:20,207人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/052804/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
【サッカー】J1第15節日曜夕 川崎×柏 [久太郎★]
3 :久太郎 ★[]:2023/05/28(日) 19:01:10.92 ID:c9WfGs6q9
>>1
川崎がリーグ連敗ストップ 小林悠が今季初スタメンで先制弾、ホームで柏を2-0撃破

前半の小林&登里弾で2点リード、柏の反撃を無失点に抑える
 J1リーグ第15節が各地で行われ、等々力陸上競技場では川崎フロンターレと柏レイソルが対戦した。リーグ戦2連敗中の川崎に対し、柏は井原正巳新監督の初陣となった前節、首位のヴィッセル神戸戦に1-1と引き分けて、この試合に臨んだ。

 直近のルヴァン杯・浦和レッズ戦(1-2)を含むと公式戦3連敗中の川崎は、開始早々に4-3-3右ウイングに入ったFW家長昭博がクロスを送る。ペナルティーエリア内でこぼれたボールに今季初先発のFW小林悠が反応して左足でシュートを放ったが、DFにブロックされて左に逸れた。CKを蹴りに行く際、MF脇坂泰斗は両手を広げてサポーターを煽り、ホームで連敗を止めたい意欲を見せた。

 その後も柏を押し込む川崎は、前半7分にも左サイドからサイドチェンジのボールを受けた家長がエリア外から鋭いシュートを枠内に飛ばしたが、GK松本健太に防がれている。同11分にも川崎は、脇坂がポストプレーからゴールを狙ったが、相手DFに対応されて良い状態でシュートは打てずにボールは右へ逸れていった。同17分には、脇坂が直接フリーキックでゴールを狙うが左サイドネットに外れ、スコアを動かせない。

 それでも前半21分、相手のスローインからのリスタートでプレスをかけた小林がボールを奪うと、そのままエリア内左にボールを持ち込み、右足を振り抜いた。このシュートがゴール右隅に決まり、川崎が先制した。その後も一方的に攻める川崎だが、同32分に家長のクロスにMFジョアン・シミッチが合わせたヘッドが左に外れるなど、追加点を挙げられない。

 前半34分にはボール回しのなかで、最終ラインと同じ高さにいたGK上福元直人がプレスをかけられてキックミス。こぼれ球に素早く反応したFW細谷真大が無人のゴールを狙ったが、シュートは右へ外れている。ここから再び川崎が攻め込む。なかなか追加点を挙げられなかったなか、アディショナルタイムにDF登里享平が左サイドからエリア内のMF脇坂泰斗とパス交換をして強烈なシュートをゴール右に決め、ハーフタイム突入目前に2点目を決めた。

 後半に入ると、試合はよりオープンになる。ハーフタイムの選手交代でMF武藤雄樹とFWフロートを起用した柏は、後半6分に武藤がシュートを放つが右に外れる。同11分には川崎もチャンスを作ったが、MF大島僚太のシュートは左ポストに嫌われた。

 2点を追う柏は、後半35分にDF立田悠悟がヘディングでボールをクリアしようとした際、オーバーヘッドシュートを狙った小林の足が頭に入り、脳震盪の疑いで交代となる。試合再開後、攻め込んだ柏だったが、今季ここまでリーグ最少得点の9点のチームは得点を挙げられず。ホームの川崎が2-0で勝利して、リーグ戦の連敗を2でストップした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/014e3a432a1e029ddf2cb4779fe78048015f39ac


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。