トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年11月22日
>
sM6nQOhZ0
書き込み順位&時間帯一覧
373 位
/17472 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
18
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
書き込みレス一覧
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
61 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:00:50.51 ID:sM6nQOhZ0
いや言いたいことはわかる
歌詞なんかどうでもいいなんて言ってないけど
日曜日よりの使者ってなんのことかわからないけど心に響くでしょ?
全部説明しすぎなんだと思う今の音楽
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
69 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:02:37.06 ID:sM6nQOhZ0
>>51
誰もdisってないでしょ?作る側の話じゃなくむしろ聞く側の話かと
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
87 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:09:12.23 ID:sM6nQOhZ0
>>81
全然違う。情報過多になりすぎてるってことかと
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
94 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:15:08.75 ID:sM6nQOhZ0
そのあなたの言う優れているサウンドという選択肢ですらネット情報過多の中から
色んな情報を通して耳に入ってるってことだよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
100 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:16:35.11 ID:sM6nQOhZ0
何の情報もなく突然耳から入ってきて「この曲いい!」という曲って実はめちゃくちゃ少ないと思うよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
102 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:17:01.79 ID:sM6nQOhZ0
>>99
誰もどうでもいいなんて言ってないよヒロトも言ってない
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
114 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:20:22.45 ID:sM6nQOhZ0
何の情報もなく突然耳から入ってきて「この曲いい!」という曲って実はめちゃくちゃ少ないと思う
まあ今色んなメディアミックスでないと曲が売れない時代だから仕方ないんだけどね
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
117 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:20:46.19 ID:sM6nQOhZ0
>>109
何の情報もなく突然耳から入ってきて「この曲いい!」という曲はそういうことでしょ?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
127 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:24:56.26 ID:sM6nQOhZ0
>>121
誰も歌詞を追うことが悪いなんて誰も言ってないよwヒロトも言ってない
歌詞がどうでもいいなんて一言も言ってない
でも何の情報もなく耳に入ってきて「いい!」と思う曲って
その時は歌詞とかどうでもよかったりするよねとしか言ってない
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
151 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:31:34.91 ID:sM6nQOhZ0
>>132
ああそういう風にも受け取れるよね
そしていや、こう言ってるんだ!とはっきりさせたがりなこと自体ファジーではないよねw
>>139
米津さんやKingヌーって歌詞も美しいけどまず楽曲とボーカル、アレンジがめちゃくちゃ秀逸じゃない?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
155 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:32:35.25 ID:sM6nQOhZ0
米津やKingヌーこそ、歌詞より曲が真っ先に入って来るタイプだと思う
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
167 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:34:44.02 ID:sM6nQOhZ0
米津さんやキングヌーが外国人にもめちゃくちゃ評判いいのを見ればわかると思う
彼らは日本語の歌詞の意味とかわからずに最初聞いてるんだよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
210 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:42:30.59 ID:sM6nQOhZ0
>>206
出たよ。アホか日本はダンス大国じゃ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
219 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:44:20.60 ID:sM6nQOhZ0
>>214
お前の言う踊るって振付だろ?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
232 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:47:14.11 ID:sM6nQOhZ0
>>226
日本にクラブ文化がないとでも?
マジでお前は何人なんだよ
ここ最近ダンスが一部の中で有名になってきた国と
昔からプロのダンサーがゴロゴロ世界で活躍してきた日本を一緒にするなよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
239 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:49:00.77 ID:sM6nQOhZ0
>>236
違わないよマジで
海外にもいろんなクラブあるからw
海外ドラマのクラブ自体本物じゃないんだよw
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
244 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:50:48.43 ID:sM6nQOhZ0
>>241
作れるよ。つか日本の楽曲ってファンクとかブラックミュージックとかベースになってる曲めっちゃ多いから
EDMしかない某国と一緒にすんなよマジで
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
249 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 22:52:15.55 ID:sM6nQOhZ0
このEDMなんて音楽の種類の一つでしかないのに
まるでそれが最先端みたいなプロパガンダやめろっての
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。