トップページ > 芸スポ速報+ > 2022年01月26日 > lkF5QiGG0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/17817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数060000000022000125230000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【動画配信】<DAZN>値上げは「適正価格」サービスは4カ国から200以上の国と地域まで拡大!日本での配信コンテンツ数は2016年比で約8倍 [Egg★]
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
DAZNの大幅値上げ(1925円→3000円)にファン騒然!★11 [ネギうどん★]

書き込みレス一覧

【動画配信】<DAZN>値上げは「適正価格」サービスは4カ国から200以上の国と地域まで拡大!日本での配信コンテンツ数は2016年比で約8倍 [Egg★]
172 :名無しさん@恐縮です[]:2022/01/26(水) 01:07:58.02 ID:lkF5QiGG0
//itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/mnewsplus/1469349677/
【サッカー】Jリーグと2100億円契約に勝算あり パフォームに聞く

 ――料金はどれくらいになるのか。ソフトバンクが今年始めたスポーツ中継サービス「スポナビライブ」は月額3000円(ソフトバンクの携帯の契約者は500円)に設定している。

 「日本の既存の有料テレビも、スポナビライブと似たような料金になっている。ダ・ゾーンは3000円という数字よりも魅力的な料金になるだろう」

 「価格は重要だが、いかに多くのスポーツを見られるようにするかが大事だ。現在、日本のスポーツファンは、3つのスポーツイベントを見るために3つの有料テレビに月3000円ずつ支払い、合計で9000円を負担することもある。これはスポーツファンにとってありがたい状況ではない。ダ・ゾーンを通して日本のスポーツファンに全てのスポーツのコンテンツを提供し、その心をつかみたい」

