トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年11月22日
>
wsRjV5bC0
書き込み順位&時間帯一覧
981 位
/17472 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
0
3
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【ひろゆき氏】「GoToイート」の運用見直しはあまりにナンセンス…「全員1人客にすればいい」 [首都圏の虎★]
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
【テレビ】ローラ、フワちゃんと初対面果たすもバッサリ「何かが合わない感じがするの、本当に」 [ひかり★]
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
書き込みレス一覧
【ひろゆき氏】「GoToイート」の運用見直しはあまりにナンセンス…「全員1人客にすればいい」 [首都圏の虎★]
51 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 00:15:45.40 ID:wsRjV5bC0
こいつの意見自体あまりに陳腐すぎて失笑しかないのにコメンテーター出来てる日本のやばさ
これは飲食業や旅館を助ける目的であり、1人でいく奴なんて割高になるから行かねえよバカ
普通の飲み食いや宿泊は友人や恋人、家族で楽しい雰囲気を得る為に利用すんだろうが
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
868 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 00:20:35.81 ID:wsRjV5bC0
なんかめっちゃ深い話してるのに松本が意味を理解できずに的外れな解釈していてイライラしたw
同じ物を見ていてもピントが合うのが違うて話に芸人のボケでもそこで笑うんだと笑わないんだて人いますもんねって、、
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
915 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 00:24:31.98 ID:wsRjV5bC0
つーけまつーけまつけまつげとかまじ神だよな
歌詞?ノリとテンポだよクソどもみたいな
【ひろゆき氏】「GoToイート」の運用見直しはあまりにナンセンス…「全員1人客にすればいい」 [首都圏の虎★]
60 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 00:29:03.75 ID:wsRjV5bC0
つか正直飲食業とか観光業に一切関与してない、だからまじ適当だからやめるべきだと思う
理論的な意見でるわけない、自分とは無関係だから
関係ない奴ほど無責任な発言を繰り返す
【テレビ】ローラ、フワちゃんと初対面果たすもバッサリ「何かが合わない感じがするの、本当に」 [ひかり★]
144 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 00:35:57.92 ID:wsRjV5bC0
>>131
フワは相手見て態度変えるからローラに媚を売る方にシフトしたんだろうが
ローラにあっそてすべて流されて意味がなかったw
【テレビ】ローラ、フワちゃんと初対面果たすもバッサリ「何かが合わない感じがするの、本当に」 [ひかり★]
332 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 02:20:03.39 ID:wsRjV5bC0
ヒロトや天海祐希がメインで、そして菅田将暉とか相方は良かった
組み合わせをしっかり受け手と聞き手に分けていて
ローラとフワとか目的なんだよ
これ問題はフワが聞き手にならないとダメなんだよ
なにメインになろうとしてんだよ、おまえに興味ないローラを聞き手にさせたら、すべて、で?それで?て返しになるわw ただでさえローラ人から話聞くの苦手みたいやのに
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
162 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 02:32:35.33 ID:wsRjV5bC0
>>102
昔はラジオやCDで聞いていた時代だから耳から来る情報だけで歌詞は曖昧
菅田の今の時代はまず目から入るという捉え方で変じゃなく確信づいてる
松本が終始意味わからん事いうてるが
中居も意味わからんし
すべっていいのにとか教科書がーて
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
270 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 02:43:19.08 ID:wsRjV5bC0
>>175
今の時代は好きな時に携帯の画面を観ながら音楽を聴くだろう、歌詞を追いながら、
そういう現代のスタイルと昔の違いを話しているが
ただ音楽て歌詞の意味なんてどーでもいいのが真理だけどな
大切なのはメロディや歌声
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
490 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 03:08:52.49 ID:wsRjV5bC0
歌詞はあいまいさが至高て事だろう受け取り方は人それぞれになるようにあいまいさは必要だと
よく読み返したら意味わからんし
ドブネズミみたいに美しくなりたいとか、なんか深いようにみえて本人はただの深いような雰囲気というかノリなんだろうし
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
679 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 03:37:54.73 ID:wsRjV5bC0
>>631
それ、モヤモヤがはれた
夢は金じゃないての
金持ちになりたいなら別にバンドじゃなくてもいい
バンドで有名になりたければバンドをしなくても犯罪者になればすぐ有名になれるだろう
バンドを目的の手段にするなと、バンドマンになれた時点で目的、夢がかなってるから今もずっと楽しいって話
金を稼げるから夢あるでしょ?て言葉にいつも疑問だったから
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。