トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年11月22日 > CUJVVwjF0

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/17472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001873111000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
817 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 11:50:50.09 ID:CUJVVwjF0
>>713
Gotoの影響は軽微。
シルバーウィークで増えなかったのが証拠。
今増えているのは気温の影響が大。
夏増えたのは冷房で換気を減らしたから。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
821 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 12:25:03.49 ID:CUJVVwjF0
>>820
対策はしろとは言い続けてるけどね。
経済止めてコロナ以上の被害者を出すなと言ってるだけで。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
823 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 12:28:07.89 ID:CUJVVwjF0
>>822
両サイドにバカはいる。
コロナ脳も大概バカ。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
827 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 12:35:12.65 ID:CUJVVwjF0
>>824
Gotoの影響は軽微なのに止める理由が不明。
気温の影響の方が遥かにあるのに誤差のレベル。
それを止めることによる弊害に頭が回らない君がバカにみえる。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
831 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 12:40:57.56 ID:CUJVVwjF0
>>828

影響が軽微だから止めたところで関係なく増えてまた関係なく減るだけやぞ。
それ以上に経済にダメージあるのに止める必要あんの?ってだけ。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
833 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 12:42:07.71 ID:CUJVVwjF0
>>830

帰省や出張でGoto関係なく家庭内感染、仕事先感染してる。
だからGoto意味ねぇぞ。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
834 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 12:44:21.38 ID:CUJVVwjF0
>>829
Goto批判するならシルバーウイークの分析よろ。
東京由来ウイルスはGotoがなければ札幌に来なかったという
証拠もよろ。Goto無くても出張したり、帰省したり
家庭内感染で広がってる可能性も普通にあるからね。
Gotoで地元民と密になるリスクの方が低い。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
839 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 12:51:32.66 ID:CUJVVwjF0
>>835

2週間後にはNYみたいに・・とか言ってたコロナ脳?
あれから何か月経ってるんだよ。
南半球は冬を超えたしいろいろデータはそろってきた。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
846 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 12:58:20.75 ID:CUJVVwjF0
>>844
悪魔の証明求める奴って知能指数が致命的に低い。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
848 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 13:00:30.00 ID:CUJVVwjF0
>>844
コロナ脳な君に厚切りジェイソンの正論。

Go To キャンペーンの中断議論に米国の感染者との比較し、「何か止める必要は一切ない」と主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca94c7f8d09e6cc228ef90e14deb4bf5416d6979
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
851 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 13:02:38.37 ID:CUJVVwjF0
>>850
悪魔の証明理解できてなくて笑える
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
855 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 13:11:04.07 ID:CUJVVwjF0
>>854
エンベロープを持つウイルスは高温多湿に弱いのは
以前から言われてる話やぞ。
だから以前から冬に増えるのは予測されていたこと。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
863 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 13:21:28.20 ID:CUJVVwjF0
>>861
Goto批判するなら観光客が急増したシルバーウイークで
全然増えなかった理由を教えて。
換気が用意で開けっ放しにできたあの時期にいくら
観光客が増えても全然増えなかったのが現実やぞ。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
871 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 13:32:03.42 ID:CUJVVwjF0
>>866

https://honichi.com/news/2020/09/24/silverweek2020/
コロナ脳はシルバーウイークで感染者数が増えないのは
検査数が休みで少ないからって言い続けてた。
2週間後、検査数が戻っても増えず、沈黙した。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
872 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 13:34:34.35 ID:CUJVVwjF0
>>870
経済死>コロナ死になっても構わないんであれば
いくら経済止めてもいいと思うぞ。
そこのバランスを考えろよって感じ。
個人的にはコロナでも業績安定している職種だから困っていないが、
売上9割以上減とかいう業界で働いていたら気が気でないだろうなっていう
想像力はある。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
878 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 13:46:52.67 ID:CUJVVwjF0
>>873
5ちゃんの書き込みより数値を見る方なんで。

