トップページ > 芸スポ速報+ > 2021年09月21日 > lc76tdKK0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/17000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数137300000200000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]

書き込みレス一覧

【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
218 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:03:10.66 ID:lc76tdKK0
オリンピックはさ、無観客でやったから
観客関係の人流は発生しなかったんだよね。
選手、関係者、ボランティアの人流は発生
したけど、東京であのボランティアウェア
来てた人、散見しかしなかった。
あと結構60歳過ぎっぽいボランティアが多かった
からワクチン接種済みだったかも。
でもまぁ外国人の流入があるから、オリンピック
開催には感染↑効果はある。

転じて、日本は
・地元開催。
・コロナ禍で選手は調整しずらい中、地元日本選手は有利。
 (高地トレーニングは出来ず持久系競技は不利)
でメダルラッシュ。
それゆえにインドアに籠りテレビ観戦する人、増。
これはオリンピック開催による感染↓効果。

この↑と↓、どっちが強かったんだろうね。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
220 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:06:25.03 ID:lc76tdKK0
>>219
お通夜モード、上手い比喩だね。
東京23区内も8月下旬とか
そんな感じだった。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
226 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:10:57.75 ID:lc76tdKK0
>>222
未来予知してるわけじゃないんだよなぁ。

パラメイターを変化させて、このパラメイター
のままなら何月何日には○○人になる。
パラメイターを変えたら○○人になる。
って、平行世界それぞれの帰結の話。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
227 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:11:58.51 ID:lc76tdKK0
まさに「氣」に対するハンマー&ダンスだよね。

8月後半の東京23区内だと、
電車の中で喋ってる人、皆無。

今は多少話し声聴こえる。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
231 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:16:22.23 ID:lc76tdKK0
気象予報も、いくらセンサー張り巡らしても、
線状降水帯の発生日時と場所とか予想できない
らしいし、竜巻の発生とかもそう。

感染症の広がりって、かなりの複雑系なのかもね。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
236 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:18:49.69 ID:lc76tdKK0
志村けんが死んだ・効果とか
千葉真一が死んだ・効果とか、
行動変容への因子として結構馬鹿に
ならないのかもしれない。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
239 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:20:25.89 ID:lc76tdKK0
>>237
完全無症状感染とかでね、
特に子供の多くはほんとに
完全無症状が多いらしいから、
いま子供に抗体検査したら
結構感染歴があったりしてね。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
243 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:22:35.49 ID:lc76tdKK0
>>238
モデルを設定して立式するんだけど、
そんな複雑な式じゃないんじゃね。
つまり新コロの感染特性、社会の側の
感染特性、未解明の事が多いので、
その式に織り込めないと。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
245 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:25:50.08 ID:lc76tdKK0
感染最初期には、検査がらみで感染拡大するって
因子があるのよ。
だから時期によってはやたらめったら検査するなっ
てのは一理あるのよ。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
253 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:32:33.65 ID:lc76tdKK0
>>249
NYが酷かった時、病院待合室でゲホゲホいってる人多数。
新コロ感染者もいれば、そうじゃないのもいる。
それが混在してた。

陽性者と偽陽性者を同じ病棟に入れれば、偽陽者も
感染者になる。

まぁモデルだけどね。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
260 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:43:16.18 ID:lc76tdKK0
>>254
インフルエンザは毎年恒例だから、医療リソースの
レイアウトがそれに対応してる。

新型コロナは新人で、医療リソースのレイアウトが
それに適応障害起こした。
医療リソース食いまくり。
で医療崩壊になり自宅で死ぬ中年が発生。
じゃね。

大阪とか東京とか沖縄とか、ゲホゲホ言ってた中年が
入院門前払いされて自宅で死んでた地域の地元民と、
その他の人々じゃあ危機感の温度差あるよ。

パルスオキシメイタ―で酸素飽和度90%切ってんのに
どこにも入院出来ないって、コロナ以前は無いんじゃね?
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
267 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:48:55.11 ID:lc76tdKK0
8月下旬に起こった感染減の最大因子は、
西浦教授のアナウンス効果だったりしてw
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
273 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 00:54:25.33 ID:lc76tdKK0
高校数学で等比数列のグラフが描けた人なら、
西浦教授に言われなくても7月のグラフの
上反り上昇曲線みて同じ様な予想したのよ。

でその後、西浦教授っていうアカデミシャン
のお墨付きも得たって感じ。

まぁ高校数学すら分からんアホウには死ななきゃ
分らんのだろうけど。

そういうアホウのノイジーマジョリティだか
マイノリティだかが影響力持つとホント社会に
マイナス。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
283 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 01:05:08.37 ID:lc76tdKK0
う〜〜〜む

7月の東京の上反り上昇曲線みれば、
高校数学の等比数列が分かる人なら
同じような予想をする。

だけど名も無き一般人の予想なんて
マスメディアはスルー。

時の人である西浦教授が同様の予想を
する。

マスメディアはこぞって取り上げる。

等比数列が分かる人は我が意を得たりと
思う。

等比数列が分からない人も危機意識を
持つ。

でかなり広い人々が行動変容する。

この因果経路はあるんじゃね?
因子の強弱は兎も角としても。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
286 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 01:10:54.91 ID:lc76tdKK0
てか感染急減のファクターXは未だ誰にも
分からない。