DAZNの CEO曰く3000円は魅力的なではないと。
【動画配信】<DAZN>値上げは「適正価格」サービスは4カ国から200以上の国と地域まで拡大!日本での配信コンテンツ数は2016年比で約8倍 [Egg★]
173 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 01:10:55.96 ID:lkF5QiGG0
>>170
よくある誤解だけど、DAZNの前身のパフォームはネットカジノ事業者じゃなくネットカジノ事業者向けにスポーツ映像配信のサービスを提供してた。
つまり日本国内向けの有料放送限定の放映権取っても映像の著作権はJリーグが握っているのだからネットカジノなんかできない。
【動画配信】<DAZN>値上げは「適正価格」サービスは4カ国から200以上の国と地域まで拡大!日本での配信コンテンツ数は2016年比で約8倍 [Egg★]
179 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 01:21:34.06 ID:lkF5QiGG0
>>175
Jリーグの映像はJリーグ制作だしプロ野球はサブライセンスだしその他のものも作られた映像買ってきて映像流してるだけだし、スポーツギャンブルでDAZNが儲ける要素0では?
【動画配信】<DAZN>値上げは「適正価格」サービスは4カ国から200以上の国と地域まで拡大!日本での配信コンテンツ数は2016年比で約8倍 [Egg★]
182 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 01:23:13.40 ID:lkF5QiGG0
>>181
10年後にJリーグの放映権は何倍にもなってるとかな。
【動画配信】<DAZN>値上げは「適正価格」サービスは4カ国から200以上の国と地域まで拡大!日本での配信コンテンツ数は2016年比で約8倍 [Egg★]
186 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 01:27:26.09 ID:lkF5QiGG0
>>183
サブスクだから基本的には新規会員増やすか料金上げるかどっちかしか売上が上がらない。
今も赤字なのに料金下げられないだろ。
【動画配信】<DAZN>値上げは「適正価格」サービスは4カ国から200以上の国と地域まで拡大!日本での配信コンテンツ数は2016年比で約8倍 [Egg★]
188 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 01:28:52.40 ID:lkF5QiGG0
>>184
その半分の段階でDAZNはこれ以上客が増えないと見込んだから料金上げたわけで。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
506 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 10:48:59.19 ID:lkF5QiGG0
>>497
アカウント作るだけだからdocomoに変更する必要すら無い。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
507 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 10:51:52.86 ID:lkF5QiGG0
>>500
980円はこれからはどうやったって無理なのだから諦めるしかないけど2000円と3000円とでは2000円の方を選ぶだろ。
アカウントなんて5分も有れば作れるし。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
547 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 11:30:21.88 ID:lkF5QiGG0
>>540
DAZNに限って言えばdocomoは寝てるだけで勝手にお金が入ってくるのだから自社の独自サービスとは扱いが違うのでは?
DAZNの大幅値上げ(1925円→3000円)にファン騒然!★11 [ネギうどん★]
989 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 11:58:04.23 ID:lkF5QiGG0
>>986
貧乏だからdアカウントで1920円で見る方法を拡散しまくっている。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
685 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:05:30.88 ID:lkF5QiGG0
>>663
スカパーやWOWOWはスポーツだけじゃなく映画や音楽もあるからDAZNのようにやたらとスポーツコンテンツを高値掴みしてない。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
711 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:20:23.03 ID:lkF5QiGG0
DAZN for docomoは料金こそ現行のDAZNと同じ約2000円だけどdocomoとのレベニューシェアでその2000円をdocomoとDAZNで分け合う形になるからDAZNからしたら料金据え置きどころかマイナスになってしまう。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
716 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:26:37.13 ID:lkF5QiGG0
>>714
むしろDAZNマネーてウハウハみたいな事言ってたサカ豚の方がw
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
728 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:29:52.18 ID:lkF5QiGG0
>>720
サカ豚はDAZNはHulu超えたって言ってたけど?
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
737 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:33:08.43 ID:lkF5QiGG0
>>731
それがDAZNがHulu超えてない事の反論になるのか?
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
743 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:36:36.02 ID:lkF5QiGG0
>>741
どの部分が妄想なんだ?
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
746 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:39:52.97 ID:lkF5QiGG0
まあ一回潰れかかって電通に480億で株主になってもらったなんとか延命したんだがw
サカ豚には都合が悪い真実w
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
752 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:46:08.15 ID:lkF5QiGG0
世界中から大挙してスターも来ないなあ。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
754 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:47:58.52 ID:lkF5QiGG0
>>750
最終的には電通が日本事業を引き継いで他の動画配信サービスと合併してそこのスポーツ部門として細々とやっていきそう。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
755 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:49:44.86 ID:lkF5QiGG0
DAZNが撤退してもAmazonやネットフリックスがそれ以上の高値でJリーグの放映権買ってくれそう?
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
766 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:56:48.37 ID:lkF5QiGG0
>>762
Jリーグなんか0人だしw
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
767 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 15:58:40.31 ID:lkF5QiGG0
こんな馬鹿ばかりが支持してるんじゃそりゃDAZNも経営苦しくなるわw
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
772 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 16:00:11.63 ID:lkF5QiGG0
こういう都合の悪い話題だとJリーグのチェアマンも引きこもって全く顔出さないなw
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
779 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 16:04:53.73 ID:lkF5QiGG0
>>773
10年据え置きどころか値下げされたゴミコンテンツを悪く言うのはやめろw
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
788 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 16:10:14.16 ID:lkF5QiGG0
>>785
球蹴りはDAZN独占契約で1クラブ4億だろw
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
791 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 16:13:33.76 ID:lkF5QiGG0
>>790
そりゃ他所で使った映像を流してるだけだし。
その4億の分配金だって純粋にDAZNの金だけじゃなく他のスポンサー収入やその他を含めた金だからな。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
797 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 16:17:57.45 ID:lkF5QiGG0
>>792
サブライセンスに貢献度がいるのか?
貢献度で言ったらJリーグの200億なんか絶対無いけど。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
851 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 17:26:24.86 ID:lkF5QiGG0
>>847
球蹴りは開幕戦優勝決定戦も隠蔽だからな。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
900 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 17:56:46.98 ID:lkF5QiGG0
>>889
同じ料金1925円でもドコモDAZNだと1925円をさらにドコモとDAZNでレベニューシェアという形になるからやっぱりDAZNにとっては損だろう。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
905 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 18:01:20.42 ID:lkF5QiGG0
>>902
余計DAZNの収入減るじゃんw
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
926 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 18:41:54.23 ID:lkF5QiGG0
>>919
差額なんか負担してない。
DAZNがドコモに980円で卸してさらにその売上もDAZNとドコモでレベニューシェアで折半してる。
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
928 :名無しさん@恐縮です[sage]:2022/01/26(水) 18:44:32.56 ID:lkF5QiGG0
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08628/
ドコモの吉沢和弘社長は当時、「月額980円を(DAZNとドコモで)レベニューシェアしており、差額(月額770円)を負担しているわけではない」と話していた。

これがソース。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。