トップページ > 芸スポ速報+ > 2022年06月08日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/16516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10500164165467591056211181387149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
首都圏の虎 ★
豆次郎 ★
ひかり ★
jinjin ★
湛然 ★
朝一から閉店までφ ★
鉄チーズ烏 ★
ヴァイヴァー ★
ジョーカーマン ★
爆笑ゴリラ ★

その他11個すべて表示する
【サッカー】日本代表DF吉田麻也がアジア選手のブラック環境改善を要求「4年間で地球8周はありえない」 [首都圏の虎★]
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1535 [朝一から閉店までφ★]
【ボクシング】井上尚弥がドネアにKO勝ち! WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦 ★6 [豆次郎★]
布袋寅泰「あまりの強さに未だ鳥肌が止まりません」自身の演奏で入場した井上尚弥を祝福 [ひかり★]
【芸能】松本人志「絶叫してしまい御近所さんすいません」衝撃勝利の井上尚弥を祝福 [ひかり★]
【野球】新庄BIGBOSS ノーノー許し「手も足もヒットも出ません」 [首都圏の虎★]
【芸能】小島瑠璃子がレギュラー激減 過去の人気ぶりがうそのよう… “こじるり無双”終焉 イジられキャラで再出発!? [jinjin★]
【視聴率】綾瀬はるか主演の月9『元彼の遺言状』 第9話は8・0%… 高視聴率のサッカー日本代表戦と重なり、前回から0・7ポイント減  [jinjin★]
【視聴率】広瀬アリス主演ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』 第8話は5・8% [jinjin★]
井上尚弥「KOショー」独占配信の『アマプラ』話題に 「CMも最小限で好印象」「大量のCMでイライラさせられることもない」 [jinjin★]

その他127スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【サッカー】日本代表DF吉田麻也がアジア選手のブラック環境改善を要求「4年間で地球8周はありえない」 [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 00:01:19.59 ID:CAP_USER9
日本代表DF吉田麻也(33)が7日、国際プロサッカー選手会(FIFPRO)のオンライン会見に出席し、アジアサッカーにおける選手の長距離移動などについて意見を交わした。自身の過去の移動距離を例に「4年間で地球8周分の移動はあり得ない。いつ体が壊れてもおかしくないと感じている」と切実に訴えた。

 特に欧州で活躍するアジア人選手にとって、度重なる国際マッチデーとそれに伴う長距離移動は選手生命にも直結する重要な課題だという。「僕だけじゃなく、欧州でプレーするアジア人選手が苦しんでいる」。吉田自身、昨季は東京五輪出場やW杯アジア最終予選もあり20―21年シーズンと比べて2倍の約12万7000キロを移動した。「五輪には自分が行くと選択した」と前置きした上で、五輪後は休みが1週間しかなく十分な休息もない中でシーズンに突入。1月には初めて筋肉系の故障を抱えたるなど「復帰しても流れに乗れなかった」と過密日程の影響について語った。

 これまで選手会として何度も過密日程解消などの改善を求めてきたというが変化はみられなかったという。「逆に自分たちが時差ぼけにアジャストするとか、移動疲れをためないとか、こちらサイドの努力はありますが、運営側、AFCとかFIFAの努力はみられないんじゃないかなと思います」

 かつてはタフな移動も代表選手の宿命だと思っていたという。ただ、プレー強度やスピードが格段に上がっている現代サッカーでプレーする以上、極端な長距離移動や過密日程を強いられるのは故障のリスクも増える。後進たちの環境を整えることも自分の役割だという吉田は「試合数が多すぎる。年間5回の国際マッチデーを3回に減らし、1回の期間を長くとるなどして試合数を調整することは可能だと思う」と改善案を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55044c5a1a79666533b43e03f88c9cc5882fffc8
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1535 [朝一から閉店までφ★]
44 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 00:01:44.69 ID:CAP_USER9
>>42
【サッカー】日本代表DF吉田麻也がアジア選手のブラック環境改善を要求「4年間で地球8周はありえない」 [首都圏の虎★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654614079/
【ボクシング】井上尚弥がドネアにKO勝ち! WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦 ★6 [豆次郎★]
1 :豆次郎 ★[]:2022/06/08(水) 00:05:28.40 ID:CAP_USER9
井上尚弥、ドネア倒し日本人初の3団体統一王座獲得! バンタム級史上初の4団体王座統一へ“王手”

6/7(火) 21:25
配信
スポーツ報知

◆プロボクシング ▽WBA、IBF、WBC世界バンタム級(53・5キロ以下)王座統一戦(7日、さいたまスーパーアリーナ)

 WBA&IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(29)=大橋=と、WBC世界同級王者ノニト・ドネア(39)=フィリピン=の王座統一戦が7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、井上が勝利を収めた。井上は、日本人初の3団体統一王座獲得となった。戦績は井上が23戦全勝、ドネアが42勝(28KO)7敗。

 両者は2019年11月7日のワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)決勝以来、2年7か月ぶりの対戦。前回は井上が2回にドネアの左フックで右まぶたを切られて、プロ初の流血。8回には鼻血を出して追い込まれたが、11回に左ボディーでダウンを奪うなどして3―0の判定勝ちを収めていた。

 強敵を“連勝”で退けてWBAは7度目、IBFは5度目の防衛成功。WBCのベルトは初奪取となった。自身の持つ日本人世界戦連勝記録を18に伸ばした井上は、WBO王者ポール・バトラー(英国)との統一戦を希望しており、バンタム級史上初の4団体王座統一の夢へと突き進む。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05cb1672841c0f6c34527919d966b6a6a3892de

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654610647/
布袋寅泰「あまりの強さに未だ鳥肌が止まりません」自身の演奏で入場した井上尚弥を祝福 [ひかり★]
1 :ひかり ★[sage]:2022/06/08(水) 00:11:22.76 ID:CAP_USER9
<プロボクシング:WBAスーパー、WBC、IBF世界バンタム級王座統一戦12回戦>◇7日◇さいたまスーパーアリーナ

ギタリスト布袋寅泰(60)が7日夜、ツイッターを更新し、日本人初の3団体統一を果たした王者井上尚弥(29=大橋)を祝福した。

布袋はこの日、WBAスーパー、IBF王者として井上が入場する直前に、サプライズでリングに上がり、自身が作曲し、井上に贈った楽曲「バトル・オブ・モンスター」を生演奏し、同曲に乗って井上はリングイン。演奏後は、井上がWBC同級王者ノニト・ドネア(39=フィリピン)に2回、左フックを浴びせて2度目のダウンを奪って1分24秒TKO勝ちした、その瞬間をリングサイドで見守った。

「井上尚弥くん!日本人初の3団体統一チャンピオンおめでとう! あまりの強さに未だ鳥肌が止まりません。大橋会長、チーム井上の皆さん、ファンの皆さん、おめでとう! そしてドネア選手、素晴らしいスピリットをありがとう!」

「バトル・オブ・モンスター」は、布袋が出演し、音楽監督を務めた00年の映画「新・仁義なき戦い。」(阪本順治監督)で作曲した「新・仁義なき戦いのテーマ」で、後にクエンティン・タランティーノ監督が03年の米映画「キル・ビル」で流用した「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」が原曲。ライブに通うなど以前から親交があった井上の熱望を受け、19年11月のドネアとの初戦の前に、布袋がスペシャル・バージョンとしてアレンジし、同戦で入場曲として使用された。

日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/634c740cf2a0693a1242fe9381a0553f56cf1eb2
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202206070001494-w500_0.jpg
【芸能】松本人志「絶叫してしまい御近所さんすいません」衝撃勝利の井上尚弥を祝福 [ひかり★]
1 :ひかり ★[sage]:2022/06/08(水) 00:13:49.54 ID:CAP_USER9
 ダウンタウンの松本人志(58)が7日、自身のツイッターを更新。この日行われたプロボクシングの世界バンタム級3団体王座統一戦で、WBAスーパー&IBF同級王者の井上尚弥(29=大橋)が日本人初の3団体統一王者となったことを祝福した。

 井上尚は、WBC同級王者ノニト・ドネア(39=フィリピン)から1回終了間際にカウンターの右ストレートで最初のダウンを奪うと、2回には猛攻からの左フックで2回1分24秒でTKO勝利。19年11月の名勝負から2年7カ月ぶりとなった再戦に、わずか264秒で決着を付けた。

 松本もこの試合の中継をチェックしていたようで「絶叫してしまい御近所さんすいません」とお辞儀する絵文字とともにツイート。そして「井上チャンピオンおめでとう」と祝福した。

 2018年10月、ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級トーナメント1回戦のWBA世界バンタム級タイトルマッチで、井上尚が元WBA同級スーパー王者のフアンカルロス・パヤノに70秒KO勝利を飾った際には、松本が「オレと握手した右手は柔らかく暖かでした。数時間後その右手は硬い拳となり相手をマットに沈めました。井上チャンピオン。良いもん見せてもらいました」とツイート。その後フジテレビ「ワイドナショー」に井上尚が出演し、試合前に握手を交わしたことが明かされた。

スポニチ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f38f9c6d8f01b0bbcb5c498d638fe3664140f3
【野球】新庄BIGBOSS ノーノー許し「手も足もヒットも出ません」 [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 00:15:37.62 ID:CAP_USER9
■日本ハム0ー2DeNA(7日、札幌ドーム)

 日本ハム・新庄剛志監督(50)は、試合後「手も足もヒットも出ません」と苦笑いしながら登場。DeNAの今永にノーヒットノーランを食らい「おめでとうですね。いやー、テンポもいいし、コースにビタビタ、タイミングを遅らせてね、いい投手ですよ」と完敗を認めた。

 この日の先発は、4月19日の楽天戦以来、白星から遠ざかっている加藤。新庄ビッグボスは、左腕を援護するべく「守備(重視)から”点を取ってみよう打線”に替えてみた」と攻撃型のオーダーを組んだ。

 しかし、終わってみれば、塁に出たのは二回に四球を選んだ清宮だけ。新打線は不発に終わり「加藤君もすっげー良かった。なんとか勝ちを付けてあげたかったんだけど…。作戦も何もできないんだから。かき回したかったけど、かき回せないっていうこのもどかしさ」とお手上げだった。

 4月17日のロッテ戦では佐々木朗に八回まで完全投球を許しており「ある意味これ2回目ですよね。今シーズン」。それでも、九回先頭で代打起用した浅間には「小細工するなよ。3球で終わってもいいからせこいことするな」と助言。奇策を使うことなく、最後まで真っ向から立ち向かった。

 本拠地・札幌ドームで初のノーヒットノーランを許し、チームは今季2度目の5連敗。「俺は切り替えが早いから引きずらない。おめでとうの方が強い」と前向きに話した指揮官とは対照的に、清宮らが試合後のベンチでぼう然とした表情を浮かべるシーンもあった。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/bba160a72b1aa2829365645ad777a5b7c11c5a00
【芸能】小島瑠璃子がレギュラー激減 過去の人気ぶりがうそのよう… “こじるり無双”終焉 イジられキャラで再出発!? [jinjin★]
1 :jinjin ★[]:2022/06/08(水) 00:17:26.97 ID:CAP_USER9
小島瑠璃子がレギュラー激減 
“こじるり無双”終焉もイジられキャラで再出発!?


過去の人気ぶりがうそのようだ。
3月、タレントの小島瑠璃子(28)が4年にわたってナビゲーターを務めてきた科学番組「サイエンスZERO」(NHK)を3月で卒業。
さらに「さまぁ~ず三村マサカズと小島瑠璃子の『みむこじラジオ!』」(ニッポン放送)も打ち切りとなり、立て続けにレギュラー番組が減ってしまったのだ。



 小島といえば、10代の頃から大物MCと共演。的確なコメント力や頭の回転の速さで“こじるり無双”と称され、21歳にして約半年間226本もの番組に出演し、ニホンモニターの「2015上半期テレビ番組出演本数ランキング」の女性部門で1位に輝いたこともある。だが、現在テレビのレギュラー番組は残る2本のみ。しかも、ゲストとしてバラエティーに出演する機会もめっきり減ってしまった。まさに栄枯盛衰の激しい芸能界を象徴しているようだ。

「近年は『筋トレって世界で一番意味分かんない』『太ってる人いないわぁ えらいなぁ』など、批判を浴びる発言も多く“炎上クイーン”と呼ばれるようになりましたね。さらに『(性交渉は)付き合う前にいたします』との持論が物議を醸したこともありました。もともと小島のプライドが高そうなところや上昇志向が鼻につくという視聴者がいたことは否めない。芸能界でも、俳優の中尾彬は『何やっても、私、うまいだろって顔するだろ』と彼女のことを批判した発言したことがありますし、有吉弘行も『知ったかぶりが鼻に付く』と指摘したこともありました」(テレビ情報誌の編集者)


仕切りのうまさや頭の回転の速さが、タレントイメージとしては“裏目”に出てしまった可能性もある。
加えて、テレビ露出減の背景には「後輩」の急進もありそうだ。

「小島が卒業した『サイエンスZERO』の後継は、同じ事務所の後輩である井上咲楽。近年、井上の活躍はめざましく、選挙特番など、以前、小島が担っていたポジションを受け継いでいます。井上の存在に加え、中国進出計画も影響しているかもしれません。小島はコロナ前から中国語を勉強したり、移住すると公言したりしていましたが、1月にもラジオで『数年後、中国で仕事ができる土台を作ります』と意欲をあらわにしていました。こうした発言は『日本を捨てて中国に行く』という印象を与えかねず、好感度にも影響します。番組出演数が増える気配は、今後もあまりないと思います」(前出の編集者)


