トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年05月23日 > iaGCgd/w9

書き込み順位&時間帯一覧

326 位/21622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数700000006000000000000001023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Egg ★
【作家】<藤原正彦氏>コロナで気づいた「TVはつまらない」 報道番組は国民の不安を煽ることしかせず [Egg★]
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★289 [ヴァイヴァー★]
【サッカー】<J2東京ヴェルディのMF藤本寛也>“ポルトガル行き”浮上「ジル・ヴィセンテへの移籍交渉が進行中」と現地紙報道 [Egg★]
【女優】<小泉今日子>文化芸術支援訴える!自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」 [Egg★]
【作家】<村上春樹>新型コロナウイルスとの戦いを「戦争」と表現する風潮に苦言「敵意や憎しみは不要。簡単に戦争に例えて欲しくない」 [Egg★]
【サッカー】<Jリーグ>明治安田生命との特別協賛契約に基本合意!「とても大きな金額」…再開日程は29日実行委員会で議論 [Egg★]
【日本新聞協会】<NHK受信料>2千億円削減を提言!番組制作費や子会社との取引を切り詰めることで、国民負担を減らせる可能性がある [Egg★]
【芸能】<上地雄輔>甲子園が中止になった高校球児に「バカ」発言で批判殺到! [Egg★]
【テレ朝】<報ステ>スタッフは現場復帰したのに富川悠太アナはお呼びかからず“不要論”に拍車!局側に出したくない事情が [Egg★]
【モデル】<林ゆめ>2年連続で「世界で最も美しい顔100人」にノミネート!年末に発表される最終順位では何位にランクインするのか [Egg★]
【坂上忍】<森法相の進退伺を安倍首相が慰留したことに>「こういう茶番劇もう飽きたわ」 [Egg★]
【女優】<小泉今日子>文化芸術支援訴える!自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」 ★2 [Egg★]
【歌舞伎俳優】<市川海老蔵>ストイックなトレーニング明かす「88時間食べてません」 [Egg★]
【フジテレビ】<「バイキング」の“誤報”>叩かれるべきはMC坂上忍なのか?“自粛警察”が多発するほどイライラしている一般視聴者の目 [Egg★]
【本田真凜】<気にしたらダメだと、スルーしようと心掛けても、沢山の嬉しいお言葉より1つの誹謗中傷の方が圧倒的に力が強い」 [Egg★]
【人気リアリティ番組「テラスハウス」】<木村花さん苦しめたネット中傷> 母親にも悪意DM届いていた [Egg★]
【歌手】<サッカー通・小柳ルミ子が>スペイン・リーグ再開決定のニュースにウキウキ!「嬉しーい 涙が出る程 嬉しい」 [Egg★]
【ホリエモン】<“飲食店午後10時まで”に>「さらに厳しい謎ルールがたくさん湧いてきてて」「なんなんだこれ」 [Egg★]
【スマイリーキクチ】<コロナ禍>暴走したネットの正義!「暇つぶしが、人つぶしに...」コロナより「人間が一番怖い」 [Egg★]
【サッカー】<サン・シーロ・スタジアム>解体へ近づく!「文化的価値ない」と判断...ACミランとインテルが本拠地として共用 [Egg★]
【ドワンゴ】<夏野社長>「甲子園だけではない。吹奏楽だって中止になった。野球人口よりも多いはず。全体に目を向け気持ち考えて」★2 [Egg★]

書き込みレス一覧

【作家】<藤原正彦氏>コロナで気づいた「TVはつまらない」 報道番組は国民の不安を煽ることしかせず [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 00:28:30.91 ID:iaGCgd/w9
緊急事態宣言が解かれても、「急に出歩いていいのだろうか」「もし周りに迷惑をかけてしまったら」と不安は尽きない。
そんな中、“アクティブシニア”たちは、コロナ後の世界をどう過ごすのか。『国家の品格』著者でもある作家で数学者の藤原正彦氏(76)が語る。

 * * *

今は部屋にこもり、原稿を書いたり、次に取りかかる作品の資料を読んだりして日々を過ごしています。数学者や作家は一匹狼だから、仕事面ではとくに影響はありません。

ただ、今回のコロナ騒動によって気づいたことがあります。「テレビはつまらない」ということです。報道番組は国民の不安を煽ることしかせず、
バラエティ番組ではコメディアンが自分たちだけでふざけて大笑いしているだけで全く面白くない。観る価値がないと思いました。

そこで改めて感じたのが、「読書の必要性」です。私は20〜40歳の頃までは数学者として数学の本ばかり、
その後は作家として書くのに必要な本ばかりを読んできた。本当に読みたい名作や名著は20歳頃までしか読んでこなかったのです。

そこで、今が“コロナチャンス”だと思い、若い頃から読みたいと思っていながら、最近まで手をつけられなかった本にトライしています。
女房は3〜4月で、吉川英治の『新・平家物語』全16巻を完読してしまいました。

決断や覚悟をすることができない日本の政治家や、政治家に“忖度”ばかりしている官僚たちには幻滅していますが、彼らには教養が足りないのではないでしょうか。
教養がなければ大局観が生まれません。国民全員が読書して自らの教養を高め、大局観をつけることで、“良い政治家”を選ぶことにもつながります。

高齢者は、これまで家族のために一生懸命働いてきて、じっくり読書をする時間がなかった人も多いでしょう。これからは読書をすることで、
自分という人間が世界や歴史のなかで、どういう「位置」にいるかを死ぬ前に知っておくべきだと思います。そうすれば、残された人生をどう生きるかという指針も考えることができる。

動物は生殖能力がなくなると大抵死んでしまいますが、人間だけはそれから何十年も生きる。それは生きる価値があるからです。
それまでの人生で身につけてきた経験や、読書による見識を伝えることが子孫にとって有益だからこそ、生かされている。
古今東西の様々な本を読んで見識や教養を深め、威勢はいいが未熟な若者を指導していくことこそが高齢者の重要な役目です。

