トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年10月02日 > MpP0UQCm0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/18550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000252000000060000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】#木下優樹菜 「復活したインスタ」で連日商品を紹介する違和感 [jinjin★]
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【芸能】#木下優樹菜 「復活したインスタ」で連日商品を紹介する違和感 [jinjin★]
23 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 00:41:53.46 ID:MpP0UQCm0
他人に厳しく自分に甘い
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
669 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:22:44.77 ID:MpP0UQCm0
>>659
アジアで言えば競技人口の9割くらいが日本人で、プロリーグは85年以上の歴史を持ち、
簡易グラウンドを含めれば約7000ヶ所の野球場がある

それなのに、アジアで実質最下位


【野球登録選手数】

日本   4,407,000人
韓国     5,550人
台湾      1,374人
フィリピン    不明
インドネシア  500人
中国       500人
パキスタン   480人


◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2018 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
670 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:23:25.79 ID:MpP0UQCm0
始まった始まったwwww
負け犬焼き豚のいつものパターン
もうひたすら野球そのものから話をそらそうとするのに必死w


焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて、「野球大人気!野球は高度なスポーツ!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値、試合結果でたやすく否定される
  ↓
ウソにウソを重ねていきあたりばったりの抗弁を続ける
  ↓
現実をさらされ笑いものに拍車がかかる
  ↓
もはや野球の話ができなくなり、スレを立てた人間やデータを出した人間に
「さ、サカ豚ガー!」「○レスもしてる!」と個人攻撃をするしかなくなるw

惨めだなあwww
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
671 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:24:13.71 ID:MpP0UQCm0
焼き豚には日本語は難しいらしい


焼き豚用語 その読み  日本語

位置安心 (いちあんしん)一安心
伊豆的  (いずてき)  意図的
分盲   (ぶんもう)  文盲
図性   (ずせい)   図星
価千円  (あたいせんえん)価千金
コロナ渦 (ころなうず) コロナ禍
リフティングチャンピオン ディフェンディングチャンピオン

3/1   (さんぶんのいち) 1/3  ←←←★ 8/15
革肉   (かわにく)  皮肉←←←★ 8/16
陰温   (いんおん)  陰湿←←←★ 8/17


しかも間違って笑われたあげく
「サカ豚はこんな言葉も知らないのかw」
「じゃあなんて書くんだよ」
「誰も答えられないw」
と勝ち誇る焼き豚

哀れ極まる
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
672 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:24:35.67 ID:MpP0UQCm0
大谷スレ名物、大谷大好きサッカー憎しの「指標おじさん」 すぐ性癖を暴露する


315 名無しさん@恐縮です 2020/08/23(日) 19:35:43.30
指標ガイジさんこれなんや😅
キモすぎるわ

野球ファン「サッカーには指標が無い。」 ワイサッカーファン「ある。」
909 :風吹けば名無し[]:2020/08/23(日) 14:06:03.25 ID:ORX8jxWP0 結局、サッカー選手が指標で野球ほど叩かれてることなんて無いんだから
無理に「サッカーには指標がある!」なんて言わなくていいやん
むしろポエムスポーツだと認めたほうが楽

その代り野球選手の打率とか防御率を煽るな
おまえら無敵な状態で殴ってきてるねんで


【悲報】MAJOR2ndの眉村道塁さん、こんなに可愛くてエッチなのに人気が無い
40 :風吹けば名無し[]:2020/08/23(日) 18:55:32.70 ID:ORX8jxWP0
お姉ちゃんが一番すき
マジで甘えたい
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
673 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:25:00.80 ID:MpP0UQCm0
331 名無しさん@恐縮です 2020/08/23(日) 19:53:03.82
>>315
なんだ、指標おじいちゃんは昔からいる負け犬焼き豚か
成長せんのう


◆「サッカーガー!」の焼き豚、馬脚を現すwww

638:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 15:07:42.96 ID 1ZXgwyAb0 ←←←←★
伸びてるつうても平均は変わらんしねぇ
>634みたいな書き方すると税リーグ凄いってなっちゃうけど
こんな書き方したらショボく見えるでしょ?
税1平均
2008年19,205人→2018年19,064人
税2平均
2005年7,482人→2018年7,049人

  ↓
 
【芸能】こじるり、「ワイドナショー」で暴露された「霜降り明星」粗品の包茎手術を「やった方がいいですよね」 ★2

93:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 00:23:32.40 ID 1ZXgwyAb0 ←←←←★
こじるりとセックスしてぇ
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
674 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:25:34.96 ID:MpP0UQCm0
指標おじいちゃんはこういう人だった!

焼き豚爺、気持ち悪すぎww


【野球】売り子NO1・まりなさんにハワイアン航空往復航空券贈呈 引退も発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542517322/

39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:20:46.42 ID:/QA6Snfv0
まだ処女らしいなこの子

40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:21:08.21 ID:726lB/W50
毎回買うからな。毎試合9杯は貢献したぜ。

64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:34:33.82 ID:NNnOO8XX0
セ◯クスしたかったなぁこんな子と一日中

66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:37:18.75 ID:YB3iIFw80
せっかく高い金出して買うのに男からは買わないよね
少しでも可愛い子から買うのは当たり前

68 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:38:14.32 ID:xor3CKF70
これはシコだわ

85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 14:56:21.02 ID:dLc2mf4n0 [1/2]
たまらん
足の匂い貪り嗅ぎたい

88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 15:02:42.90 ID:dLc2mf4n0 [2/2]
炎天下の仕事でスニーカーの中は蒸れ蒸れ
たまらんわ
足の匂い貪り嗅ぎたいわ

97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 15:13:24.91 ID:matM9WW30
生で見ると、この子はめちゃくちゃ可愛い
いつも小走りで走ってた
アラレちゃんみたいな走り方だったな
千葉の売り子は、東京ドームみたいに生意気じゃないから、良い子多いよ
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
675 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:27:16.84 ID:MpP0UQCm0
◆「サッカーは日本に根付かなかった」連呼するのは必ずこういう人


782 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 11:38:31.07
根付かなカッターのヤキチョンみつけたw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190620/K2ZMMmxtRkEw.html
  ↓

【サッカー】DAZN、日本−チリ戦の視聴数が過去最高記録
337:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 20:06:06.01 ID:+fL2lmFA0
結局サッカーって日本に根付かなかったな
今はスマホで貧困中年が一人で見てるだけのマニアコンテンツ



【サッカー】韓国選手の行動がまた物議!今度は審判に中指を立てる
47:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 11:47:51.18 ID:+fL2lmFA0
こういうワイルドなところが日本女性にモテる理由

【サッカー】<バルサ贔屓紙>久保の不発に皮肉!「久保はワサビよりも胃に優しい」「刺身ではなくガリに過ぎない」
115:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 13:36:49.31 ID:+fL2lmFA0
やっぱ日本人ってバカにされてるんだな

【週刊新潮】龍角散社長が社内でセクハラ 社長が「ゴホン!」といえば左遷か解雇
81:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 17:31:58.28 ID:+fL2lmFA0
ジャップって上の立場になるとすぐ性犯罪するよな
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
345 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:29:10.28 ID:MpP0UQCm0
◆セルジオ越後
2011年9月10日 NHK「ニュース深読み〜スポーツ選手の夢と現実」より

なぜ日本は子供を拘束するのか。
たとえば日本の「補欠」という概念には驚いた。
100人部員がいたら試合に出られない人間はみんな応援に回ってる。

ブラジルやドイツならチームを4つ作って全員が大会に出られるようにする。
強豪校の高いレベルの子供たちが大会に参加することもできないなんて変だ。

日本では10代の選手が参加する大きな大会の出場資格は、「学校単位」に
限られてしまっている。だから地域クラブでいい選手が育っても、中学になると
学校の部活に「移籍」しなくてはいけなくなる。コーチがいい選手を育てていても、
中学に入ったところでその指導がプツンと切れてしまう。

