トップページ
>
芸スポ速報+
>
2021年01月14日
>
H8dRj6qH0
書き込み順位&時間帯一覧
126 位
/18245 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
15
3
0
1
0
0
0
2
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
【芸能】蒼井優に松岡茉優…女性芸能人が『ハロプロ』をゲキ推しのワケ [爆笑ゴリラ★]
【話題】オリラジ中田のYouTube動画 完全菜食主義ヴィーガンに農業専門家、値も論点も違う「完全なデマ」と指摘 [牛丼★]
書き込みレス一覧
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
236 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 15:57:06.24 ID:H8dRj6qH0
流石に何もしてないのに30%は取り過ぎだわ
寧ろ中田が呼びたい芸人に出るなとかの
邪魔してるんじゃないの?w
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
286 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:00:27.03 ID:H8dRj6qH0
企画制作プロデュース営業、全部やって
宮迫と大金かけてやったウィンウィンウィンからも
吉本が3割取ってたって事だよなw
そして宮迫がいるから芸人は呼べない
西野は中田がLINEで直接オファーしたらしいし
吉本経由だったら無理案件だとかで
吉本ってクソだなw
これが中田がよく動画でいってる
タレントの活動の邪魔をする事務所って何なんだろう・・・ って言葉だったのか
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
341 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:04:53.22 ID:H8dRj6qH0
育てたとか看板とか言ってる人って
ヤクザスキームの古い事務所のあり方だからなぁ
吉本はマネージメント会社ですよ
厚労省にはタレントと事務所は対等の関係だという立てつけで申請してる
だからダブルスタンダードなのよ
どっちの言い分もわかるちゃわかる
でも、もう今までの事務所のあり方を変えなきゃいけない時期
大崎会長自身がそう言ってる、井上公造との対談を見てきて欲しい
そうしないと海外のやり方にやられてしまうと
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
414 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:10:42.01 ID:H8dRj6qH0
日本の芸能事務所って世界的に見ても歪なんだよね
一人前のヤクザに育てる暴力団組事務所と似てる
違法行為をしない暴力団事務所
親分子分、兄さん姐さん、筋を通せ、仁義をきれ
組を出たら破門、ワレいままでどこの看板でシノギやってきたんや
大崎会長自身がこれはワールドスタンダードの世界では通用しないから
どっかで捨てないといけないっていう
あの年老いたトップの方がドライな考え方
岡本社長とかあの辺が古き吉本の頭だと思う
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
493 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:18:42.72 ID:H8dRj6qH0
吉本のおかげで売れたってのは
逆を言えば吉本が売ったり売らなかったりのコントロールができていしまうって事で
ここは改善しなければならない点
スクール、マネージメント、エージェント、制作、これを全部分離する事が必要
吉本のタレントは吉本制作の番組には出られない
タレントエージェンシー法だとそうなるが、そうすれば一部が独占することができなくなる
おそらく緩やかに時間をかけてそうなっていくと思う
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
541 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:22:10.68 ID:H8dRj6qH0
吉本興業の力があったから
それに感謝しろってのはわかるけど
そもそもマネージメント会社の力で売れる売れないが決まるのがおかしな世界観なのよ
そろそろ、マジでそろそろ、ほんと今こそそこを変えないと
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
632 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:30:11.04 ID:H8dRj6qH0
>>615
だからそれがもう古いし
ヤクザスキームと同じだから改善していかないと
いいキッカケだと思う
ゴラッ!どこの看板でシノギやっとったんじゃい!
