トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年05月14日 > mKeta2/F0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/11484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000100010000000910728



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】ホラン 一茂にブチギレ「カメラ回ってなかったら殴ってやりたい」 些細な論争が一転… [フォーエバー★]
【ジャニーズ】事務所社長の藤島ジュリー景子氏が14日午後にも動画配信 所属タレントの性被害問題巡り見解 [鉄チーズ烏★]
【坂本勇人】『ケツアナ確定』など悪質ヤジ出禁通達 西武・山川穂高「わいせつ致傷」報道で〝蒸し返し〟のとばっちり [鉄チーズ烏★]
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]

書き込みレス一覧

【芸能】ホラン 一茂にブチギレ「カメラ回ってなかったら殴ってやりたい」 些細な論争が一転… [フォーエバー★]
262 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 09:28:21.52 ID:mKeta2/F0
江角マキコの方がマトモだった
【ジャニーズ】事務所社長の藤島ジュリー景子氏が14日午後にも動画配信 所属タレントの性被害問題巡り見解 [鉄チーズ烏★]
230 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 13:52:05.33 ID:mKeta2/F0
大奥状態だったのね
【坂本勇人】『ケツアナ確定』など悪質ヤジ出禁通達 西武・山川穂高「わいせつ致傷」報道で〝蒸し返し〟のとばっちり [鉄チーズ烏★]
601 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:14:53.67 ID:mKeta2/F0
本人が言ったからって言ってる奴いるけど
プライベートでちんこ言ってるから職場でも言ってるよって
ヤバイ奴なんだろうか?

まあ原因のいったんが坂本にあるのは事実だが
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
14 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:27:35.63 ID:mKeta2/F0
AIやロボットによって底辺労働者が仕事奪われる!って大抵のマスコミや自称識者が
言ってたけど、むしろホワイトカラーの方が早く脅威になってるな

まあちゃんとAI知ってる人の中には、(今の)AIが苦手なのはコンビニ店員って言ってた人も
いたけど

テレビとかに出るような自称識者って実は知恵も知識もない奴が多いからなー
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
32 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:39:20.81 ID:mKeta2/F0
>>25
AIが進化しようと全人類が働かなくても生きていけるようなレベルにならなきゃ
仕事はいくらでも湧いてくるよ

パソコンが出来たときには「これでコンピューターに仕事奪われる」って
言われてたたんだぜ
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
42 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:43:59.83 ID:mKeta2/F0
>>35
AIに語るときはそういうこという人間でも
なぜか「税金、年金、老後の不安、将来の不安…
これらは一切杞憂ですw」とは言わないんだよな

まあうまくいくこと前提で行動するのはアホではあるが、
絶対そうなると思ってたら当然そういう結論になるはずなのに
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
48 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:46:33.41 ID:mKeta2/F0
>>43
別に感情自体を作る必要なんてない
感情を現わしてる表現ができれば良い

今のだって大量の情報からそれらしいものをアプトプットしてるだけだし
人間の感情というブラックボックスがなくても「演技」はできるわけだからね
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
58 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:50:02.53 ID:mKeta2/F0
だからこそ俺は「AIにも感情はあるんだ!」「機械とも仲良くなれる!」「人間と同じだ」
系の作品ってなんかモヤるんだよな

感情に類するものは生み出すことはできるかもしれんけど
コンピュータの特徴として用意にいくらでも改変、複製、削除ができんだよね

もしAIが人間と同じ扱いしたら10億コピペしたら選挙権は10億人分になるの?
今のLGBT騒動だのみてもアホな主張する奴はいくらでもいるからね
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
64 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:53:34.79 ID:mKeta2/F0
>>56
AIは正しい情報を出力してくれるわけじゃなくそれらしい「正解」を出してくれるだけだから
有権者がどういう情報を学習させるか、どういうアルゴリズムかによって結果は変わることを
認識し、結果を人間の押し付けないという考えができるなら活用は可能だろうね

なんか良く知らんがAIは正しい答えを出せるんだ!見たい奴だと揺れ幅がものすごいことになるだろうな
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
77 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:56:32.18 ID:mKeta2/F0
>>65
楽できるイメージとか人気にある職業で人が殺到するほど
ブラックな環境になりやすいからなー

しっかり探せば、そこまで激務でもなくそこそこ儲かる仕事なんていくらでもあるのに
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
83 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 21:58:47.40 ID:mKeta2/F0
>>76
芸術系の仕事って不正確でもそんな困ることないからなー
大規模建築はともかく

