トップページ > 芸スポ速報+ > 2022年03月06日 > t4pL0Gtw0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/17338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000720011271300004248



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【テレビ】橋下徹氏、生放送で自民党・高市早苗氏へ「みんなで『ウクライナ頑張れ』って欺まんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】ニューヨーク 解散寸前だった18年 「屋敷のキレ待ち」という嶋佐のケンカ原因は、まさかの… [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】高市早苗氏、橋下徹氏に「最高指揮官ならどこをゴールにして戦わせる?」と聞かれ「申し訳ないですけど最後まで」 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
【将棋】藤井聡太“イメチェン”に大絶賛!「聡太女子増えちゃう」「普通にイケメン」 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★2 [フォーエバー★]
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★3 [フォーエバー★]

書き込みレス一覧

【テレビ】橋下徹氏、生放送で自民党・高市早苗氏へ「みんなで『ウクライナ頑張れ』って欺まんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
763 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 10:03:29.78 ID:t4pL0Gtw0
おかしいなあ
この女が大好きな「敵基地攻撃」をロシアはどしどしやってるんだから
「見てください!敵基地攻撃能力はこれ程までに重要なんです!」と言えるチャンスなのになあ
ブレる政治家だから票が集まらないんだね
【テレビ】橋下徹氏、生放送で自民党・高市早苗氏へ「みんなで『ウクライナ頑張れ』って欺まんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
782 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 10:05:51.92 ID:t4pL0Gtw0
>>756
他に方法がない この道しかない
バカのセリフ
【テレビ】橋下徹氏、生放送で自民党・高市早苗氏へ「みんなで『ウクライナ頑張れ』って欺まんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
795 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 10:07:22.00 ID:t4pL0Gtw0
>>738
子供はマンガ読んでなさいwwwww
【テレビ】橋下徹氏、生放送で自民党・高市早苗氏へ「みんなで『ウクライナ頑張れ』って欺まんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
813 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 10:09:34.68 ID:t4pL0Gtw0
>>784
浅い奴が絡んできたなあ
よく聞く言い回し
で、君は何処の団体?
【テレビ】橋下徹氏、生放送で自民党・高市早苗氏へ「みんなで『ウクライナ頑張れ』って欺まんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
851 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 10:14:34.36 ID:t4pL0Gtw0
>>809
君マンガの読み過ぎwww
前半の設定がいかにも正義感ヒーローの描写www
常識非常識をひとつに統一しようとすること自体戦前日本の事を否定してるよねwww
まだまだじゃのうお子様ランチwwwww
【テレビ】橋下徹氏、生放送で自民党・高市早苗氏へ「みんなで『ウクライナ頑張れ』って欺まんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
921 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 10:22:42.11 ID:t4pL0Gtw0
>>846
まあ維新の理想の理想は大阪首都だから
道州制による日本の分裂
海外勢力侵入/割譲のお膳立てが仕事だからね
今の日本はアメリカの州以上という設定だからなかなか進まないけど
国民がこれ以上アホになったら旧ユーゴ化なんてあっという間さ
【テレビ】ニューヨーク 解散寸前だった18年 「屋敷のキレ待ち」という嶋佐のケンカ原因は、まさかの… [爆笑ゴリラ★]
61 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 10:42:38.96 ID:t4pL0Gtw0
屋敷っぽい方が嶋佐で嶋佐っぽい方が屋敷って覚えてたらどっちがどっちかわからなくなった
【テレビ】高市早苗氏、橋下徹氏に「最高指揮官ならどこをゴールにして戦わせる?」と聞かれ「申し訳ないですけど最後まで」 [爆笑ゴリラ★]
837 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 11:28:40.28 ID:t4pL0Gtw0
>>91
それは当時の想定でしょ
しかも今の日本人が山岳ゲリラなぞwww
朝鮮戦争以上の惨禍でしょうね
もし誠実な政治家なら国民の死者を最低限に抑える為なら何でもするくらい言って欲しいが
高市じゃなあ…
【テレビ】高市早苗氏、橋下徹氏に「最高指揮官ならどこをゴールにして戦わせる?」と聞かれ「申し訳ないですけど最後まで」 [爆笑ゴリラ★]
899 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 11:33:51.89 ID:t4pL0Gtw0
この女ヘビメタのドラムが趣味らしいじゃん
既に物足りなくなってて次はモノホンの兵器しかないとしか考えられなくなってんじゃねえの
単細胞は人の上に立っちゃダメだねー
単細胞だから立とうと思うんだろうけどwww
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
74 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 14:56:26.61 ID:t4pL0Gtw0
>>28
いや、いろんな面でそれは常識
何十年も前から
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
118 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:05:11.49 ID:t4pL0Gtw0
>>65
特徴を見定めようとするのは良いと思うけどちょっと行き過ぎ?
荒井時代が田舎はちょっと無いし素朴に聞こえるのはあの時代の流行のサウンド
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
139 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:09:13.96 ID:t4pL0Gtw0
>>81
それは珍しい
上田さん自身は膨大に仕事してる印象ですが
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
153 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:13:21.22 ID:t4pL0Gtw0