ならば7月時点の西浦教授が知ってるはずがない。
で「このままでいけば」という条件設定で未来予想
をした。

その未来予想を現実は下回った。
・中央地方政府の様々な対策。
・人々の行動変容。
・そしてファクターXのお陰で。


馬鹿の壁は高すぎる・・・
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
288 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 01:13:04.99 ID:lc76tdKK0
>>285
ADHDっぽいウェイウェイ系は緩んでたよ。
近所の居酒屋とかワクチン打って無さそな
年齢層で混んでた。
テレビ朝日のカラオケ阿呆スタッフみたいなノリ。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
294 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 01:26:58.87 ID:lc76tdKK0
>>291
量子力学も相対性理論も全て立式されてんのよ。

だからどうやら自然の理(コトワリ)は数式で
表現出来るらしい。

だけど我々地球人はその全容をまだ知らない。


新型コロナは未だ全貌が明らかになってない。

で分かってる範囲で簡単目な数式立てて、その
変数を上下させて予想してる。

現実の自然はもっと複雑な変数いっぱいの数式に
基づいてるから予想と現実がズレる。
そんだけ。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
298 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 01:37:33.46 ID:lc76tdKK0
>>293
新型インフルの「新型」ってのと「新株」ってのは
意味が違うのはみんな理解してんのかなぁ。

例えばあるウィルスは
鳥・鳥で感染しかしない。
変異して
鳥・人に感染するようになるが人・人に感染しない。
変異して
人・人に感染するようになる。
これが「新型」誕生。
でネズミ算的に蔓延したりする。

感染するなかでウィルスのDNAなりRNAが変異して
新たな特性を得る。
ほとんどはウィルスの繁殖にとって関係ない変異か
マイナスの変異だが、たまにプラスの変異する。
でネズミ算的に蔓延。
これが「新株」の誕生。

スペイン風邪のインフルエンザは「新型」。
おそらくその後多くの「新株」を派生した。
その度に第1波、第2波、第3波の山が出来た。
多くの死者を出したが、恐らく無症状感染や
軽症感染者はもっと多くいただろう。

スペイン風邪の「型」は忘れたけど、今の人類は
それに対する免疫持ってるんだよね。

新型コロナもこうなるかもしれない。
まぁ無症状感染者や軽症感染者が自然増する前に、
医療崩壊しちゃうってんでワクチンにより人工的
に免疫獲得させようって戦略してるわけだけど。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
300 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 01:43:47.29 ID:lc76tdKK0
>>299
まぁ超過死亡数が出るわけだから、
感染しなかったらこの1年間に死ななかったのに、
感染したら死ぬ人ってのが出るわけだ。

でそのロシアンルーレットに参加したくないから、
1人1人が自分の行動変容したりワクチン射ちに
行ったりするわけね。

それをパニックと呼ぶかどうかは、まぁあレトリック
だよね。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
311 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 01:59:36.19 ID:lc76tdKK0
対策ゼロのノーガード戦法時において、
1人の感染者が何人にうつすかって数値を
・基本再生産数
って呼ぶけど、
・デルタ株 4
・初期株  2
・毎年のインフルエンザ 2未満
とかでしょ?

デルタ株はインフルや初期株に比べアホウ
みたいにうつりやすいんよ。
ノーガードだったら毎年のインフルより遥かに
感染数でかくなるよ。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
313 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 02:03:50.96 ID:lc76tdKK0
>>312
東京は8月の第2週と第3週の山が同じ高さなんだよね。
だからこの間の感染再生産数は1。

その後、再生産数は1未満となる。

いったい何が起こったんだろうね。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
317 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 02:10:03.47 ID:lc76tdKK0
>>305
等比数列ってのが分かるとね、
5千人に1人があっというまに数十人に1人になる
ってのが予想できるわけ。
まさに雪だるま式なの。

でその雪だるまに巻き込まれたら、生きるか死ぬかの
ロシアンルーレットスタートなわけよ。

ちなみに酸素飽和度90%切ってもどこも入院させて
くれないってルールでのロシアンルーレットね。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
320 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 02:23:37.11 ID:lc76tdKK0
>>318
そういうオカルトチックな事言われても・・・

まぁ個人的にはオカルトを全否定はしないタイプだけど、
都民の感染経験者が実は多そうだってのはかねがね
思ってるんだけど、抗体検査とかで検出出来ないん
だよね。

どうしたらイイかね?w
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
476 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 08:35:02.37 ID:lc76tdKK0
マスクは全員してるけど、その運用には微妙な違いが
あるよね。
・不織布マスクか否か
・鼻出しするか否か
・鼻ワイヤーをキッチリ曲げるか否か
・飲み物飲みでマスク外す回数、時間
などなど

酸素飽和度90%切っても入院先なしっていう医療崩壊状態
になりそれが盛んに報道されると、人々のマスク運用が
感染減になる方向にシフトするんじゃね?
そのファクターが強い因子なのかも。
【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 [Egg★]
491 :名無しさん@恐縮です[]:2021/09/21(火) 08:49:17.61 ID:lc76tdKK0
「氣合い」って重要なファクターなんだと思う。

東京が医療崩壊状態の時、家から外出する時、
フンドシ締め上げて外出するって意識があった。
・マスクは極力外さない。
・鼻ワイヤーはキッチリ調節。
・飲み物飲みで外す時は野外や窓際で。
・人の集団があったらなるべく距離をとる。

こういう細かいファクター変化が、感染再生産数
に少なからず影響するのかねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。