トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年10月16日
>
EAWNyqJb0
書き込み順位&時間帯一覧
87 位
/16753 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
13
13
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
書き込みレス一覧
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
674 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/16(金) 12:17:49.28 ID:EAWNyqJb0
おれは唐揚げや天ぷらは家でつくるけどトンカツは店でしか食わないな
そもそも家でつくろうと思うほど食べたいと思わないからかもしれない
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
689 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:21:26.79 ID:EAWNyqJb0
>>665
おれは油ものの後片付けの方が億劫だけど、
ハンバーグはボウルを洗うときに、スポンジに生肉をつけることになるのが気になるな
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
692 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:22:39.88 ID:EAWNyqJb0
>>682
遊んでたって良いじゃん
遊ぶ時間を確保するために外食や惣菜を利用する
何も悪いことじゃない
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
698 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:24:45.33 ID:EAWNyqJb0
>>683
主旨はあってる
「うまく揚げるコツや裏技はありますか?」
「つくらずに買うのでそういう情報は持ち合わせておりません」
ってことだから
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
709 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:28:22.91 ID:EAWNyqJb0
>>699
おれもそうしてる
あと、油汚れがキツいものもそうする
シンクの掃除も大体手でやるわ
あとは捨てる前のスポンジを使うか
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
716 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:31:05.48 ID:EAWNyqJb0
>>700
他にしばらくキャベツを使う予定がないからちょうど良い量の千切りキャベツを買う
とか、
切るのが手間だから利用する。とか理由がそれなりにあるのだろう
それぞれの事情や考えがあるので、他人がその行為をバカと割り切ることは出来ないと思う
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
731 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:36:17.36 ID:EAWNyqJb0
>>722
お好み焼きを食べたい訳でもないのにお好みにするのみ嫌だろうし、
使い切れる量だけを買うのもコスパを考える上での一つの指標だと思うよ
一人暮らしで働いてたら次にいつ料理するかなんてわからなかったりするし
それに金に余裕があればコスパなんか気にせず楽したいことだってあるだろう
だから他人がバカと否定することは出来ないんだよ
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
737 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:39:41.19 ID:EAWNyqJb0
>>730
夏場は葉物が高かったなー
キャベツも半玉で250円とかあったわ
ウチの近くのスーパーでは昨日は1玉100円で白菜が500円くらいだったらしいわ
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
742 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:42:31.96 ID:EAWNyqJb0
>>734
お好み焼きはそんな頻繁につくらない
山芋いれたいから山芋が安くてに入るときにたまに候補に挙がるくらい
独り暮らしのときはキャベツはなんにでも使えてたから常備してたけど、
結婚してからは妻がそんなにキャベツ好きじゃないから滅多に買わなくなった
だから少量だけ売ってくれてるのは助かる
仮に一個買って全部使い切るときに比べて割高だとしても
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
750 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:44:46.19 ID:EAWNyqJb0
>>736
お好み焼きは関西人じゃなくてもつくる家庭もあるよ
たこ焼きは関西人じゃなくても、タコパしたがる人達はそこそこいるし
女の人は結構タコパが好きな印象
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
758 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:47:22.92 ID:EAWNyqJb0
>>748
え?
食べれるでしょ
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
764 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:51:04.06 ID:EAWNyqJb0
>>755
都内だけど昨日はキャベツ一玉100円だったよ
先週の土曜はイチゴ一パック(20個くらい)100円だった
オクラ5パックで100円のときもある
都内は探せば安い店も多い
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
770 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 12:57:26.40 ID:EAWNyqJb0
>>763
なんで?
ご飯や味噌汁よそって、キャベツの千切り乗せたお皿に、最後に揚げたてのトンカツ乗せるだけで良いでしょ
包丁で切ってからでも良いし、食べるときにナイフで切っても良いし
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
781 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 13:02:06.84 ID:EAWNyqJb0
>>765
今年の夏は葉物やジャガイモが高かったよな
あれは長く続いたつゆの影響だから日本全国あまり変わらないと思うぞ
それでもたまに長ネギが10本くらいで120円だったり、ピーマン7個くらい入って100円だったりしたな
あと夏場はキノコ類が安かった
エノキ3パックで100円とか、マッシュルーム30個くらい入って120円とかあったわ
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
790 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 13:05:46.01 ID:EAWNyqJb0
>>777
え?
