トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年05月28日 > bQ1o+pzr0

書き込み順位&時間帯一覧

347 位/11930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023204000000110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]

書き込みレス一覧

【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
154 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 09:56:37.13 ID:bQ1o+pzr0
まあ、サッカーはもっと得点シーン増やさないとだめだよ
90分やってゼロゼロとか、両方あわせて2,3点とか

平均両得点合計10点ぐらいがちょうどいいよ
9分に一回ぐらい点が入る
そしたら9分に一回は盛り上がれるし
それ以上頻繁だとゴールの価値が薄れちゃうけど

ゴールポストを少し大きくするだけで簡単に平均得点は調節できると思うけどね
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
155 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 09:59:46.08 ID:bQ1o+pzr0
まあ、後、スタジアムの総合アミューズメント化とかも面白いと思う
サッカースタジアムに、どんどん飲食店、ゲーセン、スーパー銭湯、パチンコパチスロ、ブランドショップなどをくっつけて、イオンみたいなショッピングモールを作るの
そしたら、客が客を呼ぶ相乗効果を生んで、全部門がウィンウィンになると思うけど
親も子供を連れて行きやすいし
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
158 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 10:07:11.84 ID:bQ1o+pzr0
野球は用具にお金がかかるし、ルールが無駄に複雑だしな
あんなの審判が覚えられないぐらいレアルール多いし、審判が増えないのなら世界的に普及するはずもないよ
ルールの大胆な簡略化を進めないとだめだよ

野球はもっと投げて打つっていうバッティングセンターのような爽快感を売りにしないと
走塁が絡むと、故意落球とかインフィールドフライとか、ルールが過度に複雑になりすぎ
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
162 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 10:14:21.64 ID:bQ1o+pzr0
まあ、サッカーはやるスポーツであって見るスポーツじゃないからな

プロ化するならエンタメ性を増したプロルールをちゃんと作ったほうがいいよ
逆転性を増したり、タイムリー性を増したり、難易度に応じて点差を付けるなり
アメフトとか野球とかちゃんと見る側に立ってエンタメ性を増してるし

ボクシングにプロルール、アマルールがあるように、サッカーもプロルール、アマルールをつくらないと
もっと観客側に立とうよ、サッカーは
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
167 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 10:20:46.26 ID:bQ1o+pzr0
まあ、いまの小中学生とか、ガチでJリーグ知らない子供いると思うぜw
日本代表も海外組みばっかりだし、サッカーはヨーロッパや南米でやってるもんだと思ってるかも
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
197 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 11:04:44.00 ID:bQ1o+pzr0
>>193
日本シリーズが最大のキラーコンテンツだからな
でも、思うんだけど、リーグ統一して、セパで争うんじゃなくって、優勝チームはメジャーのプレイオフに混ぜてもらったほうが面白いと思う
ワールドシリーズ進出とかなったら、WBCを超えるキラーコンテンツになるのに
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
238 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 11:33:52.16 ID:bQ1o+pzr0
まあ、欧州でも南米でもサッカー人気落ちてるんでしょ
そりゃ、他に娯楽増えてるんだもん
ボール蹴ってるだけでいつまでも、みんな見てくれると思っちゃだめだよ
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
302 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 13:24:05.99 ID:bQ1o+pzr0
野球も5対5で戦うスモール野球とか作ったほうがいいよね
もう9人集まらないっていうし
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
308 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 13:32:04.40 ID:bQ1o+pzr0
そういえば、Jリーグってトトとかまだやってるの?

ちゃんとギャンブル性があれば、そこそこ最低限の人気は維持できると思うけどな
競輪とかボートとか、自転車やボートが走ってるだけだけど、みんな見てくれるじゃん
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
314 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 13:42:12.53 ID:bQ1o+pzr0
>>309
そうなの? 還元率が悪すぎて人気でないのかね?
そこらへんもちゃんとしないとだめだよな、Jリーグは

競馬がライバルになるぐらいじゃないと
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
317 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 13:49:12.92 ID:bQ1o+pzr0
>>315
まあ、まだまだテレビメディアの強かった時代に、あれほどごり押ししてこけたのもすごいよな、Jリーグブーム
なんか華々しく開幕戦とかやってたけど、やってることはボール蹴って追いかけっこして、サポーターがおーおー言ってただけだし
なんかすごいことが始まると思って見てた視聴者は肩透かしだったよな

メディアが騒いでただけで、普通に初期からプロ野球のほうが視聴率上だったという
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
384 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 20:42:20.62 ID:bQ1o+pzr0
>>372
まあ、いいじゃないか
野球はおっさんが見るものだ
オッサンにはあれくらい落ち着いたスポーツのほうがいいんだよ

サッカーやバスケはチョロチョロしすぎてだめだよ
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
391 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/28(日) 21:06:14.53 ID:bQ1o+pzr0
>>388
もっとテレビ用にルールいじったほうがいいんだけど、保守的だよな
歴史が長いから、下手にルール変えたら記録の意味も変わってくるから慎重なのかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。