>>90
微妙にズレるのでは
当時結構ジャズ畑の人がポップヒットを飛ばすのが残っていたけどそっちよりだもんねHFSは
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
174 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:16:24.47 ID:t4pL0Gtw0
>>119
その表現の最高の例はJレノンのスタンドバイミー
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
209 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:22:16.90 ID:t4pL0Gtw0
>>130
分かるけど、そろそろ古い話かもよ
コンサートで隣り合わせの米白人の手拍子にカクッとしちゃう事も有るwww
逆に日本人も若いのはエッと思うくらいセンスの塊だったり
自国ネイティヴのリズムの追求がこれからって言う点が実は遅れてるんじゃないかな
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
214 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:23:55.50 ID:t4pL0Gtw0
>>159
ウィーケンドはa~ha決まりだよ
でもマイケルもルーツの一つでしょうね
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
265 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:31:59.23 ID:t4pL0Gtw0
>>94
分かる
けど、90年代に渋谷系的な耳でこの辺聴いてた頃最高のリズム隊は林&細野と思った
荒井由実3rdが今も好き
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
278 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:34:37.72 ID:t4pL0Gtw0
>>240
おい
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
289 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:38:18.20 ID:t4pL0Gtw0
>>274
佐野元春はドラムがプログレ寄りだからなあ
今時の若い奴なら器用にジャンルのニュアンスも消化してるだろうけどね
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
329 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:47:25.84 ID:t4pL0Gtw0
>>312
いくら何でも歌がね…
国境を越える気がしない
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
343 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:50:57.06 ID:t4pL0Gtw0
>>328
あるw
BアイリッシュはNW好きだった人らは好きになれるだろうけど
デュアリパはこっちの方ww
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
377 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 15:58:28.44 ID:t4pL0Gtw0
>>318
ただ日本の演歌は朝鮮の音楽の直接的な影響の元のものなのでポーランドの方はその辺はあまり厳密ではないだろうなあ
極東の旋律って感じか
上にも有ったけど異邦人なんかバカ受けした様に日本人は東欧〜トルコあたりのメロディは嫌いじゃないよね
オレは演歌は歌謡曲として好きだけど、掲示板は色々あるからなあw
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
475 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 16:20:58.20 ID:t4pL0Gtw0
>>430
音楽雑誌でカラーページで載ったりするくらい
表紙までは行かんかなあ
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
524 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 16:30:56.73 ID:t4pL0Gtw0
>>478
そうですね
しかし30年経ちますか…
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
550 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 16:36:00.05 ID:t4pL0Gtw0
>>493
渋谷系は80年代メジャーに売れたものはちょっと置いといてみたいな感覚があったと思うよ
山下達郎と同じルーツのものを参考にしていく感じ
今のは達郎自体が受けてる訳でしょ
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
601 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 16:46:23.61 ID:t4pL0Gtw0
>>508
ひどい男よのうwww
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
616 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 16:49:41.97 ID:t4pL0Gtw0
>>567
主流じゃなくていいじゃないですか
昔ファンだった人達で今も現役の人応援しようよ
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
628 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 16:52:47.62 ID:t4pL0Gtw0
>>573
でいいと思うけど
厳密には90年代渋谷系で聴かれたのがオリジナルの方で、EPOの方は無視されてたねwww
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
656 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 16:58:39.38 ID:t4pL0Gtw0
>>598
あー永ちゃん
アメリカ行き来してた頃のはシティポップ的だなあ
イエスコークイエスとか
でも歌手としてキャラが濃過ぎかなw
オレのベストはゴールドラッシュ
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
722 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:10:51.99 ID:t4pL0Gtw0
>>641
80年代後半からCDが主流になって90年代かなり製作と輸送が容易になった頃日本のアンダーグラウンドの音楽を好んで聴く層が世界中に僅かながら発生した
で、ついたネーミングが“cool japan”
世界ツアーをし続けたミュージシャンは少なくなかった
ところがある頃からクールジャパンなる語は非常に恥ずかしい単語になってしまった
公務員に音楽マニアが居て言葉の剽窃をしたんだろうなと
そんな事を思い出したよ
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