は、もう終わりにして
芸能事務所新法でも作って改革しないと
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
671 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:33:26.38 ID:H8dRj6qH0
ここのスレの人たちは
数十年の異常なやり方に
それが「当たり前」だと非常識が常識にすり替わってる
この洗脳状態を解くのはかなりムズい・・・
芸能事務所がゴリ押しするから売れる
芸能事務所がテレビを独占してその場で育てる
これはなくさないといけない
能力がある人がオーデションを受けてチャンスを勝ち取って売れる
国民の共有財産であるテレビは芸能事務所のものではない
身につけたい能力を学ぶためのスクールは自分で通いスキルを身につける
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
690 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:35:47.44 ID:H8dRj6qH0
>>680
一般論、ワールドスタンダードは
タレントの活動の最大化、最適化をするのがマネージメント会社で
タレントに支払われるギャランティーの中から仕事に応じてマージンが支払われる
それが普通
中田的には何もやってないのなら支払う必要がないって理屈だろうね
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
702 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:37:23.16 ID:H8dRj6qH0
>>682
多分ね朝から晩までジャニーズのタレントが出てきて
ニュースも局アナもコメンテーターも全てジャニーズと吉本になっても
何の疑問も思わないで見てる人達だよ
今の時点で名が売れてる人はもう勝ち逃げできるし
それはそれでいい
これからはちょっと変えていくべきだわ
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
745 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:41:55.35 ID:H8dRj6qH0
>>696
成立しないように芸能事務所がカルテル組んで
テレビの世界が閉じたものになってるのも一因だよ
そうするのは為政者側ならわかる、だってそうしたら儲かるだろうから
それと長い期間に構築されたテレビ局との癒着、これを少しでも打開するとしたら
例えば、番組には同じマネージメント会社のタレントは使ってはいけない
裏番組に同じマネージメント会社のタレントと被ってはいけない
この2つの項目が加わるだけで
独占禁止にかなり繋がると思う
一部の事務所が肥大化したり、独占差配することが難しくなる
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
784 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:45:36.50 ID:H8dRj6qH0
>>759
どっかのユーチューバーの動画に中田がゲストで出た時に
その女がなぜ未だに吉本にいるのって質問した時の答えの1つが
そんな感じの事言ってたよ
吉本のブランドイメージ
知名度からくる世間が持ってる安心感
確かこの2つを言ってた
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
799 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:47:05.93 ID:H8dRj6qH0
>>780
つか逆に邪魔してる可能性あるよ
最近再三仄めかしてた
タレントにオファーを出す、その人がOKでも
なぜか事務所で止まる って
その結果
「タレントの活動を邪魔する事務所って本当に正しい事務所のあり方なんだろうか」
みたいに言ってた
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
836 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:50:55.34 ID:H8dRj6qH0
テレビには永遠に出られないだろ
って言ってる人は
やっぱり洗脳されてるから
どこかで意識改革するか
わかってるけど、変えようがない現実なのよ
ってあきらめてる人か
どっちか
だいたいテレビって芸能事務所のものでもないし
新聞社5社が独占してるのは
「国民の共有財産です」ってのを守るのが前提だから
テレビ局のものでもプロデューサーのものでもない
テレビに出る出ないを決める権限って誰が持ってるの?っていう
そこを持つのなら、地上波を解放すべき
そして一番高く競り落とした人が決定権を持つべき
それをしないのなら、公平にすべきでしょ
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
879 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:55:31.45 ID:H8dRj6qH0
>>854
まずタレントが自分の活動のために利用するのがエージェントやマネージメント
自己の活動の最適化、利益の最大化を考えて
一番適したものを「タレントが」選ぶ
タレントが事務所にマージンを支払う
それが合わないと自由に会社を変えられる
これがワールドスタンダード
それをさもダメな事のように言うのは・・・
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
902 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 16:58:18.18 ID:H8dRj6qH0
>>892
逆
タレントが自分でサービスを選ぶ
吉本興業のマネージメントやエージェントが商品
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
938 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 17:02:51.49 ID:H8dRj6qH0
>>922
だからそろそろその「事務所の力」ってのをなくそうよって時期がきてる
中田が嫌いな人が多くても
いいきっかけだし、今変えないと
5年後にはジャニーズと吉本芸人がニュース読んでる世の中になるよw
そしてそれが当たり前だと洗脳された状態から抜け出せない人達ばっかりになって
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
967 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 17:06:14.71 ID:H8dRj6qH0
事務所の力 事務所の力 もうウンザリだわw
ニュースのアンカーマンもそのうち吉本になるだろう
知識と教養があって原稿を読むのが上手い人が
ちゃんと選ばれてニュースを読む
ってのが普通で
事務所の力でタレントがゴリ押しされてそこのポジションにつく
ってのがおそらくが今後の世界
その「事務所の力」ってなんやねんんっていうw
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
984 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 17:08:22.85 ID:H8dRj6qH0
「事務所の力」「事務所のおかげ」
この洗脳はなかなか解けないな・・・
それがそもそもおかしな事だから変えないと
本人の能力、技術、才能がちゃんと評価される形を作ろう
【芸能】蒼井優に松岡茉優…女性芸能人が『ハロプロ』をゲキ推しのワケ [爆笑ゴリラ★]
56 :
名無しさん@恐縮です
[]:2021/01/14(木) 19:10:19.85 ID:H8dRj6qH0
よく言われるのがちょっと心が弱ってる時に
ハロプロ系を聴いたらハマってしまうっていう
【芸能】蒼井優に松岡茉優…女性芸能人が『ハロプロ』をゲキ推しのワケ [爆笑ゴリラ★]
59 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 23:07:55.59 ID:H8dRj6qH0
>>41
でも12月の武道館2daysに両方来てたらしいよ
ただ推しの佳林ちゃんが卒業しちゃったからな
【話題】オリラジ中田のYouTube動画 完全菜食主義ヴィーガンに農業専門家、値も論点も違う「完全なデマ」と指摘 [牛丼★]
141 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2021/01/14(木) 23:12:32.91 ID:H8dRj6qH0
中田の賢いっていうかずる賢いのは
異論を唱える人を呼んで、その人の意見を聞く
みたいな動画やる事
だからまた動画出せるな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。