トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年07月12日 > PFn7B+cr0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/18451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001001419100032220053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】J1第3節夜 柏×横浜FC、鹿島×札幌、横浜FM×湘南、広島×大分、鳥栖×神戸 [久太郎★]
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 ★2 [muffin★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【サッカー】J1第3節夜 柏×横浜FC、鹿島×札幌、横浜FM×湘南、広島×大分、鳥栖×神戸 [久太郎★]
513 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 10:05:31.93 ID:PFn7B+cr0
>>509
いや逆や鹿島は逆転や後半の得点が多いサッカーや
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
153 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:26:41.45 ID:PFn7B+cr0
>>115
野沢は若い頃美人だったぞ
というか声優の成り立ちが美男美女がやる職業だったからな
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
167 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:29:59.86 ID:PFn7B+cr0
業界自体が90年代を過渡期に入れ替わったというか
世の中の技術が携帯やデジタル化技術に入れ替わって
インターネットとかができてあたりまえにスマホ使う時代になった

だからブラウン管テレビが主流だった時代と比べてもそりゃ違うとしか
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
181 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:32:09.36 ID:PFn7B+cr0
>>168
そりゃ今は髪型とか化粧とか画像加工技術とかが洗練化されてるだけで
少なくとも創生期から70年代までは声優は美男美女しかなれなかった

80年後半から90年代で声優そのものの仕事が増えてきた時に
声優の仕事も人数も必用になってその時に外見が微妙な奴らが一気に増えた
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:36:23.28 ID:PFn7B+cr0
もちろん以前から水島裕や日高のりこみたいなのはいたけど
一気に顔出し増えたのはサムライトルーパーあたりから
アニメ誌なんかで声優特集が組まれるようになって90年代前半は林原とかで一気にブームになった感じ
でその頃声優雑誌とか創設されたりな
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
230 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:39:19.71 ID:PFn7B+cr0
>>221
売れないアイドルや子役は少なくとも40歳以下は全体の1割もいないよ
大半が養成所や専門学校出身さ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
241 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:40:56.87 ID:PFn7B+cr0
>>224
舞台から来たのは小山力也とかあの辺が最後の時代かな
あの頃はデジタル化によってDVDが発売されて、外画吹き替えの需要が10倍にも20倍にもなった時代で
その時声優の数が当然足りなくて、舞台とか新劇から一杯やってきた時代

それが落ち着いた今はほぼ舞台からはこないかなー
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
253 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:43:27.99 ID:PFn7B+cr0
>>235
昔はそうだけど、今は残念だが舞台は難しい
これは声優の業界のシステム的な問題があって
舞台なんかやってたら売れる時期逃して腐りかけの魚になる
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
262 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:44:41.36 ID:PFn7B+cr0
とりあえず世の中のシステムが変わってしまったんだよ
インターネットや携帯スマホなんかで、君らはそれなしで生活できるか?って話

皆が皆ブラウン管TVが世の中の中心になってた時代とは違うのよ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
291 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:50:20.16 ID:PFn7B+cr0
おじいちゃんは世の中の中心がTVだと未だ思ってるけど
スマホやSNSへ時代は移ってるわけで、そうなるとどうしても個人の発信や宣伝力が必用になるわけ
これは別にアニメや声優に限った事ではなく、ほぼ全ての業界がそうなのよ

だから昔が良かったみたいに言ってる奴は
単に時代から取り残されたおじいちゃんって事、資本主義なのもあり
金稼がないと自分はクビになり会社は潰れる
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
312 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:53:43.13 ID:PFn7B+cr0
>>304
結局それで、じゃあスマホや携帯使わず生活してみろ
って言われても出来ないだろう
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
321 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:54:57.76 ID:PFn7B+cr0
>>311
結論からいうと、お前のような口だけで文句を言ってる奴が
金を払わないから、当然金を払うやつらのビジネスに移っただけだ

偉そうな事言う奴ほど金はださんからね
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
333 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:56:20.36 ID:PFn7B+cr0
>>317
そもそも昔が特徴あったかというと、別に昔の作品が特徴あったわけじゃないからね
その昔の中から取捨選択した声優が特徴あるだけよ
今の声優もそのうち選ばれた奴だけが残るからな
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
341 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:58:13.50 ID:PFn7B+cr0
>>322
名塚や黒沢ともよが声優業界のトップになったか?
なってないでしょ、どうしてもシステム的な話で新人や若手の頃軌道に乗らないと
あっという間に消えてしまうから、舞台はやりにくい環境なんだよ今
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
359 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 13:59:49.69 ID:PFn7B+cr0
>>344
そういう話じゃなく口先番長みたいな、金出さない声のでかい
ノイジーマイノリティみたいなのがアカンって話な
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
362 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:01:02.02 ID:PFn7B+cr0
>>353
アニメの仕事なんて声優業全体から仕事量は少ない方なんだけど
やっぱりナレーションや吹き替えの方が仕事圧倒的に多くて
じゃあナレーションの声特徴あるかね?そういう話
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
387 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:04:26.70 ID:PFn7B+cr0
>>370
だから全体的な話こ個別で否定されても困るけど
ナレーションみたいに聞き心地がよくて、滑舌や発声がしっかりしていれば特徴は本来なくてもいいし
実はそっちの仕事の方がおおいってことよ