731 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:13:59.88 ID:t4pL0Gtw0
>>711
そうだね でもサザンクロス今もあるっしょ
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
744 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:16:39.74 ID:t4pL0Gtw0
>>699
ハードオフの方が掘り出し物多し
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
749 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:18:11.43 ID:t4pL0Gtw0
>>704
記事的にはそうなんだけどワイワイやるのが楽しいw
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
756 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:20:31.47 ID:t4pL0Gtw0
>>727
どうだろう
オレも126の認識は一般的と思ってた
「ス」があるか無いか
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
765 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:22:21.76 ID:t4pL0Gtw0
>>743
バックの面々が重なるでしょ
【将棋】藤井聡太“イメチェン”に大絶賛!「聡太女子増えちゃう」「普通にイケメン」 [爆笑ゴリラ★]
199 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:29:57.16 ID:t4pL0Gtw0
良いと思うけど将棋の勝ち負けなんかに国民の興味を無理矢理向けて
THE電通になっちゃっててタメイキ
彼自身は頭のいい良い子とは思うが
正直いい加減にしてくんないかって感じ
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
806 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:34:35.02 ID:t4pL0Gtw0
>>792
いずれにしろもっとやって欲しかったな
後釜にハマってる若いバンド、アレはどうも好きになれん
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
836 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:41:31.23 ID:t4pL0Gtw0
>>816
上に書いたけど渋谷系は70年代サウンド発掘という側面があった
今シティポップ言われてるのはそこから距離を置き始めた時代の最新の音
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
850 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:44:53.37 ID:t4pL0Gtw0
>>821
じゃ、覚えておくべき
つかどうでもいいよね音楽作ってる訳じゃなきゃw
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
858 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:47:45.11 ID:t4pL0Gtw0
>>841
演奏は上手いけど北海道だからなあ
脇に置かれるんだろう
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
869 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:50:23.70 ID:t4pL0Gtw0
>>865
時間よ止まれは日本人
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム [フォーエバー★]
881 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 17:53:15.95 ID:t4pL0Gtw0
>>876
確かユキヒロではないな
ポンかヒロ
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★2 [フォーエバー★]
912 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 22:23:33.67 ID:t4pL0Gtw0
前スレで矢沢永吉の「時間よ止まれ」の参加ミュージシャン一覧上げてくれた人居るかな
wikiとかではdr.が確かにユキヒロとされてるんだけど、当のゴールドラッシュのレコードの歌詞カードにはユキヒロの名は記されてないんだよ(drは三人参加)
事情何か有るのだろうか
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★2 [フォーエバー★]
921 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 22:25:33.55 ID:t4pL0Gtw0
>>900
達郎も日曜のラジオで「面白い時代になって来ました」とか言ってたなw
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★2 [フォーエバー★]
943 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 22:30:56.12 ID:t4pL0Gtw0
>>765
売 れ て ま し た
オレはまだまだ子供だったが/にはどんな意味が有るのだろうと思ったよ
一発屋と思ってたけどそうでもないんだね
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★2 [フォーエバー★]
979 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 22:39:49.24 ID:t4pL0Gtw0
>>922
なーるほどじゃユキヒロはシングルかな
サンキュー
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★3 [フォーエバー★]
220 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 23:43:59.40 ID:t4pL0Gtw0
>>25
アハハオレのことじゃないかな

>同時代で売れてなかったのにあとからすごかったと言われても、
 当時なぜ言わなかった?としか思えない

と言う書き込みを読んで「売 れ て た」って強調しただけで誰もが知る大ヒット曲だ!て言うつもりは無いよ
だけど音楽雑誌とかでカラーページ載るくらいの認知度は有って、小学生がエアチェックでテープに録音するくらい世間に流れてたよ
10万売れてたら御の字じゃん
昔から新聞広告で出る“懐かしのフォーク・NM大全集”には収録されてるくらいの有名曲
別に主流だったとも感じないしw
【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★3 [フォーエバー★]
234 :名無しさん@恐縮です[]:2022/03/06(日) 23:46:37.42 ID:t4pL0Gtw0
>>135
バンドブームはバブルの最中だね
余計な金じゃなきゃデビュー出来ないのが多かったww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。