トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年11月22日 > LqGba86c0

書き込み順位&時間帯一覧

1136 位/17472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0006300000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]

書き込みレス一覧

甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
762 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 03:50:45.16 ID:LqGba86c0
本当に歌詞の意味を伝えたいなら
音に当てはめて不自由な文章にするより
詩だけで伝えるだろうしね。
曲に載せてる時点で本当に伝えたい言葉ではないんだよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
771 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 03:51:41.71 ID:LqGba86c0
>>757
それは君の感想でしょ
としか言われないよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
784 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 03:52:57.92 ID:LqGba86c0
歌詞を無理やり当てはめようとして耳障りが悪くなってる歌詞が多すぎるんだよね
井上陽水みたいに歌詞に意味をとるより聴き心地のいい日本語を選ぶ方が好みだわ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
789 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 03:53:43.45 ID:LqGba86c0
>>783
いやまぁ何事も例外はあるけどね
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
792 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 03:54:29.58 ID:LqGba86c0
個人的には覚えようとしないで自然と耳に残ってた歌詞が本当にいい歌詞だと思ってる
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
813 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 03:57:33.13 ID:LqGba86c0
何度聞いても覚えられない歌詞もあれば
一度きいたら耳に残る歌詞もある
歌詞として優れてるのは後者なんだよ
そこに意味など関係ない。
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
896 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 04:09:53.73 ID:LqGba86c0
歌詞に意味があってもいいと思うけど
それが全てじゃないよってだけでしょ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
901 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 04:10:36.94 ID:LqGba86c0
>>876
歌詞として優れてるってそういう事だよね
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
903 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 04:11:22.52 ID:LqGba86c0
詩として優れてるのと
歌詞として優れてるのは全然違うんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。