「読書文化の復興」にこそコロナ後の日本の未来がかかっているのです。

ただ、外出したり他人と会話する時間が減ってしまうと、ボケてしまうんじゃないかと心配。私はアメリカで研究生活を送っていた頃から“オリエンタルプレイボーイ”としてならしていたのに、
この2月以来、濃厚接触を避けるため恋人や愛人には一切会っていません。「下火になったら……」と、女房とのウォーキングで身体を鍛えています。

読書を通して得られる内側からの刺激と、人と語ることで得られる外側からの刺激。この2つによって、緊急事態宣言解除後の老後の生活がもっと生き生きとしてくると思います。


5/22(金) 16:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00000021-pseven-life&p=1

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200522-00000021-pseven-000-view.jpg
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★289 [ヴァイヴァー★]
278 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 00:29:45.03 ID:iaGCgd/w9
お待たせしました。
立てた後に気が付きました。

重複

【文芸】藤原正彦氏 コロナで気づいた「TVはつまらない、本が必要」 [カーディフ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590132719/

【作家】<藤原正彦氏>コロナで気づいた「TVはつまらない」 報道番組は国民の不安を煽ることしかせず [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590161310/
【サッカー】<J2東京ヴェルディのMF藤本寛也>“ポルトガル行き”浮上「ジル・ヴィセンテへの移籍交渉が進行中」と現地紙報道 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 00:35:45.97 ID:iaGCgd/w9
■ポルトガル1部ジル・ヴィセンテへの期限付き移籍交渉が進行中と報じられる

 J2東京ヴェルディのMF藤本寛也に、ポルトガル移籍の可能性が浮上している。ポルトガル紙「A BOLA」が「ジル・ヴィセンテへの移籍交渉が進行中」と報じた。

 藤本は昨年のU-20ワールドカップ(W杯)に出場するなど、各年代の日本代表として活躍。東京Vでは昨季のJ2で16試合に出場し、今季からは主将を務めるなど、将来を嘱望されている攻撃的MFだ。

 そんな藤本が、ポルトガル移籍に向けて進んでいるという。ポルトガル紙「A BOLA」は「カンヤ・フジモトはジル・ヴィセンテ移籍の途上にある」と見出しを打ち、次のように伝えている。

「カンヤ・フジモトの東京ヴェルディからジル・ヴィセンテへの移籍交渉が進行中だ。20歳の日本人MFは、1シーズンの期限付き移籍に買取オプションの付いた契約に向けて準備している」

 新たな若き才能が海を渡り、欧州の舞台で挑戦することになるのだろうか。

Football ZONE web / 2020年5月22日 21時35分
https://news.infoseek.co.jp/article/footballzone_263305/
【女優】<小泉今日子>文化芸術支援訴える!自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 00:41:49.90 ID:iaGCgd/w9
女優の小泉今日子が22日、ネット配信で行われた『#WeNeedCulture at DOMMUNE〜文化芸術復興基金をつくろう〜』に生出演した。

『演劇緊急支援プロジェクト』(演劇)、『SaveOurSpace』(音楽)、『SAVE the CINEMA』(映画)の3団体が、プロジェクト『#WeNeedCulture』を立ち上げ、同基金創設を提案。
「コロナ時の補填のみならず、コロナ終息後の復興支援の土台として強く要請していくつもりです」としている。きょう22日には3団体が、関係省庁に対し統一要望書を提出し、意見を交わした。今回の生配信はその一環として行っている。

配信には小泉のほか、渡辺えり、土田英生が生出演した。2018年6月に女優業を休養し、プロデューサー業に力を入れると発表している小泉は
「10代に歌手としてデビューして、女優として映画にも出させていただき、今は女優だけでなく制作者として演劇に関わっている」と自己紹介した。

小泉は新型コロナウイルスの影響により「9月、10月、11月くらいまで劇場をキャンセルしている方が増えている。お客さんを入れて上演っていう目処も立ってない」と現状を憂いだ。
続けて「演劇作るためには、劇場費からスタッフさんのギャランティー、美術のセットとか、ものすごくお金がかかる。演劇のチケット代って映画とかと比べたら高いけど、それでもほとんどクロにならない」と明かした。

それを聞いた渡辺は「『今からやってもいいですよ』って言われてもそこから準備だから。だからその間はどうするのって」と指摘し、支援の重要性を訴えた。

また小泉は、演劇や音楽などの『文化』について「これからが出番。みんな頑張ってこの時間をどうにか工夫して乗り切った。これから心にぽっかり穴が開いちゃう人がでてきそうな気がして。それを埋めるのが『文化』だと思います」と語った。

関係省庁に提出された統一要望書では、文化庁と文部科学省に対し「自粛要請が解除された後も、安全・安心を最優先する結果、長期間にわたって経済面でも影響を受ける」と強調。
「活動の存続を維持するため、文化芸術団体が公演や上映、ライブなどを行うことに伴う売上減少・経費増大に対して補填することなどを目的とした『文化芸術復興基金』を創設してください」と訴えている。

そのほか、経済産業省には「現状の持続化給付金は、文化芸術活動を存続させるためには極めて不十分」とし「給付の継続(再度の給付)、運用の柔軟化を求めます。
あわせて、固定費にかかる支出に対する給付型の支援も求めます」と切望。最後、厚生労働省に対し「雇用調整助成金は、申請してから支給までに時間がかかっており、また支給が認められる件数、割合も極めて少ないという問題があります」と指摘。
「雇用調整助成金が早期に支給されるよう運用の是正と、各種制度においてフリーランスも対象とするよう制度の是正、柔軟化を求めます」とした。

5/22(金) 22:04配信 オリコンニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000403-oric-ent

小泉今日子 文化芸術支援訴える 自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000231-spnannex-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200522-00000403-oric-000-view.jpg
【作家】<村上春樹>新型コロナウイルスとの戦いを「戦争」と表現する風潮に苦言「敵意や憎しみは不要。簡単に戦争に例えて欲しくない」 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 00:46:23.46 ID:iaGCgd/w9
作家の村上春樹氏(71)が、22日にTOKYO FMで放送された緊急特番「村上RADIO ステイホームスペシャル〜明るいあしたを迎えるための音楽〜」で、コロナ禍後の世界について私見を披露した。

