トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年10月02日
>
798SmhuW0
書き込み順位&時間帯一覧
212 位
/18550 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
4
2
2
1
1
2
5
1
1
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
【サッカー】#酒井宏樹 、ネイマールの処分なしに「安堵してる。何か言われたとしても些細な出来事。差別とは全く関係ない」 ★2 [豆次郎★]
宇宙Six・山本亮太、専属契約を解除 賭博行為で ジャニーズ事務所が報告 [首都圏の虎★]
【サッカー】#酒井宏樹 、ネイマールの処分なしに「安堵してる。何か言われたとしても些細な出来事。差別とは全く関係ない」 ★3 [豆次郎★]
オイシン・マーフィー騎手がコカイン陽性 競馬 昨年のジャパンカップ(GI)をスワーヴリチャードで制した [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
429 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 11:25:41.13 ID:798SmhuW0
試合に出たほうが得るものが大きいというのは個人の観点。
学校教育だからこそ、レギュラーになれる、なれないかではなく、
日々の練習に重点を置く。
学校部活の理念が教育というのは建前であって、多くの競技において
実情はプロや大学へのステップ。解決策は部活とクラブチームの棲み分けを
していくしかないんだが、野球は甲子園があるから最もハードル高いだろうな。
この記者は、入部制限を設ける。それである程度均等化もできるというニュアンスかな。
でも、これじゃ押し出された誰かが試合に出れないのは変わらんような。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
448 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 11:39:29.89 ID:798SmhuW0
>>434
学校部活が教育理念に従っているかどうかとは別。現状は従ってはいない。
ただし、学校が教育理念に従っても、結果重視の観点で改正は行わない。
違う学校で試合に出てた人が、レギュラー争いに負けて出れなくなるでしょ。
競争倍率の均等化はされるかもしれないけど、試合に出ないと成長しないという観点なら、
競争自体やめて全員が出れないと意味がないでしょ。
【サッカー】#酒井宏樹 、ネイマールの処分なしに「安堵してる。何か言われたとしても些細な出来事。差別とは全く関係ない」 ★2 [豆次郎★]
770 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 12:01:42.93 ID:798SmhuW0
まあ関わりたくないってのが本心だろうけど、差別とは全く関係ないはちょっと違うかな
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
473 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 12:09:13.09 ID:798SmhuW0
>>453
全然わからないなら、なんで反論するんだよw
学校が、試合に出ないと教育にならないなんて解釈するわけないだろ。
制度の改正には理由が必要。その理由が教育にならないなんてしたら、
これまで非レギュラーだった人の3年間を全否定することにもなる。
そもそも、学校部活の問題点は部の移動ができないことだ。
クラブチームなら可能だが、部活推薦で学費無償、寮生活の部員は簡単には行かない。
それが、この根本的な問題点なんだが。
あなたの言ってるセレクションがどういうものかわからんし。
高校入試前にセレクション、漏れたら別の高校に出願して、押し出された人が
また別の高校に出願なんて回るわけないだろ。
練習環境だって、それは学校の問題だ。グラウンド複数持ってる学校だってある。
基本的に2チーム作れないと練習でゲームもできないんだから、人数ギリじゃ
今度は練習に支障が出る。
宇宙Six・山本亮太、専属契約を解除 賭博行為で ジャニーズ事務所が報告 [首都圏の虎★]
178 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 12:32:18.75 ID:798SmhuW0
未成年がスロットやって解雇されたわけではなくて、
30歳のジュニアがスロット店で違法賭博してたってことか。
宇宙Six・山本亮太、専属契約を解除 賭博行為で ジャニーズ事務所が報告 [首都圏の虎★]
243 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 12:48:26.75 ID:798SmhuW0
Jrって名前のイメージが混乱させるから、
二軍とかBチームって置き換えたほうがわかりやすいな。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
500 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 13:00:42.12 ID:798SmhuW0
>>491
そのシステムあっても使う人めったにいないでしょ。
無名校レギュラーより強豪校補欠のほうがブランドあるから。
応援でも甲子園に行きたいってほうが多い。転校も面倒だし。
有名私立なら指定校たくさんあって、体育会系に優先的に回してくるわけで。
試合に出れることを重視するなら、最初から強豪校避ける人はもっと出てくるし。
野球に関しては甲子園出場が重視されすぎというのもある。
試合に出ることを重視する傾向になればもっと分散するだろうが、
それはトップダウンで行っていくと、結果偏重主義に陥る危険がある。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
506 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 13:21:28.72 ID:798SmhuW0
>>493
あなたが理解でいないのは文章の読解力に問題がありそうなので、
説明しても意味がなさそう。説明が必要なところがないし。
否定するからやらないではない。理念として掲げることはない。
試合に出れないことが教育理念に反するかどうかでしょ。
別に理念には反してないんではって話で。
だから、「教育理念に合わせて」ってのはおかしいでしょ。
結果重視というのは、試合に出れないと教育にならないという考えそのもの。
Bチームだとかセレクショだとかはあなたの言ってることでこちらの主張ではない。
>そこに問題があったからと言って他に問題点がないとは言えない
>セレクション?普通にそうなるけど?