ついでにいうと時間と共に取捨選別されるだけや
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
399 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:06:00.85 ID:PFn7B+cr0
>>386
それが難しい理由は昔は1つの仕事掴めば長く続いたりするけど
今は1クールでお終いとかゲームで単発とかそんな仕事が中心
そうなると何が起こるかっていうと、若い内に人脈というコネクションつくっておかないと
すぐ干されてしまうという、業界のシステム的なものがあるんよ新人ランクとかもあって
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
481 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:17:50.53 ID:PFn7B+cr0
>>473
演技についていえば昔より今の方が全然上手いわね
この辺は再放送とかみりゃわかるけど

まあ野球とかサッカーとかスポーツなんかにも言えるけど
トレーニング方法が整備されてノウハウが蓄積されたからだとは思うがね
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
496 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:20:19.45 ID:PFn7B+cr0
>>482
大橋はむしろ全然売れてないだろうな
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
511 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:22:26.03 ID:PFn7B+cr0
大橋はむしろ歌は上手いけど演技が出来ないから声優としての仕事はほぼなくなって、イベントと歌要員になってるけど
色々言われる業界だけどそこそこは自浄作用ははたらくからね
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
521 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:24:03.18 ID:PFn7B+cr0
>>506
劇団に所属してどうにかなるってのは20年前で終わってるんだよ
今外画吹き替えがどうなってるかというと声優事務所の新人や若手がやる仕事になってる
そっからまあ生き残った人が続けられるってだけで、劇団経由はもうかなり厳しい時代
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
535 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:25:58.41 ID:PFn7B+cr0
>>523
俺には典型的なテンプレ声とテンプレ演技にしか聞こえんので
あんなのは誰がやっても変わらん有象無象声優として認識している
だから演技出来ない扱いよ自分の中では、結果その通りにアニメの仕事ほぼなくなっただろ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
548 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:27:35.93 ID:PFn7B+cr0
>>533
声質はまあ、くれよんしんちゃんの最初の頃と今みるとわかるけど
まあしんちゃんの人は降板しちゃったけど、初期はほんと誰だよお前らみたいな感じなの
長期に続くから個性をつけるためにああいう演技へ先鋭化してったわけ
逆にいったらしんちゃんがあの声と演技は辛いいって降板したでしょ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
561 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:29:12.12 ID:PFn7B+cr0
>>547
今の感性についていけない
THE老害って感じやな
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
598 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:35:05.38 ID:PFn7B+cr0
>>593
それについては昔の方がよっぽど酷くて
今の方がこれでも健全になったのだよ
昔はほぼ事務所の力で決まってた時代、今でもそりゃあるけど
こんなんでも昔の事務所案件とかに比べたらまだ風通しはよくなったよ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
605 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:36:00.79 ID:PFn7B+cr0
>>594
小倉はともかく石原はちょっと惜しいなっては思う
演技は微妙だけど声質は良いと思うので
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
630 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:39:08.38 ID:PFn7B+cr0
>>612
うんじゃなくて、吹き替えって存在が変わってしまったから
30年前までは、この役者にはこの声優ってのがあったけど

外画自体字幕でみたり、役者によって声優が違うどころか同じタイトルなのに声優がTVや映画とか媒体とかで違ったり
そりゃ吹き替えなんて軽視されて当たり前の時代なんよ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
714 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:49:41.81 ID:PFn7B+cr0
>>691
社会のシステムもそうだし、演技についても流行廃りあるのに
その情報を更新せず、昔の演技が正しい、今は認めないみたいなのはさすがに老害って感じやな
もうお前向けにアニメも演技もつくられてないって
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
726 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:51:35.38 ID:PFn7B+cr0
>>707
滑舌と発声が出来ない奴は厳しい
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
744 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:53:47.77 ID:PFn7B+cr0
>>730
事務所が強かったのはむしろもっと昔の時代だな
今はむしろフリーだったり割りと小さな事務所でも売れてる時代になってるけど
昔じゃ考えられなかったよ青二や81やバオバブが出来た経緯とか
吹き替えは江崎がやって、ナレはシグマセブンで、博報堂と大沢が癒着しているとか
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
751 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:54:25.69 ID:PFn7B+cr0
>>739
いや庵野と倍賞は少なくとも酷評されてただろ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
757 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:55:22.92 ID:PFn7B+cr0
>>755
だから滑舌と発声ダメなやつは苦しいって話な
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
796 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 14:59:44.75 ID:PFn7B+cr0
>>774
たまに昔は実力みたいに言う人いるけど
昔こそ事務所とスタジオが癒着して同じ人しか起用されなかったのよね
だから多くの人にチャンスすらなかったのよ、その風向きが変わったのは90年後半から
この頃に声優の仕事そのものが大きく変わった時代で
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
834 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:05:21.83 ID:PFn7B+cr0
>>819
早見沙織は、同業者の櫻井孝宏が早見の演技みついて語ってた動画みたけど
櫻井が自分より早見の方が上手い言っていて、内容については概ね同意だから
同業者からみたら相当突出して上手いだろうなっては思った