村上氏は、リスナーから「アフターコロナについて」と聞かれ「今を生きるだけで大変なのに、アフター、ポストと急に言われても分からないですよね」と吐露した。
その上で「自粛生活において、生活になくてはならないもの、なくても困らないものが、少しずつ見えたかも知れない。世界で、大きな社会的実験が行われたのではないか」と語った。

そして「成果は、じわじわ社会に広がっていくと思う。良くも悪くも、これまでの生活を見直すのは良いこと」と利点を語った。その一方で「怖いのは人々が閉塞(へいそく)的になること。
グローバリズムが後退し、自分の国に閉じこもるのは怖いかも知れない」と難点も指摘した。

自身の生活については「コロナ環境下でも普段と限らない。1人で家で原稿を書いてきたので。でもTOKYO FMで収録できないのが寂しい。和気あいあいとやっていたので」と自宅の書斎で収録したことへの、物足りなさを吐露した。

また、新型コロナウイルスとの戦いを「戦争」と表現する、世界各所での風潮に苦言も呈した。
「善と悪、敵と味方の対決じゃなく、知恵を絞り合い、生かし合うための知恵の戦い。敵意や憎しみは不要。簡単に戦争に例えて欲しくない」

村上氏は今、必要なものとして「マスクとワクチン…愛です。愛や思いやりがなかったら、世界はギスギスした味気ないものになる。愛って大事です」と語った。
その上で、リスナーに「自分の求める何かを、熱く追求してください」と呼び掛けた。


5/23(土) 0:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-25230010-nksports-ent
【サッカー】<Jリーグ>明治安田生命との特別協賛契約に基本合意!「とても大きな金額」…再開日程は29日実行委員会で議論 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 00:51:48.24 ID:iaGCgd/w9
Jリーグは22日に第7回臨時合同実行委員会を開催し、終了後にメディアブリーフィングを行った。
明治安田生命保険相互会社との特別協賛契約に基本合意したこと、再開日程に関しては29日に議論されることが報告されている。

2015年からタイトルパートナーとしてJリーグを支えているだけでなく、全56クラブと個別スポンサー契約をしている明治安田生命。
22日には、新たに特別協賛し「とことん!地元応援キャンペーン with J」と連携して各地でクラブと協力しながら、「みんなの健活プロジェクト」として地域の人々の健康促進、
「地元の元気プロジェクト」として地域活性に貢献するための活動を実施することが発表された。

ブリーフィングではまず、Jリーグ事業統括本部の出井宏明氏が「相互会社としてお互い支え合うということで少しでも地域を支えられればということでご協賛いただいている」と説明し、感謝をコメント。
また、Jリーグの理念である“地域密着”を支える特別協賛について、村井満チェアマンは明治安田生命の取締役代表執行役社長を務める根岸秋男氏から
「『ファン・サポーターの今までJリーグを支えてくださった方々に恩返しできるように』という言葉を頂きました」と明かした。

また、ウェブカメラを通じて、明治安田生命から贈られた地域のファン・サポーターとともに行った活動の模様が載せられたフォトパネルを紹介している。

さらに、この新型コロナウイルス禍でも地域活動を続けるJリーグクラブをサポートするために「とても大きな金額で特別協賛いただきました」とも発言。
具体的な金額については明言を避けたが、「56クラブがホームタウン活動をやっているが、少なくともその活動を明治安田生命様と一緒にやっていけるような金額」と、かなり大きな規模であることを示唆している。

そして、村井チェアマンは再開日について今回の実行委員会では「決定していませんし、具体的な議論もしていません」と明言しながらも、最低でも試合再開の「4、5週間前」から練習する期間を設ける予定であると語った。
日程を決定する時期についても「29日の実行委員会の場で議論をしたい。そこから再開日が決議されることで日程が決まるが、いずれにしても詳細な日程は決まっていない」と改めて強調している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00010019-goal-socc
【日本新聞協会】<NHK受信料>2千億円削減を提言!番組制作費や子会社との取引を切り詰めることで、国民負担を減らせる可能性がある [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 00:59:43.30 ID:iaGCgd/w9
日本新聞協会は22日、NHKの在り方を検討する総務省の有識者会議で、経営効率化により受信料収入を年間2千億円近く削減できるとする見解を示した。
また、イベントの開催や物販事業で子会社との取引が膨らみ、コストの削減が進んでいないとして「抑制的に事業運営する新たな仕組みが必要だ」と強調した。

新聞協会は、NHKの受信料収入が2018年度に7122億円となり、08年度から735億円増えたと指摘。
番組制作などにかかる国内放送費も700億円以上膨らんだ。提言では、番組制作費や子会社との取引を切り詰めることで、国民負担を減らせる可能性があるとした。

https://news.livedoor.com/article/detail/18301692/
【芸能】<上地雄輔>甲子園が中止になった高校球児に「バカ」発言で批判殺到! [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 08:12:56.63 ID:iaGCgd/w9
俳優で歌手の上地雄輔が高校球児へエールを送ったものの、その文面がネットから批判されている。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催が危ぶまれていた夏の甲子園大会だが、20日に中止が正式決定したことが発表された。

そんな中、自身もかつて高校球児で、試合中のけがでレギュラーを後輩に譲った経験のある上地は中止が発表された20日にブログを更新し、
「俺の栄光時代は間違いなく今です」と宣言しつつ、「あの時あのボールを狙っていれば。バットを変えなけりゃ。あの一球をやめとけば。

皮手が使える時代なら。あのトレーニングしなけりゃ」と後悔やかなわぬ思いを告白。
しかし、「出来事は消せなくても、絶対に塗り替えられる。消せねーなら塗り重ねりゃいんだ」と主張した。