日本では中体連・高体連に所属しない者はスポーツ大会に出場することもできない。
ある種目の協会に登録すると、他の種目の大会にはいっさい出場できなくなる。
登録は出場する「大会」に対してすればいいことであって、「種目」の「協会」に
するものじゃないはずだ。

学校で部活という時間や施設を利用するのはいい。でもそこで「拘束」する、
他の種目に参加できなくするというのは、あるカラオケ屋に行って一度そこの
会員になったら、もう他の店には入れなくするというのと同じくらい愚かなことだ。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
346 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:29:28.70 ID:MpP0UQCm0
◆「激減!県内少年野球」(6)プレーヤーズ・ファースト 野球と全く違う発想
https://www.kochinews.co.jp/15gekigen/150706gekigen01.html

驚きはまだ続く。サッカーは子どものプレー機会を増やすために工夫をしていた。
小学生の試合は4年前から全国的に8人制に切り替わった。ピッチのサイズを
大人用のほぼ半分にし、狭くした分、人数も減らすが従来の1面分で2試合できるので
ピッチ上にいる合計人数は「22」から「32」へと10人増えた。

しかも、選手の交代はフリー。退いても再出場できる。試合の予選は3、4チームによる
リーグ戦。トーナメント戦が大半の野球より、はるかに球に触る機会が多い。

合理性の追求は、まだある。

チームの部員数が多ければ、同じ大会に高学年だけで4組出す場合もある。
参加チーム数に制限がないのだ。

参加数が増えすぎて日程消化がきつければ、試合時間を短縮する。
夏場で暑すぎる場合は、途中で試合を止めて給水時間も入れる。融通が利くのだ。

さらに驚いたのは、子どもの体力に配慮した運営方針だ。
大会によっては開会式を開かなかったり、抽選時にキャプテンだけで行う場合もある。
日本サッカー協会では、子どもが家から試合会場まで、1時間以内に着けるような
ブロック別のリーグ戦普及を提唱しているという。
野球は大半の大会が全チーム、開会式に参加。
会場集合は午前7時半前後。郡部のチームは大変だ。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
347 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:30:19.96 ID:MpP0UQCm0
ヨーロッパの子供は日本と真逆に、地元のスポーツクラブで
まず複数のスポーツを同時並行で学ぶ

(ヨーロッパで女子柔道人口が多いのも、これが一因だろう
ボクシングのような打撃格闘技や、直接ボディコンタクトする
レスリングよりも、着衣をつかむ柔道は女性に比較的好まれる)

だから日本の引きこもり焼き豚みたいに、
「野球は身体の鍛錬・運動神経などの面で、他のスポーツより
優れている競技だ!」
などという狂った妄想にとじこもることがない

現実に、月曜にテニスをやった人間が火曜はバスケ、水曜は
レスリングをやったりするのが欧州の少年少女スポーツクラブ

野球はうまくても他のスポーツはからっきしというイチローや
ダルビッシュみたいな選手は、欧州だと他の種目や、それを
やっている仲間に対するリスペクトを自然と持つし、一緒に
汗を流す他種目の選手たちを「同じスポーツクラブの仲間」
として応援出来る精神風土が生まれる

焼き豚のような、無知ゆえの偏狭地域ナショナリズムに
陥らないためにも、いろいろな種目のいろいろな指導を
受ける時期があることが子供には望ましい

そしてそうした環境の中で、欧州の野球は「つまらないもの」「やる意味が
ないもの」として嫌われ、駆逐され、淘汰されてきた歴史があるわけだ
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
349 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:31:12.24 ID:MpP0UQCm0
アジアで言えば競技人口の9割くらいが日本人で、プロリーグは85年以上の歴史を持ち、
簡易グラウンドを含めれば約7000ヶ所の野球場がある

それなのに、アジアで実質最下位


【野球登録選手数】

日本   4,407,000人
韓国     5,550人
台湾      1,374人
フィリピン    不明
インドネシア  500人
中国       500人
パキスタン   480人


◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2018 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
350 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:31:26.82 ID:MpP0UQCm0
ガチの世界大会では2年連続で台湾と韓国両方に負ける、野球日本代表・侍ジャパン

どう見ても実力、どう見ても弱小


第12回 BFA U18アジア選手権

<2018年9月5日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 韓国 ○
敗:吉田輝星

<2018年9月7日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:吉田輝星


第29回 WBSC U18ワールドカップ

<2019年9月2日 韓国>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:宮城

<2019年9月6日 韓国>
● 日本 4 − 5 韓国 ○
敗:林 (「令和の怪物」佐々木は初回途中で降板)
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
353 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:34:22.31 ID:MpP0UQCm0
◆少年野球「上手な選手からつぶれていく」現象は一体なぜ起こるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190921-00581503-shincho-base


「野球では、大人でも子どもでも、ほとんど同じ練習をします。
これは野球以外のスポーツから見たらすごく奇妙なんです」
と川村さん。

「多くのスポーツで、子どもの発達や世代に応じて、『身に付けやすい
技能はこれで、必要な練習内容はこう、こんなことをしたらケガに
つながる』といったものが示されています」(川村さん)
典型的なスポーツのひとつがスキーで、年齢や技術レベルによって指導が体系化されているとのこと。
そうだ、初心者は必ず「ボーゲン」をさせられるイメージがある。

「でも野球には、そういう体系化された、段階的な指導法がないまま
今日に至っている感じです」

ダメじゃん、野球。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
354 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:34:41.22 ID:MpP0UQCm0
(続き)

しかし「キャッチボールは野球の基本」なら、ある。
「でも子どもたちにとって一番むずかしいのがキャッチボールなんですよ」
「低学年だと、キャッチボールのときに親が後ろでボールを拾いまくって
ますよね」

キャッチボールが成立しない理由は簡単。捕球ができないからなのだ。

では、野球研究室が開発した「段階的な指導法」で捕球の技術を
向上させるとなると――。

「まずボールから逃げるんです」

使うのはゴムやスポンジのボールでいいという。
「ボールを自分の方に投げてもらって、子どもは逃げる。意識して
逃げるときは、だいたいボールをよく見るものなんです」
確かに! 
初心者の子どもはこんな感じ。捕ろうとするものの、固いボールが怖いのか、
目を半ば背け、グラブを伸ばして体から離れた位置で捕ろうとする。
「最初は体全体で大きく逃げて、小さな動きでよけるように仕向けます。
それから『よけずにボールを手に当ててみよう』と変えていきます」
「手に当てる」はもう捕球の形じゃないか! 

