トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年11月22日 > AF3NsqMg0

書き込み順位&時間帯一覧

1136 位/17472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004500000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
【テレビ】松本人志、飲食業需要喚起へ提言「お1人さまをやれ…お1人さまの場合は4割減、2人だったら2割とか」 [幻の右★]

書き込みレス一覧

甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
105 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 12:37:27.60 ID:AF3NsqMg0
学生時代に洋楽好きの友達が邦楽は歌詞の意味が頭に入ってくるからウザいと言ってたことあったが確かにサウンド志向の人多いかもね
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
132 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 12:41:58.90 ID:AF3NsqMg0
五木ひろしは詩のほうが曲より上と言ってたな
だから作詞家の方が上なんだと
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
142 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 12:44:15.74 ID:AF3NsqMg0
逆にラップみたいな音楽だと言ってる意味分かんないとつまんないんだろうなと思う
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
151 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 12:45:41.50 ID:AF3NsqMg0
>>141
飛び跳ねてデタラメに叫ぶだけなのにかっこいいのがロックだろ
【テレビ】松本人志、飲食業需要喚起へ提言「お1人さまをやれ…お1人さまの場合は4割減、2人だったら2割とか」 [幻の右★]
141 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 13:10:21.23 ID:AF3NsqMg0
これはやって欲しいわ
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
335 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 13:21:38.90 ID:AF3NsqMg0
キャッチコピーの羅列みたいなのが多いよ
それはそれで凄いとも言えるが
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
374 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 13:28:26.00 ID:AF3NsqMg0
ローリングストーンズとかの日本語訳歌詞カード見ると大概酷くて笑える
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
394 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 13:31:27.72 ID:AF3NsqMg0
アメリカの音楽なんて歌詞カード見て初めて何言ってるのか知る事が出来るとマーティフリードマンが言ってました
甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★5 [muffin★]
488 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 13:42:59.85 ID:AF3NsqMg0
ロックの歌詞は難しいね
頭良さそうに思われても駄目だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。