さらに上地は「目指せ甲子園だったみんな」と高校球児に向け、「いつまでも言おう。全盛期は今だバカ!!て」と呼びかけ。

「球児、吹奏楽、チアリーダー、監督、コーチ、部長、マネージャー、地元のみんな、辞めた仲間、支えた関係者、そしてご飯を作り声を枯らして来た御父母のみなさん。
いつか会った時、ありったけのご苦労様と、元気を届けられるように頑張ります!!」と野球関係者へエールをつづっていた。

しかし、この投稿にネットからは、「若い子にとっては誰?ってレベルなんじゃない?そんな人からバカ!とかいきなりメッセージきて可哀相」
「最後のバカは余計な一言」「高校球児からしたら甲子園なくなった上になんで知らないおっさんにバカ呼ばわりされなきゃいけないんだって感じだろうな」といった困惑が寄せられていた。

名言を語ったふうの上地だったが、最後の「バカ」がすべてを台無しにしてしまったようだ。

2020/05/22 22:00日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2020/05/post_241803_entry.html?utm_source=nikkan&utm_medium=tab&utm_campaign=ctr

写真
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/05/kamijiyusuke0522400.jpg
【テレ朝】<報ステ>スタッフは現場復帰したのに富川悠太アナはお呼びかからず“不要論”に拍車!局側に出したくない事情が [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 08:19:43.02 ID:iaGCgd/w9
新型コロナウイルスに感染していた、テレビ朝日系『報道ステーション』のチーフプロデューサーとチーフディレクター(フリーアナ・赤江珠緒の夫)が18日の放送から仕事に復帰したことがわかった。
現状では、出社はせず、在宅勤務で、進行表や原稿のチェックなどを行っているという。赤江の夫である伊藤賢治氏のほうは、15日の放送で自身の闘病中の映像を顔出し・実名で公開し、視聴者に強いインパクトを与えたばかり。

こうなってくると、やはり気になるのはメインキャスター・富川悠太アナの復帰問題だ。2人より先の4月21日に退院し、すでに1カ月がたっているが、いまだ仕事に戻れていない。
先頃、写真週刊誌に犬や子どもと散歩する様子をキャッチされており、一見回復したようにも見えるのだが……。

「テレ朝が富川アナを復帰させたいなら、とっくにしていますよ。ほかのキャスターと一緒にさせたくないなら、リモートワークで出せばいいんですから。局側に出したくない事情があるのでしょう。

体調不良を会社に報告もせず、無理を押し4月9日まで出演を続けた結果、コロナ陽性だったんですから、上層部の信頼は失墜。
片や、富川アナ、徳永有美アナらの不在を支えた代役の小木逸平アナの評価はうなぎ上りです。仕切りのうまさ、アナウンス力、冷静な対応などは富川アナの比ではありません。

富川アナはスタッフにパワハラまがいの横柄な態度を取るとのウワサがもっぱらなのに対し、小木アナは腰が低くて、スタッフ受けも抜群だといいます。
ですから、スタッフは富川アナから小木アナへの交代を熱望しているそうなんです。ましてや、富川アナのほうは妻の子どもへのDV疑惑が報道されてしまいましたから、テレ朝としては非常に使いづらい。
視聴者やCMスポンサーからクレームが入る恐れもある。早ければ、『報ステ』は7月から新体制になって、富川アナは降板の可能性が高くなったようです」(テレビ局関係者)

同局にとって、地味な小木アナがMCを務めるに当たって、最大の心配事は「視聴率下落」だったが、その不安も杞憂に終わり、富川アナから小木アナへチェンジのムードが高まっている。
ここ最近の同番組は、月曜から水曜が徳永アナ、森葉子アナ、板倉朋希アナの3人体制、木曜と金曜は小木アナと森川夕貴アナのコンビで進行しているが、7月からは小木アナと徳永アナによる同期コンビが誕生しているかもしれない。

2020/05/22 21:05 日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2020/05/post_241790_entry.html

写真
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/04/hodostation1.jpg
【モデル】<林ゆめ>2年連続で「世界で最も美しい顔100人」にノミネート!年末に発表される最終順位では何位にランクインするのか [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 08:25:24.55 ID:iaGCgd/w9
恋愛リアリティー・ショー『TERRACE HOUSE 2019-2020』に出演しているモデル・林ゆめが、
米映画批評サイト『TC Candler』で毎年発表される「世界で最も美しい顔100人(2020)」に。

昨年に続いて2年連続でノミネートされた。

林は、普段IT企業にてOLとして勤務しながら、身長168cmの恵まれたスタイルとビジュアルを武器に、
雑誌・モデル、バラエティー番組のほかイベントなどでも精力的に活動。

レースクイーンとして頂点を極め、現在は『テラハ』出演をきっかけに、さらなるファンを獲得している。

2年連続のノミネートは快挙。YouTuberとしても活動するなどマルチな才能を発揮する美女が、
年末に発表される最終順位では何位にランクインするのか。世界中から注目が集まる。

オリコン2020年5月23日 06:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2162817/

写真
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FOricon%252FOricon_2162817_c15c_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg
【坂上忍】<森法相の進退伺を安倍首相が慰留したことに>「こういう茶番劇もう飽きたわ」 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 08:32:05.36 ID:iaGCgd/w9
22日放送のフジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)で、政府が新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中に、
新聞記者らと賭けマージャンをしていた東京高検の黒川弘務検事長(63)の辞職を閣議で承認したことを報じた。

黒川氏は21日、訓告処分を受け、辞表を提出していた。後任は、名古屋高検の林真琴検事長(62)が有力となっている。

番組では安倍首相が21日に首相官邸で記者団に今年1月黒川氏の定年延長を閣議決定したことに
「法務省、検察庁において人事について厳正なプロセスを経て整理がなされたが、最終的には内閣として決定するので、総理大臣として当然、責任がある。
ご批判は真摯に受け止めたいと思っている」などと述べたことを紹介した。

