トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年11月22日
>
B3u1hd200
書き込み順位&時間帯一覧
576 位
/17472 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
8
3
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
【サッカー】テゲバジャーロ宮崎がJ3昇格 宮崎初、57クラブ目 [砂漠のマスカレード★]
書き込みレス一覧
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
307 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 01:01:30.23 ID:B3u1hd200
今のミュージシャンは陰気くさいからな
昔の歌手はノリの良いヤンキー上がりとか多いけど、今はインドアで根暗で人見知りみたいな大人しい系ばかりやん
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
347 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 01:05:14.67 ID:B3u1hd200
ヒロトが言いたいのは
歌詞ばかりにエネルギー割いてるけど、
曲のノリ、雰囲気がワンパターン、無個性で
ダサい
て事だろ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
409 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 01:11:08.80 ID:B3u1hd200
>>357
メロディ、歌い方、ビジュアル、キャラクター
に強烈な個性がある所が違う
人を惹き付けるのに使う五感が違う
今の音楽は〜億回再生でバズッてるから、イイネしてないと、ダサい、深い歌詞が良い、女にフラレただ、人を傷つけてしまっただ、引きこもりのの過去だ、のネガティブでツラい心理に共感する様な陰気な歌詞ばかり
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
479 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 01:16:57.71 ID:B3u1hd200
>>388
それでも米津のレモンより経済効果は〜倍ですから
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
519 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 01:20:12.55 ID:B3u1hd200
まず、街でスレ違っても気付かない様な雰囲気
(学生時代のカーストで平均以下の雰囲気)みたいな外見のミュージシャンが今は多いし、とにかく華がないよ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
544 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 01:23:07.51 ID:B3u1hd200
>>524
これね
腰が低そうな、好感度高そうな歌詞より
本音を言え
と思うわね
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
567 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 01:25:25.40 ID:B3u1hd200
>>373
聞き手は作り手の音楽聞くんだろ、頭は大丈夫か
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
690 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 01:40:08.01 ID:B3u1hd200
>>594
聞き手は、何を聞いてるんだ?
て話だよ、作り手の歌を聞いてるんだろ?
繰り返すが、頭は大丈夫?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
916 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 02:03:02.04 ID:B3u1hd200
>>879
趣向の問題に自分の価値観を押し付けるのは
知性や知能の低さを象徴する行動
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★2 [muffin★]
963 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 02:07:49.40 ID:B3u1hd200
>>761
フラットに見てお前に賛同してるレスがないぞ?
何回も言わすなよ、頭は大丈夫か?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
179 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 02:33:45.12 ID:B3u1hd200
聞き手は、何を聞いてるのか、て話だよ
作り手の歌を聞いてるんだろ?
繰り返すが、頭は大丈夫か?
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
767 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 03:51:27.07 ID:B3u1hd200
>>686
ロックでもバラードでも、もっとベタなのやればいいのにと思うわ、下手に音大卒とかのプライドが知らんが陳腐な既出ジャンルはやらないスタンスに感じる
音楽理論、素養などのプライドが邪魔して変化級
ばかりなイメージ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
817 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/11/22(日) 03:58:29.56 ID:B3u1hd200
>>770
米津のレモンもジジババには浸透しとらんよ
若者も米津が一番良いと思って聞いてるのはいない、群衆心理でSNSでバズッて〜億再生だから気かなきゃという動機で聞いてるのがほとんど
【サッカー】テゲバジャーロ宮崎がJ3昇格 宮崎初、57クラブ目 [砂漠のマスカレード★]
147 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/11/22(日) 19:01:27.56 ID:B3u1hd200
>>134
増えまくったらJ4ではなくJ3東西にして移動等の費用負担を軽減させたい的なこと言ってた気がする
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。