鬼越トマホークとの掛け合いが話題

といっても、もともとバラエティーでの適応力は高い小島。
このままテレビ出演が減ってしまうのは寂しいところだ。

「昨年9月に放送された『ダウンタウンDX』での鬼越トマホークとのやりとりも好評でしたね。小島が中国語を習っているという話題になると、鬼越から『元彼に未練があるから習ってるんじゃないんですか?』とイジられ、小島は『付き合う前からやってました』と反論し、『(鬼越とは)もう共演NGにしたい』と主張。さらに、鬼越のケンカ芸に巻き込まれ、止めに入ると鬼越から『お前もうマンガ読むなよ!』『連載終了までおとなしくして』と、強烈なダメ出しを浴び、その後、MCから名前を呼ばれてないのに自身と勘違いして返事をしてしまうなど動揺。そんな掛け合いに、ネット上では『何回見ても面白い』『こじるりと鬼越の絡みがクソ面白い』と称賛の声もありました。イジられキャラに転向すると意外と人気が出るのかもしれません。イジられることで自己主張の強さが薄まりますしね」(同)

今後は「弱い部分や悩みをさらしていくのもプラスになる」と言うのは、民放バラエティー制作スタッフだ。


「昨年、バラエティー番組で、私生活を犠牲にしてテレビの仕事をしてきたことを明かし、『私、誰と結婚したら…?』と悩みを吐露していたシーンが印象的でした。また、3月に放送された番組では、飲食店で間違えて900円の水を頼んでしまい瓶ごと持って帰ったが、後で『ケチなことしちゃったなって。自分にガッカリした』と、反省したことを告白していました。いずれも視聴者が小島のことを苦手とする理由の一つである“ドヤ感”が薄れていて好印象でした。そうした性格が伝わっていけば、徐々に好感度も回復していくかもしれません」

(中略)


バラエティースキルは折り紙付きの小島。

新たな一面をキッカケに再び“無双”する日は訪れるのか、注目したい。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ca46ae27b24aa1c26df62d9e94540e67495decb6?page=1
【視聴率】綾瀬はるか主演の月9『元彼の遺言状』 第9話は8・0%… 高視聴率のサッカー日本代表戦と重なり、前回から0・7ポイント減  [jinjin★]
1 :jinjin ★[]:2022/06/08(水) 00:35:06.08 ID:CAP_USER9
綾瀬はるか主演の月9「元彼の遺言状」第9話視聴率8・0%… 
前回から0・7ポイント減


女優の綾瀬はるか主演のフジテレビ系連続ドラマ「元彼の遺言状」(月曜・午後9時)の第9話が6日に放送され、世帯平均視聴率が8・0%だったことが7日、分かった。

初回は12・1%をマークし、「月9」ドラマでは前クール「ミステリと言う勿(なか)れ」の初回13・6%に続き、14作連続の2ケタ視聴率発進。

第2話と第3話は10・3%。第4話は9・0%。第5話は8・6%。第6話は7・9%。第7話は8・6%。第8話は8・7%と推移。

日テレ系で放送され、世帯平均22・4%をマークしたサッカー日本代表ブラジル戦と放送時間が重なった今回は、前回から0・7ポイント減。
個人視聴率は4・4%だった。


昨年の「『このミステリーがすごい!』大賞」で大賞を受賞した新川帆立氏の同名小説が原作。
亡くなった元恋人が残した「僕の全財産は僕を殺した犯人に譲る」という遺言を発端に、主人公の弁護士が依頼人と結託して遺産の分け前を狙うという異色の相続ミステリー。

月9初主演となる綾瀬が演じるのは、敏腕弁護士の剣持麗子。
「お金が欲しい」という感情が人一倍強い、謎の依頼人・篠田(大泉博)を殺人犯に仕立て上げて遺産ゲットに突き進むが、行く先々で殺人事件に遭遇する。


https://news.yahoo.co.jp/articles/baaec47e66e7d8136bb67da325902467bedbe687
【視聴率】広瀬アリス主演ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』 第8話は5・8% [jinjin★]
1 :jinjin ★[]:2022/06/08(水) 00:40:07.79 ID:CAP_USER9
広瀬アリス「恋なんて、本気でやってどうするの?」第8話5・8% 純は柊磨に複雑な思いを抱く


6日に放送された、女優広瀬アリス(27)主演のフジテレビ系連続ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」(月曜午後10時)の第8話世帯視聴率が7日、5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と発表された。

前回の5・6%より0・2ポイント、アップした。

初回から7・0%、6・5%、5・5%、6・0%、5・9%、6・2%、5・6%だった。

個人視聴率は3・0%だった。前回の2・9%より0・1ポイント、アップした。

初回から3・8%、3・6%、2・7%、3・2%、3・1%、3・2%、2・9%だった。


桜沢純(広瀬)は、食器ブランド「相良製陶」の洋食器デザイナー。
大事な展示会の仕事を任されるなど若きチーフとして上司からの信頼も厚いが、一方では、アラサーでありながら恋愛経験ゼロ。

その上、結婚どころか恋愛への興味もゼロ。
仕事も趣味も充実しているから恋なんていらないが、彼女のポリシーだ。


ある日、純は街中でふと目にとまったフレンチビストロ「サリュー」で“1人ランチ”を楽しむ。イケメンのギャルソン・長峰柊磨(松村北斗)目当てに女性客が殺到する人気店なのだ。
食べるのが大好きな純は柊磨に目もくれず、シェフの岩橋要(藤木直人)が作った料理に舌鼓を打つ。そして、やがて純と柊磨はつき合うことになる。

第8話で、店をリニューアルオープンして一発逆転を狙った純の作戦が功を奏して「サリュー」には客足が戻ってくる。
柊磨が店を買い取る条件として、オーナーの次郎(小市慢太郎)が提示した売り上げ目標も、達成まであと少しに迫る。


そんなある日、純が同僚と「サリュー」へランチを食べに行くと、店では柊磨の母親の真弓(斉藤由貴)がホール係として働いていた。
柊磨は本人の希望と人件費節約のためだというが、真弓はどう見ても足手まとい。
再び店の評判が落ちることを恐れた純は、柊磨に「やめさせたほうがいい」と忠告するが、それが原因で2人の間には不穏な空気が漂い始める。

幼い頃から苦しめられ、縁を切るほど母親を忌み嫌っている純は、真弓を決して見捨てようとしない柊磨に複雑な思いを抱く。
だが、柊磨の異母兄の拓人(古川雄大)から幼い頃の柊磨の驚くべき話を聞いて、自分から真弓に歩み寄ろうと決意。しかし、そんな純の態度は真弓の母心を逆なでしてしまう。


一方、パパ活の相手の田辺良和(アキラ100%)の妻から慰謝料を請求された真山アリサ(飯豊まりえ)は、合わせる顔がないと内村克巳(岡山天音)を避け続けていた。
夫に離婚を宣言した清宮響子(西野七瀬)もまた、偶然、家族と一緒にいる要を目撃してショックを受ける。
だが、それでも自分の気持ちを抑えきれなくなるのだった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f08048f9d539ced1e66f196bfc344f02e1edd3
井上尚弥「KOショー」独占配信の『アマプラ』話題に 「CMも最小限で好印象」「大量のCMでイライラさせられることもない」 [jinjin★]
1 :jinjin ★[]:2022/06/08(水) 00:51:31.51 ID:CAP_USER9
井上尚弥「KOショー」独占配信の『アマプラ』話題に
「普通に戻して見られた」好意的な声も


◇7回 ボクシング WBA・IBF・WBC世界バンタム級王座統一戦(さいたま市・さいたまスーパーアリーナ)


WBA・IBF統一王者の井上尚弥(29)が2回1分24秒でWBC王者のノニト・ドネア(39)をTKOで下し、日本人初の3団体統一王者に。264秒のKOショーを独占配信したアマゾン・プライムビデオ、愛称「アマプラ」がSNSで話題に。


ツイッター上では「リアタイ(リアルタイム)で見られてよかった! てかアマプラやとCMないから見やすかった」「地上波TV局によく見られる不必要な門外漢のゲストもなく、CMも最小限で好印象」「アマプラ配信で大正解。放送時間を気にせず大量のCMでイライラさせられることもない」
「子供の寝かしつけしてる間に見逃したんだけど、アマプラなら普通に戻して見られたので、もう全部これでいい」「見やすかったよ。アマプラありがとう!」などなど、称賛の声が相次いだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/15b9e9dc57a3ecc5943f44dd952de58bff452ab1
ガーシー・東谷義和氏のユーチューブ収益 「月に数千万円? もっとですね」 麻生医師が〝令和の虎〟竹之内社長に明かす [jinjin★]
1 :jinjin ★[]:2022/06/08(水) 01:07:25.47 ID:CAP_USER9
ガーシーのユーチューブ収益は月数千万円以上! 麻生医師が〝令和の虎〟竹之内社長に明かす


りらくる創業者で株式会社T’sインベストメント会長の〝令和の虎〟竹之内教博氏(45)が7日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、〝ドクターA〟こと東京美容外科統括部長の麻生泰氏(50)とガーシーこと〝暴露系ユーチューバー〟の東谷義和氏(50)をテーマに対談した。


竹之内氏が麻生氏に切り込んだのは、東谷氏との関係だ。
麻生氏は4月に東谷氏とコラボし、BTS会わせる詐欺での弁済金4000万円を肩代わりしたことを表明。これをきっかけに東谷氏は次々とコラボを解禁し、参院選出馬表明にまで至った。


麻生氏によれば、ハワイに所持する別荘を東谷氏が利用していたのがきっかけで「今一番バズってるやつを連れてこい」とコラボが実現したという。

竹之内氏から「4000万円の融資に不安がなかったのか?」と聞かれた麻生氏は「チャンネル登録者数の伸びから収益は想像できた。返せないというのはない」と心配はなかったという。


東谷氏のチャンネル登録者数は122万人で、動画は軒並み100万回以上の再生数を誇る。

ユーチューブの収益については竹之内氏が「月数千万ぐらい稼いでいると言われているじゃないですか?」と質問にも麻生氏は「もっとですね」と即答。

収益の振り込みはタイムラグがあるため、当座のカネとして、麻生氏からの融資が必要だったのではないかと指摘した。
 

東谷氏のキレ芸や話術について、麻生氏は「戦略だと思いますよ。人は、人が怒ったところを見たい。キレている映像は伸びる。計算してやっていると思う。ガーシーさんは策士だと」と分析した。
 

竹之内氏自身は東谷氏が暴露を始めた当初、そのスタンスに批判的な見解だったが、考えを改め「頭いいし、しゃべり方が上手。いきなりユーチューブを始めたとは思えない。これだけ言えばガーシーさんも許してくれるんじゃないか」と笑わせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd67e0a6bee3ba9bbea54450180375c1f7044d2
【芸能】木下優樹菜が語った「芸能界引退」の真相――「事実上クビ」 「サッカー選手、男性グループメンバーとの不倫疑惑」はスルー [jinjin★]
1 :jinjin ★[]:2022/06/08(水) 01:16:15.98 ID:CAP_USER9
木下優樹菜が語った「芸能界引退」の真相――「事実上クビ」「男性グループメンバーとの不倫疑惑」はスルー


YouTubeチャンネル「街録ch~あなたの人生、教えて下さい~」で5月28日、元タレント・木下優樹菜へのインタビュー動画の後編が公開された。

同21日公開の前編では、おバカタレントとして『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)に出演していた頃の裏話を暴露するなどしていたが、後編では芸能界引退の真相について告白。

しかし、マスコミ関係者の間では、「当時所属していたプラチナムプロダクションの発表と木下の言い分に、食い違いがあるのでは」(スポーツ紙記者)と疑問視されているという。


木下をめぐっては2019年、都内のタピオカドリンク店オーナーに“恫喝”めいたダイレクトメッセージを送ったことが発覚し、同11月から芸能活動を休止。
同年末にFUJIWARA・藤本敏史との離婚を発表した木下は、20年7月1日にプラチナムを通じて活動再開を発表するも、わずか5日後には芸能界引退を報告した。


「以降、木下は“一般人”を強調しながらインスタグラムや自身のYouTubeチャンネルを更新。今年3月には写真集『CORRECT』(双葉社)を発売するなど、精力的に活動しています。そんな木下が今回出演した『街録ch』は、フリーのテレビディレクター・三谷三四郎氏が有名無名を問わずさまざまな人物にインタビューを展開しているYouTubeチャンネル。5月28日に公開された後編で、木下は、“タピオカ騒動”よりも前から、藤本との離婚は決まっていたと述べたほか、一旦は自身の活動再開を発表したものの、『思ってた以上に、いろんなメディアとかいろんな人が「早い」とか「なんで?」ってなってたから、なるほどねって。これ以上やっぱり、事務所にも、ほかにも頑張ってるタレントの子たちもいるし、もう迷惑かけたくないなと思って』引退を決めたと説明しました」(芸能ライター)