MCの坂上忍はこの発言に「安倍首相がちょっと距離を置いたような言い方している。この言い方ってちょっとないんじゃないの?って思う」と指摘した。

また、森雅子法相が21日夜、安倍晋三首相に進退伺を提出したことも伝えた。首相は「検察の損なわれた信頼を回復するために、引き続き職務に当たってもらいたい」と慰留。
森氏は22日の記者会見で「検察の立て直しをしなければならないという思いに至った」とし、辞任しない意向を示した。

MCの坂上忍は「こういう茶番劇、もう飽きたわ」とあきれていた。

2020年5月22日 13:16スポーツ報知
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20200522_OHT1T50081/

写真
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FSportsHochi%252FSportsHochi_20200522_OHT1T50081_f5b3_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg

【坂上忍】<メンツ丸潰れ>「原宿ねつ造」だけじゃない「バイキング」のウソ歴史 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590150798/

【坂上忍】<黒川検事長の「賭けマージャン疑惑」で産経新聞の回答に疑問!>「産経さんは…ちょっとこの対応の仕方はどうなんだろう」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590051558/

【坂上忍】<覚せい剤取締法違反・高知東生氏の復帰で>「芸能界は甘い」の意見に疑問!「本当にそうかな」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589962292/
【女優】<小泉今日子>文化芸術支援訴える!自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」 ★2 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 08:39:54.25 ID:iaGCgd/w9
女優の小泉今日子が22日、ネット配信で行われた『#WeNeedCulture at DOMMUNE〜文化芸術復興基金をつくろう〜』に生出演した。

『演劇緊急支援プロジェクト』(演劇)、『SaveOurSpace』(音楽)、『SAVE the CINEMA』(映画)の3団体が、プロジェクト『#WeNeedCulture』を立ち上げ、同基金創設を提案。
「コロナ時の補填のみならず、コロナ終息後の復興支援の土台として強く要請していくつもりです」としている。きょう22日には3団体が、関係省庁に対し統一要望書を提出し、意見を交わした。今回の生配信はその一環として行っている。

配信には小泉のほか、渡辺えり、土田英生が生出演した。2018年6月に女優業を休養し、プロデューサー業に力を入れると発表している小泉は
「10代に歌手としてデビューして、女優として映画にも出させていただき、今は女優だけでなく制作者として演劇に関わっている」と自己紹介した。

小泉は新型コロナウイルスの影響により「9月、10月、11月くらいまで劇場をキャンセルしている方が増えている。お客さんを入れて上演っていう目処も立ってない」と現状を憂いだ。
続けて「演劇作るためには、劇場費からスタッフさんのギャランティー、美術のセットとか、ものすごくお金がかかる。演劇のチケット代って映画とかと比べたら高いけど、それでもほとんどクロにならない」と明かした。

それを聞いた渡辺は「『今からやってもいいですよ』って言われてもそこから準備だから。だからその間はどうするのって」と指摘し、支援の重要性を訴えた。

また小泉は、演劇や音楽などの『文化』について「これからが出番。みんな頑張ってこの時間をどうにか工夫して乗り切った。これから心にぽっかり穴が開いちゃう人がでてきそうな気がして。それを埋めるのが『文化』だと思います」と語った。

関係省庁に提出された統一要望書では、文化庁と文部科学省に対し「自粛要請が解除された後も、安全・安心を最優先する結果、長期間にわたって経済面でも影響を受ける」と強調。
「活動の存続を維持するため、文化芸術団体が公演や上映、ライブなどを行うことに伴う売上減少・経費増大に対して補填することなどを目的とした『文化芸術復興基金』を創設してください」と訴えている。

そのほか、経済産業省には「現状の持続化給付金は、文化芸術活動を存続させるためには極めて不十分」とし「給付の継続(再度の給付)、運用の柔軟化を求めます。
あわせて、固定費にかかる支出に対する給付型の支援も求めます」と切望。最後、厚生労働省に対し「雇用調整助成金は、申請してから支給までに時間がかかっており、また支給が認められる件数、割合も極めて少ないという問題があります」と指摘。
「雇用調整助成金が早期に支給されるよう運用の是正と、各種制度においてフリーランスも対象とするよう制度の是正、柔軟化を求めます」とした。

5/22(金) 22:04配信 オリコンニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000403-oric-ent

小泉今日子 文化芸術支援訴える 自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000231-spnannex-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200522-00000403-oric-000-view.jpg

Egg ★[] 投稿日:2020/05/23(土) 00:41:49.90
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590162109/
【歌舞伎俳優】<市川海老蔵>ストイックなトレーニング明かす「88時間食べてません」 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 08:43:36.63 ID:iaGCgd/w9
歌舞伎俳優の市川海老蔵が22日、自身のInstagramを更新。ストイックなトレーニングに挑戦している様子を明かした。

◆市川海老蔵「88時間食べてません」

海老蔵は、バランスボールに乗った自撮りショットとともに「毎日やっとりますか゛、トレーニンク゛。
結構芯ついてきました 今88時間食へ゛てませんか゛ 体重は77キロとかなりキーフ゜していて筋量増えてるみたいて゛す。今はとにかくコツコツ」とトレーニングのため、88時間、3日以上断食していることを報告。

驚きのストイックさに、「88時間も食べてないんですか!?」「断食続かないのでただただ尊敬します…」
「体がフラフラにならないか心配です」「3日以上もファスティングすごい」「お身体ご自愛ください!」などの声が寄せられている。

モデルプレス2020年5月22日 11:57
https://www.excite.co.jp/news/article/Mdpr_news2076859/

写真
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FMdpr%252FMdpr_news2076859_16c8_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg
【フジテレビ】<「バイキング」の“誤報”>叩かれるべきはMC坂上忍なのか?“自粛警察”が多発するほどイライラしている一般視聴者の目 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:13:17.21 ID:iaGCgd/w9
単なるミスか、それとも捏造か……坂上忍(52)がMCを務めるフジテレビ系情報番組「バイキング」。5月19日の番組内で流された東京・原宿の「17日」の“人混み映像”が、背景に映った広告から、実は3月のものだったとネット上で指摘されて炎上し、翌20日に「ミスだった」と訂正・謝罪に追い込まれた。