あと男性で早見みたいな役者が欲しいみたいなこと言っていて
ああ若い子で出来てない人多いんやなって思った
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
846 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:07:46.51 ID:PFn7B+cr0
昔の作品とか配信や再放送でみても
正直今より全然上手くないよねっては思うよ
男性声優はこの人凄いなってのもいるけど、女性声優は全体的にレベル低いと思うわ

あとこの頃独特だけど声質とキャラが合ってないの多くて
よくこんなのでオーディション受かってんなって思う(もちろん事務所が強いからだろうけど)
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
859 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:09:18.85 ID:PFn7B+cr0
>>843
声が特徴あるって何故か変声とかギャグキャラになっちゃうから
使い道がないってのもある、社会の変化で少子化になったのもあるんだろうけど
あんなの喜ぶの子供だけだろって作品は減ってるのもある
ちびまるこやクレしんみたいなのを今長期でやるのは難しいだろうなって
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
911 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:14:39.80 ID:PFn7B+cr0
>>886
簡単にいうとキャラクターの解釈が全然出来てないのよね昔の女性声優
ほんとこんなのまずオーディション受からんやろって人が多々いる
ほんと下手やなって感じるわ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
944 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:19:06.01 ID:PFn7B+cr0
>>934
それは極論なだけで
実際は顔はそこそこ良いけど実力もそこそこある人が売れてる
前者でも後者でも無いタイプが売れ線やな
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
950 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:20:08.43 ID:PFn7B+cr0
>>942
こういっちゃなんだけど低音とかは年齢重ねたら勝手に出るようになるんよ
だからその辺は心配しなくても勝手に増える
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
970 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:21:55.41 ID:PFn7B+cr0
>>957
まあこういっちゃなんだけど、経験続けてやっていれば上手くなるからな
問題は続けられるかどうかな話であって
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
982 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:23:17.22 ID:PFn7B+cr0
>>967
無理ってより、昔は有る程度原作レイプや原作キャラ無視しても許された時代
合って無くても許された時代、それは情報の共有が今みたいに簡単じゃないから

でも今はそういうのが簡単に伝わるので、合ってないキャラは下手下手でお終い
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
992 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:24:54.49 ID:PFn7B+cr0
>>985
そもそも早見は能登っぽいキャラほとんどやらんで
タイプ的には榊原良子や井上喜久子みたいなのが多い
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 [muffin★]
998 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 15:25:28.07 ID:PFn7B+cr0
完走したから出かける
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 ★2 [muffin★]
299 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 18:36:09.68 ID:PFn7B+cr0
>>293
なんか30年ぐらい前の知識で、時代錯誤した人やな
どんだけ古いんだよw
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 ★2 [muffin★]
306 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 18:38:59.39 ID:PFn7B+cr0
基本的に声優の声が同じに聞こえる人は加齢で耳が悪化したか
アニメとかを本気でみなくなった興味がなくなったのどちらかだよ

特に前者は自覚症状がまず出ないから自分が耳悪くなってるって気づかないの
50歳ぐらいで2割ぐらいが耳悪化しているから結構な頻度なんだけどね
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 ★2 [muffin★]
312 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 18:42:25.11 ID:PFn7B+cr0
>>309
だから同じに聞こえだしたら耳が悪いか興味がないかって話で

普通に見ていれば区別なんてあたりまえだけどつくんだよ
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 ★2 [muffin★]
379 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 19:46:45.21 ID:PFn7B+cr0
>>369
だから興味がないってはなしよ
見ていればわかるが普通に区別つくからな
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 ★2 [muffin★]
391 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 19:51:55.86 ID:PFn7B+cr0
>>381
昔も顔出している人は普通に出してたから、そんな話はないぞ
声優は裏方だーとか言ってた人もいただけで、その時代から普通に顔は出している
【声優のリアル】「声優に見た目や一芸は必要?」ベテラン声優が見解 ★2 [muffin★]
466 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/07/12(日) 20:41:37.27 ID:PFn7B+cr0
こういうスレでも思うことは30年前とか昔の知識で声優や声優業界が語っている
あまりいいたくないけどお前もういい歳だろって奴が涌くことよ
昔とは全く違う業界にになってるに何故か昔の知識や常識が今も通じると
信じて疑わない奴が涌くことよね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。