トップページ > 芸スポ速報+ > 2022年11月10日 > cfU4ShNy0

書き込み順位&時間帯一覧

783 位/13255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001042007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】『スッキリ』の打ち切り決定を加藤浩次が認めた!生放送前に語った“17年間の思い” [ひかり★]

書き込みレス一覧

【芸能】『スッキリ』の打ち切り決定を加藤浩次が認めた!生放送前に語った“17年間の思い” [ひかり★]
23 :名無しさん@恐縮です[]:2022/11/10(木) 18:21:50.58 ID:cfU4ShNy0
>>6
加藤の吉本時代の最高年収は9000万代だよ。本人が言ってるし。
ただ独立後は稼げてるよ。
スッキリだけで10億はないよ。
朝の帯は単価安いし吉本に半分は中抜きされてる。
【芸能】『スッキリ』の打ち切り決定を加藤浩次が認めた!生放送前に語った“17年間の思い” [ひかり★]
201 :名無しさん@恐縮です[]:2022/11/10(木) 20:15:04.26 ID:cfU4ShNy0
>>27
そうだよ。
【芸能】『スッキリ』の打ち切り決定を加藤浩次が認めた!生放送前に語った“17年間の思い” [ひかり★]
202 :名無しさん@恐縮です[]:2022/11/10(木) 20:19:39.01 ID:cfU4ShNy0
>>90
馬鹿たな。単価50万でも吉本に半分中抜きされている。さらに税金。
大手芸能事務所なめないほうが良いよ。

逆に大手芸能事務所だからテレビでれるわけだし。
【芸能】『スッキリ』の打ち切り決定を加藤浩次が認めた!生放送前に語った“17年間の思い” [ひかり★]
210 :名無しさん@恐縮です[]:2022/11/10(木) 20:23:19.17 ID:cfU4ShNy0
吉本芸人は基本的にギャラ単価安いよ。
これはゴールデンだが朝や昼だと半分近く安くなる。
更に深夜枠だとどんな大物でも最高100〜120万円。
更に地方ローカルなると東京の3分1にギャラ下がる。
【芸能人ゴールデン番組の1本のギャラ単価】
【2018年個人別】
1位石橋貴明1000〜1500万円
2位木梨憲武1000万円
3位木村拓哉500万円(ドラマ)
3位松嶋菜々子500万円(ドラマ)
3位織田裕二500万円(ドラマ)
3位米倉涼子500万円(ドラマ)
4位志村けん200〜500万円(局により)
5位タモリ みのもんた200〜400万円(局により)
6位ビートたけし200〜300万円(局により)
6位水谷豊300万円(ドラマ)
7位内村光良200〜250万円(局により)
7位所ジョージ200〜250万円(局により)
7位鈴木保奈美(ドラマ)200〜250万円
8位明石家さんま150〜200万円
9位鶴瓶・中居正広・マツコ・デラックス100〜150万円
10位松本人志・浜田雅功・太田光・田中裕二100万円
【芸能】『スッキリ』の打ち切り決定を加藤浩次が認めた!生放送前に語った“17年間の思い” [ひかり★]
215 :名無しさん@恐縮です[]:2022/11/10(木) 20:27:58.93 ID:cfU4ShNy0
>>207
石橋貴明のYouTubeで加藤浩次に言ってたな。
ジワジワ首を締めてくると。

石橋の事務所行けばチョコチョコでれるよ。
石橋はテレビ制作会社2社のオーナーだしフジテレビの株主だし。
秋元AKB系番組とかもとんねるずの身内ばっかりだし。
加藤浩次も最悪助けてくださいと言ってた。
【芸能】『スッキリ』の打ち切り決定を加藤浩次が認めた!生放送前に語った“17年間の思い” [ひかり★]
233 :名無しさん@恐縮です[]:2022/11/10(木) 21:02:32.98 ID:cfU4ShNy0
>>219
基本的にテレビはギャラ安くても出演したがる芸能人が多い。
あのヒロミですら近年は雛壇で10万円以下で出演OKしてるしMCですら50万円。
それでもテレビは美味しいと言ってた。
テレビで有名なればYouTubeや本や公演などで稼げる。
【芸能】『スッキリ』の打ち切り決定を加藤浩次が認めた!生放送前に語った“17年間の思い” [ひかり★]
235 :名無しさん@恐縮です[]:2022/11/10(木) 21:07:37.46 ID:cfU4ShNy0
>>232
違うよ。株の持ち合いの関係で吉本興業のタレントを民放テレビ局が使えば配当金として利益になる、
だから事実上吉本興業は民放テレビ局の子会社だから強いんだよ。
しかもギャラ安いから経費削減になる。だならあちこち吉本芸人だらけになるカラクリ。

【吉本興業の主要株主】(Wikipediaより抜粋/2019年)

以下の株主構成をご覧ください。

⚪フジ・メディアホールディングス 60000株 12.13%
日本テレビ 40000株 8.09%
TBSテレビ 40000株 8.09%
テレビ朝日 40000株 8.09%
テレビ東京 20000株 4.04%
朝日放送 12400株 2.51%
毎日放送 10000株 2.02%
関西テレビ放送 5000株 1.01%
讀賣テレビ放送 5000株 1.01%
テレビ大阪 2000株 0.40%

●映画会社
松竹 7000株 1.42%
東宝 5000株 1.01%
KADOKAWA 5000株 1.01%

●広告代理店
電通 20000株 4.04%
博報堂 2800株 0.57%
博報堂DYメディアパートナーズ 1200株 0.24%


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。