「フジテレビはつい最近も、クイズ番組『99人の壁』がBPO(放送倫理・番組向上機構)から放送倫理違反の疑いでダメ出しされたばかり。フジテレビ社員からも『これはヤバイ』という声が上がっていました」(在京キー局関係者)

 在宅率が上がり、視聴者のテレビ回帰の傾向は確かにある。しかし、ドラマやアニメなどの制作がストップし、ほとんどの番組が「3密」を避けながら何とか放送しているのが現状だ。

「そんな中で『バイキング』も、視聴者の関心が高い新型コロナ関連の話題を連日放送している。生放送の情報番組で起きた映像の“ミスリード”は、ゴメンのひと言では済まされないでしょう」(テレビ誌ライター)

 ネット上でも〈ミスではなく意図的なのは見え見え〉〈視聴者をナメている〉〈坂上忍は嫌いだが、これはそれ以前の問題〉〈フジテレビ、終わった〉など、厳しい意見が飛び交った。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「制約が多いこの時期だからこそ、テレビは新しい魅力を出してくれると期待している身としては、残念です」と、こう続ける。

「たとえば同じフジテレビのバラエティー番組『VS嵐』では技術を駆使し、過去の再編集ではなく、新しい対戦を放送する工夫をしています。伝説的子ども向け番組『ウゴウゴルーガ』のノリで楽しめました。いまコロナ禍で多くの制約がある中、何とか面白いもの、有意義なものを提供したいと奮闘しているテレビマンはたくさんいます。今回の一件は視聴者以上に、多くのテレビマンが『何をやってくれてるんだよ』と思ったはず」

 “自粛警察”が多発するほどイライラしている一般視聴者の目は、これまで以上に厳しくなっている。その辺の自覚が足りなかったのか、単なるミスなのか?

「民意を見誤る政府を批判している番組だからこそ、そこは慎重にやってほしかった。バラエティーなら“仕込み”や“やらせ”も演出として許される部分もありますが、それも最近は厳しくなってきている。ましてや『バイキング』は生放送の情報番組。意図的なミスリードと受け取られたら、フジテレビだけでなく、テレビそのものへの不信感につながってしまいます」(前出の亀井徳明氏)

 結局、批判にさらされるのはMCの坂上だけ、でいいのか。

5/23(土) 9:26 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6264daa1d6063fb9e37d53c9926214adecec75e6

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200523-00000010-nkgendai-000-1-view.jpg
【本田真凜】<気にしたらダメだと、スルーしようと心掛けても、沢山の嬉しいお言葉より1つの誹謗中傷の方が圧倒的に力が強い」 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:15:38.14 ID:iaGCgd/w9
フィギュアスケーターの本田真凜(18)が、23日に更新した自身のインスタグラム(@marin_honda)のストーリーズで、「気にしたらダメだと、スルーしようと心掛けても、沢山の嬉しいお言葉より、1つの誹謗中傷の方が圧倒的に力が強い。そう思います。。」(原文まま)と投稿した。真意は不明。

 この日、フジテレビ系恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中の女子プロレスラー・木村花さんが22歳で亡くなった。木村さんのSNSに同番組への出演についてなど誹謗(ひぼう)中傷とも受けとれるコメントが寄せられていたことに、著名人からは疑問の声が多数あがっている。

5/23(土) 19:01 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3842fc79ab63a98377598bfcc2960984d36a39c

写真https://amd.c.yimg.jp/im_sigg93HOREYR9Jh44bBFrtqlCg---x640-y507-q90-exp3h-pril/amd/20200523-05230125-sph-000-5-view.jpg
【人気リアリティ番組「テラスハウス」】<木村花さん苦しめたネット中傷> 母親にも悪意DM届いていた [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:18:03.28 ID:iaGCgd/w9
人気リアリティ番組「テラスハウス」(Netflix)に出演中のプロレスラー・木村花さんが5月23日に亡くなったと発表された。22歳だった。その突然の訃報が波紋を呼んでいる。

所属団体のスターダムは公式サイトで「当社所属選手 木村花選手が本日5月23日逝去いたしました」と報告し、「突然のことでファンの皆様、関係者の皆様には深いご心配と、哀しみとなり、大変申し訳ございません」とコメント。いっぽう「詳細につきましては、いまだ把握出来ていない部分もあり、引き続き関係者間の調査に協力してまいります」としている。

「テラスハウス」出演のさなかで死去――。同番組により木村さんの名は広く知れ渡っていたため、Twitterでは《え? 木村花ってテラハの花ちゃんやろ?》《テラスハウスの木村花さんが亡くなったニュースって本当? 信じられない》と驚きの声が絶えない。

いっぽう木村さんは「テラスハウス」に出演以降、誹謗中傷が絶えなかった。その誹謗中傷は、彼女の母親である元プロレスラーの響子さんの元にも届いていた。響子さんは19日、「あなたの娘はモラルのかけらもない」といった趣旨のDMが送られてきたとTwitterで明かし《ひとのモラルのまえに きみのモラルをがんばろう》とツイートしていた。

亡くなった日、Instagramに《愛してる、楽しく長生きしてね。ごめんね》と投稿した木村さん。そして、ストーリーでは《さようなら》ともつづっている。またTwitterでは《毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかったから》《お母さん産んでくれてありがとう》《愛されたかった人生でした》と投稿していた。

木村さんの死の詳細は明かされていない。しかし一連の情報から、ネット中傷を問題視する声が上がっている。

《ネット上だからって発言していい言葉の限度ってものがあるじゃん。全て1人で抱えて絶対辛かったですよね。。花ちゃん大好きです…》
《花ちゃんの気持ちを考えるほど心が押しつぶされそう》
《ネットでの発言の先に、人間がいることを忘れてはならない》

昨年、ネット中傷に悩んでいた元f(x)のソルリさん(享年25)や元KARAのク・ハラさん(享年28)が亡くなったことで韓国では「指殺人」という言葉が広く知られることとなっていた。

5/23(土) 23:10 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc76bfe734a3530030025b5a2d38978e55c8c3e6