木下によると、自ら「引退します」と申し出たのに対し、事務所側からは「止められた」「『引退までする必要なくない?』って言われた」というが、決心は変わらずに「いや、引退します。ありがとうございました」と告げ、芸能界から退いたとのことだった。

「しかし当時、プラチナムは、木下との専属マネジメント契約解除、および彼女の芸能界引退を発表するにあたって、『今後の活動に向け慎重に協議を続ける中で、当社として今後同人との信頼関係を維持することが著しく困難であると判断』したとコメントを出しています。一応、『また本人からの申し出を受けたため』と付け加えられていましたが、事務所として木下の活動再開を発表した直後に『信頼関係を維持することが著しく困難』との認識を持ったということで、業界内では“タピオカ騒動”以外の問題が生じて“事実上のクビ”を決めたのだろう……とみられていました」(前出・スポーツ紙記者)


木下優樹菜、サッカー選手、男性グループメンバーと次々に不倫疑惑

木下は活動休止中だった20年1月頃に、サッカー選手との不倫疑惑が浮上していた。さらに、同年7月8日付の「サンケイスポーツ」が、木下と「音楽活動もしている30代の俳優」との不倫疑惑を報道。同日付の「スポーツニッポン」も、そのお相手について「男性グループメンバー」であると伝えた。


「実は、木下は活動再開時、プラチナムから異性交際についてヒアリングを受けた際、『もうこれ(サッカー選手)以上は何も出てこない』と答えていたとか。にもかかわらず、活動休止が明けたわずか5日の間に、別の男性の存在が発覚したため、事務所側からさじを投げられたといわれています。『街録ch』で木下は、そのような経緯や不倫疑惑についてスルーしていますが、やはり本人にとっては不都合すぎる内容なので、無理もないでしょう」(同)


そんな木下は今回のインタビューで、現在交際中と公表しているJリーグ・大宮アルディージャ所属の三幸秀稔選手について言及し、木下の娘たちとも良好な関係であると強調していた。

三幸選手とは、今後も“信頼関係”を築けていければよいのだが……。


https://www.cyzowoman.com/2022/06/post_390704_1.html
【芸能】松本人志「絶叫」石橋貴明「強すぎる」ヒカキン「鳥肌」有吉弘行「すごい」 井上尚弥の強さ絶賛 [jinjin★]
1 :jinjin ★[]:2022/06/08(水) 01:29:57.08 ID:CAP_USER9
松本人志「絶叫」石橋貴明「強すぎる」ヒカキン「鳥肌」有吉弘行「すごい」井上尚弥の強さ絶賛


<プロボクシング:WBAスーパー、WBC、IBF世界バンタム級王座統一戦12回戦>◇7日◇さいたまスーパーアリーナ


モンスター井上尚弥の圧倒的な強さを著名人も絶賛した。

お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志は試合後、自身のツイッターに、「絶叫してしまい御近所さんすいません 井上チャンピオンおめでとう」と、顔文字付で投稿。興奮を抑えきれなかった様子だった。

とんねるずの石橋貴明も、「井上強すぎる! あっという間に! 写真撮る事も出来ず!!!」と、その強さをたたえた。

ユーチューバーのヒカキンは試合前、会場の最前列で応援しているとまず投稿。試合後には「井上尚弥、完全にモンスターでした、、、鳥肌が止まらない」とツイートした。

お笑いタレントの有吉弘行も試合直後、「井上さんすごい」と書き込んだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1e969965b07abfc8959ca0a2cd85196afdcbe00a
【芸能】妻夫木聡 井上尚弥の衝撃のKO劇を寺島しのぶ、窪田正孝らと生観戦 「最高な試合でした」 [jinjin★]
1 :jinjin ★[]:2022/06/08(水) 01:38:27.01 ID:CAP_USER9
妻夫木聡 井上尚弥の衝撃のKO劇を寺島しのぶ、窪田正孝らと生観戦「最高な試合でした」


俳優の妻夫木聡(41)が7日、自身のインスタグラムを更新し、この日行なわれたプロボクシングの世界バンタム級3団体王座統一戦を見にいったことを報告した。



ボクシング好きで知られる妻夫木は満面の笑みで、俳優の寺島しのぶ、窪田正孝、高良健吾、バスケットボールの馬場雄大ら豪華なメンバーで写真に納まり
「ボクシング観戦 間違いなく今年一番の興奮 最高な試合でした 井上選手おめでとうございます 最強です」とつづった。


妻夫木、窪田、高良は同時期から始めたというボクシング仲間。
4月に行われたのWBA世界ミドル級スーパー王者・村田諒太(帝拳)と元3団体統一王者でIBF世界同級王者のゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)との王座統一戦も3人で観戦していた。


試合はWBAスーパー&IBF同級王者の井上尚弥(29=大橋)が圧倒的な強さを見せ、WBC同級王者ノニト・ドネア(39=フィリピン)に2回1分24秒TKO勝ちし、日本人初の3団体統一王者となった。


フォロワーからも「やっぱり行ってましたか 最高で最強でしたね!」「ホントに衝撃的でした」「生で観戦できてすごい」「豪華」「うわあああ羨ましい!!」などの声が寄せられていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8d99645e66052c04cc848d1f23a0cd872d0ab9a7
【ボクシング】井上尚弥がドネアにKO勝ち! WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦 ★7 [豆次郎★]
1 :豆次郎 ★[]:2022/06/08(水) 01:50:49.74 ID:CAP_USER9
井上尚弥、ドネア倒し日本人初の3団体統一王座獲得! バンタム級史上初の4団体王座統一へ“王手”

6/7(火) 21:25
配信
スポーツ報知

◆プロボクシング ▽WBA、IBF、WBC世界バンタム級(53・5キロ以下)王座統一戦(7日、さいたまスーパーアリーナ)

 WBA&IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(29)=大橋=と、WBC世界同級王者ノニト・ドネア(39)=フィリピン=の王座統一戦が7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、井上が勝利を収めた。井上は、日本人初の3団体統一王座獲得となった。戦績は井上が23戦全勝、ドネアが42勝(28KO)7敗。

 両者は2019年11月7日のワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)決勝以来、2年7か月ぶりの対戦。前回は井上が2回にドネアの左フックで右まぶたを切られて、プロ初の流血。8回には鼻血を出して追い込まれたが、11回に左ボディーでダウンを奪うなどして3―0の判定勝ちを収めていた。

 強敵を“連勝”で退けてWBAは7度目、IBFは5度目の防衛成功。WBCのベルトは初奪取となった。自身の持つ日本人世界戦連勝記録を18に伸ばした井上は、WBO王者ポール・バトラー(英国)との統一戦を希望しており、バンタム級史上初の4団体王座統一の夢へと突き進む。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05cb1672841c0f6c34527919d966b6a6a3892de

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654614328/
【元乃木坂46】生田絵梨花「いち視聴者としても楽しみ」綾野剛主演「オールドルーキー」で日曜劇場初レギュラー出演 [ひかり★]
1 :ひかり ★[sage]:2022/06/08(水) 04:54:06.61 ID:CAP_USER9
元乃木坂46の女優生田絵梨花(25)が、7月期TBS系連続ドラマ、日曜劇場「オールドルーキー」(今夏放送、日曜午後9時)に出演することが7日、分かった。数々の話題作を生んできた日曜劇場枠ドラマにレギュラー出演するのは初めて。「とてもうれしく思います」と喜んでいる。

同作は主演の綾野剛(40)演じるサッカーに人生をかけてきた元プロ選手、新町亮太郎が、37歳からスポーツマネジメントの新人として奮闘するヒューマンドラマ。生田は、亮太郎の妻里奈子(榮倉奈々)の妹で、グルメライターの糸山留美を演じる。「人生楽しんだ者勝ち!」がモットーの自由人で、里奈子にとって良き相談相手となり、亮太郎にも助言をするなど頼りがいのある女性だ。

甘え上手で誰からも愛される上に、自分がやると決めたことに対してはものすごく一直線な役どころだという。

同作編成のTBS東仲恵吾氏は「柔らかさや強さという正反対の表情を表現できる人と考えた時に、以前拝見した舞台で生田さんが縦横無尽に駆け回って、まさに喜怒哀楽を全身で出し切っていたことを思い出して、今回はドラマの中でまさに駆け回ってほしいと思い、オファーしました」と起用理由を説明した。

19年4月期の日曜劇場「集団左遷!!」に企業のイメージガールとして劇中に登場していたが、レギュラー出演は初。もともと食べることが大好きで、乃木坂46時代から大食いでも知られ、親和性のある役でもある。「脚本がとても面白く、読み進める手が止まりませんでした。いち視聴者としてもドラマを見るのが今から楽しみです。姉の良き理解者として、何でも言い合えるようなすてきな姉妹関係を築いていけたらと思います」と意気込んだ。【横山慧】

日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ba663fd43ee08db113333ab95f6ca4e765ecf1
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202206070000569-w500_0.jpg
【ドラマ】松岡茉優、初の警察官役で“スカジャン刑事”に 『初恋の悪魔』メインキャスト発表 [湛然★]
1 :湛然 ★[]:2022/06/08(水) 05:10:05.66 ID:CAP_USER9
松岡茉優、初の警察官役で“スカジャン刑事”に 『初恋の悪魔』メインキャスト発表
2022-06-08 05:00 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2237632/full/
7月期土曜ドラマ『初恋の悪魔』に出演する松岡茉優(C)日本テレビ
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2238000/2237632/20220607_131225_p_l_3066.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2238000/2237632/20220607_131226_p_l_6499.jpg


 俳優の松岡茉優が、7月スタートの日本テレビ系連続ドラマ『初恋の悪魔』(毎週土曜 後10:00)に出演することが決定した。警察署が舞台のドラマのメインキャスト・鹿浜鈴之介(林遣都)、馬淵悠日(仲野太賀)とともに、事件を解明する摘木星砂(つみき・せすな)役に起用された。このほか、柄本佑、佐久間由衣、味方良介、安田顕、田中裕子らの出演も発表された。

 松岡演じる星砂は、警察署・生活安全課で万引きなどを担当する刑事。だが、かつては県警捜査一課に所属し、果敢に凶悪事件にも向き合ってきた。そんなこともあってか服装はいつも同じのスカジャンスタイルで、ぶっきらぼう。しかし、実はそれは本当の彼女の姿ではなく…という謎の多い役柄だ。

 このほか、偏屈で堅物の会計課の職員で、4人で事件を解決していくメインキャストの一人として、小鳥琉夏(ことり・るか)役に柄本。事件に真摯に向き合う一生懸命で真面目な新人刑事・服部渚(はっとり・なぎさ)役に佐久間。渚の先輩刑事で、刑事課の捜査方針に従順な口木知基(くちき・ともき)役に味方。

 鈴之介宅の隣人で自称小説家、しかも奇異な行動を見せる謎の男、森園真澄(もりぞの・ますみ)役に安田。小さな病院で開業医をし、なにかと4人の捜査の力となってくれる、元監察医の小洗杏月(こあらい・あづき)役に田中という顔ぶれがそろう。

 今作で脚本を務める坂元裕二氏の作品は『問題のあるレストラン』(2015/フジテレビ)以来2度目となる松岡は「その時演じた千佳ちゃんという女の子が私の心の中にずっと居続けています。星砂という役にもとことん向き合おうと思います」と意気込み。

 撮影は「ちょっとトリッキーな演出がなされる予定で、私たちもどうやって撮るのかまだ知らない仕掛けがあるようです。没入感のある演出です」と変わった手法であることを明かし「見ている皆さんと一緒に謎を解くような感覚です。このドラマは、言うなれば、『没入型推理サスペンスラブコメディー』でしょうか?略して『没コメ』(笑)臨場感のある中で、皆さんと一緒に、誰が悪い、良いではなく、なぜ、なんで事件は起きてしまったのかを見つめていければと思っています」と見どころを明かしている。

■松岡茉優インタビューコメント

――『初恋の悪魔』に出演するにあたって

今回、出演するお話をいただいてから、どんなお話で、どんな役をいただくのかずっと待ち焦がれていました。坂元裕二さんの脚本は、“おかしみ”と“かわいらしさ”にあふれる愛すべきキャラクターたちが紡ぐ物語です。今回初めて共演する方も、お久しぶりの方もいらっしゃるのですが、坂元さんの作ったフィールドの上で精いっぱい演じながら、これからどんな物語になっていくのか、見てくださる方たちと一緒に楽しみたいなと思っています。

――「摘木星砂」という役柄について

例えば、お友達とかに本当は言ってあげたいな、こう言えたらいいのにな、と思うことをさらっと言える人で、脚本を読んでいて気持ちがいいです。登場人物のみんな、そして星砂さん自身も、なにか消化できない思いを抱えている、愛おしい人たちなので、どんな化学反応が起きるのか、私自身とても楽しみです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【音楽】YMO「Rydeen」のミュージックビデオ ALFA MUSICのYouTubeチャンネルでフル公開 [湛然★]
1 :湛然 ★[]:2022/06/08(水) 05:10:45.04 ID:CAP_USER9
YMO「Rydeen」のミュージックビデオ ALFA MUSICのYouTubeチャンネルでフル公開
2022/06/08 00:32掲載 amass
https://amass.jp/158186/