筆者の息子が所属するチームでは、体の遠くにグラブをのばして捕球しようと
する選手に、監督・コーチが叱声を飛ばす。「正面で捕れ!」
でも怖いのだから逃げる格好になっても仕方ない。それならいっそ逃げて、
よく見る技術を養う方が良いのだろう。
それに「逃げる、よける、手に当てる」ならゲーム性もある。
うーん、これも「野球研究」の成果であるわけで、「正面で捕れ!」よりは
楽しめるはずである。

こんな感じで、楽しみながら段階的に成長する仕組みが普及しておらず、
いきなり大人とほぼ同じの練習で鍛練に入るような世界だから、敬遠され、
野球人口の減少を招いているのではなかろうか。
筆者は息子が所属するチームを思う(1学年で1チームをつくれないほど
人手不足の――)。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
355 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:36:00.18 ID:MpP0UQCm0
◆「食トレ」の弊害

取材の後半、川村さんの大学時代の後輩で、プロに進んだ投手の話題になった。
その人は高校時代は控えで公式戦登板も少なかったようである。
ところが筑波大学で大幅に成長を遂げ、三振を奪取しまくってドラフト1位で
プロに進んだ。

「大学に入りたての頃に見たときは、ボールは130キロそこそこでした」

昨今130キロは高校生でも珍しくないスピードだろう。
しかし、翌年には140キロを超すボールを投げていたらしい。

指導者としてこんなふうに川村さんは話す。

「私たちの野球研究室では、ボールを速くする方法はいくらでも知っています。
急激に上げることもできます。
でもスピードが上がった2週間くらいあとで、その選手が『痛い』と言うんです。

メカニクス(体の動き)は向上したけれど、体の成長が追いついていないから
ケガするんですね。

“伸びどころ”は、選手ごとに必ずあって、指導者が個々の選手の身体を見て、
徐々に上げていくのが良いのです」

大学生でもそうなのだから、子どもならもっと気をつけないと。
身体の成長に見合った段階的な指導が不可欠なのだろう。
 
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
357 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:38:21.05 ID:MpP0UQCm0
■白米教が蔓延する高校野球の怖ろしさ(1)

437 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 10:31:54.01
人づてに聞いたところだと、そういう中学生たちがいるチームでは「食トレ」と
いって、練習の合間の弁当のご飯は3合がマストで、その重さを毎回チェックされるとか。
そうやって大量に食べて、体を大きくするらしい。

「“3合飯”みたいな食トレをやってしまうと、身体が早く成長してしまう印象が
あります」と川村さんは話す。
「成長して、そこで止まってしまう。シニアなら15歳くらい。
身長は普通18歳くらいまでは伸びるものなのですが。食トレで急激に大きくなるので、
進学先となる高校側から見たら魅力的に見えるのかもしれません」
しかし大学や社会人、さらにはプロもある以上、野球は高校より先のことも
見据えて指導されるべきなんじゃないか。

470 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:18:20.42
どこの相撲部屋だよ

445 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 10:52:26.66
ご飯3合が食トレとか指示してるコーチはリアルに馬鹿なんだろうな。

447 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 10:56:24.42
バカではないだろ
高校に売りつけるという意味においては
最適解だわw

448 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 10:59:05.86
まあ確かに奴隷商人としては有能かもだけど子供を持つ親からしたらもうねw

451 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 11:28:24.18
「フィジカルエリート」の正体は、過酷な練習によって持っている伸びしろを
高校生年代のうちに全て伸ばしただけってことが分かってきたな
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
358 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:38:46.75 ID:MpP0UQCm0
■白米教が蔓延する高校野球の怖ろしさ(2)

458 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 11:55:10.12
野球の育成現場、選手の意識が狭い事の弊害だな>野球の食トレ
まさに「将来の事を今考えてどうするんだ」を体現している。

473 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:23:17.39
糖尿病の野球部高校生続出しそうだなこれから

477 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:28:44.03
もう令和なのに脚気とか発症しまくりそうだな野球少年たち。

481 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:36:38.32
1000歩譲って玄米とかさぁ

564 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 15:39:14.35
野球の食トレとやらの笑えるところは、「退化」してることだからね。
昭和の教育者のほうが正しいってどうなのよ。

469 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:18:12.62
池田高校の故蔦監督は近所の焼肉屋に自分の家に下宿させてる高校生達が来たら全部自分のツケで食べさせてやってくれ、
肉食ったらその分野菜をたくさん食うように出してやってくれって頼んでた
あの世代の野球人でも肉と野菜が体作りに大切って理解して実行してたのに
今肉も野菜もなしでとにかく白飯3合だの5合だの退化ってレベルじゃない
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
359 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:39:12.28 ID:MpP0UQCm0
■白米教が蔓延する高校野球の怖ろしさ(3)

502 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:41:59.06
食トレ()
【野球】毎食「米3合食え」と迫られる野球少年の壮絶 午前0時まで泣いて食べる小5の絶望

505 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:51:27.03
ほんと餌食ってるみたいだな

勝ちたいんや 上郡高16年ぶり1勝へ(3)食トレ 校内産の卵、米で体重増

練習中に大盛りの卵ご飯をかき込む(右から)西村豪志、竹内一成、久保拓翔。
胃が大きくなり、自宅で食べる量も増えた
https://i.kobe-np.co.jp/news/seiban/202007/img/d_13512494.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202007/0013512493.shtml

506 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:56:07.59
フードファイター養成高校かな

508 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:57:36.87
これは野球が子供たちの人気ナンバーワンスポーツになりますわ(貧困層の子供たちに限る)!

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:56:52.70
白米ってマジで栄養ないからな
一般人でも玄米にするとか麦や雑穀入れるだけでだいぶ栄養面は改善されたりする
白米オンリーは砂糖菓子食ってるのと大差無い

509 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:57:54.68
その偏った食生活のせいでつり易い体質になってるのでは・・・

津田学園・前、170球力尽く…ご飯増量で夏雪辱だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-03250823-nksports-base

ただ、これまでにない事態が前の心身を襲った。
「6回ぐらいから指がつりかけて、少しずつ球に威力がなくなっていった」。
球を握る親指、人さし指、中指に異変が生じていた。
137球で迎えた11回。疲れで体の開きが早くなり、制球を乱した。2四死球から決勝打を浴びた。

入学当時の最速は128キロ。
1年秋から毎晩、白米を大盛り6杯に相当する1・2キロ食べ、体重は入学時から
20キロ増の88キロ。球速アップにつなげた。
視察したヤクルト中西スカウトは「以前は力任せだったが(投手らしい)ピッチングが
できるようになってきた。下(半身)と連動してくれば」と今後の成長に期待した。
前はご飯の量を「もう少し増やしてもいいかな」。
今夏、さらにパワーアップした姿で帰ってくる。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
360 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:39:32.86 ID:MpP0UQCm0
■白米教が蔓延する高校野球の怖ろしさ(4)

516 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:11:30.51
秋田商・石川が6球団スカウト前で14K完封/秋田
https://news.yahoo.co.jp/articles/038d2708789e1a1304762a4e7fc111eb24a6de3e

最速142キロのエース右腕・石川陸斗(3年)がプロ6球団計8人のスカウトが視察する中、
毎回の14奪三振で4安打完封した。

オフは1日に5、6食、夕食は1キロの白米を摂取し続けた結果、体重は9キロ増の75キロに。
身長は高校入学から約5センチ伸びて180センチに到達した。
太田直監督(41)は「今のチームで最も成長した男。大黒柱という自覚を背負ってほしい。
球速はアベレージで10キロは上がった」と一冬越えた成長を実感し、期待を寄せる。

春・夏の出場絶たれた高校野球部 町を挙げて応援「沖縄県大会でV目指す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eacf41c1b25f9a6df296aaf0193e75a4ca1d48a

野球部では毎日の練習時、体作りのために補食が出る。
平安山海マネージャーと共に補食を作る宮城岳幸監督は材料の買い出しも行い、
メニューに工夫を凝らす。
25日のメニューは牛肉と玉ねぎ入りのハッシュドビーフ。
毎日、炊飯器二つで炊く36合の白米の香りが練習中の部員の空腹感を刺激する。


511 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:03:36.33
白米ありがたがるのってあきらかに戦時中の考えが残ってるわな

518 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:12:55.96
あとムショ帰りかな

514 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:08:06.95
白米食べさせられまくった挙げ句に怪我したら、「食が細いからだ」と増量されるんだろ
どんな地獄だよ

517 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:12:07.43
信心が足りないからと糾弾される宗教と同じなのである白米教は

520 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:17:02.32
アメリカの同じ年頃の人たちも白米とか食べていると思っている
やきうの指導者がアホすぎる
でたらめの食トレで駄目にされる子供たちが可哀想だ

583 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 15:59:50.06
野球のは食トレじゃなくて暴飲暴食の「不摂生」って言うんだよ?
中年のビール腹みたいに腹がぽっこりと出てみっともない