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200523-00010011-jisin-000-1-view.jpg
【歌手】<サッカー通・小柳ルミ子が>スペイン・リーグ再開決定のニュースにウキウキ!「嬉しーい 涙が出る程 嬉しい」 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:24:38.03 ID:iaGCgd/w9
歌手の小柳ルミ子(67)が23日、新型コロナウイルスの影響で中断しているサッカーのスペイン・リーグの再開が決まったことについて自身のブログで大喜びした。

 「来月6/8からリーガエスパニョーラが再開される スペインの首相が許可したとの事!! 嬉しーい 涙が出る程 嬉しい」と書き込んだ。

 欧州の報道によると、スペインのサンチェス首相が23日、スペイン・リーグの再開を6月8日から認めると発表した。同リーグのハビエル・テバス会長は同12日ごろからの復帰を目指していた。1部リーグは各チーム11試合を残して3月上旬から中断している。

5/23(土) 23:22 東京中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e73664c7a08920495c0719b846552afec50689

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguvlxs52e6NCJWoGzgbgvmQ---x404-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200523-00010054-chuspo-000-1-view.jpg
【ホリエモン】<“飲食店午後10時まで”に>「さらに厳しい謎ルールがたくさん湧いてきてて」「なんなんだこれ」 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:37:10.78 ID:iaGCgd/w9
東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)への出馬情報が浮上している実業家の堀江貴文氏(47)が23日、ツイッターを更新し、緊急事態宣言が解除される方針の中での飲食店の営業時間についてツイートした。

 東京など首都圏1都3県と北海道での継続について、政府は25日にも解除する方針。

 宣言解除後について、東京都の小池百合子知事は22日の会見で、緩和の行程を3段階で示す「ロードマップ」の詳細を発表。飲食店の営業時間の短縮要請は現行の午後8時までから午後10時までに緩和となる。

 堀江氏は、これを報じたニュースを引用し「解除されても飲食店は10時までしか営業できないとか、さらに厳しい謎ルールがたくさん湧いてきててなんなんだこれ」とあきれた感満載のツイートで心境を述べた。

2020年5月23日 11時21分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18303485/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/2518c_1399_160406e0_9f229119.jpg
【スマイリーキクチ】<コロナ禍>暴走したネットの正義!「暇つぶしが、人つぶしに...」コロナより「人間が一番怖い」 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:44:08.23 ID:iaGCgd/w9
コロナ禍において、感染者や営業する店に対する誹謗中傷や差別が相次いでいる。過度なバッシングやデマもみられ、自治体が「冷静な行動をお願いします」と呼びかけるまでに発展している。

こうした状況に、お笑い芸人のスマイリーキクチさんは「人を傷つけることにネットを使うというのは、ずっと変わらないんだな」と胸を痛めている。

キクチさんも1999年のある日、突然、無関係の殺人事件の犯人とされ、それから10年以上ネットの誹謗中傷に悩まされてきた。

「自分の感情だけで悪を決めつけず、一回立ち止まることが大事。言葉は時に犯罪になるということをわかって欲しい」。そう訴えるキクチさんに、コロナ禍での誹謗中傷をどうみているか、話を聞いた。

●コロナより「人間が一番怖い」
相次ぐ感染者への誹謗中傷。キクチさんは「新型コロナウイルスは、人間の本性をむき出しにした」と切り出した。

「感染者の行動に対して怒りを覚えるだけで終わらず、『こいつを懲らしめよう』『社会的制裁を加えてやろう』と特定して個人情報を晒しあげる。その人がどういう人間かを鏡で映し出すようなウイルスだと感じます。

ネットでは『許せない』という気持ちが、ダイレクトに言葉で伝えられる。怒りが集合体になった時に、集団は凶暴化します。歯止めが効かない分、止めてくれる人もいない。コロナが教えてくれたのは、人間が一番怖いと言うことです」

この数年、事件や災害のたびに、同じような誹謗中傷やデマが繰り返されていることも気がかりでいる。

「2018年6月の一家4人が乗車していた『東名高速夫婦死亡事故』では、全く関係のない建設会社が被疑者の勤務先とされました。

2019年夏の常磐自動車道『あおり運転殴打事件』には、あおり運転の被疑者の女性に似ていると言うだけで、『ガラケー女』と誹謗中傷を受けた女性がいて、大変話題になりましたよね。

それもすぐに忘れられ、同じようなことが繰り返されている。ネットの中傷被害について、長年、講演活動をしていますが、ネットとの付き合い方がなかなか伝わらないのだと悔しくもあります」

つづく

2020年5月23日 8時11分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18302914/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/6/069e0_1322_c5502af1_43cce186.jpg
【スマイリーキクチ】<コロナ禍>暴走したネットの正義!「暇つぶしが、人つぶしに...」コロナより「人間が一番怖い」 [Egg★]
2 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:44:52.94 ID:iaGCgd/w9
●人を責めることが快楽に

キクチさんは「誹謗中傷する人には、2種類いる」と話す。ストレスが溜まっている人、そして、自分の正義感を見せつけたい人だ。

「ストレスが溜まっている人は、まず自分を褒めてあげればいいのに、人を責めることが快楽になってしまっている。僕を誹謗中傷した加害者も、皆自分の方がつらいと言っていました。

また、人をつるし上げることに使命感を持つ人がいるように思います。『警察も保健所も制裁できないなら、俺がやるぞ』と正義感を持っている。でも、自分は匿名という安全圏にいる。卑怯だと感じます。本来、弱い立場の人を守るのが正義ですよね」

外出自粛により普段の日常生活が送れず、ストレスを溜めた人たちが、「ネット私刑」に走り、正義を振りかざす「自粛警察」として活発化したのだろう。●なぜエスカレートするのか