●Yellow Magic Orchestra - “Rydeen“ (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Yxep-gS-Btg&t=258s


ALFA MUSICのYouTubeチャンネルは、Yellow Magic Orchestraの代表曲のひとつ、「Rydeen」のミュージックビデオをフル公開しています。

(おわり)
【音楽】King Gnu常田大希の“幻の楽曲”が「アンディ・ウォーホル・キョウト」展テーマソングに [湛然★]
1 :湛然 ★[]:2022/06/08(水) 05:38:30.04 ID:CAP_USER9
King Gnu常田大希の“幻の楽曲”が「アンディ・ウォーホル・キョウト」展テーマソングに
[2022年6月8日4時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206070000592.html


King Gnu、millennium paradeとして活躍する、常田大希(30)の“幻の楽曲”「Mannequin」(まねきん)が、9月17日より京都で開催される展覧会「アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO」展のテーマソングに決定した。

同曲は、常田が16年に「millennium parade」の構想版としてインディーズ時代に活動していた「Daiki Tsuneta Millennium Parade」名義でリリースした最初のアルバム「http://」(えいち・てぃー・てぃー・ぴー)に収録された楽曲。主要音楽ストリーミングサービスでも未配信曲になっており、ファンにとっても幻の作品となっていた。

同曲は、ウォーホル氏からインスピレーションを受け、製作されたという。常田は「今回なんとその曲が『アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO』展のテーマソングに選ばれたということで、私自身、そのなんとも不思議な巡り合わせに驚いております。ウォーホル作品とマネキンという曲が合わさった映像をはじめて観た時、とても自然かつ完璧にフィットした事に驚きました。(若い時の常田よ、良くやったと抱きしめてあげたい)」。

そして「烏滸がましさ承知で言わせてもらえるのならば、こうやってアーティストの魂は時代や国境を超えて次の世代へ脈々と受け継がれて行くのだなと、自分もそういった存在の一端になれるように頑張らねばと」と、意気込んだ。

(おわり)
【音楽】「ヒップホップ史上最高のアルバム200枚 」 を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
1 :湛然 ★[]:2022/06/08(水) 05:40:50.68 ID:CAP_USER9
June 7, 2022 9:00AM ET
The 200 Greatest Hip-Hop Albums of All Time
By Charles Aaron& Mankaprr Conteh& Jon Dolan& Will Dukes& Dewayne Gage& Joe Gross& Kory Grow& Christian Hoard& Jeff Ihaza& Julyssa Lopez& Mosi Reeves& Yoh Phillips& Noah Shachtman& Rob Sheffield& Simon Vozick-Levinson& Christopher R. Weingarten
※DeepL翻訳
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/best-hip-hop-albums-1323916/snoop-doggy-dogg-doggystyle-1993-1351398/


ランDMCからプレイボイ・カルティまで、Gファンクからドリルまで、ブロンクスからヒューストンまで、ヒップホップの歴史を決定づけたアルバムがここにある。

アルバム・リストを作るとなると、200枚というのは贅沢なほど膨大な数に思えるし、他のジャンルであればそうなのかもしれない。しかし、ラップのLPの歴史は非常に豊かで多様であり、私たちは苦渋の選択を強いられました。深いカタログを持つ多くの象徴的なアーティスト、常に進化するサウンドと地域のシーンがあります。それが、私たちが英語のヒップホップに範囲を限定した理由のひとつです。ダンスホールやレゲトン、グライムなど、ヒップホップに関連するアルバムのリストも面白そうですし、将来的に見直したいと思っています。

例えばOutkastやA Tribe Called Questのようなクラシックなアーティストの3枚目(あるいは4枚目、5枚目)と、The JackaやSaba、Camp Loのようなリストをより面白くするアーティストのアルバムという選択を迫られると、後者を選ぶ傾向があった。その結果、このジャンルの進化におけるあらゆる重要な瞬間に触れることができた。音楽の古臭いオールドスクール時代を称えるコンピレーションから、80年代後半から90年代前半にかけてのパブリック・エネミー、デ・ラ・ソウル、エリックB.そして、ギャングスタの時代、南部の台頭、Jay-ZやKanye West、Nicki Minajのような大物スーパースターの出現、さらにブログラップ、エモラップ、ドリルといった最近の瞬間まで、ニューヨークからLA、ヒューストン、シカゴ、そしてその周辺まで、さまざまな時代を経て、この音楽に敬意を表している。

このリストを10年前、15年前に作成したときと比べると、「黄金期」的な神秘性にはあまり影響されていないことに気づきました。ヒップホップのすごいところは、音楽史上のどのジャンルよりも早く進化・発展していることだ。カーディやタイラー、ポロG、プレイボイ・カルティの時代に育ったファンにとって、黄金期は今なのだ。



1 The Notorious B.I.G.,  'Ready to Die' (1994)

2 ]Outkast,  'Stankonia' (2000)

3 Jay-Z,  'The Blueprint' (2001)

4 Public Enemy,  'It Takes a Nation of Millions to Hold Us Back' (1988)
5 Kendrick Lamar,  'To Pimp a Butterfly' (2015)
6 Kanye West,  'My Beautiful Dark Twisted Fantasy' (2010)
7 Missy Elliott,  'Miss E... So Addictive' (2001)
8 Wu-Tang Clan,  'Enter the Wu-Tang (36 Chambers)' (1993)
9 A Tribe Called Quest,  'The Low End Theory' (1991)
10 Lauryn Hill,  'The Miseducation of Lauryn Hill' (1998)

11 Drake,  'Take Care' (2011)
12 Clipse,  'Lord Willin' ' (2002)
13 Dr. Dre,  '2001' (1999)
14 Ghostface Killah,  'Supreme Clientele' (2000)
15 Eric B. and Rakim,  'Paid in Full' (1987)
16 Cardi B,  'Invasion of Privacy' (2018)
17 Kanye West,  'Yeezus' (2013)
18 Madvillain,  'Madvillainy' (2004)
19 Lil Kim,  'Hard Core' (1996)
20 Future,  'DS2' (2015)

21 Lil Wayne,  'Da Drought 3' (2007)
22 DMX,  'It’s Dark and Hell Is Hot' (1998)
23 UGK,  'Ridin' Dirty' (1996)
24 Nas,  'Illmatic' (1994)
25 Eminem,  'The Marshall Mathers LP' (2000)
26 Jay-Z,  'Reasonable Doubt' (1996)
27 Outkast,  'Aquemini' (1998)
28 Mobb Deep,  'The Infamous' (1995)
29 2Pac,  'All Eyez on Me' (1996)
30 Beastie Boys,  'Paul’s Boutique' (1989)

※31位以下は省略。
【芸能】田中みな実、青学のテニスサークルでギャル男とコール「本当に最高の大学時代」 [湛然★]
1 :湛然 ★[]:2022/06/08(水) 05:48:56.38 ID:CAP_USER9
田中みな実、青学のテニスサークルでギャル男とコール「本当に最高の大学時代」
2022年6月7日 17時0分 ABEMA TIMES
https://times.abema.tv/articles/-/10026326
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/724w/img_fb386b09d80ba8fccd847f35ef4e6dba215235.jpg
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/724w/img_2dc6ac220541689125cc1a00ff82dc8e218011.jpg


 田中みな実が青山学院大学在学中、テニスサークルではっちゃけていた過去を明かした。

 6月5日(日)、南海キャンディーズ・山里亮太、フリーアナウンサー・田中みな実、テレビ朝日・弘中綾香アナウンサーがMCを務める、テレビ朝日系バラエティー『あざとくて何が悪いの?』が放送。今回のゲストはDJ松永とラランド・サーヤ。

 あざと連ドラ第5弾は、あざとさに憧れる上京ガールの成長がテーマ。地方出身女性が東京の大手広告代理店に就職し、あざとくたくましく成長していく姿が描かれる。

 ベンチャー系の広告代理店に勤務した経歴を持つサーヤは、ドラマの設定を聞くなり「嫌なコールとかあるかな」と苦笑い。田中は「あるよね~」としみじみとした表情に。

 「コールありました?」と聞かれた田中は、「サークルで(コールを)がっつりやってるんで。テニサーでギャル男と一緒に」とはっちゃけていた大学時代を回想。

 松永は「見たわ。テニサーの超大所帯の真ん中にいる写真」と食いつき、「どういうつもりなんですか?」と田中の過去が信じられない様子。サーヤも「レディースみたい」と想像を膨らませた。

 田中は「本当に、最高の大学時代でした」とキッパリ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


あざとくて何が悪いの? - 本編 - DJ松永&サーヤと(新)あざと連ドラ第1話鑑賞会/松本まりか初の密着中継で話題のツイートの真相調査!! (バラエティ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
https://abema.tv/video/episode/87-255_s463_p34054
【芸能】トーク内容準備させずハプニング起こすための発明「サイコロトーク」/三宅恵介氏 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sagesage]:2022/06/08(水) 05:52:38.88 ID:CAP_USER9
[2022年6月8日5時0分]

<業界歴52年目 フジテレビ三宅恵介エグゼクティブディレクターが語る>15

フジテレビ系トークバラエティー「はやく起きた朝は…」(日曜午前6時30分)は、今年4月に前身から29年目の放送に突入した。

プロデューサーを務めるのは、同局「オレたちひょうきん族」の“ひょうきんディレクターズ”の三宅デタガリ恵介としても知られた、三宅恵介エグゼクティブディレクター(73)。テレビ業界歴52年目の三宅さんに、あれこれと聞いててみた。

   ◇   ◇   ◇

1984年(昭59)10月に始まった、小堺一機(66)司会の平日午後1時からの30分のトークバラエティー「ライオンのいただきます」。「ライオンのいただきます2」を経て、91年(平3)の元日から「ライオンのごきげんよう」へとリニューアルした。三宅さんは16年3月に終了するまで都合31年半、途中でプロデューサーを兼任しながら、最初から最後まで演出を担当した。

「『ごきげんよう』になって生放送から収録にしたんですが、労力ばっかりかかって数字(視聴率)が上がらない。それで、こりゃダメだと思って、やっぱり生に戻そうということになった。1月から始まったものを、夏休みの時期に変えてみたんです。
当時、僕を入れて6人ぐらいディレクターがいたんですけど、1人のディレクターが自分がやりたい企画を1週間やるということにした。当時の僕は、プロデューサーも兼ねていて、その中の1つにサイコロトークというのがあった。それは僕の企画なんだけど、放送作家の鶴間政行と2人でやったんです。
鶴間が『みんな、話す内容を、その前から準備して持ってきちゃうから、ハプニングではない』と。だから、その場でなんか思いついた話ができるような、30分の生に近いかたちがいいんじゃないかって、サイコロトークをやろうとなった」

テレビ史どころか、平成文化史に燦然(さんぜん)と輝くサイコロトークが生まれた。

「あ、これ面白いなって。じゃあ、毎日の番組で、どうしていこうかっていうことになってね。ゲストが3人というのはいいんだけど、毎日1人ずつ新しい人が出てきて替わる仕組みは僕が考えたんです(笑い)。
1週間で合計7人ですむいうシステムで、1週間放送してみたら、平均で12%ぐらい視聴率を取ったんですよ。夏休みにやった企画で、断トツに数字が良かったの。それでスポンサーのライオンさんにお願いして、9月からサイコロトークにしてもらって、そこから二十数年です」

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202206060001123_m.html
【特集】 実は下ネタでお馴染み!?『ウマ娘』に登場するレジェンドジョッキーの意外な素顔 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sagesage]:2022/06/08(水) 06:00:03.85 ID:CAP_USER9
2022.6.7 Tue 10:00

細江純子さんの自由すぎるズンコ節!下ネタが苦手な方はご注意ください。

『ウマ娘 プリティーダービー』ファンの間では、リアルの競馬で活躍したジョッキーたちの存在が徐々に浸透しています。中でも大きな存在感を放っているのが、JRA初の女性ジョッキーとして知られる細江純子さん。ただし、その意外な素顔が驚きを与えてしまうことも…。





日本競馬界で人気の「ズンコママ」

細江さんは1996年にデビューを果たすと、2001年までの期間ジョッキーとして活躍。引退後には競馬評論家となり、会員制の競馬コミュニティスナック「スナックズンコ」での活動も人気を博しています。

そんな細江さんが『ウマ娘』ファンに知られたきっかけは、TVアニメへの出演。解説者という役どころで、まさかの実名出演を果たしました。そしてアプリ版でも、今年2月に実装された新シナリオ「Make a new track!! ~クライマックス開幕~」にて、レースやパドックの解説を務めています。

『ウマ娘』のファンにとって、今や武豊さんと並んで認知度が高いといっても過言ではない細江さん。しかし彼女を古くから知る競馬ファンからは、“もう1つの顔”が認知されるのを恐れる声も…。





あけすけなツイートが話題に

真面目モードの時は一切その影を見せませんが、実は細江さんには大の“下ネタ好き”という顔があります。YouTubeの「スナックズンコちゃんねる」では度々そのセンスを爆発させており、あの下ネタ女性芸人・紺野ぶるまさんと夢のコラボを果たしたことも。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.inside-games.jp/article/2022/06/07/138572.html
【MLB】エンゼルスがマドン監督解任 今季一時首位も同一年ワースト12連敗の大失速、大谷の二刀流サポート [鉄チーズ烏★]
1 :鉄チーズ烏 ★[]:2022/06/08(水) 06:25:44.89 ID:CAP_USER9
2022年06月08日 05:39 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/08/kiji/20220608s00001007182000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/08/jpeg/20220608s00001007183000p_view.jpg

