トップページ > 芸スポ速報+ > 2023年05月14日 > Gve6BVut0

書き込み順位&時間帯一覧

432 位/11484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001110000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]

書き込みレス一覧

うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
519 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 08:58:01.17 ID:Gve6BVut0
>>512
そうかなぁ
うどんなんてほとんど食べないけど
スシローサイゼやよい軒王将焼肉きんぐは大好き
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
535 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:03:19.88 ID:Gve6BVut0
ちなみに福岡にソウルフードってものはないと思うよ
どの食べ物も他県で食べられるものばかりだから
好みの食べ物も人によってバラバラ
それもあって自炊派だと何が美味い安いわけでもなくメリットを感じにくい
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
544 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:06:11.86 ID:Gve6BVut0
>>524
東京の食べ物ってどう見ても美味いものだらけでしょ
立地ナンバーワンの全国のうまい店が集まる街
可能なら東京に住みたいし生まれたかったよ
てか、関東がヤバい刺身食い放題とかあるらしいし
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
547 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:07:09.32 ID:Gve6BVut0
>>532
安く済ませるならまあ使うかって程度の立ち位置だな
あそこのかき揚げは油まみれでくそまずい
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
556 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:09:14.26 ID:Gve6BVut0
>>536
魚介は絶対に他県の方が上だろ
そもそも外食の魚高すぎ
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
575 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:14:54.28 ID:Gve6BVut0
東京民は東京に慣れすぎて東京の食を下げすぎ
九州からしたらあんなに揃ってるのは羨ましい以外の何物でもない
神奈川茨城千葉埼玉にも簡単に行けるし
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
595 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:20:04.35 ID:Gve6BVut0
福岡はホント住んでたらつまらない街だとわかる
持ち上げてるのは外食しかしない他県から来たやつだけ
地元民は買い物するか食うしかやることない
水族館も動植物園も遊園地も不便な場所にあって全く行きたくならない
観光関係は最悪レベルで観光目的で来る選択肢は絶対にありえない
他県には当たり前にあるものが何もないのが福岡という場所
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
610 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:22:47.06 ID:Gve6BVut0
>>582
福岡も何もないよ
他県の方が美味いものでホルホルしてるのが福岡という場所
めんたい重なんか普通の明太を米と海苔でかさ増して誤魔化したただのぼったくり
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
613 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:23:30.21 ID:Gve6BVut0
>>598
イカは佐賀の名産だよ
呼子
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
633 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:26:43.49 ID:Gve6BVut0
>>614
500円のラーメンとかまずいのしかないだろ
普通は900円くらいするわ
キャナルあんなものブルジョワの行く場所どこも高すぎぼったくり
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
640 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:30:29.33 ID:Gve6BVut0
>>627
梅ヶ枝餅なんて放生屋に行った時くらいしか買わないな
山笠どんたくなんてつまらない祭りもう地元民はほぼ行ってない
メディアに騙されるなよ
うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]
654 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/14(日) 09:33:01.25 ID:Gve6BVut0
福岡県民の真実
行くのはほとんど他県発祥のチェーン店


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。