AIの作成した絵とか、一見、ものすごい緻密でキレイなのい
指が6本どころか7本あったり、肘が2段階だったり、髪と服がつながってたりと
かなりメチャクチャだし
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
93 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:02:47.58 ID:mKeta2/F0
>>88
活用するのと警戒心を持つのはまた別の話だし
バカな日本人ほっといて活用すれば億万長者になれるんだから
自分でやれば良いのに
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
102 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:06:40.78 ID:mKeta2/F0
コンピュータは爆速で作成できるからレベルが一定を超えたら一気にくるからな
画像生成も昨年から一気に普及して、量だけでいったら普通の絵よりはるかに多くなったし

AIでも良いんだが、同じような絵がずらーと並んでるとさすがに食傷ぎみ
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
106 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:09:06.05 ID:mKeta2/F0
>>103
とはいえお話もある程度パターンがあるからそれなりのものなら
数年でできそうではある

とはいえその程度の年数で人間の需要がなくなるとは思わないが
人間がいる以上、人間を必要と箇所がだいぶあるからね
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:13:28.98 ID:mKeta2/F0
>>111
生物的に考えて違うだろ
そうだったらコアラ的なものに進化してるはずだし
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
136 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:26:34.07 ID:mKeta2/F0
>>121
いや楽したいというのあるが、楽するためだったら科学は発展してないわ
メチャクチャめんどくさいことやらないと発展しないからな
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
143 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:30:17.53 ID:mKeta2/F0
>>137
別に2世議員がどうとかは良いけど、AIが仕切ると言っても
学習データやアルゴリズムによって結論が違うことが多いんだから
どの結論を仕切るのかってことになるだろう
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
153 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:35:25.08 ID:mKeta2/F0
>>148
まあ心配しようがなるようにしかならんからな
全世界で規制しないと意味ないから規制も限度があるし(著作権認めないくらいか?)

失業したらしたで別に仕事するしかないわな

仮にAIがものすごい脚本作れるになって伝統芸能として人間の脚本も少数は残れるだろうし
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
185 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:53:29.03 ID:mKeta2/F0
>>157
いや楽したいだけならコアラみたいになるだろw
天才以外でも面倒なことばかりだろうに

あと欲=楽じゃねーぞ
大儲けする企業の創業者なんて楽なわけねーだろ

宝くじ当たりましたとかなら楽だけど
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
186 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:54:58.06 ID:mKeta2/F0
>>171
かなり怪しかったって具体的にどういうこと言ってんだ?
その具体的な話がまったくないし、別媒体で犯人が好評したなんて話もないし

この誰でも発信者になれる社会で
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
188 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 22:57:02.26 ID:mKeta2/F0
>>183
人間はなんて主語大きくしなくてもAIが全産業を代替できるレベルになったら
遊んで暮らしたい奴は個人の判断で遊んで暮らせるだろ
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
192 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 23:01:25.06 ID:mKeta2/F0
>>189
最低限の労働はしますって前提なら、金かからない趣味なら
今でも遊んで暮らすって可能だと思うがな
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
196 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 23:06:00.97 ID:mKeta2/F0
>>194
単発だとそうだと思うけど、AI(つーかコンピュータ)の一番の強みは
(人間の速度の比べると)いくらでも作成できることなんだよな
何個も作って絞りこめばそれなりのものにはなりそう
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
198 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 23:08:11.61 ID:mKeta2/F0
>>195
現状、いくらでも機械化でき…てないから農家は成り手がいないわけだし
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
209 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 23:13:04.38 ID:mKeta2/F0
>>202
人間が書いた小説を学習せずに人間が面白いと思える小説を作るのは
10年じゃ無理でしょ
将棋や碁みたいな単純なルールがあるわけじゃないんだから

既存の小説を学習してなら可能性はあるだろうが
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
214 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 23:17:43.10 ID:mKeta2/F0
>>211
だから「楽したい」が人類の目的なら科学技術なんて発展しないと言ってるんだけど
君の第一の目的が人生楽したいを全人類のことと勘違いしてないか?
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
221 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 23:22:33.56 ID:mKeta2/F0
>>215
ナマケモノもだけどコアラもできるだけ消耗を押さえて楽に生きてる生物やで

楽したいというのはあるし、そらこじつければなんでも「これは楽するためなんだ」になるだろうけど
ぶっちゃけ自分の論が正しいんだと言いたいだけにしか見えんのよな

どうみても人類はメンドクサイことばかりしてる
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]
223 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/05/14(日) 23:26:21.60 ID:mKeta2/F0
>>219
AI絵師ってAIのことかと思ったらプロンプターのことみたいだし、
AIで侵害したらプロンプターが責任負うだろ

まあそもそも著作権自体が「人間」を保護するためのものなので
AIの著作権は制限されるか、著作権自体がなくなるかのどっちかだろうな

そうじゃないとスパコンであらかじめ無数の作品生成しといて、
後で類似点みつけて、「俺は著作権を侵害された」ということが可能になるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。