 大谷翔平投手(27)が所属するエンゼルスは7日(日本時間8日)、ジョー・マドン監督(68)の解任を発表した。フィル・ネビン三塁ベースコーチ(51)が代行監督を務める。エンゼルスは今季一時首位を快走していたが失速、5月25日から前日まで同一年ワーストタイの12連敗を喫し、ここまで27勝29敗としている。

 2016年にカブスを108年ぶりのワールドシリーズ制覇に導いたマドン氏は20年からエンゼルスを指揮。大谷の二刀流をサポートしてきた。

 エンゼルスは88年9月19日のブルワーズ戦から10月2日のツインズ戦にかけて12連敗で終えた。89年の4月4日のホワイトソックスとの開幕戦にも敗れたためシーズンをまたぐと13連敗が球団最長。同一シーズン12連敗は88年に並ぶ最長記録となった。なお、1901年以降の大リーグで12連敗以上を喫してプレーオフに進出したチームは過去にない。
【アイドル】元おニャン子クラブ生稲晃子、参院選出馬で通販番組お蔵入り、通販会社が900万円賠償請求提訴 [ヴァイヴァー★]
1 :ヴァイヴァー ★[]:2022/06/08(水) 06:29:18.52 ID:CAP_USER9
【追記あり】生稲晃子氏の参院選出馬予定で「映像使えず」 通販会社が事務所提訴、900万円賠償請求...両社に見解を聞いた

 アイドルグループ「おニャン子クラブ」の元メンバー、生稲晃子氏(54)がトラブルに見舞われている。

 今夏の参院選に出馬する関係で出演番組が"お蔵入り"となり、制作会社が2022年6月6日、生稲氏の事務所に損害賠償を求める訴えを起こし
た。

■公選法などに抵触の恐れ

 通販番組を制作・放映する「東京テレビランド」は6月6日、生稲氏が所属する芸能事務所「プロダクション尾木」に対し、約900万円の損害
賠償を求めて東京地裁に提訴した。

 東京テレビランドの親会社「ジェイ・エスコムホールディングス(HD)」の発表などによれば、生稲氏はテレビ通販番組「痛快!買物ラン
ド ショップ島」に継続的に出演していたものの、出演シーンが急きょ放送できなくなった。同番組は1993年に放送開始し、山田邦子さん、彦
摩呂さん、城之内早苗さんが出演している。

 ジェイ・エスコムHD業務管理統括本部は7日、J-CASTニュースの取材に、公職選挙法や民放の放送基準の事情から、生稲氏の映像が使えなく
なったと明かす。

 生稲氏は、今夏の参院選東京選挙区(改選6)に自民党から出馬を予定する。宣伝や事前運動に該当する恐れがあるため、局側の許可が下り
なかったという。

 損害額の補償をめぐり、東京テレビランド、プロダクション尾木は弁護士を通じて協議したが合意とならず提訴にいたった。

 損害額は現時点で約900万円としており、2000万~4000万円ほどに膨らむ可能性もあるとする。

 プロダクション尾木にも取材を申し込んだが、期日までに回答はなかった。

  (7日20時追記)プロダクション尾木は7日夜、J-CASTニュースの取材に次のように答えた。

「まだ訴状を受け取っておりませんので、内容を確認できておりませんが、先般、株式会社東京テレビランドから、同社の依頼で当社タレン
トが出演した映像に関し、契約違反があり映像が使用できないとして多額の損害賠償請求を受け、代理人を通じて協議を行っておりました。
  
  当社としては、事前に契約条件を提示されたことはなく、契約書も作成されておらず、このような経緯において契約違反に該当すること
はないと考えております。
  
  とはいえ、差替え映像の制作協力やそれにかかる費用負担の提案など当社にできる協力は誠意をもって行ってきましたので、このような
事態になったことは大変残念です。今後、訴訟において当社主張の正当性を主張していく所存です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b213d5a8849ac2fc1752b8b0050bcb98db64557

自民党から出馬する生稲晃子(54歳)
https://imgur.com/K1byEHO.jpg
https://imgur.com/ITdL2JF.jpg

通販会社の提訴IR
https://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/8/1/81f34be4.png
http://www.j-escom.co.jp/ir_library.html
【訃報】シールズ・アンド・クロフツのジム・シールズが80歳で死去 「サマーブリーズ」などのヒット曲で70年代ソフトロックを席巻 [湛然★]
1 :湛然 ★[]:2022/06/08(水) 06:36:10.92 ID:CAP_USER9
Jun 7, 2022 9:41am PT
Jim Seals of Seals and Crofts, Duo That Ruled ’70s Soft-Rock With Hits Like ‘Summer Breeze,’ Dies at 80
https://variety.com/2022/music/obituaries-people-news/jim-seals-dead-seals-crofts-summer-breeze-soft-rock-1235286748/
https://variety.com/wp-content/uploads/2022/06/PBDSECR_EC002.jpg


ジム・シールズは、シールズ&クロフツというデュオの一員として、「Summer Breeze」や「Diamond Girl」といった記憶に残る切ない1970年代のヒット曲を作り上げましたが、月曜日に80歳で亡くなりました。死因は明らかにされていない。

友人や親戚の何人かが死亡を確認した。「ジェームス'ジミー'シールズが亡くなったことを今知った」と、彼のいとこでカントリーバンド、リトルテキサスの元メンバー、ブレイディ・シールズは月曜日の夜、発表した。「彼の妻ルビーと子供たちのことを思うと、胸が張り裂けそうです。どうか彼らのために祈りを捧げてください。彼が残した信じられないような遺産は何なのだろう。

ジョン・フォード・コーリーは、「これは私にとって音楽の時代が過ぎていくようなもので、いろいろな面でつらいものです。そして、彼の歌が言うように、二度とこの道を通ることはないだろう」と、シールズとクロフトのヒット曲 "We May Never Pass This Way (Again)" を引き合いに出して、付け加えた。コーリーは、ジム・シールズの弟、故ダン・シールズと、この時代のもうひとつのヒット・デュオ、イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリーのメンバーだった。

"お前とダンがやっとまた再会できた "とコーリーは書いている。"彼と君の優しいママによろしく伝えてくれ "とね。

ジム・シールズをリード・ヴォーカルとするハーモニー・デュオ、シールズ&クロフツは、わずか6年ほどの間にヒット曲を連発し、まさに「ソフトロック」を象徴する存在となった。2人のヒット曲はいずれもHot 100で1位を獲得することはなかったが、彼らの代表曲は一時期、チャート上位にランクインした曲と同じくらいどこにでもあるような曲であった。
1972年の「Summer Breeze」と1973年の「Diamond Girl」はともに6位を記録し、1976年にはキャロリン・ウィリスと歌ったより明るい曲「Get Closer」も6位を記録している。

Hot 100でトップ10入りしたこれら3曲の他に、アダルト・コンテンポラリー・チャートのトップ10に入ったのは4曲。
73年の「We May Never Pass This Way (Again)」、75年の「I'll Play for You」、77年の「Goodbye Old Buddies」、78年の「You're the Love」である。

Hot 100でトップ10入りしたこれら3曲の他に、アダルト・コンテンポラリー・チャートのトップ10に入ったのは4曲。73年の「We May Never Pass This Way (Again)」、75年の「I'll Play for You」、77年の「Goodbye Old Buddies」、78年の「You're the Love」である。

評論家のロバート・クリストガウはこのデュオを「フォーク・シュロック」と呼んだが、シールズとクロフツは最後に笑った--あるいは、正当性を主張して泣くのがバハイ流なら、そうしていただろう。デュオのメンバーは2人とも、60年代後半から平和を愛するこの信仰に深く根ざしていたのだ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Seals & Crofts - Summer Breeze (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=GQQbjpomexo

Diamond Girl
https://www.youtube.com/watch?v=tNtOYomo4Qg
【AKB48】冠番組「AKB48、最近聞いた?」が「AKB48、最近聞いたかも?」にグレードアップ!近未来スポーツ「HADO」でバトル [ジョーカーマン★]
1 :ジョーカーマン ★[]:2022/06/08(水) 07:37:55.62 ID:CAP_USER9
AKB48のテレビ東京の冠番組「AKB48、最近聞いた?」が今月28日に終了し、新たに7月12日から新番組「AKB48、最近聞いたかも?」(火曜深夜1時35分)がスタートすることが8日、明らかになった。
“少しだけ格上げ”した内容になるという。

最新番組では「戦うAKB48」の魅力を引き出すべく、新コーナーとして、ARを駆使した近未来スポーツ「HADO」とコラボして、約30試合(予定)のスポーツイベントを展開する。

また「最近聞いた?」で行ってきた、ひたすらAKB48メンバーが汗をかいてコラボ先を見つけてきた番組内容も継続する。
これまで小栗有以主演の群馬とのコラボドラマ「ADオグリの事件簿」(26日から同局系で放送予定)の製作が決まっているほか、静岡の駿河湾フェリーとコラボして、静岡県の「ヒガナンアンバサダー」に就任するなど、コラボを実現してきた。

草の根活動で、AKB48の知名度を上げてきた功績を同局も「AKB48を、最近聞いた人が少しは増えただろう」と評価し、タイトルも「AKB48、最近聞いたかも?」に微かにパワーアップさせる。

テレビ東京制作局で、プロデューサー兼カメラマンの高橋弘樹氏は「地上波で冠番組ゼロの状態からスタートしたAKB48×テレビ東京の番組が開始して1年。汐留で毛利さんという人にサヨナラする番組など、他局でもAKB48がチラホラ勢いを取り戻し始めました。テレ東のド深夜の予算のなさは異常で、プロデューサー・演出がカメラマン兼務。iPhoneで撮影した映像をひたすら地上波で垂れ流すという番組作りですが、iPhoneの予想以上の画質と、そうした撮影手法だからこそ撮影できる、普通のテレビでできない『ヨリ』『カメラワーク』『アングル』『構図』という撮影技術的な側面もマニアックに楽しんでもらえればと思います。たまに指摘されるのですが、iPhone関係からは1円ももらってません。応援のほどよろしくお願い致します」とコメントしている。

http://news.yahoo.co.jp/articles/afb958b7d9a48be3f7e6dbf5eb8545f148ef7e9f

「AKB48、最近聞いた?」終了に驚く大盛真歩、山内瑞葵、浅井七海
http://pbs.twimg.com/media/FUray4iUEAAY_Jr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FUrazJMaIAAxQL_.jpg

AKB48、冠番組がグレードアップ!「AKB48、最近聞いた?」が「AKB48、最近聞いたかも?」にリニューアル 
近未来スポーツ「HADO」でバトル 左から岡田奈々、村山彩希、向井地美音
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/img/202206070000974-w1300_0.jpg
左から本田仁美、山内瑞葵、小栗有以、倉野尾成美
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/img/202206070000974-w1300_1.jpg

AKB48
http://pbs.twimg.com/media/FSq8Wo-aUAAgZWm.jpg
【芸能】なにわ男子 ファンクラブ会員1週間で10万人増のワケ…道枝駿佑人気も寄与 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 08:16:48.33 ID:CAP_USER9
6/8(水) 5:15
東スポWeb

なにわ男子 ファンクラブ会員1週間で10万人増のワケ…道枝駿佑人気も寄与
ジャニーズ事務所の後押しも大きい(東スポWeb)
 ジャニーズの人気グループ「なにわ男子」のファンクラブが急激に会員数を増やしているという。


 昨年11月にデビューしたなにわ男子が先日、デビュー後、初のツアーを開催すると発表。7月13日発売のアルバム「1st Love」を引っ提げてのツアーで、7月23日の東京・国立代々木競技場第一体育館公演を皮切りに、全国9会場で開催する。

 この発表を受けて急増したのがファンクラブの会員だという。ある芸能関係者は「5月末にツアーを開催すると発表されましたが、それから1週間あまりで、10万人以上の会員を増やしたそうです。もちろん、ファンクラブに入る最大の目的は、コンサートチケットの獲得です。デビューして最初のツアーですから、行きたいという人が殺到している証拠でしょうが、倍率が上がったと悲鳴も聞こえてきます」。

 現在、なにわ男子のファンクラブ会員数は約51万人と言われている。「最大のファンクラブ数を誇るのは嵐ですが、現役グループではKing&Princeの約88万人がトップ。なにわ男子がデビュー1年目と考えれば、51万人は相当な数です」と同関係者。

 なにわ男子といえば、メンバーの道枝駿佑が主演するドラマ「金田一少年の事件簿」(日本テレビ系)が低視聴率に苦しんでいると報じられることも多い。それでも「ファンの間ではやっぱり道枝の人気が高いことに変わりはないです。今ジャニーズがかなりのスタッフを投じて、一番力を入れているのがなにわ男子ですが、ファンクラブの伸び数は事務所の後押しも大きい」と同関係者。