9月の大型連休(シルバーウィーク)期間の日平均交通量は、昨年と比べ115%に増加
10km以上の渋滞回数は、約5倍に増加
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4895.html
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
884 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 14:12:34.78 ID:CUJVVwjF0
>>879
ここでAppleが公開している本邦の移動傾向をみると、5月連休以降一貫して増加していますが、
7月の4連休で特異的に減少したもののその後は増加が継続し、9/19-22のシルバ−ウィークに
驚くほど激増しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8831671fc1a5e2a005afa497e7233dd63c20de2f?page=2
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
887 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 14:19:37.46 ID:CUJVVwjF0
>>879
コロナ脳は数字でものをみる癖つけた方がいいね。

まず気になるのが、9月のシルバーウイークです。
紫でハッチした部分です。一気に多くの人が出歩いています。
もし、シルバーウイークで感染した人がいたならば、10月のはじめ
あたりに大きな陽性者の山ができるはずです。でもそんな兆候はありません。
https://note.com/macrok/n/nad5f03a3d35f
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
891 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 14:38:56.79 ID:CUJVVwjF0
>>890
コロナ脳は経済死を軽視しているからな。
普通に経済ぶん回しながらきっちり感染拡大対策を
ミクロでやればええだけやぞ。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
927 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:17:42.47 ID:CUJVVwjF0
>>919
移動だけでは感染しないんだよなぁ。
満員電車ですらクラスター起きていない。

Gotoでは農業・漁業・クリーニング等もぶら下がっている。
今後イベントや商店街もあったが、全部ぶっ飛んだ。

コロナ脳のおかげで死人が増える。おめでとう。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
933 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:24:27.70 ID:CUJVVwjF0
>>929
クラスターが起きた事例があったら教えてね。

>>930
コロナ脳ってかわいそう。
ちなみに俺は今は踊り場とは思ってないよ。
もうしばらく増えるんじゃないかな。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
940 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:34:19.96 ID:CUJVVwjF0
>>936
移動時のクラスターちゃうやん。
職場でのクラスター。
病院や学校と同じパターン。
三密避けて換気をマメにしてソーシャルディスタンス
と手洗いで避けられるパターンのやつ。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
943 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:37:54.59 ID:CUJVVwjF0
>>938
医療崩壊しそうな地域はその他の地域と違う対策は必要やろね。
感染症対策をしっかり行いながら静かに食事をすればええんやで。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
945 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:40:25.04 ID:CUJVVwjF0
>>941
クラスター起きてないのに答えようがない。笑
移動でクラスターが起きたら教えてね。
ゼロじゃないとは思うけどマレだと思うよ。

家庭内とかではガンガンクラスター起きてるのにね。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
950 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:42:15.18 ID:CUJVVwjF0
>>942
もう無理やろな。廃棄するぐらいならもう仕入れできないからな。
そんなリスク抱えるぐらいなら廃業するか休業するかして出血を止めるしかない。
高度な経営判断が必要やろ。
従業員?守られるわけないわな。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
954 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:45:51.62 ID:CUJVVwjF0
>>949

家庭内クラスターとかは地方の出張者が都会でもらって
地方で感染者数を増やしている可能性は高い。
その場合Gotoなんて関係なく出張しとるわけやから
Gotoは関係ない。
Gotoで地方民と密になるイベントなんてマレ。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
956 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:46:45.28 ID:CUJVVwjF0
>>952
神奈川県知事もGotoは関係ないって今朝のテレビで
言ってたけどな。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
960 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:56:24.34 ID:CUJVVwjF0
>>957
移動自体では広がらない。
長時間の三密がリスク高い。

結局クラスターは家庭・職場・飲み会が一番リスク高いからな。
対策すれば観光のGotoではそれに当てはまらない。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
963 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:57:57.56 ID:CUJVVwjF0
>>958
ひろゆきの指摘で足りないのはそれはGoto
に関係ない可能性もあるということ。
Gotoがなければその風俗や飲み屋のクラスターは
なかったのかというところ。

季節性の要因の方が感染のリスクにとってははるかに高い。
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
965 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 15:58:57.98 ID:CUJVVwjF0
>>959
彼は感染症対策は必要って繰り返し求めている人ですよ。
日本語理解できてる?コロナ脳でやられてる?
「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」「もうええわ!家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる ★4 [首都圏の虎★]
972 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 16:02:12.58 ID:CUJVVwjF0
>>970
コロナ脳でおかしくなりました?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。