トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年11月22日 > OMaaj2rT0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/17472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数29141413812720010000000000000100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★4 [muffin★]
【芸能】 #木村拓哉 、愛犬連れて買い物 おしゃれ私服公開に「なにこの素敵なイケオジの休日」 [湛然★]

書き込みレス一覧

次へ>>
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
638 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:01:49.69 ID:OMaaj2rT0
>>599
ほんと、歌詞なんか考えないで洋楽聴けば音の面白さが分かると思うんだけどねぇ
前位にも書いてる人いるけど、向こうでベイビーメタルが受けたのだって歌詞勘関係無いからね
先ごろ逝ったヴァン・ヘイレンだって、歌詞を見りゃアホみたいな歌詞ばっかりだし
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
650 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:03:04.05 ID:OMaaj2rT0
>>625
信者が日課再生やるなら新曲じゃねーの?
ギミチョコって初期ので今更話題にもならんぞ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
685 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:05:50.66 ID:OMaaj2rT0
>>662
いや、そういうコッチャ無くて、日本語の歌だから歌詞に引きずられるんで、
歌詞が基本的に入ってこない洋楽ならまず最初に音に関心が向くから、自然と音のことを考えるように成ると
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
725 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:08:29.76 ID:OMaaj2rT0
>>695
JUMPは「女引っかけようぜ」って歌でしょ確か
パナマは意味不明だし
ホットフォーティーチャーとか、先公がセクシーじゃねーかこの野郎!
って歌だし
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
756 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:11:06.17 ID:OMaaj2rT0
>>727
俺は引きずられることは少ないけど
世間の話聞いてると「アノ歌詞いいよね〜」ばっかりで、あのギター超かっこよくね?とか、あのフィルインいいよね!とか全く聞かないからね
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
785 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:13:53.70 ID:OMaaj2rT0
>>766
あれ確か、佐橋だよね
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
803 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:15:25.87 ID:OMaaj2rT0
>>789
スレタイの情報だけで十分
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
817 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:16:29.38 ID:OMaaj2rT0
>>808
それはそうだな
思春期パンク
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
826 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:17:29.36 ID:OMaaj2rT0
>>816
で、爆風も歌詞で売る連中になったと
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
835 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:18:04.47 ID:OMaaj2rT0
>>824
井上陽水は頭逝ってる天才でしょ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
847 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:18:58.20 ID:OMaaj2rT0
>>832
その日本最大級のロックバンドってどれ?
THE ALFEE?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
862 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:20:02.12 ID:OMaaj2rT0
歌詞に引きずられる対局にあるのがテクノかな?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
878 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:21:11.71 ID:OMaaj2rT0
>>860
Why ? なぜに(矢沢)
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
885 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:22:05.48 ID:OMaaj2rT0
>>857
小学生に上がるまで毎日聞いてたわ
そういう素養もあんのかねぇ…
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
927 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:25:33.66 ID:OMaaj2rT0
>>907
Like a Rolling Stoneとか
歌詞なんかわからんでもすごいかっこいい
まぁ歌詞もいいんだろうけど、
アノ曲はいまだに歌詞の意味調べようという気にならない
ハードル上がりすぎて、薄かったらがっかりだしw
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
949 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:27:45.05 ID:OMaaj2rT0
>>917
あれ?
ドラムもなんかいざこざなかったっけ?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]
994 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:30:39.00 ID:OMaaj2rT0
>>975
西武堤に買われてた職業画家だわな
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
9 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:33:45.42 ID:OMaaj2rT0
>>4
それはもう90年代に捨ててきてほしかったね
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
14 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:35:17.37 ID:OMaaj2rT0
>>6
歌謡曲はそれで良いんだよ
そういうジャンルなんだから
フォークだって別にそれでいいよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
25 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:36:41.60 ID:OMaaj2rT0
>>10
「恋して楽しいわ〜」がメッセージなの?
「家族大切!」がメッセージ?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
41 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:38:27.13 ID:OMaaj2rT0
>>4
センソーハンターイとか
ドモアリガト ミスターロボットとか
洋楽にもあった手法だから、外国語入れるとなんかかっこいい時代だったんだろ
日本だけず〜っと続いてるけど
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
66 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:41:01.87 ID:OMaaj2rT0
>>48
河本が言ってるのは
「で?」って感覚を持つ聞き方を捨ててみれ?
って話っしょ
歌詞の意味追って聞くなよって
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
134 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:47:00.26 ID:OMaaj2rT0
まぁ確かにブルーハーツは歌詞があぁじゃなきゃ、ただの子供バンド(子供バンドじゃない)だよな
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
156 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:48:36.23 ID:OMaaj2rT0
歌詞なんかなんでも良い
んじゃなくて
歌詞の意味なんていちいち考えて聞くなよってことでしょ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
199 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:51:56.17 ID:OMaaj2rT0
80年代〜90年代
インスト聞いてた連中はどこへ行ったんだろう
高中とかカシオペアとかマルタとか、ゴールデンの音楽番組でてたのに
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
221 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:53:43.22 ID:OMaaj2rT0
>>201
あいつのドラム、個性出しすぎて嫌い
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
238 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:55:33.27 ID:OMaaj2rT0
長渕剛の存在価値全否定
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
246 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:56:11.29 ID:OMaaj2rT0
>>236
あの歌詞有りきの曲ばかりだった気がするが
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
279 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 00:59:33.85 ID:OMaaj2rT0
>>250
ちょうどね、伊東たけしが欲掻いて独立とかいい出して嫌気が差した部類
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
314 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:02:20.77 ID:OMaaj2rT0
>>294
むしろ歴史をどんどん遡って、昔の曲に衝撃受けるわ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
390 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:09:27.36 ID:OMaaj2rT0
>>354
代表曲扱いのイマジンも8割がたオノヨーコの手柄らしいなxざ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
402 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:10:39.92 ID:OMaaj2rT0
>>372
だからそういうのをやめたら?って話でしょ?
『歌と伴奏』という概念に向かってしまう
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
496 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:18:02.10 ID:OMaaj2rT0
>>449
ブレードランナーのLOVE Themeは泣く
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
513 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:19:38.95 ID:OMaaj2rT0
>>498
フレンチじゃないけど、カーディガンズとかもね
歌詞がすごいって売りで売れてたけど、日本人には全く響かないはずのスザンヌヴェガとか
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
537 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:22:10.08 ID:OMaaj2rT0
>>525
鼻歌で歌ってても、大半はその歌詞の意味なんかこれっぽっちも考えてないでしょ?
その曲のもつイメージだけでさ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
565 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:25:11.98 ID:OMaaj2rT0
>>551
『大半は』