〝台風の目〟になる日も近い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a90c630d0e1cad460168edfd3f21c70ef4a0abd3
【水曜どうでしょう】「国内・海外企画」人気ランキングTOP38! 第1位は「対決列島 甘いもの国盗り物語」2022年最新投票結果 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[sage]:2022/06/08(水) 08:16:56.57 ID:CAP_USER9
ねとらぼ調査隊2022/06/05 21:10(公開)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/750819/7

1 対決列島 甘いもの国盗り物語 274
2 サイコロの旅シリーズ 214
3 シェフ大泉シリーズ(夏野菜スペシャル・クリスマスパーティー) 176
4 原付シリーズ 165
5 ユーコン川160キロ 地獄の6日間 130
6 四国八十八カ所シリーズ 127
7 原付ベトナム縦断1800キロ 105
8 激闘!西表島 85
9 試験に出るどうでしょうシリーズ 53
10 北極圏突入 アラスカ半島620マイル 51
11 アメリカ合衆国横断 49
12 ジャングル・リベンジ 49
13 ヨーロッパ21ヵ国完全制覇 45
14 ヨーロッパ・リベンジ 42
15 釣りバカ対決シリーズ 32
16 ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編 30
17 マレーシアジャングル探検 22
18 初めてのアフリカ 20
19 30時間テレビの裏側全部見せます! 18
20 北海道212市町村カントリーサインの旅シリーズ 17
20 21年目のヨーロッパ21ヵ国完全制覇 17
22 リヤカーで喜界島一周 14
23 東北2泊3日生き地獄ツアー 11
24 北海道で家、建てます 10
25 5周年記念特別企画 札幌?博多 3夜連続深夜バスだけの旅 9
26 中米・コスタリカで幻の鳥を激写する! 7
26粗大ゴミで家を作ろう 7
26日本全国絵ハガキの旅シリーズ 7
29 onちゃんカレンダー 6
30 闘痔の旅 5
31 十勝二十番勝負 4
31韓国食い道楽サイコロの旅 4
31香港大観光旅行 4
34 東京2泊3日70km 3
34桜前線捕獲大作戦 3
36 第1回水曜どうでしょうカルトクイズ世界大会 2
36オーストラリア大陸縦断3,700キロ 2
38 宮崎リゾート満喫の旅 1
その他 5

俳優の大泉洋さんも出演する番組として知られる、北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」。出演者は大泉さんと「ミスター」こと鈴井貴之さん。同行するディレクターの藤村忠寿さんと嬉野雅道さんらと共に、日本国内や世界を舞台に過酷なロケに挑戦します。

今回、ねとらぼ調査隊では、2022年5月24日から5月31日まで「『水曜どうでしょう』で一番好きな『国内・海外企画』はなに?」というアンケートを実施していました。

第2位は214票を集めた「サイコロの旅シリーズ」です。水曜どうでしょうの名物企画の一つで、ルールは「サイコロを振って札幌まで帰るルートを決める」という単純なもの。原則的に公共交通機関を使用し、電車、バス、フェリー、飛行機などあらゆる乗り物に乗ることに。行き先が北海道とは真逆の九州に設定されている場合もあり、毎回サイコロの出目によって過酷な旅となります。このシリーズではたびたび深夜バスを利用することとなり、長時間狭い車内で移動させられ本気で嫌がる2人の姿が定番となりました。コメント欄では「全ての原点にして、深夜バスの面白さと今では見られなくなった鉄道車両や風景が楽しめるサイコロの旅」との声があがっています。

第1位は274票を集めた「対決列島 ?甘いもの国盗り物語?」です。現在は俳優として活躍している安田顕さんが出演し、企画を盛り上げました。ルールは「日本列島を北から南へ縦断し、各地で早食い対決に挑む」というもので、大泉さんとミスター、藤村ディレクターと安田さんの2組に分かれてバトル。甘いものが苦手なミスターが、各地の名物スイーツに苦戦する姿や、逆に甘いものが大好きな藤村ディレクターの「魔神」と称される食べっぷりは多くの人の記憶に残っているでしょう。勝利したチームは、その名産品がある都道府県の面積分ポイントがもらえるシステムで、ゴールの鹿児島県まで熱戦が繰り広げられることに。牛乳早飲みに自信があった安田さんが「リバース」するなど、数々の名場面が生まれました。コメント欄では「安田さんが神だった」「やすけんの鈍臭いところがふんだんに見れてかわいい」との声があがっています。
「フィギュアは後退する」ロシアが年齢制限17歳引き上げに反発! 天才少女量産できず [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 08:17:44.38 ID:CAP_USER9
 国際スケート連盟(ISU)が7日、フィギュアスケートの年齢制限案について、2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪までに、現在の15歳から段階的に17歳まで引き上げることを決定。天才少女を量産してきたロシアが猛反発だ。

 18年平昌五輪女子で当時15歳のアリーナ・ザギトワ(ロシア)が金メダルを獲得。その後、ロシアで若手が4回転ジャンプを次々に跳び、表彰状を独占するようになった。一方で身体への負担の大きさなどが問題に。2月の北京五輪では当時15歳だった女子のカミラ・ワリエワ(ロシア)にドーピング問題が発覚したことが決定打となり、年齢制限引き上げが実行された。

 大打撃を受けるのが、エテリ・トゥトベリーゼ・コーチの下、天才少女を生み出してきたロシアだ。ワリエワより若い有望選手が多く控えていたこともあり、関係者はISUの決断を猛批判。元五輪金メダリストでプーチン大統領の腹心ドミトリー・ペスコフ報道官の妻、タチアナ・ナフカ氏はロシアメディア「スポーツ」で「これは当然、ロシアの子を狙ったもの。もし、米国に15歳の女王がいて、すべての大会で優勝していたら、こんな案は考えもしなかっただろう」と批判した。

 さらにトゥトベリーゼ一派の振付師、ジェレズニャコフ氏も同メディアに「フィギュアは後退する。大技はなく、華やかさに欠けるようになる。国際連盟にとってトゥトベリーゼは喉に刺さった骨のようなもので、今回の措置はロシアの力を止めるためだ。今後はスポーツというより、ショーや見せ物になってしまう」と皮肉を込めて語った。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/941aff547d86c9fc2e4e1582cee8304fd90a5cab

関連
【フィギュア】年齢制限引き上げ決定 ミラノ五輪は17歳から、島田麻央は出場不可に [あかみ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654589259/
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1535 [朝一から閉店までφ★]
80 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 08:18:59.88 ID:CAP_USER9
>>58
「フィギュアは後退する」ロシアが年齢制限17歳引き上げに反発! 天才少女量産できず [首都圏の虎★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654643864/
【YouTuber】ゆたぼんが井上尚弥のTKO勝利に大興奮「マジでやばい!モンスター!!!」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 08:19:24.50 ID:CAP_USER9
6/7(火) 21:51
東スポWeb

ゆたぼんが井上尚弥のTKO勝利に大興奮「マジでやばい!モンスター!!!」

〝少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(13)が7日、プロボクシングの世界バンタム級3団体王座統一戦(さいたまスーパーアリーナ)で勝利したWBAスーパー&IBF同級王者の井上尚弥(29=大橋)を祝福した。

 井上とWBC同級王者ノニト・ドネア(39)との試合をネットで観戦したゆたぼんは2RTKO勝ちに「井上尚弥さんマジでやばい!強すぎ!!モンスター!!!」と大興奮でツイッターに投稿した。

 自身も昨年からボクシングを始め、亀田興行のエキシビションマッチでデビューを果たし、今年も試合を予定しているとあって、「俺はまだまだや!もっともっと練習しよう!」と大きな刺激を受けたようだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220607-04241156-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8874efbd6423e81ea57b6a55d0f5f8e5a588a59
【MLB】大谷翔平、電撃解任のマドン監督に謝罪「調子が上がらない」「申し訳ない」 [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 08:38:41.22 ID:CAP_USER9
マドン監督は二刀流・大谷を後押し「お世話になりましたし、感謝しています」

エンゼルスの大谷翔平投手は7日(日本時間8日)、ジョー・マドン監督の解任を受けて、報道陣の取材に応じた。「自分自身の調子が上がらない。申し訳ないというのはもちろんあります。お世話になりましたし、感謝しています」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac7bae097ccb5cf50e9ed3236879798bf5157f1
【サッカー】大陸間POのアジア代表がオーストラリアに決定!UAEとの激闘制す 南米5位ペルーと対戦へ [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 09:03:49.16 ID:CAP_USER9
 カタールW杯の大陸間プレーオフに挑むアジア代表がオーストラリアに決定した。7日にカタールで行われたアジアプレーオフで、UAEに2―1で勝利した。

 アジア最終予選で日本と同じB組で3位に入ったオーストラリアとA組3位・UAEとの対戦。後半8分にオーストラリアがMFアーバインのゴールで先制に成功。4分後にUAEが同点に追いついたが、同39分にドイツ1部フランクフルトでMF鎌田大地、MF長谷部誠と同僚のFWフルスティッチが勝ち越し点を決めた。

 大陸間プレーオフ進出を決めたオーストラリアは、13日(日本時間14日)に南米5位のペルーとカタールで対戦する。日本とカタールW杯で同組となるコスタリカ―ニュージーランドの一戦は14日(日本時間15日)の開催。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1676749dc7d895ff26bc1caa40ea6a6cbdc6eef
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1535 [朝一から閉店までφ★]
84 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 09:04:14.58 ID:CAP_USER9
>>65
【サッカー】大陸間POのアジア代表がオーストラリアに決定!UAEとの激闘制す 南米5位ペルーと対戦へ [首都圏の虎★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654646629/
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 09:22:52.13 ID:CAP_USER9
6/7(火) 9:15
スポニチアネックス

サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面

 6日に日本テレビで生中継されたサッカーのサッカー・キリンチャレンジカップ「日本―ブラジル戦」(後7・20~9・24)の平均世帯視聴率が22・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。個人視聴率は14・0%だった。

 瞬間最高は世帯で27・6%、個人は17・5%。午後8時56分、後半31分PKを獲得したブラジルのネイマールがPKを蹴る場面だった。

 中継直前の「まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ2022」(後7・00~同7・20)も世帯13・7%、個人8・0%の好数字を獲得していた。

 日本代表は6日、ブラジル代表と対戦し0―1で敗れた。FIFAランク1位相手に粘り強い守備を見せたが、後半32分にFWネイマール(30)にPKで決勝点を許した。接戦を演出した守備面で一定の手応えを得る一方で、スピードでアジアを席巻してきた攻撃陣は不発。得点差以上に世界トップとの差を痛感させられる結果となった。

 国立競技場では14年3月のニュージーランド戦以来となる国際Aマッチ。SNSでは、試合開始から「ブラジル」「ネイマール」「ヴィニシウス」などがツイッタートレンド入り。雨にもかかわらず6万3638人の観客が集まった一戦の注目度の高さを見せつけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d45bbe5f100607b025d4053ec52574d7db98263

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654601036/
【YouTuber】「解散!」禁断ボーイズ、登録者200万人の目標達成ならず 企画スタート時よりも減少 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 09:31:31.69 ID:CAP_USER9
2022年6月7日 19:49

6月7日、登録者数200万人の目標達成期限を迎えた“オワコンボーイズ”こと「禁断ボーイズ」がYouTube生配信を実施しました。
https://youtu.be/tJLpNq1N-hs


200万人達成できなければグループ解散
かつてYouTube界で一世を風靡したものの、数年にわたってチャンネル登録者が減少し、“オワコン”と呼ばれるようになってしまった禁断ボーイズ。今年3月7日、そんな状況からの脱却を図るべく、元お笑い芸人の「たっつん」を新リーダーに迎え入れ、グループ名を「オワコンボーイズ」に改名。同時に、3カ月後の6月7日までに登録者数200万人を達成できなければグループを解散すると発表しました。

ところが、それから2カ月経っても登録者数は180万人のまま。目標達成期限が迫る6月1日、禁断ボーイズはチャンネル登録者数を非公開に切り替えると宣言。さらに、目標達成期限の6月7日には「オワコンボーイズ 200万人達成イベント」を開催すると発表しました。そして7日18時頃、イベント会場からYouTube生配信をスタートしました。

登録者数は179万8440人
たっつんは、「ああやってたらどうやった」という話は不毛だとした上で、「最高の時間」だったと3カ月の活動を振り返ります。モーリーは「悔いなくやれたんじゃない?」と話し、たっつんは「君らメンヘラたち(他のメンバーのこと)が前を向いてる」ことが嬉しいと感想を語りました。

チャット欄で「解散しないで」とのコメントが続々と寄せられる中、いよいよ非公開にしていた登録者数を公表することに。
そこで読み上げられた登録者数は、179万8440人。なんとスタート時よりも減少しているという結果に、会場からは笑い声が上がります。その後、観客は次々に立ち上がり、スタンディングオベーションで4人の健闘を称えましたが、たっつんは「気まずさを拍手で消してます」と自虐。そして「減ってます! 解散ー!!」と叫んで生配信を終了しました。
コメント欄では「最高のオチ笑 俺の青春をありがとうございました。」と感謝を伝える声や、「心の底からお願いです!!解散しないでください!」と解散をしてほしくないという声が寄せられています。
果たして禁断ボーイズは本当に解散するのか、続報が待たれます。

https://yutura.net/news/archives/76826
【ボクシング】尚弥VSドネア戦 衝撃の264秒決着も地上派中継なしにネット落胆「視聴率取れるのになぜ」 ★2 [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★[]:2022/06/08(水) 09:53:01.67 ID:CAP_USER9
 プロボクシングの世界バンタム級3団体王座統一戦は7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、WBAスーパー&IBF同級王者の井上尚弥(29=大橋)がWBC同級王者ノニト・ドネア(39=フィリピン)に2回1分24秒KO勝ちし、日本人初の3団体統一王者となった。