>何言ってるの?
何言ってるかわからんw
これで相手に通じると思ってるのかw
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
522 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 14:16:41.78 ID:798SmhuW0
日本の子供はまだ、より成長できる場を主体的に選んでいくという習慣が薄い。
随分前に、ある幼稚園で特定の友達にこだわらず、サッカーやりたくなったらサッカー、
積み木がやりたくなったら積み木やってるグループに入りましょう。周りに合わせるのは
やめましょうというと教えているところがあった。
実際、日本人の若者は同じグループでつるむし、教育としても友達は数ではなく、
何でも相談できる深い関係になりましょうみたいなのが推奨されている。
まぁ、どちらが良いかは賛否あるだろうが。
公立中学で、部活やめて勉強に専念しますなんて言ったら、まず否定されるだろう。
どれだけの人がこの選択を正しいと受け入れてくるか。
大抵は惰性で続ける。欧米からしたら、嫌々ってるのが理解できないということになる。
でも、嫌なことを続ける耐性も実は社会で非常に大事ではあるんだが。
【サッカー】#酒井宏樹 、ネイマールの処分なしに「安堵してる。何か言われたとしても些細な出来事。差別とは全く関係ない」 ★3 [豆次郎★]
324 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 14:58:31.76 ID:798SmhuW0
本人にとっては、超大物選手を出場停止させたりしたら気まずいから、
早く騒動収まってくれって感じだろ。実際たいした侮辱じゃないし。
騒ぎが大きくなると、どうしても自身も目立ってしまうので沈黙は正しい。
ただ、お咎めなしということは、アジア人にクソ中国人と言うことは、
差別に当たらないという判例を作ったことになる。
以後、同様な騒動が起きても同じ制裁でないと公正さが保てなくなる。
黒人にゴリラと言って処分されたらアンフェアだ。
サッカーに限らず、一般人においても、そんなに騒ぐことじゃないよね、となる。
【サッカー】#酒井宏樹 、ネイマールの処分なしに「安堵してる。何か言われたとしても些細な出来事。差別とは全く関係ない」 ★3 [豆次郎★]
346 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 15:09:22.36 ID:798SmhuW0
ただ、近年は差別に関してスポットを当てすぎ。
「このクソ野郎」と言ったらただの暴言で、「クソ中国人」とか、
「オカマ野郎」とか、人種や性に関するキーワードが入ったら差別となり、
事件のように扱われる。
小学校では、「汚ねぇ、○ね」はただのいじめ。
「帰れ」と言ったら差別としてニュースになり、差別国家として世界に拡散される。
子供にとっては差別意識があるわけではなく、ただの悪口に過ぎないが、
いじめと差別をわけてしまうことから、悪口言うときは特定ワードは抜きましょうね、
と言っているとも取られかねない。
ネイマールの発言だって、差別意識があって出たわけではなく、むしろ逆。
差別だとわからずに、何も考えてない馬鹿だから出た言葉。
試合中に熱くなって出た言葉であることは間違いなく、
「おまえのかーちゃんデベソ」と変わらない。
ただ、差別ワードが入った悪口とそうでない悪口で騒ぎや処分が変わるのは、
おかしなダブスタだと言わざるを得ない。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
557 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 16:51:18.04 ID:798SmhuW0
>>532
まともな反論すらできなくなってるじゃねーかw
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
561 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 17:01:07.24 ID:798SmhuW0
>>558
それやったら学校の偏りは加速するけどな。
強豪校で一軍狙いながら、悪くても二軍、三軍と保険があるんだから。
弱小校の一軍よりも強豪校の二軍狙うでしょ。
それに、部員が多すぎて練習環境が悪いという問題も悪化する。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
