トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年05月18日 > L8jUOqNz0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/15075 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000107107200102660042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
【映画】トム・クルーズ 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』ついに待望のファイナル予告、世界一斉解禁! [はな★]
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
【Jリーグ】「今週末のホームFC東京戦のチケットの売れ行きがイマイチなんです。。。」鹿島社長の“涙”ツイートが反響 [八百坂先生★]
【サッカー】ジュビロ磐田ホームタウンに浜松市や掛川市など6市1町を追加 静岡県西部全体がホームタウンに [征夷大将軍★]
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]

書き込みレス一覧

【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
73 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 09:46:33.28 ID:L8jUOqNz0
てかグランジって渋谷系みたいなもんだからな
ニルヴァーナがパンクかメタルか判別のつかない音楽をやってた程度であとの3組は従来のHM/HRのカテゴリ内に十分収まる音楽性だし
スマパンは意外と90年代ニューウェイヴって呼び方がしっくりくるのかも知れんがw
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
77 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 11:02:38.57 ID:L8jUOqNz0
そりゃそうだろw
渋谷系は日本だけの小さなムーブメントだけど
ニルヴァーナやパールジャムのアルバムは世界的にアホみたいに売れてたし
まあでもレイジなどのラップメタルやkornなどの日本でミクスチャーと呼ばれた音楽
ナインインチネイルズなどのインダストリアルロックは十分新鮮味があったんじゃないかな
ロックがネタ切れ伝統芸能状態で完全終了宣言をしたのは00年代のストロースクとかアークティックモンキーズくらいからだろ
【映画】トム・クルーズ 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』ついに待望のファイナル予告、世界一斉解禁! [はな★]
46 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 11:07:32.18 ID:L8jUOqNz0
ゴッドファーザーシリーズでも劇中にお爺ちゃんのボディーガードとか殺し屋が多く登場してたから60代のスパイでも余裕なんだろな~
【映画】トム・クルーズ 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』ついに待望のファイナル予告、世界一斉解禁! [はな★]
47 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 11:09:16.52 ID:L8jUOqNz0
>>40
7の1、7の2って感じか?
スーパーマリオのステージみたいだなww
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
79 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 11:22:10.03 ID:L8jUOqNz0
>>78
音楽性でカテゴリ分けしたのではなく
渋谷とかシアトルとか地域で大雑把に括っただけのカテゴリだからだろ
逆になぜ分からんかったのだ?ww
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
82 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 11:40:13.57 ID:L8jUOqNz0
>>80
だからグランジというカテゴリ自体が音楽性で分類された訳じゃないんだってばww
ニルヴァーナとアリチェンなんて全然音楽性が違うだろwww共通点はメタルの要素とシアトル出身って部分のみ
そしてスマパンはシカゴ出身だからグランジに含まれない事が多い
グランジ四天王にもスマパン入ってないじゃん?アリチェンなんかよりも圧倒的にメジャーな存在だろうに
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
806 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 11:45:39.43 ID:L8jUOqNz0
>>33
それが今の日本の現状なんだよwwww
曲作ってる兄ちゃんは本当はもっと違った音楽をしたかったのかも知れんが
大衆の需要を考えたらこうならざるを得なかったんだろな
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
86 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 11:59:39.25 ID:L8jUOqNz0
>>84
既存のシーンへのカウンターになったのは91年にリリースされた
ニルヴァーナのネヴァマイ、メタリカのブラックアルバム、レッチリの Blood Sugar Sex Magikだな(一応パールジャムの1stもかな?)
アリチェンは個性的なメタルバンド、サウンドガーデンは80年代から活動してたアングラ寄りのバンド
この2組とパールジャムの1stは従来のHR/HMのカテゴリで全く問題のない音楽性

よってグランジの共通点はシアトル出身という点でしかなく渋谷系と同じようなカテゴリ
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
815 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:04:37.01 ID:L8jUOqNz0
>>814
マイケルは流石にゴーストいるだろwww
坂本龍一のビハインド・ザ・マスクもスリラーのアルバムに収録したいけど曲の権利を放棄してくれないか?とか言ってきたらしいしww
坂本が首を縦に振ったらマイケルが作った事になってた訳だろwwww
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
89 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:19:31.04 ID:L8jUOqNz0
>>87
そりゃレコード会社が「次はこういう音楽を流行らせるから」みたいな指示があったからじゃねーのか?w
だいたい初期ならってなんだよwwwwお前評論家のウケ売りばかりで音楽なんて何も分ってないんだろ?www
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
91 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:25:38.93 ID:L8jUOqNz0
>>90
ニルヴァーナの楽曲自体はめちゃ単純だからな~
日本語でイマイチな歌声で劣化版作られたんじゃただの下手糞くんにしか聞こえなくなるかもな~ww
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
92 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:32:11.74 ID:L8jUOqNz0
とりあえずLAメタル→オルタナに関しては91年に各レコード会社が足並みを揃えたかのようにモンスターアルバムが量産されたんだよなww

