トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年05月14日 > rJNthtBP0

書き込み順位&時間帯一覧

782 位/11484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000530000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
【芸能】坊主頭にする女性が急増中!? 「自信がついた」女性たちに対して「モテなさそう」「セクシーで素敵」など海外SNSで賛否 [フォーエバー★]

書き込みレス一覧

うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
871 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 10:32:01.90 ID:rJNthtBP0
さぬきうどんと稲庭うどんは◯◯風商品が全国展開されてる
大阪はそうでもない
これが答え
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
896 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 10:43:01.34 ID:rJNthtBP0
うどんの起源はおそらくラーメンのもとにもなったといわれる中央アジアのラグメンあたり
ラグメンは手延べ、稲庭も手延べ
たぶん秋田だけ情報の伝播がおそくて日本のうどんの進化に取り残されたんだろうな
讃岐はコシにこだわってメジャーになった
この2種は麺に特色がある

大阪が出汁を大事にするのはわからんでもないがそんなら出汁だけ売ればよい話で
うどん単品で安く提供できなかったのが知名度での敗因じゃないか?
味つけの幅もせばまるしな
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
899 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 10:45:29.30 ID:rJNthtBP0
>>882
専門店のはなしだけでなく、大阪のは今のままでは◯◯うどんとして麺の流通のしようがないんよ
大阪のうどん出汁、としては可能性はある
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
917 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 10:53:15.15 ID:rJNthtBP0
>>906
スタンダードであったからこそブランド化せんかったのかもしれない
いまとなっては正直うどんの本場は讃岐だとほぼ全国的に思われてる
それはしゃーないんだよな
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
919 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 10:54:06.07 ID:rJNthtBP0
>>912
そんな感じだね
まずくわない
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
941 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 11:01:00.28 ID:rJNthtBP0
>>927
麺文化、小麦文化は原産地中央アジアだし明らかにそこから中国を経て日本にきてる
であれば、発祥が九州であることはきわめて自然
博多かどうかは謎のまま
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
948 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 11:02:09.06 ID:rJNthtBP0
>>939
蕎麦は救こう作物
【芸能】坊主頭にする女性が急増中!? 「自信がついた」女性たちに対して「モテなさそう」「セクシーで素敵」など海外SNSで賛否 [フォーエバー★]
270 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 11:56:38.44 ID:rJNthtBP0
シガニーウィーバーくらいのルックスならエイリアンにも見逃してもらえる
髪型考える必要もなければバリカンでかるだけなので手入れも早い
効率的


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。