おれは鼻歌で歌メロ出てこないもん
ギターリフばかりだ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
580 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:27:16.53 ID:OMaaj2rT0
>>567
コレは聞き手の話でしょ?
歌詞の意味なんて考えて聞くなよって
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
610 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:31:01.41 ID:OMaaj2rT0
>>602
BOOWYの歌詞はストレートじゃなくてシニカルだよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
642 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:34:26.96 ID:OMaaj2rT0
>>634
陽水の『夢の中へ』とかな
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
678 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:38:44.85 ID:OMaaj2rT0
>>653
ギターもベースもドラムもオルガンもやるし
カラオケいきゃ歌も歌うけど、
歌メロなんてどうでもいい
アンサンブルこそ命
ロックのアンサンブルのキモはギターだよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
771 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:46:55.32 ID:OMaaj2rT0
ヴァン・ヘイレンのJUMPにしたって、耳に残るのはシンセのイントロだろ?
歌メロじゃねー
AC/DCのBack In Blackだって歌メロなんかみんな覚えてねーでイントロンのギターリフだろ
StonesのJumpin' Jack Flashだって
エアロ・スミスのWalk This Wayだって
みんな歌メロなんかどうでもいい
日本の曲はバンドサウンドでも歌メロに依存しすぎ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
813 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:52:17.88 ID:OMaaj2rT0
>>796
ほんの数回しか見ちゃ無いのに、犬神家の一族のテーマ聞くと
犬神家のあの冷たい画面がすぐに思い出すのすごい
あの曲はなんか特別なパワーもってるわ
ルパンみたいに何百回も見てるものならすぐに思い浮かぶのは分かるけど
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
850 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 01:56:20.67 ID:OMaaj2rT0
>>824
千本桜とかいう曲を「騙されたと思って聞いてみて!」と言われて聞いて
騙されたんでもう二度とボカロの曲を選んで再生することはない
他にも何曲か聞いたけど、ボカロの曲ってどれもやれるからって何でも演っちゃう足し算の音楽で、引き算の美学曲がったくない
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
937 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 02:04:56.68 ID:OMaaj2rT0
スティングのイングリッシュマン・イン・ニューヨークとかだって
歌詞の意味なんて考えて聞いちゃないだろ?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
944 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 02:06:00.37 ID:OMaaj2rT0
>>925
だから「歌詞が恥ずかしい」とか思うことすらもう負けなのよwこれは
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
957 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 02:07:29.58 ID:OMaaj2rT0
>>948
帰って来たヨッパライとか?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
68 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 02:22:36.03 ID:OMaaj2rT0
>>50
音楽も映画も絵画もその他おおよそ芸術に入れられるものにメッセージとか逃げ口上だわ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
139 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 02:30:19.58 ID:OMaaj2rT0
>>127
日本は昔っから歌と歌メロ重視で、その他の部分は『伴奏』で歌のための演奏でしかない
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
183 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 02:34:11.27 ID:OMaaj2rT0
>>172
歌謡曲はそれで良いんだよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
200 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 02:35:42.74 ID:OMaaj2rT0
>>180
歌が無用とかそんなこと言ってないぞ?
作る方も聞く方も歌詞の意味なんか対して考えるな
って話で
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。