 この“世紀の一戦”は地上波中継がなく、映像配信サービス「Amazon プライム・ビデオ」でライブ配信だったこともありネット上では「なぜこの試合が地上波で中継されないんだ」「地上波で観たかった」「井上選手おめでとうございます!でも地上波でテレビ中継がなかったのが残念」「なんで視聴率も取れて格闘技が広まるような試合を地上波で流さんの」「もし地上波だったら、視聴率凄かっただろうな」と落胆の声が続々。

 その一方で衝撃の264秒決着に「地上波でやってたらテレビ局泣いてたな」「地上波でやらないのも納得ですわ…1時間番組成立しねえもんwww」「地上波だったら時間余りすぎてましたねwww」「井上VSドネア戦見て確信した!格闘技って地上波向いてない」といった声も。

 無事にライブ配信を観戦できたファンからは「井上×ドネア戦凄かったなー。アマプラ入っててよかった」「井上尚弥×ドネア戦。日本の地上波テレビならCM入りまくるだろうけど、Amazon primeは観ていてほんと快適だった。顧客ニーズにあってるよね。天心×武尊もAmazonでやってほしいわ!」「Amazon primeの井上ドネア戦は地上波なんかがやるより、全然見やすくて良かった」「今日の試合が地上波じゃなくて良かったよ~」「アマプラはCMも最小限で好印象」と喜びの声が多く上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1adc8e2f14aa72f0d194af8198acb7eca7b8b7

★1 2022/06/07(火) 23:22:44.00
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654611764/
【芸能】広田レオナ「ドローンで盗撮された」と怒り吐露…「犯罪です!」「住宅街でとんでもない奴!」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 10:00:25.11 ID:CAP_USER9
6/8(水) 9:49
スポーツ報知

広田レオナ「ドローンで盗撮された」と怒り吐露…「犯罪です!」「住宅街でとんでもない奴!」

 昨年に肺がんの手術を受けた助湯の広田レオナが8日までに自身のSNSを更新。「ドローンで盗撮された」と明かし、「盗撮は犯罪です!」と怒りを吐露した。

 広田は7日のブログで「先日、家でひとり…変な格好で仕事をしていた時…なんか…視線を感じたんですよ…でも3階なんで…窓の外にはドローン…カメラの付いたドローンと目が合ったんです」とつづり、ドローンの画像をアップ。

 「ちょっと離れてますが私も撮ってやった 住宅街で盗撮とはとんでもない奴!追いかけたかったんですが…変な服着ていた私…しかも今は右肺しかないのでまだ走れない…残念…盗撮は犯罪です!」と苦言を呈した。

 続けて「で、見つけたんです!怪しいサイトに私の家の写真 確実にドローンで撮った写真も…私の変な格好の写真はなかったけど」とし、「弁護士さんに相談しました ウチだけじゃなくて色んな方のプライバシーを侵害して…ムキー まさか…3階の窓から覗かれるなんて…考えもしなかった…」と広田。

 「中学生の時、定山渓の温泉で女風呂が高い位置にあったんですけど酔って木に登って女風呂に入ってこようとした裸のオッサンを思い出しました」と過去の体験も記し、「先ほど弁護士さんから連絡あり ドローン、東京のほとんどは人口集中地区として許可制かつ、30メートル以上間隔を置くことが求められてます。無許可であれば航空法違反ですね。ですって 航空法違反…お願いだから捕まえて…」と訴えた。

 またインスタグラムのストーリーズにも「ドローンで盗撮された」とコメントし、飛んでいるドローンの写真を投稿していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-06081034-sph-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/518413e5eb5824b9a10c5ad4e2424c099213873d

【写真】空を飛ぶドローン
https://hochi.news/images/2022/06/08/20220608-OHT1I51045-L.jpg
【ドラマ】「こんなにバカだった?」『金田一少年』の“キャラ崩壊”に視聴者イライラ [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 10:02:52.93 ID:CAP_USER9
2022.06.07 17:32

6月5日、『なにわ男子』道枝駿佑が主演を務めるドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)の第6話が放送された。主人公がアホ過ぎるとして、視聴者をイライラさせてしまったようだ。

これまでに、堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介といったジャニーズタレントが演じてきたドラマ『金田一少年の事件簿』。

今回の新シリーズは、数多のエピソードの中から選りすぐりのエピソードを現代の視点で再構築し、道枝が5代目の金田一一を務めている。

第6話は「金田一少年の殺人」。有名ノンフィクション作家の橘(勝矢)のパーティーで、隠してある新作原稿のありかを導く暗号問題が出された。原稿には、ある出席者の犯罪が実名で暴かれているといい、手に入れられれば大ヒット間違いないと、パーティーの参加者達は必死になる。

そんな中、金田一はゲストのグラビアアイドル・桂木優里奈(ゆきぽよ)が、酒に酔った橘に絡まれているのを助けるが、橘は金田一に激怒。謝罪に向かった金田一の帰りが遅いのを心配して、後を追った佐木(岩﨑大昇)たちが目にしたのは、なんと橘の死体の横で、血の付いた凶器を手に佇む金田一の姿だった…。


「先週までと金田一キャラが違うだろ」

「第6話は、警察から逃亡しながら暗号を解こうとする金田一の目の前で次々に殺人事件が起き、金田一が連続殺人犯に仕立て上げられてしまう…というもの。しかし、なかなか無理がある設定と、今まではキレキレだった金田一が途端にアホになって墓穴を掘りまくる展開は、視聴者をイライラさせてしまったようです」(芸能記者)

ネット上ではこの回に対して

《主人公含めみんなアホすぎてイライラするな》
《金田一見たけど胸クソ悪すぎて反吐が出る…金田一余計な事ばかりしかしなくてさらに罪が増えてるし、警察も警察で無能だしなんだこのガバガバドラマ。ハラハラとゆうよりイライラしかなかった》
《金田一馬鹿すぎる。イライラしすぎて、頭痛するから 来週みるのやめよ》
《道枝駿佑の金田一は、馬鹿っぽいんじゃなくてバカ丸出し。知性が感じられない》
《今回の金田一マジでつまらない… こんなにバカだった?え?》
《なんというかバカすぎて。先週までと金田一キャラが違うだろ》
《金田一くんてこんなにアホだったっけ?》
といった批判が殺到している。

次週が「金田一少年の殺人」の後編になるが、視聴者のイライラは解消されるだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/357238
【アニメ】『SPY×FAMILY』はオタクに媚びすぎ? ヨルの“生娘”設定に「無理がある」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 10:05:28.82 ID:CAP_USER9
2022年6月8日

『SPY×FAMILY』はオタクに媚びすぎ? ヨルの“生娘”設定に「無理がある」

アニメ『SPY×FAMILY』(テレビ東京ほか)の第9話『ラブラブを見せつけよ』が、6月4日に放送された。そこで人気ヒロイン・ヨルの“ありえない設定”が明らかとなったことで、視聴者からはさまざまなツッコミが相次いでいる。


※アニメ『SPY×FAMILY』の内容に触れています

ロイドと偽の夫婦となったヨルだが、自宅にシスコンの弟・ユーリが来訪。真実がバレないように演技を続けるのだが、ユーリは本当の夫婦であることを証明するため、キスするようにと促してくる。

嘘をつき通すため、ロイドはヨルに接吻を迫るが、彼女は“未経験”だった模様。顔を赤らめながら、ピュアな反応を示すのだった。そして「シラフではとてもできません」と思考を巡らせ、ワインをがぶ飲みしてロイドに近づく。

しかし結局はお酒の力を借りても、恥ずかしさを拭いきれず、キスは未遂という結果で終了。初々しいラブコメのようなエピソードで、ヨルのピュアな一面が明らかとなった。


ヨルの年齢設定は、27歳。ビジュアル的には美しいヒロインだが、恋愛などには縁のない人格として描かれてきた。キスすらも恥ずかしがるという描写は、そうした設定からすると自然なものではあるだろう。


ヨルは社会経験のわりにピュアすぎる?

だが、現実的な目線からヨルの純情さにツッコミを入れる人も少なくない。ネット上では、《27歳でこの設定は無理があるんだよな》《27で未経験って存在するんか?》《さすがに無理がある》《誰に媚びてんだよ》などと言われてしまっている。もし完全な“未経験”ではなく、ピュアなキャラとして描くだけなら、そこまで違和感はなかったかもしれない。

もちろん、ヒロインを過剰なほどに純情に仕立て上げるのは、オタク系のコンテンツであればよくある設定。しかし「SPY×FAMILY」は一般層にも届いてヒットしている作品なので、違和感が増してしまったのだろう。

ただ、「SPY×FAMILY」は元より作品のリアリティーレベルが独特に設定されている作品。たとえばヨルは本業が殺し屋で、高い戦闘力を持っているにもかかわらず、スレンダーでまったく筋肉がないように見えてしまう。フィクションなので、そうした描写はある程度ファンタジーとして寛容に受け止めるべきだ。

それにしても、ヨルの純情設定はさすがに度を越えているほどに過剰だったのかもしれないが…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/104887
【YouTuber】ゆたぼん、“日本一周”延期中に新たな格闘技イベントのクラファン宣伝「行く気ある?」と批判の声 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 10:08:14.87 ID:CAP_USER9
6/8(水) 10:01
週刊女性PRIME

ゆたぼん、“日本一周”延期中に新たな格闘技イベントのクラファン宣伝「行く気ある?」と批判の声

 先月31日、自称「少年革命家」で不登校YouTuberのゆたぼん(13)が、2023年1月に新宿FACEで開催される格闘イベント『HEARTS』に参加することを自身のTwitterで表明した。

 そのツイートでは、約150人の子どもが観戦に来ること、対戦相手は同世代の予定であることを明かし、イベント主催者の星野真生氏が始めたクラウドファンディングの支援とシェアへの協力を呼び掛けた。

 星野氏のクラウドファンディングは「『ボク・わたしもきっとできる!』負け続けた僕の背中で子どもたちの未来に光を与えたい」と銘打たれている。

 期限まで54日の時点で、目標金額300万円に対し、支援総額は15万7000円で達成度は5%となかなか厳しい状況だ。それだけに、知名度のあるゆたぼんの宣伝は心強いものになっただろう。
日本一周延期のまま新たなクラファンの宣伝?

 一方で、そんなゆたぼんに疑問の声があがっているという。

「昨年末、『ゆたぼんスタディ号で日本一周して日本中の人に元気と勇気を届けたい!』との企画名でクラウドファンディングの支援を募り、目標金額380万円に対し487万円の支援を集めました。

 日本全国の不登校の施設やフリースクールを周るなどし、元気と勇気を与えることを掲げ、今年4月頃東京から出発し、車で3~4か月をかけて日本一周する予定でした。

 しかし、そのクラウドファンディングで『スポンサー枠100万円』を支援してくれたWEBマーケティング会社経営の赤汁王子氏に誘われた5月7日開催の格闘技イベント『HATASHIAI』に参加するため、3月末のYouTube動画で、日本一周計画は6月に延期すると発表していました」

 たしかに日本一周計画の企画ページには、《※情勢により延期となる可能性があります》との但し書きはあったものの、格闘技イベントへの参加は情勢とは言い難いようにも……。

 日本一周を延期すると発表して以降、計画の進捗状況について説明がないまま6月に突入し、延期中の自身のクラウドファンディング計画とは別の星野氏のクラウドファンディングを宣伝。そのため、「日本一周する気あるの?」「また延期するのか?」と、支援者や視聴者から批判的な声があがった。

一部の支援者にはメールが届くも

 しかし、公式に発表していないだけで、一部の支援者には日本一周計画についての連絡が届いているそうだ。

「クラウドファンディングの2万円の支援枠『ゆたぼんがご自宅にお邪魔して、一緒にお話をしながらご飯をごちそうになります。あなたの街へ行きます。』の支援者に対して、6月末の出発と、会いに行った際にはYouTube動画を撮影することを伝えるメールが一斉送信で送られたそうです。

 支援者がYouTube出演や顔出しがNGでも、日本一周の記録としてとにかく動画の撮影はする、とやや一方的で後出しじゃんけんのような通達に疑問を抱く人も出てきています。また、他の枠での支援者にはそうした連絡がないようで、平等さに欠けるとの指摘も」(Webライター)

 5月30日のゆたぼんのツイートでは「クラファンで支援してくれた人が群馬から沖縄に会いに来てくれました!ご飯なう!!」という一文とともに、食卓を囲む画像が投稿された。これについても、「日本一周して会いに行くはずが、来てもらっちゃってるじゃん」とのツッコミの声があがっている。