574 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 17:28:38.84 ID:798SmhuW0
>>564
それができてるんなら、ここで言われてる補欠はまともに練習すらさせて
もらえないなんて問題は出てこないでしょ。
つか、強豪校が人数絞って他校に流れてるなら、それで問題解決じゃん。
【サッカー】#酒井宏樹 、ネイマールの処分なしに「安堵してる。何か言われたとしても些細な出来事。差別とは全く関係ない」 ★3 [豆次郎★]
578 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 18:02:34.84 ID:798SmhuW0
日本人は表面的なことよりも、悪意があったかどうかなど内面を重視する。
差別に関しても同様に、発言そのものよりも、差別意識の問題。
ただ、海外では差別という認識はなかったなどの言い訳は通用しない。
むしろ、認識不足はもっと叩かれる。
日本人が黒人をリスペクトして行ったモノマネでトラブルが起きるのは珍しくない。
行為の意図よりも、相手が嫌がる行為そのものが悪という認識。
それに合わせると、日本人の抗議しない曖昧な行動は誤解を招くだろう。
最悪、怒らないならやってもいいんだと思われてしまう。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
581 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 18:12:05.27 ID:798SmhuW0
>>578
できてるなら、だよ。もちろん、高校野球全体でだよ。
数校だけできてても意味がないだろ。
そりゃ、やってるところはあるだろうよ。
やってないところがあるからこうした問題が起きるんだろ。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
584 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 18:18:22.04 ID:798SmhuW0
>>579
人数の偏りがでることが、そもそもの問題提起だ。
そこ否定するなら1に対して自分で意見しろ。
人数が増えて練習環境が悪化するから別の学校に行こうという流れは、
人数が増えて問題視されたあとに起きることだ。
しかも、現状その流れが起きてないから人数が偏ってるんだろ。
つか、進学のことも考えて高校選びするから名門校に偏るんだよ。
【サッカー】#酒井宏樹 、ネイマールの処分なしに「安堵してる。何か言われたとしても些細な出来事。差別とは全く関係ない」 ★3 [豆次郎★]
666 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 18:40:06.60 ID:798SmhuW0
>>649
中国人=野蛮人みたいなニュアンス。
だから、アジア人にクソ中国人と言うのは、
黒人にゴリラと言っているようなもの。
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
598 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 18:49:44.10 ID:798SmhuW0
>>590
だから、やりたいところはやってるでしょw
【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★2 [Egg★]
613 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 19:28:22.53 ID:798SmhuW0
>>604
超下手くそだけど、一般受験で甲子園出場常連校に入学。
野球部入って、甲子園出場しましたって肩書作るのは面白いと思う。
試合は出てないって本当のこと言っても、一般人からは、
甲子園出場校の野球部だけですごいって思われる。
まあ、こういうのをふるい落とすための意味できつい練習ってのもあるだろうが。
オイシン・マーフィー騎手がコカイン陽性 競馬 昨年のジャパンカップ(GI)をスワーヴリチャードで制した [首都圏の虎★]
46 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2020/10/02(金) 20:57:42.56 ID:798SmhuW0
コカインって偽陽性なんかあるの?
1回目の陽性で限りなくクロなんじゃ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。