トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年10月18日 > Lzz8jeOp0

書き込み順位&時間帯一覧

311 位/15097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002100540000120015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【テレビ】橋下氏「サンモニだったら真逆」軍事科学研究の視聴者投票結果に感謝 [爆笑ゴリラ★]
【#箱根駅伝予選】順大、中大、城西、神大、国士、日体、山学、法政、拓殖、専修大が本戦へ [征夷大将軍★]
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
【テレ朝】弘中綾香アナ 結婚するなら「売れてる人」とキッパリ「結婚は生活だから」 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『鬼滅の刃』が『ONE PIECE』を越える!? 映画公開で“世代交代”に拍車か コミック売上やTVアニメ視聴率で負け… #はと [muffin★]

書き込みレス一覧

【テレビ】橋下氏「サンモニだったら真逆」軍事科学研究の視聴者投票結果に感謝 [爆笑ゴリラ★]
62 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 10:43:40.87 ID:Lzz8jeOp0
防衛庁が研究費を出す研究は

当然に守秘義務が課せられます。

成果を論文として公表できないのです。

ですから、若手の研究者は、研究成果が無いダメな研究者の評価を受けます。

それでも良いならどうぞ。

という話しです。
【テレビ】橋下氏「サンモニだったら真逆」軍事科学研究の視聴者投票結果に感謝 [爆笑ゴリラ★]
92 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 10:55:53.38 ID:Lzz8jeOp0
>>82
自動運転の研究は、日本の防衛庁ではやってなかったでしょ。
書いていることが矛盾だらけでメチャクチャwww
【#箱根駅伝予選】順大、中大、城西、神大、国士、日体、山学、法政、拓殖、専修大が本戦へ [征夷大将軍★]
494 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/18(日) 11:16:42.82 ID:Lzz8jeOp0
ローカルの意味が理解できない馬鹿がいてワロタ(笑)
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
34 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 14:06:37.63 ID:Lzz8jeOp0
>>20
>役所に住民票請求に行ったときに印鑑忘れて

何十年前の話しているんだか知らないけど、
今、住民票の請求書に押印させる役所はない。

自署又は記名押印と書いてある役所もあるが、
自署(サイン)すればもちろん押印は不要。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000369/369790/01seikyusyo_madoguti.pdf
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
43 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 14:19:16.71 ID:Lzz8jeOp0
>>41
お金を払わないと有効にならない契約は、今は押印不要が多い。
保険料を払っておいて、契約してないと言う人はいないから。
逆に、保険料を払わなければ、署名しても契約成立を認めない契約になっている。
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
44 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 14:21:25.29 ID:Lzz8jeOp0
>>42
ハンコどころか、印鑑登録してない人は、社会的に信用されないよ。
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
61 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 14:41:30.26 ID:Lzz8jeOp0
>>45
>印鑑登録・証明制度自体が通達行政で日本の伝統

通達とか伝統じゃなくて、
民事訴訟法228条4項に、「私文書は、本人又はその代理人の署名又は押印があるときは、
真正に成立したものと推定する」という規定があるんです。
ですから、契約の当事者としては、署名又は押印がある文書をもらっておけば、あとで
トラブルになったとき、その契約書は本物だと立証する必要がなくなり、非常に楽なんです。

ただ、この条文はひとつ前提があり、盗難や勝手な押印で押された場合や、サインの偽造を
排除するために、本人の意思で押印または署名したことは立証する必要があるんです。

これは面倒です。
そこで印鑑証明書が登場するんです。
印鑑証明書を付けて実印を押印してある場合は、本人の意思で押印したと推定できるとする
判例があるんです。

ですから、実印+印鑑証明書で契約しておけば、あとで、その文書が偽造だとか、
そんな書面にサインした覚えはないとかの、トラブルに巻き込まれないのです。

なので、通達行政とか日本の伝統ではなく、法律問題なのです。
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
65 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 14:49:22.51 ID:Lzz8jeOp0
>>62
仕事柄、百均の印鑑で押印する人は、信用できない。
認印でも篆書体(てんしょたい)の印で押印する人は、まず安心できる。
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
70 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 15:04:14.63 ID:Lzz8jeOp0
>>67
グダグダ言ってないで、おまえも手彫りの良い印鑑を使えよ。
間違いなく、人からの信用が上がる。
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
71 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 15:06:56.97 ID:Lzz8jeOp0
>>69
俺は、銀行印じゃないけど、
ただ、仕事上、契約書をお客さんと交わすので、
どんな印鑑かは、気にする。

印鑑持ってこない人は、話しにならない。
百均の印鑑は、だらしない人とみる。
印鑑登録してない人は、貧乏人とみる。
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
73 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 15:07:32.98 ID:Lzz8jeOp0
>>71の訂正
×銀行印
○銀行員
【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
75 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/18(日) 15:10:45.98 ID:Lzz8jeOp0
>>72
マイナンバーカードが使えるのは、行政手続きだけ。
民間の契約から印鑑は無くならない。
【テレ朝】弘中綾香アナ 結婚するなら「売れてる人」とキッパリ「結婚は生活だから」 [爆笑ゴリラ★]
350 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/18(日) 20:44:57.19 ID:Lzz8jeOp0
もう30前か
現実的だね
【漫画】『鬼滅の刃』が『ONE PIECE』を越える!? 映画公開で“世代交代”に拍車か コミック売上やTVアニメ視聴率で負け… #はと [muffin★]
358 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/18(日) 21:16:40.50 ID:Lzz8jeOp0
ワンピースは忙しいのはわかるけど休載大分増えた
そのうちはじめの一歩みたいになんのかなぁ
【漫画】『鬼滅の刃』が『ONE PIECE』を越える!? 映画公開で“世代交代”に拍車か コミック売上やTVアニメ視聴率で負け… #はと [muffin★]
428 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/18(日) 21:22:56.03 ID:Lzz8jeOp0
>>415
連載が事実上どっかいっちまったバスタードよりはマシだわ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。