揚げたてを準備してた皿に乗せて食べるだけなのに冷める時間ないでしょ
店だと目の前で揚げたやつを油から出してすぐに食べるの?
天ぷらとか串揚げとかならわかるけど、それらは自宅でも出来るし
>>780
揚げ物は簡単とか楽とか手間とかって話じゃないよ
揚げたてを家で食べられるかどうかって話だから
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
792 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 13:07:18.64 ID:EAWNyqJb0
>>785
?
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
812 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 13:13:33.82 ID:EAWNyqJb0
>>791
江東区
肉のハナマサとか商店街の八百屋で買ってる
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
821 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 13:17:07.34 ID:EAWNyqJb0
>>795
飲み物は氷入れれば冷たさ保てるし、
ご飯も味噌汁もトンカツを油から出す前によそえば熱々の状態だぞ
トンカツ揚げてる間に準備して、トンカツを油から上げる前に飯と味噌汁よそって、最後にトンカツを皿によそえば全部熱々で、飲み物も冷たいものを用意できる
店でも行程は変わらんぞ。下手したら他の客のも一緒に準備してるから熱が奪われてることすら有り得る
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
827 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/16(金) 13:20:44.90 ID:EAWNyqJb0
>>822
待て!この時間卵こんなに安いときあるのか!しらんかった…
そのハナマサより安いのがあるのが八百屋なんだよな
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
829 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 13:23:53.92 ID:EAWNyqJb0
>>824
店は客と店員の割合考えたらむしろ自分でつくる方が自分に合わせられるぞ
客が自分一人とかならともかく
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
832 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/16(金) 13:25:36.65 ID:EAWNyqJb0
>>830
そんなのいくらでも調整出来るだろ
揚げたてが食べたいなら最後に油から上げる様に準備すれば良いだけ
それが出来ないのは手際が悪いからだとしか言えない
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
843 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/16(金) 13:30:37.90 ID:EAWNyqJb0
>>836
トンカツはないけど唐揚げや天ぷらはつくるぞ
何が難しいのかわからん
揚げ物を油に入れて、揚がりきる前に他のおかず等をよそったりして、最後に揚げ物を油からだして盛りつけるだけ
天ぷらに至ってはテーブルにフライヤー置いて目の前で揚げられるし
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
851 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 13:33:16.16 ID:EAWNyqJb0
>>835
割と至る所で見かけるけどな
その図を見ても、値無しや低の都道府県すら無いやん
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
860 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 13:42:38.51 ID:EAWNyqJb0
>>853
料理しないとわからないかもしれないが、
揚げ物は簡単だけど後処理やら諸々考えると面倒なのよ
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
869 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/16(金) 13:55:32.59 ID:EAWNyqJb0
>>865
温め直すでしょ
電子レンジなのかフライパンで火を入れるのかは知らんけど
グリルやオーブントースター使うとそこそこ揚げたてに近い食感も得られるし
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
873 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/16(金) 13:59:03.13 ID:EAWNyqJb0
>>868
油の処理とコンロ周りの掃除を面倒と思う人は多いのよ
もちろんそれを面倒と思わない人もそれなりにいるだろうけど、面倒と思う人も多いのよ
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
874 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 14:00:58.33 ID:EAWNyqJb0
>>870
時間調整したらそこまで固くならんよ
堅さと温度をどちらかとるなら、温め直す人の方が多そうではある
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
877 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/16(金) 14:06:50.39 ID:EAWNyqJb0
>>875
その“だけ”を面倒に感じる人が多いってだけの話だ
おれに限って言えば、毎回固めて捨てる派なんだが、固まった油もスルリととれる訳じゃないし、それをとった後の鍋の掃除も焼き物したフライパンとかより念入りにしないと油っぽさが残る
コンロ周りの掃除は料理によっては毎回し無くても良いけど、揚げ物のときは毎回したくなるほど跳ねる
だからおれは面倒に感じる
それでもやるときはやるけど、やっぱり後片付けの面倒さに億劫になることはある
【ヒルナンデス】とんかつ「買う派」と答えた女性アナに称賛 「なんて正論」「もう好きになるよね」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]
905 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/10/16(金) 14:48:02.46 ID:EAWNyqJb0
>>895
好みや生活スタイルの違いから来るものなのでどちらが正解も間違いもない
だから自分と違う意見や考えの人を極端に否定する必要はなく、極端に否定してしまう人はどっちもどっちだと思う
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。