トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年11月22日 > 4obpYywN0

書き込み順位&時間帯一覧

1136 位/17472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011110020000012009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
日本シリーズ「放送延長」で悲劇再び...! 「ほんとバカ。泣く」「珍プレー好プレーでも流しとけ」嵐ファンが悲鳴を上げた理由とは? [首都圏の虎★]
【サッカー】久保建英は終了間際に途中出場 レアルとドロー [爆笑ゴリラ★]

書き込みレス一覧

【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
80 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 08:37:45.54 ID:4obpYywN0
「採譜」というのは一つのアートであり
やる人によって変わるのは当然というのが
ヴァイ先生の見解だったな
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
86 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 09:28:32.04 ID:4obpYywN0
>>80
ドンピシャでそう言ってるのが見つかった
https://books.google.co.jp/books?id=i3_W0kCSA2AC&pg=PA70&lpg=PA70&dq=steve+vai+%22transcribing+is+an+art%22&source=bl&ots=jEn-M8T_qx&sig=ACfU3U1iagz9Uhk_z6Y5y1qzdIAVqcgFgQ&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiS7a6W8JTtAhXCEqYKHZvdCXEQ6AEwAnoECAEQAg#v=onepage&q&f=false

「採譜がどれだけ正しいかというのは相対的なものであり、
リズム、音、指板位置等の解釈は採譜者の自由に委ねられる」
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
90 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 10:51:46.58 ID:4obpYywN0
スティーヴ・クラークは過小評価されがちなギタリストの一人かも
彼がデフレパードの作曲の要だったんじゃないかなと思う
(彼の死後名曲が出来てないような)
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
93 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 11:52:49.30 ID:4obpYywN0
ロックバンドがやりたかったからでしょ
個人がギターヒーロー・テクニシャンとして崇められたいと別に思わなかった
「Eruption」だって元々これ目的で作ったわけではなくて
ウオームアップのセッションが取り上げられただけだし
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
98 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 14:23:40.11 ID:4obpYywN0
>>95
長い曲が何を意味するかによるけど
元々はクリームのように長々と即興をやるようなのが
好きだったみたいだから
構成をよく考えた長い曲というのは得意ではなかったかもね

ヴァンヘイレンの初期は比較的短い曲(3分前後)が多いけど
それも面白い要因だったかもしれない
3rdが重い印象を受ける5分超の曲が最初に2曲もあるからか
『1984』で4分前後の曲が多くなって(シングル向きだった)
それ以降は4、5分の曲が多くなってポップスのフォーマットに
乗ってやや予定調和になったかも
最後のアルバムではまた3分前後の曲が多くなった
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
99 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 14:58:32.85 ID:4obpYywN0
ビートルズは短い曲が多いことも面白い要因だと言われる
(ほとんどの曲は3分以下)
ただこれらは時代によって変化する要因が大きいかも
https://ameblo.jp/sugarmountain/entry-11984264755.html

ヴァンヘイレンの楽曲の長さも概ねこのトレンドと合う
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
103 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/22(日) 20:28:03.98 ID:4obpYywN0
インギーの後に出てきたスーパーテクニシャン達は
シーケンサーによる打ち込みで代替できるような
プレイではあったね(インギーは良かった)
エディは指板ポジションによるギターの「鳴り」の違いや
開放弦やノイズとの絡みが一体になったプレイだった
日本シリーズ「放送延長」で悲劇再び...! 「ほんとバカ。泣く」「珍プレー好プレーでも流しとけ」嵐ファンが悲鳴を上げた理由とは? [首都圏の虎★]
396 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 21:29:39.40 ID:4obpYywN0
>>383
逆もまた真なりで
サッカースレでサッカー叩いてる奴に片っ端から焼き豚レッテル貼るのがサカ豚
所詮豚は豚って事だ
【サッカー】久保建英は終了間際に途中出場 レアルとドロー [爆笑ゴリラ★]
111 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/11/22(日) 21:38:17.21 ID:4obpYywN0
4分間出ただけで存在感を示せる男、久保


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。