564 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 15:39:14.35
野球の食トレとやらの笑えるところは、「退化」してることだからね。
昭和の教育者のほうが正しいってどうなのよ。

521 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:21:36.90
白飯たくさん食べてうさぎ跳びすれば君も一流の野球選手だ

594 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 16:08:59.45
カップラーメン食ってもタバコ飲みでもやれるのがやきうんこりあ
https://i.imgur.com/sI2YKgq.jpg
https://i.imgur.com/D1TfG42.jpg
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
362 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:39:54.12 ID:MpP0UQCm0
■白米教が蔓延する野球の怖ろしさ(5)

こういう連中がプロになると

501 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:37:16.64
ソフトB・高橋純、増量で“ヘビー球”「1球目から全力で投げられた」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/05/kiji/20200204s00001173495000c.html

オフは体重増を掲げ白米を中心に食トレを敢行。
昨秋キャンプ終了時に84キロだった体重は、現在は89キロとなった。
先発転向を目指す右腕は「最後の方は球が垂れていたので、そこが課題」と語った。


483 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:40:53.03
巨人岡本おやつ封印スリムボディーで単独トップ8号
7/16(木) 23:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/533e39b5c6b66dde6a9618cca2d622500cd4b58e

岡本の100キロもある体は、一見すると太っているように見えるかもしれない。違う。
炭酸飲料、菓子パンなどのおやつ類を封印し、食事とトレーニングで手に入れた
無駄のない下半身。


510 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:03:07.64
山川や村上のように100キロのデブがぶんぶん振り回すのが今の時代の野球選手の理想型なんだろ
格は落ちるがチャーハンもその系譜。
ホームランさえ打っとけば、三振しようがエラーしようが報道されないから関係ない。
もちろん試合見ない焼き豚も騙される
サッカーやバスケの落ちこぼれ、運動音痴でもこれなら何とかなるのさ


515 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 14:11:27.37
イチローが理想とされた時代もあったが、大谷を持ち上げる焼き豚にバカにされゴキ○リ扱い
投手は球速、打者はホームランのみが求められる時代
野球選手はデブな巨漢を目指して白飯を食べ続けるのだ!卵かけて唐揚げ食ってまずは100キロ!

本物のアスリートは久保くんさんや冨安に任せとけ
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
363 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:40:30.09 ID:MpP0UQCm0
◆同世代のサッカー選手より五センチ近く小さい高校野球選手
 これが日本の現実


2018  野球日本代表U-18

1遊 178cm 79kg
2ニ 172cm 66kg
3三 175cm 78kg
4中 181cm 78kg
5右 177cm 78kg
6一 178cm 78kg
7左 174cm 81kg
8捕 178cm 74kg
9指 176cm 77kg
-投 176cm 81kg

平均176.5cm


2018 サッカー日本代表U-18

GK 190cm 78kg
DF 183cm 76kg
DF 183cm 77kg
DF 179cm 67kg
DF 181cm 75kg
MF 181cm 65kg
MF 178cm 67kg
MF 181cm 69kg
MF 171cm 59kg
FW 186cm 73kg
FW 178cm 73kg

平均身長 181cm
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
364 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 10:40:48.36 ID:MpP0UQCm0
◆みるみる小型化する野球の「新星」

(2018年ドラフト後)

86 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 21:59:23.16
ドラ1のサイズ調べてみた。半分の6人が170台。そして180ジャストという怪しい選手も3人いる
しかも170ジャストの選手までいるし。だいぶ小さいぞこれ

・広島  小園 海斗 内野手  178/73
・西武  松本  航 投手   176/83
・中日  根尾  昂 内野手  177/75
・ロッテ 藤原 恭大 外野手  180/76
・日ハム 吉田 輝星 投手   176/81
・DeNA  上茶谷 大河 投手  181/85
・オリ  太田  椋 内野手  181/73
・楽天  辰己 涼介 外野手  180/72
・ヤク  清水  昇 投手   180/80
・SB   甲斐野 央 投手   185/75
・巨人  高橋 優貴 投手   178/82
・阪神  近本 光司 外野手  170/70

93 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:05:16.48
身長も水増しだからねぇ
かたや、今はJ2でも190超えの選手が何人もいるというのに・・・

97 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:06:38.54
ほんとにフィジカルエリートが他所に行っちゃってるなこりゃ

120 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:42:33.63
今日2ゴールの原大智は189cmあるのに
ドラフト1位のエリート達は小さいなぁ

95 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:06:33.27
人材が枯渇してるなあ

109 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:30:26.63
180ちょうどはもちろん181ってのも怪しいな
確実に180cm以上あると言えるのSBの甲斐野くらいだろ

108 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:25:45.95
投手で180以下ってかなり厳しいんだよね
その時点でメジャーはほぼ圏外って言うレベル
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
366 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:42:57.30 ID:MpP0UQCm0
たまに息子のチームを訪ねてくる中学生たちがいる。OBである。
上半身はがっちり、下半身もパンパンに膨れ上がっている。
硬式のボールを使う「シニア」で野球をやっていて、高校は強豪校に進学する
感じである。

人づてに聞いたところだと、そういう中学生たちがいるチームでは「食トレ」と
いって、練習の合間の弁当のご飯は3合がマストで、その重さを毎回チェックされるとか。
そうやって大量に食べて、体を大きくするらしい。

「“3合飯”みたいな食トレをやってしまうと、身体が早く成長してしまう印象が
あります」と川村さんは話す。

「成長して、そこで止まってしまう。シニアなら15歳くらい。
身長は普通18歳くらいまでは伸びるものなのですが。食トレで急激に大きくなるので、
進学先となる高校側から見たら魅力的に見えるのかもしれません」
しかし大学や社会人、さらにはプロもある以上、野球は高校より先のことも
見据えて指導されるべきなんじゃないか。

「僕らは選手の成長を予測して指導します。全体的には24、5歳くらいで花が
開くイメージです。心身ともに充実するのがそのあたり。
それまではずっと成長です。その前のどこかで伸ばしすぎてしまうと、成長が
終わってしまうんです」

筆者は高校野球のトップレベルあたりを目指しているのだろうか、ハードに
練習する少年野球チームのことを思い浮かべた。
大会に行くと、そうしたチームがたくさんあることに驚く。
午前10時からの試合に備え、6時半くらいから練習をしている感じなのである。
そして、初心者(たぶん1、2年生)も上級者(5、6年生)も似たような練習を
している。その光景からは、段階的な指導は感じにくい……。

大人がいかに子どもの成長を我慢強く待てるかということなのかなと思う。
頼りなげにキャッチボールをしていた息子も、丁寧に見れば大きな進歩を見せて
いるのである。
キャッチボールが普通にできて、バットでボールをとらえて飛ばせるようになって、と。

子育ては我慢の連続だけれども、「段階的な指導」の考えに接してみて、
同じ考えでグラウンドに立ちたいと心底思う“パパコーチ”なのであった。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
372 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:48:32.95 ID:MpP0UQCm0
白米3合の食餌を強制する少年野球と対照的なポリシー これがまともなスポーツ


◇デンマークサッカー協会 少年指導10ヵ条

・子どもたちはあなたのモノではない。
・子どもたちから求められることはあってもあなたから求めてはいけない。
・あなたの欲望を子どもたちを介して満たしてはならない。
・アドバイスはしてもあなたの考えを押し付けてはいけない。
・子どもの体を守ること。しかし子どもたちの魂まで踏み込んではいけない。
・コーチは子どもの心になること。しかし子どもたちに大人のサッカーをさせてはいけない。
・コーチが子どもたちのサッカー人生をサポートすることは大切だ。しかし、
 自分で考えさせることが必要だ。
・コーチは子どもを教え導くことはできる。しかし、勝つことが大切か否かを
 決めるのは子どもたち自身だ。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
375 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 10:51:11.06 ID:MpP0UQCm0
ロシアワールドカップ時