ニルヴァーナのネヴァマイ 3000万枚売り上げ
パールジャムの1st 1200万枚売り上げ
メタリカのブラックアルバム 1500万枚売り上げ
レッチリのBlood Sugar Sex Magik 1000万枚売り上げ

各レコード会社が結託してマンネリ化していた当時のロックシーンを一気に変えようとする動きがあったのは間違いないだろうね
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
97 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:40:10.08 ID:L8jUOqNz0
>>93
だからシアトル系をグランジに名称変更したという訳なw
ちゃんと分かってるんだったらなんで訳の分からんバカな事を言い出したんだ?ww
そしてオルタナに関してはもっと大きな括りだ
アラニスモリセットやレッチリもオルタナに含まれるしオルタナティブの本来の意味を考えると
90年代のオルタナはもはやオルタナでも何でもないオルタナとは真逆の商業ロック
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
98 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:41:59.78 ID:L8jUOqNz0
>>96
流石によく分からない新人がヒットチャート1周目で1位とか21世紀みたいなそんなあからさまな事は当時はしなかったわなww
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
100 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:45:04.51 ID:L8jUOqNz0
>>99
だから評論家の受け売りばかりで何も分っちゃいない脳みそ空っぽの馬鹿はお前だろうがwwwww
何が影響力だ?wwそれと音楽のカテゴリ分けの話とどう関係があるんだ?wwwww
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
837 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:49:59.72 ID:L8jUOqNz0
>>834
youtubeだったら良くて5000万ってところかな
20世紀の楽曲制作やプロモーションにお金をかけまくるやり方だったら確実に赤字になるよね
だから今は音楽制作にあまりお金がかけられなくて作詞や作曲のとびぬけた才能を持ってる人よりも
なんでも一人で出来る人が重宝されるようになったと
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
101 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:52:39.85 ID:L8jUOqNz0
>>99
これがリアルタイムのアラフィフ爺だと思うとゾッとするよなww
ネットのない時代のおっさんってどんだけ馬鹿だったんだよってwwwww
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
102 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 12:57:58.05 ID:L8jUOqNz0
>>99
しかしこれだけ馬鹿ばっかりだったら当時のレコード会社は実に商売しやすかったんだろな~w
ロック伝説とか適当にでっち上げておけば世界中の馬鹿ガキがそれを鵜呑みしてどんどん円盤を買ってくれたとww
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
847 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 13:04:38.26 ID:L8jUOqNz0
>>844
youtubeの3分くらいの動画だとだいたい1再生2円か3円くらいだからな
単純計算だとだいたいそれくらいであってると思うわ
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
848 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 13:05:45.71 ID:L8jUOqNz0
おっと間違えた
1再生0.2円か0.23円くらいな
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
850 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 13:07:57.24 ID:L8jUOqNz0
>>843
パッと聴いたけど確かに洗練されてるなww
ボカロ曲をプロが作ったらこうなりました~って感じかww
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
852 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 13:09:24.49 ID:L8jUOqNz0
>>849
CDバブル時代よりも稼げるんだったらもっと業界が活気づくわなww
今の現状見てみろよ?wミュージシャンが川原乞食の時代に逆戻りしてるじゃないかよww
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
861 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 13:37:11.22 ID:L8jUOqNz0
>>860
偽物パンクとか偽物ヒップホップみたいに
今はボカロにすり寄ってきたミュージシャンが偽物ボカロ扱いされる時代なのかな?ww
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
864 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 13:48:43.94 ID:L8jUOqNz0
>>862
流石にそういうのはヤラセでしょw世界的にどこでも同じ
人気に嫉妬して批判してたのはクラシックの変人作曲家くらいww
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
868 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 13:51:48.87 ID:L8jUOqNz0
>>866
あくまで大衆にウケるものをリサーチして作られた曲だからね
拘りの強い人には無理だろうね
【Jリーグ】「今週末のホームFC東京戦のチケットの売れ行きがイマイチなんです。。。」鹿島社長の“涙”ツイートが反響 [八百坂先生★]
36 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 14:31:06.84 ID:L8jUOqNz0
>>30
でもあの時代ってメディアで推されてた選手と実際の日本代表が全然違ってたなww
ゴリ押しがちゃんと活躍てたのって中山と中田くらいじゃね?
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
874 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 14:32:49.51 ID:L8jUOqNz0
>>873
単純にこれ使っときゃ関連で伸びるからでしょwww
【サッカー】ジュビロ磐田ホームタウンに浜松市や掛川市など6市1町を追加 静岡県西部全体がホームタウンに [征夷大将軍★]
141 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/18(木) 17:41:29.10 ID:L8jUOqNz0
むしろ遅きに失してるだろ
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
109 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 19:42:21.13 ID:L8jUOqNz0
欧米は90年代以降テクに走り過ぎるとダサいみたいな謎価値観が出来たよねw
そしてロックが廃れた今もそのままその価値観が引き続いててラップやEDMなんかでもかなり大味なアレンジになってる
日本人の洋楽離れって結局ここら辺も関係してるんじゃないかな~
Jポップの音を詰め込むアレンジに耳がなれてると洋楽の音数少ないアレンジはもの足りなく感じるんだろな~
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
113 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 19:58:10.72 ID:L8jUOqNz0
>>110
グランジ四天王のうち3組は従来のHM/HRのカテゴリで何ら問題のない存在だもんな
ニルヴァーナのネヴァマイもアイアンメイデンの1stの事を考えれば別にメタルでも良かったのかも知れん
パンク色の強いメタルって感じで
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]
16 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 20:33:07.22 ID:L8jUOqNz0
よっしゃあああああああああああああああ



