トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年05月14日 > kc73o07o0

書き込み順位&時間帯一覧

265 位/11484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000110101000003000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」★2 [muffin★]

書き込みレス一覧

うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
264 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 06:56:49.08 ID:kc73o07o0
>>210

その中なら香川が最下層確定なのは過去のスレで散々既出
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
271 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:02:15.55 ID:kc73o07o0
>>260

うどんの制作過程において香川でしか入手できないものとか、材料とかあるか?
つまりそう言うことなんだよ


例えば、海に近い県の海産物とか山間地域の澄み切った水とか、気候の涼しいブランド米とか、豪雪地域の葉物野菜とか、、、

うどんという料理において香川でなければならない要素が一つもない
となると、自ずと人口の多い東京や大阪に美味しい店は集まることになる
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
279 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:08:22.54 ID:kc73o07o0
>>275

発祥と今も一番うまい、とは全然相関性がないw


桜の起源が韓国か中国か知らないが今綺麗なのは日本なのと一緒
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
290 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:13:42.13 ID:kc73o07o0
>>281
栃木の宇都宮餃子と一緒
全く美味しくもないけど県が村おこし的要素で宣伝に力を入れまくった
そのおかげでチェーン店より不味い平凡な餃子くせに「餃子県」とか言われるようになった

それと一緒だよ
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
296 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:18:22.55 ID:kc73o07o0
>>294
そう信じてこれからも生きていってくださいw
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
307 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:25:39.76 ID:kc73o07o0
県の村おこし宣伝が効いてるから
香川に行った人はせっかくなら奮発して高級うどんを食べよう→当然材料もよく美味しい

こうなってるだけ


うどんの材料である小麦も出汁の素材も水も何も誇るものがない県は結局は化けの皮が剥がれてしまう
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
311 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:26:57.60 ID:kc73o07o0
>>302
だから言ってるじゃんw
そう信じて生きていきなよ?って

なに不安そうに返信してんだよw
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
360 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:43:33.20 ID:kc73o07o0
>>327
「本場」とか「発祥の地」とか都合のいい言葉だよなーw


で、何が優れてるの?何がすごいの?と具体的に聞かれても答えられないと言うw
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
365 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:46:11.17 ID:kc73o07o0
冷静に考えて、もし香川でうまいうどんを作れる職人がいたとして、ずっと香川にいないわなw

どんな罰ゲームで過疎化の進む人口の少ない香川で末長く商売しなきゃいけないんだ?

香川でしか手に入らないうどんの材料とかがあるならともかく
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
372 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:49:32.65 ID:kc73o07o0
>>342

それがなぜ今も続いてるって考えられるんだ?

美味しかったらすぐ全国に広まるし、職人も増えてその技術も広がっていくわけ

香川にしかない材料があるならともかく、何もない香川が
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
376 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 07:51:56.67 ID:kc73o07o0
>>371
ん?
なぜならこのレスバトル、俺の主張は絶対負けないからね


勝負は最後に勝つから楽しいんだ
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
403 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 08:07:49.36 ID:kc73o07o0
>>399

本場?
本場ってなに?w

「発祥の地」とか「起源」とかと一緒ぐらい味に直結しないワードだよねw
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
799 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 10:05:51.65 ID:kc73o07o0
>>486

おまえ、どんな料理にもソースとか醤油とかジャブジャブかけて食べるタイプだろw
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」★2 [muffin★]
92 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 16:20:43.85 ID:kc73o07o0
>>88

「本場」ってなんだよw

例えば餃子の「本場」は宇都宮らしいが、あれをうまいと思うか?

うどんの材料の中に香川の名産が何一つも入ってないのに「本場」なのか?w
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」★2 [muffin★]
96 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 16:24:39.70 ID:kc73o07o0
海産物が美味しい北海道→わかる
米の美味しい東北地方→わかる
鮒寿司の美味しい滋賀→わかる


カステラが美味しい長崎→わからない
餃子の美味しい宇都宮栃木→わからない
うどんの美味しい香川→わからない
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」★2 [muffin★]
97 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 16:25:32.54 ID:kc73o07o0
いや、滋賀の鮒寿司もわからんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。