焼き豚は80年代から「や、野球にはサッカーにない逆転満塁ホームランがある!」
とバカをさらしていたけど、年に一度しか出ないものを錦の御旗にできるなら、
サッカーだって大量得点試合や大逆転試合くらいボロボロ出てくるぞwww

ワールドカップみたいにグループリーグ三試合の得失点差が生死を決める場合は
ガチガチに守りを固めるなんていう子供でも分かる事象を持ち出すのなら、
プロ野球公式戦みたいに得失点差がチームの優勝に全く関係ないザル規則だから、
捨て試合を作って相手のエースが投げる時は点を取られるとすぐ自軍の投手を
二線級の中継ぎに変えてしまってバカバカ打たれる馬鹿試合が当たり前に発生する
野球のルールの異常性をこそ再考すべきだろうに。

焼き豚はいつでも、野球のおかしな点を持ち出して
「だから野球はすごい!」
と狂った胸の張り方をして女の子たちから気味悪がられる
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
391 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:01:44.56 ID:MpP0UQCm0
やり投げハンマー投げなどの競技は、遠くに飛びすぎるのを防ぐため器具が改良され
サッカーのボールはどんどん軽く柔らかくなり、ヘディングの負担もなくなっている中
未だに戦前から変わらない木のバット、当たったら人が死ぬ硬いボールにしがみつき
子供の死者を増やし続ける野球

もうこれだけで関係者が信用に足らないバカの集まりと分かる
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
393 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:02:20.36 ID:MpP0UQCm0
◆野球は子供の生命・身体を脅かす!

266 名無しさん@恐縮です 2018/05/18(金) 14:30:08.56

野球部

熱中症 1位
事故死 2位、ちなみに1位は柔道
重症事故 1位
犯罪行為 1位

特別激しいスポーツでもないのにこの不名誉な順位
どう考えても練習内容や監督の思考がおかしいとしか思えない


943 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/27(水) 19:18:40.95

やきうが柔道と並んで部活での死亡事故が多いのも
実は強い打球や送球が頭部に当たっての事故ではなく
「正面で打球を捕れ」「強い打球は身体に当てて前に落とせ」といった間違った指導での
胸部への打球や送球の直撃によるショックによる心不全が死因No,1なんだよな

なぜかメディアも高野連も評論家やライターさえも
ここについて語ろうとする者は皆無なのが日本のやきう界隈
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
394 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:02:34.19 ID:MpP0UQCm0
◆子供の失明の原因も、46%が野球!

眼部の事故予防徹底を 中高生野球部員で見逃せない人数が失明
https://www.daily.co.jp/baseball/tanabe_column/2016/09/14/0011651818.shtml

2011年から15年までの5年間に、眼部の後遺障害で給付申請された件数は、
小学校から高専まで全部で294件あった。この数字は部活動などでの事故で
後遺症が残り、症状が固定したから見舞金給付が申請されたものだ。だから5年間に
発生した件数ではないが、ほぼ毎年60件前後が発生しているとみていい。

実はこの5年間の発生件数のうち高校野球が84件、中学野球(軟式)が50件で、
中高合わせると、なんと134件に上り、全体の46%が野球部の活動中の事故だ。

後遺症の内容を見ると片目の失明となる8級の障害は、高校野球で19件、中学野球が
4件あった。高校野球の中にはマシンのボール入れなどの補助をしていた女子部員が
3人いた。実に痛ましい事故だ。

実際の事例を見てみると、高校野球で一番多いのは、打球を打ち損ねて目に当たる
いわゆる自打球による負傷で、13件あった。
中学野球も一番多いのがこの自打球で、21件発生している。
中学野球は軟式だからファウルチップが多いのだろうか。
高校では5件がバントの失敗だった。

次に多いのはティー打撃のトスを上げている部員への事故で、12件あった。
中学野球ではティー打撃による事故例はなかった。
事故概要によればアウトサイドのトスを無理に打ちに行ってトスの部員を直撃
していた。またティー打撃用ネットのフレームに当たって跳ね返った打球で
負傷した事例もあった。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
395 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:03:19.83 ID:MpP0UQCm0
【野球】<野球少年の“ひじ>” 6年生の17%は重い症状! 年間350試合のチームも..全国大会で調査
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573199822/

【用具のプロが鳴らす野球界への警鐘】<アマ球界>フェースガードの装着ーなぜ認められないのか?昨年11月死球による死亡事故が発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572828698/
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
396 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:03:36.58 ID:MpP0UQCm0
サッカーヘディングの数億倍恐ろしい死球脳

【MLB】頭部死球の青木、3日ぶり復帰も途中交代 脳震とうの恐れ 4回が終わったところでめまいの症状
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439442333/

【MLB】青木宣親 脳震とう再発か 症状訴えスタメン外れる
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441497429/


選手の運命を変える頭部死球――。

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうに
> なって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの
> 体調不良で再び登録を抹消され、その後、再び一軍に戻る
> ことはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや
> 内耳しんとうが大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
397 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:03:53.37 ID:MpP0UQCm0
【野球】ファウルボールが当たって眼球破裂・失明…4190万円賠償命令 日ハムなど敗訴★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427647590/

【MLB】折れたバットが観戦していた女性の頭を直撃して「生命に関わる重傷」…レッドソックス-アスレチックス戦[6/6]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433574958/
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
398 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:04:11.63 ID:MpP0UQCm0
この醜悪さ、民度の低さ、 これが焼き豚だ!


【野球】札幌ドームのファウルボール失明訴訟、和解成立せず判決へ…札幌高裁★2
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456510213/

抽出 ID CfrzGavo0 (6回)

9 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 03:32:55.16 ID CfrzGavo0 [1/6]
ワイン飲んで酔っぱらって転んで失明したらワイン会社から4000万貰えるのかな?

32 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 05:08:51.53 ID CfrzGavo0 [2/6]
日ハムは銭下馬球団だし学会だから好きじゃないがこの件については失明した女が悪い
覚悟がないなら見に来るな
ヤタマ舐めてるから失明すんだよ
気合いいれて常に緊張感持って観戦するべきだろ
失明した事は可哀想だと思うが球団に責任転嫁は違うと思うぞ

37 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 05:17:43.69 ID CfrzGavo0 [3/6]
日ハムは創価学会だからな
創価の人間にまともな奴はいない
犬作も糞デブだしなんの信仰があんのかイミフ
デブは怠けもんの象徴だろ?あれを拝む球団が日ハム
それでも失明女に悪い
ヤタマ観るって事は常に玉に気を付けるって事くらい常識だろ
あんな糞スポーツ観に行くから失明するんだよ
糖尿とかで失明してるやつに謝れよ

41 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 05:25:37.71 ID CfrzGavo0 [4/6]
ほんと映画観賞で4000万だからな
三万でいいだろ!それでも高いわ!

43 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 05:27:52.14 ID CfrzGavo0 [5/6]
ファウルボールでケガして4000万とかなめてるだろ!3000円で十分!
ヤタマは元から危険なスポーツなんだよ!馬鹿マンコの自覚のなさが原因だろーが!
2000円でいいわ
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
399 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:04:53.04 ID:MpP0UQCm0
◆事実を捻じ曲げてでも被害者を誹謗する発狂焼き豚たちのおぞましさ!


126 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 08:42:43.31 ID mJehQ3PK0
なんでも人のせいにする、人権教育のゆがみ。
野球を見に行った奴が悪い.危機管理意識なさ過ぎ

162 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 09:06:53.90 ID qOSBZ5gb0
カネの亡者が!自己責任だろーが!