今思えば正直ここら辺のバンドだったら日本のヴィジュアル系の方が表現力豊かだったよなww
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]
20 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 20:36:51.43 ID:L8jUOqNz0
>>17
初期マニックスとスウェードだったら大雑把に分けると同じグループになるかもねw
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]
25 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 20:39:23.12 ID:L8jUOqNz0
>>18
1stとギター失踪後のアルバムはスピッツやミスチルと音楽性が似通ってるから受け入れやすいんだろうね
ぶっちゃけコイツら聴くんだったらスピッツやミスチルで良くね?って思えなくもないがww
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]
28 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 20:45:11.23 ID:L8jUOqNz0
4大なんの魅力もない絶望イギリスバンド

ギター失踪後のマニックス
ステレオフォニックス
キーン
スノウパトロール

結局イギリスでもイングランドじゃなかったらマジで絶望しかないんだろな~
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
121 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 20:50:58.89 ID:L8jUOqNz0
>>116
シンデレラなんかは実はブルースロックがやりたかったんだけど当時のトレンドのLAメタルをやらされてた感じだなw
90年代のアリチェンもそんな感じなのかも知れんけどDirtは普通に凄く良いアルバムなんだよな~

>>119
グーグードールズ当時好きだったけど今聞くと滅茶つまんないwww
irisはビリージョエルのピアノマンとごっちゃになるしww
フーファイターズとこいつらが90年代以降のザ・無難なアメリカンロック2トップって感じだわww
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]
32 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 20:57:56.76 ID:L8jUOqNz0
>>30
こんなんだったらわざわざ海外のバンドを聴く必要なんてないだろがwwwwww
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
123 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 21:02:47.74 ID:L8jUOqNz0
グーグードールズ本当に難しいな~ww
良いか悪いかで言うと良いバンドなんだけどな~ww
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]
35 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 21:09:19.87 ID:L8jUOqNz0
ステフォニはPerformance And Cocktailsってアルバムだけは好きかな~
思い出補正かかりまくりかも知れんが
でも他のアルバムはマジで絶望シリーズだったわwww
Maybe TomorrowでR&Bに寄せてみたり、Dakotaでシンセポップみたいになったり
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
125 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 21:18:42.92 ID:L8jUOqNz0
>>124
当時引き語りしようと思って張り切ったらいちいちチューニングを変えないといけないという面倒くさい自体に絶望して諦めたわww
あと変則ビートだったり全然無難じゃないんだけどなぜか当たり障りのない音楽に聞こえてしまうんだよな~ww
【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、カート・コバーンへの思いを語る「僕は泣いた。最高の相手を倒したかった。」 [湛然★]
130 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 21:26:59.50 ID:L8jUOqNz0
>>128
そうそうwwでも1曲弾くためにチューニングをいちいち変えないといけないというのは高校生だった俺にはなぜか敷居が高かったww
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]
40 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 21:32:15.51 ID:L8jUOqNz0
>>39
そうそう、バンドも流行ったけど
90年代のUKバンドって別にわざわざ海外の聴く必要がない様なバンドばっかりだったな
マンサンとかは好きだったけどな
【音楽】マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演が決定 [湛然★]
42 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/18(木) 21:39:28.78 ID:L8jUOqNz0
バンド自体が完全オワコンだよね
The VampsとかBastilleとかポップバンドみたいなのは存在してたけどああいうのも全盛期はもう10年くらい前だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。