 さらには8月6日に開催予定の素人格闘技イベント「訳あり」にも参加予定のゆたぼん。6月末までにスタディ号で出発し、約1か月後に格闘技イベント。日本一周をどのようなスケジュールで達成していくのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e66cd44d46fe61d0d020bc15e16a4a3335866cb
【芸能】山之内すず「一般の子ばっかり」 ダウンタウン浜田に交友関係明かす [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 11:24:22.64 ID:CAP_USER9
6/8(水) 11:20
スポニチアネックス

山之内すず「一般の子ばっかり」 ダウンタウン浜田に交友関係明かす

 タレントの山之内すず(20)が7日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」(火曜後11・56)に出演。交友関係を明かした。

 番組の企画で「ダウンタウン」浜田雅功とプリクラを撮った山之内。浜田から「この世界に入ってどうですか?友だちは?」と尋ねられると「いないです。全然いないです」と友だちが少ないことを明かした。

 浜田から「休みの時にご飯行こうよとかは?」と休日に外食する友人はいないのか質問が続くと「それはありますけど、地元の友だち」ときっぱり。

 「芸能の子はいないですね。一般の子ばっかりです」と芸能界に友人は少なく、地元の友だちと出かけることが多いと打ち明けた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-00000144-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c24360b540bb704e1c7a041ba926837032605d88
【芸能】ゴリエ 16年ぶり新曲のきっかけは宮迫博之「世間的に痛々しいのではないかと思ったけど」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 11:26:02.99 ID:CAP_USER9
6/8(水) 11:01
スポニチアネックス

ゴリエ 16年ぶり新曲のきっかけは宮迫博之「世間的に痛々しいのではないかと思ったけど」

 ガレッジセールのゴリ(50)が扮(ふん)するキャラクター、ゴリエが、8日放送のニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(月~木曜前8・00)に出演。16年ぶり復活の経緯を語った。

 ゴリエはフジテレビのお笑いバラエティー「ワンナイR&R」で登場し、2000年代爆発的な人気を誇ったキャラクター。この日、16年ぶりとなる新曲「若いってすばらしい/私のママは2個結び」を発売した。

 復活の経緯についてゴリエは「元雨上がり決死隊の宮迫さんから電話があった」といい「ぐっさん(山口智充)と『クズ』というキャラクターをユーチューブでやったら、コメント欄に“ぜひ宮迫さん演じる轟さんとの絡みも見たい”と書いてあって」と、再演を熱望する声があったという。

 「“やらへん?”って言われたけど、ゴリエは16年も月日を重ねているから世間的に痛々しいのではないかって…。そもそもゴリエってフジテレビのものだから、私の判断ではできないので確認させて」と一度は返事を保留した。

 その後フジテレビに確認をしたところ「ぜひやってください。ゴリエちゃんのかつらから衣装、全部保存しています」と返信があったという。これにはゴリエも「フジテレビって、ゴリエのことをすごく大事にしてくれていたんだなって。もう終わった番組だから破棄しているかなと思ったのに、凄く大事にしてくれて。泣きそうになっちゃった」と感激し、今回の復活に至ったと明かした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-00000140-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6727ac476664a1e9aa2603f96042a3e8066c7f64
【芸能】アントキの猪木 コロナ禍で収入が激減 全盛期は月収1000万円も現在は…「ほんとに氷河期」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 11:37:26.80 ID:CAP_USER9
6/8(水) 11:31
スポニチアネックス

アントキの猪木 コロナ禍で収入が激減 全盛期は月収1000万円も現在は…「ほんとに氷河期」

 アントニオ猪木のモノマネで知られる芸人・アントキの猪木(49)が7日深夜放送のテレビ朝日「爆笑×伯山の刺さルール!」(火曜深夜0・15)にVTR出演。現在の生活ぶりを明かした。

 芸人として活動する傍ら、現在は企業のコンサルティング、特別講師、BCリーグ・茨城アストロプラネッツのPRアンバサダー、なども行っているという。

 “副業”にも力を入れるのにはコロナ禍が影響しており、アントキの猪木は「モノマネ芸人にとって、このコロナの時代は厳しいですね。ほんとに氷河期。(全盛期は)月1000万円超えるときもあったんですけど、今は1万円の時とかもありますから。そうすると1000分の1ですね」と明かしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-00000147-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/299d1bd58f8125164377e6e31d83714f909d4e55
鈴木大地氏 「働かないおじさん」論争に「自分もそう思われてるのかな」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 11:38:55.85 ID:CAP_USER9
6/8(水) 11:24
デイリースポーツ

鈴木大地氏 「働かないおじさん」論争に「自分もそう思われてるのかな」
 
 元スポーツ庁長官の鈴木大地氏が8日、フジテレビ系「めざまし8」で、「働かないおじさん」論争に「勤務実態が謎という声もあったが、私もそう思われてるかも」と自虐的に語った。

 番組では若者を中心に「働かないおじさん」に不満の声が上がっていることを特集。若者からは50代上司たちはパソコンも使えない、何をやっているか分からないなどの声があがり、にも関わらず、高給を貰っていることに不満の声があるとして町の声を紹介した。

 これにやはり50代の鈴木氏は「若い人からは自分も働かないおじさんと思われてるのかなと思って見ていた」と苦笑い。ただ「20代の人とは仕事の内容が違うのかなと。事務作業はないかもしれないが、大きな決断や方向性を示すとか。何もしてないように見えるけど」ともっと大きな部分の仕事を担っているのではと訴えた。

 町の声の中には「勤務実態が謎」というものもあったが、鈴木氏は「私もそう思われてるかも。他の仕事もしているのが伝わってないと…」と心配していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-00000051-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf38a95cf467b5ec28fad854d79502f2962a9f7
本谷有希子さんの舞台、開幕2日前の中止に「もっと早く発表して」「逆の立場だったらどうですか?」ネットで厳しい声 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 11:41:27.69 ID:CAP_USER9
6/8(水) 10:14
スポーツ報知

本谷有希子さんの舞台、開幕2日前の中止に「もっと早く発表して」「逆の立場だったらどうですか?」ネットで厳しい声

 劇作家で芥川賞作家の本谷有希子さんが作・演出を手掛け、黒田大輔と安藤玉恵の出演で9日に開幕予定だった舞台「梅雨の走りの本谷有希子『マイ・イベント』」が7日、全23公演を中止することになり、公式ホームページで発表された。

 本谷有希子さんは自身のツイッターでも【公演中止のお知らせ】というタイトルで報告。「梅雨の走りの本谷有希子『マイ・イベント』公演について、誠に勝手ながら6月9日(木)~6月28日(火)の全公演を中止とさせていただき、全ステージ払戻しとさせていただきます。このような形となり、お客様に心よりお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載した。

 この投稿にはファンから多くのリプライが寄せられた。「直前に全公演中止…!?延期でもなく中止というこは一体全体どうした事かしら…」「あわわわ。そういうこともあるか」「事情はよくわかりませんが残念&次に期待します」「そうなのですね…、残念ですが承知しました」と驚く声が寄せられた。

 一方で、「何があったか知りませんが、そのような理由で公演を飛ばすのは、お客への信頼関係を壊すことになりかねません。残念と思っております」「2日前に中止は、あり得ません。チケットを購入した方に失礼だと思いませんか?中止にするのでしたら、もっと早く発表されるべきだと思います。もし逆の立場だったらどうでしょうか?」「公演のためにスケジュール調整したお客様を反故にするあってはならない行為かと」などの厳しい意見も飛び交った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-06081038-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b0c057bfe84449f435b83d8d3b129590a1a7a8
【芸能】千原せいじ「批判してる奴ヤバイ。アホ過ぎる」小学生発明品「さんぽセル」への批判に私見 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 11:43:53.92 ID:CAP_USER9
6/8(水) 10:25
日刊スポーツ

千原せいじ「批判してる奴ヤバイ。アホ過ぎる」小学生発明品「さんぽセル」への批判に私見

お笑いコンビ、千原兄弟の千原せいじ(52)が8日、インスタグラムを更新。ランドセルの重さを軽減するために小学生が開発した製品が賛否を呼んでいることを受け、「批判してる奴ヤバイ。アホ過ぎる」と私見を述べた。

話題となっているのは、ランドセルに車輪の付いた棒などの部品を取り付けることでキャリーバッグのようにコロコロと運ぶことができる「さんぽセル」という商品。小学生の多くが不調を抱え問題になっている重いランドセルによる健康被害「ランドセル症候群」への対策として、栃木県の小学生たちが開発し、子どもたちの発想をサービスや商品化する事業を展開している「悟空のきもち THE LABO」から今年4月に発売された。

しかしネット上では、両手が空いている従来のランドセルと違って片手がふさがってしまうことや、坂道で持ち運ぶ際の危険性や、騒音の問題、さらには重いランドセルを背負わないことによる筋力低下を心配する声など、さまざまな批判的意見もあがっていた。

テレビ情報番組などでも取り上げられ、ネット上ではさらに是非をめぐる議論が過熱。同商品を擁護・応援する声も多く、お笑い芸人の小島よしおは「批判殺到!?そんなの関係ねえ!応援しまーす さんぽセルで前へ前へ前へ!」とツイート。また「東急ハンズ」の公式ツイッターは「大人たちの批判?さんぽセル、わたしは応援したいし、なんなら店で販売したいくらいですが」とした。

千原もこの話題に言及。「さんぽセル批判してる奴ヤバイ。アホ過ぎる」とし、子どもたちが開発した同商品について「久々に明るいニュース」だとした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-36080205-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14859967d87e9e4ed2ea7043c68798af75fd843
【日向坂46】キュートなルックス!「正統派美少女」上村ひなの(18)、短パンから美脚がスラリ!「サンデー」グラビア登場 [ジョーカーマン★]
1 :ジョーカーマン ★[]:2022/06/08(水) 12:14:46.20 ID:CAP_USER9
アイドルグループ・日向坂46の上村ひなのが、8日発売の『週刊少年サンデー』28号(小学館)の表紙&巻頭グラビアに登場。
ピクニックデートでキュートな笑顔をたっぷり見せる。

短パンから美脚がスラリ!アスレチックで遊ぶ上村ひなの

日向坂46の7thシングル「僕なんか」のフロントメンバーとして活躍する、現役高校生メンバーの上村。
6thシングル「ってか」に収録の「何度でも何度でも」では初のセンターを務めた上村。
ほんわかとしたキャラクターとキュートなルックスで人気を集めている。

今回のグラビアは、明るいおひさまが出ていたので元気にピクニックにお出かけ。
朝の洗顔シーンから特製卵焼きを作ってくれたり、アスレチックをしたり、爽やかで楽しい時間をたっぷりと撮り下ろした。

さらに、切り離し可能なブックinブックタイプの12ページの別冊仕様で、図書カードのプレゼント付きと充実の内容となっている。

http://news.yahoo.co.jp/articles/076111e34c06b9dba752731362f52a30536aa1a0

キュートなルックス「正統派美少女」上村ひなの、短パンから美脚がスラリ! 『週刊少年サンデー』28号
http://pbs.twimg.com/media/FUr3i7saMAA78Jb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FUr3i7saIAEvSIK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FUqKgKuaAAAVovt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FUn0onuaQAAIzwF.jpg

日向坂46 3期生 上村ひなの
http://pbs.twimg.com/media/Dyho4_JUwAES8eg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FOHuHf5VEAM7gau.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FHNaZHQacAAdNF5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxvkSVhVsAAzMoQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxvkLnPUcAAwT6B.jpg
【YouTuber】シバター 井上尚弥のKO勝利を毒ガス祝福「総合なら俺が強い」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2022/06/08(水) 12:34:32.53 ID:CAP_USER9
6/8(水) 12:07
東スポWeb

シバター 井上尚弥のKO勝利を毒ガス祝福「総合なら俺が強い」

 人気ユーチューバーのシバター(36)が3団体統一の世界バンタム級王者・井上尚弥(29=大橋)に〝シバター流毒ガス〟で祝福した。

 シバターは8日にタイトル「井上尚弥、総合なら雑魚」で動画を配信。 フィリピンの英雄、ノニト・ドネアに2ラウンドTKOで完勝し、世界中に〝モンスター〟の存在感を知らしめた井上に「いや、強かったね。完勝。井上、ヤバかったね、おめでとうございます」とシバターは素直に祝福する。

 ところが、その直後「みなさん、本当にごめん。本当にごめんなんだけど…みなさんがうすうす気づいていると思うんだけど、それ言ったらおしまいよってこと言っていいですか? 総合だったらシバターの方が強いんだよね。100%、シバターが勝つんだよね。だって井上、パンチしかできないじゃん」といつもの大放言だ。

 その後は言いたい放題。「総合で試合させてみ? 相手にならないから」「総合とボクシングの差というか別競技なんでね」「井上強い、強いけどね、キックあり、寝技ありのルールだったら雑魚だなって」「総合ルールだったら相手にならないんだよね」と日本中から反感を買うような発言を連発。

 あろうことに「僕が格闘技界を元気づけるためにおおみそか、井上と戦います」とまで言い切った。

 それでも最後は真面目な表情に戻り「8分間、俺は井上尚弥より強いというネタでしゃべるのは大変だった。井上尚弥、おめでとう」と改めて祝福した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-04242305-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7091ef1d9fe5f6234ed79ac4d0303ba38af94815
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。