173 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 09:17:20.60 ID 5fL7yxlw0
>>159
失明ったって、片目だからな。全く見えないわけじゃない

187 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 09:34:16.57 ID MXKmOsg60 [2/2]
何故こんなに原告がゴネてるか
それは片目失明では障碍者手帳が出ないから
これも一因だろう

190 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 09:40:24.51 ID 1mKtymEZO
何をどうやったら顔面にボールが当たるの?
避けるの無理と分かっても両腕で最低限頭部は守ろうとしない?
スマホ弄ったりして余所見してたんだろうなぁw
63 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 06:29:31.35 ID MEk+SKql0
皮肉なことにこの事件以降、各球団観客動員伸びまくりという皮肉

88 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 07:50:49.71 ID u2Lkc103O
ヘルメットでも被って来場しろ。札幌ドームだけ不備が生じているみたいな妙な訴訟を起こすな!

108 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/27(土) 08:27:36.34 ID G+iXd5mcO [1/2]
ファウルボールにご注意くださいと場内アナウンスしてるのによそ見するのが悪い
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
401 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:05:14.44 ID:MpP0UQCm0
高校野球、報徳のビーンボールはある意味「伝統」らしい


2012春季近畿大会1回戦 報徳学園vs比叡山の検証
http://www.youtube.com/watch?v=FTTqOtTKqks#t=15m51s

報徳のビーンボール作戦封じの為に、比叡山が先にビーンボールで報徳を威嚇も、
ビーンボール名人の報徳・田村がすかさずビーンボールでお返しw


2012秋季近畿大会準決勝 報徳vs大阪桐蔭の検証
大阪桐蔭4番近田への初球にビーンボールで顔面死球。近田は負傷退場し、救急車で病院へ。
http://www.youtube.com/watch?v=LFnCWHCJl6M#t=3m36s

ネット上で報徳の頭部へのビーンボールが騒がれ出して、頭部へのビーンボールを控え
足元へのビーンボール作戦に打って出る。


2014春季近畿大会決勝 報徳vs大阪桐蔭の検証
https://www.youtube.com/watch?v=9mnKr1NJ4UY#t=7m35s

直球で3者連続死球で選手を潰す作戦に。


2013年 秋季兵庫県大会 明石商vs報徳学園
http://www.youtube.com/watch?v=uG_kv0za1VQ#t=10m58s


2011近畿大会1回戦履正社-報徳学園の検証動画 (※動画が削除されています)

頭部死球を狙うも手元狂ってパスボールに
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m07s

4番小保根にバックスクリーン直撃弾のHR打たれるも、報徳パイアのエンタイトル判定に助けらる
しかしピッチャー頭に血が上って次打者にビーンボール(頭部死球)
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m33s

報徳投手 交代後いきなりビーンボールで連続頭部死球
バックネット裏で観客がざわつき「わざと当ててるだろう!」と怒号が飛び交う。
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m38s

異なる投手による2者連続頭部死球という悪行が白昼堂々と行われるのは、
山口組の本拠地代表校ならでは。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
402 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:06:00.25 ID:MpP0UQCm0
「いつか監督を殺してやる。毎日、そればっかり考えていました。
1日として監督を恨まない日はなかった。
高校野球の思い出といっても辛いものばかり……。
残念なことに3年間の高校生活で楽しいと思ったことは一度もなかったですね」

大学に入って、ピッチャーから野手に転向した大野倫(当時・九州共立大2年)は、
精悍な浅黒いマスクをくもらせ、声を落として語り始めた。

1991年、大野は沖縄水産のエースとして夏の甲子園に出場、4連戦を含む全6試合に
完投し、773球をたった一人で投げてチームを準優勝に導いた。
悲劇が酷使の右腕を襲ったのは、決勝の対大阪桐蔭戦。
試合途中で右ヒジが完全に曲がってしまい、正常な状態で腕が振れなくなってしまったのだ。
閉会式では右腕をくの字に折ったまま行進せざるをえなかった。
スタンドからそのシーンを目のあたりにした母・良江さんは
「あの子のヒジが……」
と言ったきり顔を伏せ、絶句したという。

大野が述懐する。「決勝戦はヒジがパンクして、キャッチボールすら満足にできない状態。
痛みも限度を超えると、頭がボォーッとして自分で何をやっているのか分からなくなってくるんです。
試合中、一度も勝てる気はしなかった。だから負けても少しも悔しくなかった。
むしろホッとしたというのが実感でした」
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
403 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:06:20.29 ID:MpP0UQCm0
大野が右ヒジに痛みを覚えたのは、県予選が始まる前の5月だった。
熊本県の招待試合で鎮西、熊本工という強豪校相手に2連投、1日で18イニングをひとりで投げ切った。
右ヒジの痛みは日を追って激しくなり、それが原因で頭痛を併発、満身創痍のまま県予選を迎える。
ヒジをかばって変化球主体のピッチングをすると、チームメイトから
「オマエのせいで甲子園行けんかったら、一生恨んでやるからな」
と罵声を浴びせられた。
大野にとって仲間の罵声は、監督の叱声にも増してショックだった。
合宿所のトイレで、人知れず涙をこぼす日々が続いた。

奮闘の甲斐あって甲子園出場。
しかし、右ヒジは既にまっすぐには伸びない状態になっていた。

一球投げるたびに、激痛が全身を貫いた。歯を磨くのも左手、顔を洗うのも左手、食事くらいはと
右手ではしを持つと、痛みのあまり、幼児のようにはし使いがぎこちなくなり、ご飯粒が、はしの
すき間から、ぽろぽろとこぼれ落ちた。

決勝戦の朝は、自分の激痛のうめき声で目を覚ました。窓の外を見ると、雨が降っていた。
「このまま降り続いてくれ」。大野は悲痛な面持ちで、空に願いをかけた。
しかし、無情にも宿舎を出る頃、雨は上がっていた。

栽弘義監督は報道陣を前に、こう気炎を上げた。
「大野には死ぬつもりでやってもらいます。かわいそうだが、野球生活が終わるつもりで。
やる時にはやらにゃあ……」
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
404 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:06:38.63 ID:MpP0UQCm0
無念さを押し殺すような口ぶりで大野は言った。
「雨で1日休みがあいたからといって、勝てたかどうかはわかりません。しかし、
あれよりは(16被安打で13失点)まともなピッチングできたと思う。
せめて腕が上がる状態で、決勝戦を戦いたかった」

その年の秋、大野は沖縄の病院で右ヒジの手術を受けた。右ヒジの剥離骨折だった。

驚くことに大野は骨折したままの状態で773球を投げ抜いたことになる。
「春の時点で実は疲労骨折していた。そこへもってきて甲子園で無理をしたため、
骨折がヒジの関節の中に入り、剥離骨折を引き起こしてしまった。
もし、手術を受けなかったら、野球は言うに及ばず、日常生活も満足に営めなくなって
いたでしょう。残念ながらピッチャー生命は断念せざるを得ない状態でした。

それにしても、甲子園とは若い人の体を蝕むためにあるものなのでしょうか……」(沖縄県立南部病院整形外科・上江洲邦弘医師)

大野の右ヒジには今もくっきりと手術の傷跡が残っている。
「高校野球時代のクセで、今も頭は左手で洗ってしまうんです。そのたびに、
辛かったことや苦しかったことが頭に浮かんでくるんです。後遺症なんでしょうねぇ」。
右ヒジの傷跡は、同時に心に刻まれた傷跡でもある。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
406 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:07:10.34 ID:MpP0UQCm0
この大野の記事がSNSで再び話題になりだした2016年頃、慌てて「あれは捏造」と火消し記事が
ヤフー辺りを中心にやたらデカデカと掲載されたね
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
408 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:07:38.30 ID:MpP0UQCm0
■ まったく進歩しない野球界

なんでコロナで5月末まで練習出来てないはずなのに3箇所も疲労骨折してるんだよ・・・


骨折完治してない大曲・田仲陽稀が4失点完投/秋田
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc0885788e63bf7a1d093e9fbf743d917b1ad63

第102回全国高校野球選手権大会(甲子園)中止にともなう代替大会が、秋田県でも開幕した。
昨夏8強の大曲は、骨折が完治していない手負いのエース田仲陽稀投手(3年)が139球の熱投。
走者を常に背負いながらも粘りの投球で4失点(自責3)完投し、大曲農を6−4で破った。
昨夏代表の秋田中央は13安打12得点を奪って男鹿工を圧倒し、夏“連覇”へ好発進した。

大曲の最速141キロ右腕・田仲は最後まで腕を振り続けた。
182センチの長身を生かし、角度のある直球と緩いカーブ、スライダーを巧みに操りながら8回まで無失点。
「エースナンバーをもらっている以上は自分がいかないといけない」。
9回2死から本盗や適時打で2点差まで詰められたが、1年秋からベンチ入りする自覚を胸に粘投した。

傷だらけの体で勝利に導いた。
腰の疲労骨折など計3カ所を骨折し、いずれも完治はしていない。
それでもエースとして痛みをこらえながら結果を残した。
4回には苦手の打撃でも貢献。
「バッティングは期待されていないので、初球のストレートを思い切って振っていこう」。
左前適時打で試合を優位に進めた。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
410 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:07:56.32 ID:MpP0UQCm0
■高校野球馬鹿は新型コロナより怖い
http://baseballstats2011.jp/archives/56955880.html

照井正喜監督は「虐待」で訴えられてもおかしくない。
3か所も骨折していながら、野球をさせて139球も投げさせたわけだから。
狂気としか言いようがない。
しかも、この大会はただの気休めである。
甲子園に行けるわけでも、出世につながるわけでもない。
もちろん、本人が投げたがったのだろうが、高校生は大人よりも馬鹿なのだから、
大人がそれをなだめなければならないはずだ。

「これで野球ができなくなってもかまわない」と本人は思っていたかもしれないが、
たかが高校の部活で一生残るような障害を負うことなど考えられない。

秋田県は高校野球を強化するために、様々な分野の専門家を集めて強化を行った。
金足農の活躍はそれによるものとされるが、その専門家の中には野球障害の専門家は
入っていなかった。
県を挙げて「甲子園で勝つこと」だけを目指したわけだ。

そうした「勝利至上主義」が、子供の将来には何らつながらない「代替大会」での
馬鹿な力投につながったわけだ。秋田は最低レベルの野球後進国だといえるだろう。

このニュースを、戦前の軍国新聞か、北朝鮮の報道のように、嬉々として伝えた
日刊スポーツは、自らの見識の低さを恥じるべきだろう。

多くの人が、この記事を読んで「野球はまだこんなバカをやっている」と思ったはずだ。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
411 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 11:08:15.83 ID:MpP0UQCm0
バカな野球関係の大人は
「子供がハードな練習をやりたがっているんだから文句言えない」
「体を壊してもそれでレギュラーを取ったんだから何も言えない」
と指導者としての自覚ゼロの怠惰、無責任を垂れ流すばかり

クールダウンも睡眠時間も頭になく
「人の倍の時間身体を痛めつければうまくなるはず!」
とオカルト思考で身体を壊す
周囲の大人は輪をかけたバカだから説得する頭も言葉もない

なぜ海外やまともなスポーツでムチャな練習がなくなったのか

それは「そんなことをしたら勝てないから」、それだけだ

間違ったトレーニング、過度な長時間練習をやる選手は必ず壊れ、弱くなる
間違った練習をするバカを放置したチームは必ず勝てなくなる
それが分かったらどのスポーツも計画的な練習プログラムを強制する

バカ日本野球だけが自己陶酔した狂気に閉じこもり、当然のように台湾や
韓国に勝てない弱小集団に落ちぶれている

子供に必要なのは科学的な練習プログラムを作れる能力と資格を身に着け、
間違った練習をして自分の未来を潰したがるバカな子供に正しい道を
示すことの出来るまともな指導者だ
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
412 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 11:08:45.70 ID:MpP0UQCm0
◆「野球の指導者に話を聞いても意味がない」
http://baseballstats2011.jp/archives/55509315.html


スポーツドクターが口をそろえて言うのは「野球は指導者のレベルが低すぎて
話にならない」ということだ。

一般的な日本の高校野球の指導者は、伝統的な技術論は教えることはできる。
また、作戦、戦術もよく知っている。それらは、自分が教えを受けた指導者や、先輩指導者の流れをくむものだ。そして「甲子園」を目指すためのノウハウだと
いってもよい。さらに、選手を服従させるための「精神論」もお得意だ。父母や
先輩への感謝、礼儀の大切さなどを、選手に執拗に求める。直接は言わないが
「俺の前にひれ伏せ」ということだ。

そういうのはうまいが、選手の健康面についてはほとんど知らない。
高校の有名監督で、スポーツドクターの指導を受けたり、科学的なトレーニング法を
取り入れたりする監督は少数派だ。コーチングなどを専門的に学ぶ人も少ない。

そしてさらに深刻な事は、スポーツマンシップを知る指導者はほとんどいないという事だ。
そもそも「何かを学ぶ」という知的な活動をほとんどしないまま指導者になった人も多いのだ。
そういう「ガテン系」指導者もまだたくさんいる。

高校野球の監督の大半は、「球数制限」論がなぜ起こったのか、どういう意味が
あるのか、予備知識が全くない。こういう指導者に「球数制限」について聞けば、
今までの自分の指導理論を肯定するために、全否定するのが普通だ。是非の問題
ではなく、保身あるいは、自己肯定のために「球数制限」を否定しようとする。
高校野球に対する世間の風当たりは強くなっている。指導者やそのことを肌身に
しみて感じているから、余計に頑なになる。「球数制限」について否定することが、
自らのアイデンティティを守ることになっているので、頑迷さはさらに深まる。

メディアは指導者にアンケートを取って数字を出して、何かを示唆しているかの
ように言うが、現在の指導者に話を聞くのは、ほとんど意味がない。
「球数制限」など高校野球改革を推進するのは、すなわち、指導者としては不適格な
「野球しか知らないおじさん」を排除することになると思う。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
413 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:10:09.42 ID:MpP0UQCm0
清原氏は
「野球をしたことすら後悔していた。野球をしていたから、こうなったのかなと
思っていた。野球すら見なかった」と、振り返った。

ここ数年間のプロ野球犯罪者w


2013年 塩谷和彦 阪神 詐欺(再)
2013年 藤崎靖彦 巨人 生活保護費不正受給
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦
2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2014年 澤村拓一 巨人 暴行(示談)
2014年 バレンティン ヤクルト 暴行監禁
2015年 中西有希人 日本ハム 下着窃盗
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡
2016年 清原和博 オリックス 覚せい剤取締法違反
2016年 笠原将生 巨人 賭博開帳図利
2016年 高木京介 巨人 野球賭博
2016年 松本竜也 巨人 野球賭博
2016年 福田聡志 巨人 野球賭博
2016年 ナバーロ ロッテ 銃刀法違反
2016年 角田満 日本ハム 詐欺
2016年 種田仁 中日 無免許運転
2017年 奥浪鏡 オリックス 無免許過失傷害
2017年 山口俊 巨人 傷害&器物破損
2017年 一二三慎太 阪神 強制性交 
2018年 山脇光治 阪神 盗撮
2018年 竹岡和宏 ソフトバンク 暴行
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2018年 柿沢貴裕 巨人 窃盗
2018年 酒井弘樹 近鉄 暴行
2019年 大嶺翔太 ロッテ 恐喝
2019年 大野久 阪神 密輸
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春
2019年 澤村拓一 巨人 暴行(示談)
2019年 奥浪鏡 オリックス 詐欺&窃盗
2019年 綾部翔 横浜 女子高生にわいせつ
2019年 片山文男 スワローズ 入管難民法違反
2019年 林泰宏 巨人 金融商品取引法違反、法人税法違反
2019年 乙坂智 横浜 同棲10代女が飲酒&自殺未遂
2019年 鈴木尚広 巨人 ダブル不倫の相手と重婚写真
2020年 守屋功輝 阪神 妻に傷害
2020年 宮本武文 元巨人 風営法違反、傷害
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
415 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:10:22.32 ID:MpP0UQCm0
今年はコロナなのに例年よりもハイペースだよ

【プロ野球】
<2020年の犯罪&不祥事一覧>

@ベイスターズ伊勢 交通事故
Aマエケン 女子アナと不倫
Bタイガース守屋 妻にDVで書類送検
Cヤクルト塩見 35歳女に乳首引っ張らせろ
D巨人ドラ2宮本 違法客引で逮捕(1回目)
E巨人ドラ2宮本 風営法違反(逮捕2回目)
F巨人ドラ2宮本 風営法違反(逮捕3回目)
G巨人ドラ2宮本 男性に暴行(逮捕4回目)
Hカープ菊池 女を弄び高額慰謝料請求で涙目
I阪神の選手放任クラスターで女性含む7人罹患
Jライオンズ森 一般女性に局部マッサージ強要&下半身密着
Kライオンズ金子と相内が球団指示無視で合コン&路上喫煙
L巨人原監督に高額賭けゴルフ常習&タニマチ野球賭博疑惑
Mロッテ ジャクソンが大麻所持容疑で逮捕(カープにも3年所属)
N阪神 西がCS中から不倫 緊急事態宣言下に滋賀でGOLF→三重でSEX
O楽天 阿部が偽ブランド品販売詐欺と商標法違反の疑いで妻と同時逮捕
P楽天 阿部と嫁 シラを切っていたが余罪多数と判明し詐欺等により再逮捕
Q楽天 ミトレ 麻薬逮捕と内縁妻の連れ子女児(1歳8ヶ月)への虐待殺人の疑い
R巨人 小林誠司が2年連続の人身事故を起こし自転車の男性に怪我を負わせる
S西武 相内と佐藤が外出禁止期間中に千葉にゴルフに行き89km速度超過&隠蔽
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
416 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 11:10:36.19 ID:MpP0UQCm0
【一般焼き豚編】

<2020年の犯罪&不祥事一覧>

@ホークスファン キャンプ地でパイ揉み痴漢
A朝日大野球部員ら焼き豚10人超がホームレス殺害
B開星高校野球部監督・部長・副部長が300万円横領
C巨人原監督のタニマチが東京ドームVIP室で野球賭博報道
Dオリックスファン チケットキャンセルで偽計業務妨害で逮捕
E甲子園優勝の元主将 老人の頭をバールでフルスイングし強盗致傷
F不正入試事件の文科省元局長 息子の高校野球の新聞記事見せ不正打診
G静岡の女子大生待ち伏せ刺殺の堀容疑者(20)は中学時代に野球部員(西武ファン)
H高校野球開幕日にバットやスパイクを窃盗し男を逮捕「自分で使うつもりだった」
Iライオンズの野球帽を被った変質者が歌舞伎町で中継中のミヤネヤレポーターを襲撃
J卑怯LINE発覚の如水館高校野球部がバスを盗み無免許暴走運転 事実を隠蔽し大会出場
K高校野球部の更衣室に侵入し野球グローブ14を点盗んだ元高校球児を窃盗の疑いで逮捕
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
586 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 18:25:15.73 ID:MpP0UQCm0
◆セルジオ越後
2011年9月10日 NHK「ニュース深読み〜スポーツ選手の夢と現実」より

なぜ日本は子供を拘束するのか。
たとえば日本の「補欠」という概念には驚いた。
100人部員がいたら試合に出られない人間はみんな応援に回ってる。

ブラジルやドイツならチームを4つ作って全員が大会に出られるようにする。
強豪校の高いレベルの子供たちが大会に参加することもできないなんて変だ。

日本では10代の選手が参加する大きな大会の出場資格は、「学校単位」に
限られてしまっている。だから地域クラブでいい選手が育っても、中学になると
学校の部活に「移籍」しなくてはいけなくなる。コーチがいい選手を育てていても、
中学に入ったところでその指導がプツンと切れてしまう。

日本では中体連・高体連に所属しない者はスポーツ大会に出場することもできない。
ある種目の協会に登録すると、他の種目の大会にはいっさい出場できなくなる。
登録は出場する「大会」に対してすればいいことであって、「種目」の「協会」に
するものじゃないはずだ。

学校で部活という時間や施設を利用するのはいい。でもそこで「拘束」する、
他の種目に参加できなくするというのは、あるカラオケ屋に行って一度そこの
会員になったら、もう他の店には入れなくするというのと同じくらい愚かなことだ。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
587 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 18:25:34.91 ID:MpP0UQCm0
◆「激減!県内少年野球」(6)プレーヤーズ・ファースト 野球と全く違う発想
https://www.kochinews.co.jp/15gekigen/150706gekigen01.html

驚きはまだ続く。サッカーは子どものプレー機会を増やすために工夫をしていた。
小学生の試合は4年前から全国的に8人制に切り替わった。ピッチのサイズを
大人用のほぼ半分にし、狭くした分、人数も減らすが従来の1面分で2試合できるので
ピッチ上にいる合計人数は「22」から「32」へと10人増えた。

しかも、選手の交代はフリー。退いても再出場できる。試合の予選は3、4チームによる
リーグ戦。トーナメント戦が大半の野球より、はるかに球に触る機会が多い。

合理性の追求は、まだある。

チームの部員数が多ければ、同じ大会に高学年だけで4組出す場合もある。
参加チーム数に制限がないのだ。

参加数が増えすぎて日程消化がきつければ、試合時間を短縮する。
夏場で暑すぎる場合は、途中で試合を止めて給水時間も入れる。融通が利くのだ。

さらに驚いたのは、子どもの体力に配慮した運営方針だ。
大会によっては開会式を開かなかったり、抽選時にキャプテンだけで行う場合もある。
日本サッカー協会では、子どもが家から試合会場まで、1時間以内に着けるような
ブロック別のリーグ戦普及を提唱しているという。
野球は大半の大会が全チーム、開会式に参加。
会場集合は午前7時半前後。郡部のチームは大変だ。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
589 :名無しさん@恐縮です[]:2020/10/02(金) 18:27:06.84 ID:MpP0UQCm0
◆サッカーが卒業した昭和の遺物「高校大会」と「オールスター」

185 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/20(土) 11:37:32.19
中島、堂安、 南野、久保
みんな高校サッカーでは見れなかった選手たちの時代か
残念ながら選手権は未来のスター選手って意味では役割終わりつつあるのか


サッカーはアンダーカテゴリーもソフトコンテンツもどんどん新機軸に
移行してステージを上げている

野球はいまだに高校野球とオールスター戦っていう、サッカーが捨てた
昭和の遺物にしがみつき、あまつさえ
「さ、サッカーにはオールスター戦がない!」
「サッカーには高校生ドラフトがない!」
などと時代錯誤ぶりを誇って笑われていた
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
593 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/10/02(金) 18:30:26.59 ID:MpP0UQCm0
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601414802/

676 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/02(金) 10:28:23.20 ID:qGga6H8J0
柔道では試合時間よりも長い乱取りなんて無意味と試合時間に即したスタミナ付ける方向に練習の仕方を何十年も前に改善したのに

いったい野球は何十周遅れの所に居るんだよw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。