感染者の中でも特に、山梨県内に帰省した女性への批判が殺到した。ネットでは女性の個人情報だけでなく、親族や勤務先の情報がデマを交えて拡散されていった。

なぜ、ここまでエスカレートするのだろうか。キクチさんは、誹謗中傷する人たちの中に「モラルに反する人を許さない病」が蔓延していると指摘する。

「人を叩くことで『いいね』がもらえたら承認欲求につながる。『自分は正しいことをやっていて、賛同してくれる人がいる』。そう思い、社会の役に立っているような感覚におちいるのではないでしょうか。

正義と暴力は紙一重。正義を振りかざすと加害者にもなりえますが、その怖さを知らない人が多くいます。やっていることは善意だと思い込んでいるからこそ怖い。正直、言葉に殺意を感じました」

つづく
【スマイリーキクチ】<コロナ禍>暴走したネットの正義!「暇つぶしが、人つぶしに...」コロナより「人間が一番怖い」 [Egg★]
3 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:44:59.63 ID:iaGCgd/w9
自粛生活が長引き、自宅で過ごす時間も長くなった。こうした背景もあり、誹謗中傷が盛んになっているとみている。

「『暇つぶし』が『人つぶし』になっています。ゲームと同じような感覚ですよね。コロナでストレスも感じている中で、『こいつ許さない』と思った瞬間、蜂起したように叩く。

『相手は悪いことしたからやっていいだろう』と善悪のジャッジも全部自分でやっている。フィルタリングは、スマートフォンではなく自分の心につけなければいけません」●被害者はいつまで「やられ損」なのか

突然、襲ってくる誹謗中傷。誰しもが被害者になりうるが、被害回復までの道のりは簡単ではない。

2009年、キクチさんに対する誹謗中傷を書き込んだ19人が書類送検されたが、不起訴処分とされた。手間や費用の問題から、民事訴訟は起こしていない。

総務省では、この春から発信者情報開示のあり方について議論が始まったところだ。キクチさんは「これだけスマホやSNSが普及しながら、なぜ法律が変わらないのか疑問です」と訴える。

「私が警察に相談した時、10年以上誹謗中傷を受けているのに『もう少し様子を見ましょう』とか『実害はあるんですか』とか言われました。ネットの被害がいかに大変かは、経験しないと分からない。被害者の気持ちが伝わっていないのではないかと感じます。

現状は、被害者の負担があまりにも大きい。発信者を特定するために、最低2回は裁判を起こさなければいけない。特定するのに必要なログも3カ月〜半年ほどで消えてしまう。  

これではやられ損で、被害者は永遠に泣き寝入りです。せめて投稿の削除だけはスムーズにしてもらいたいと思います」●言葉の責任を持って

日本では、新たな感染者が次第に減りつつある。ただ、キクチさんは「デマと誹謗中傷はまだ序の口」といい、今後もこうした人権侵害が続いていくと予想している。

「これからコロナの影響で会社が潰れたり、経営が悪化したりして、仕事に影響が出る人も多くいるでしょう。第二波が懸念される中、今以上に、満員電車などにイライラする人も増えると思います。

こうしたストレスというのは、インターネット上に思いきり出てきます。特にツイッターは情報というよりも、喜怒哀楽が流れている。怒りへの共感が一番怖いです。ツイッターはそれが簡単にできます。許せないと思ったら、その感情がとめどなく拡散していくんです

情報があふれ、SNS等では専門家以外にも自称専門家の不確かな情報が発信されています。不安が募り恐怖感が高まればイライラします。怒っている人は情報量が多いですからね。

少しでも嫌な気分になったら、コロナに関する情報から離れて、自分の好きなことに目を向けましょう。

新型コロナウイルスの感染を防ぐための『3密』に情報との距離の『密着』を付け加え、4密にすれば、ウイルスとストレスの感染を防げると思います」

こういった状況だからこそ、キクチさんは人が支え合うことが重要だと話す。

「誰かを責めるよりも褒めたらどうでしょう。皆先行きが分からず、ストレスをかかえています。今傷つけ合うのはナンセンスです。

誹謗中傷する人には、言葉の責任を持ってもらいたいです。刑事責任だけでなく、賠償責任もともないます。人前で話せないことは、ネット上でもやらないと言うのが基準になると思います。言葉は武器になることを理解して欲しいですね」
【サッカー】<サン・シーロ・スタジアム>解体へ近づく!「文化的価値ない」と判断...ACミランとインテルが本拠地として共用 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:52:54.14 ID:iaGCgd/w9
イタリア・セリエAのACミラン(AC Milan)とインテル(Inter Milan)が本拠地として共用しているサン・シーロ・スタジアム(San Siro stadium)が、同国の文化財・文化活動省から保護対象となる文化および歴史的理由はないと判断され、解体に近づいている。

 イタリアのAGI通信は、ミラノ(Milan)が位置するロンバルディア(Lombardy)州の文化財・文化活動省の報告書に、「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(Stadio Giuseppe Meazza、サン・シーロ・スタジアムの別名)という名称の建物には文化的な価値は何もなく、結果として保存規定から除外される」と記載されていたと伝えた。

 ACミランとインテルは、ミラノ西部のサン・シーロ・スタジアムを解体し、同じ場所に6万席を誇る新スタジアムの建設計画を立てている。この計画に関しては、市当局で意見が分かれており、同省に意見を求めていた。

 報道によると、同スタジアムは1926年に建てられて以降改築が繰り返され、当時から残存するものはわずかであるため、保存の対象にはならないとされている。同省の判断は最終決定ではないものの、同地の再開発を目指す両チームにとっては大きな一歩になり得る。

 両クラブはサン・シーロ・スタジアムの隣に新本拠地を建設し、旧スタジアムについては「スポーツ、娯楽、ショッピング向け」エリアとして再開発する計画を立てている。このプロジェクトは昨年9月に提案され、12億ユーロ(約1410億円)の投資が必要になると見積もられていた。

 ミラノのジュゼッペ・サーラ(Guiseppe Sala)市長は、現在のスタジアムを改築し、2026年に同地で開催される冬季五輪で建設100周年を祝いたいと考えている。

5/23(土) 13:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e44f61ae9ed7744349120fec72083bd1a6aaa0d

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggYFmcrpFritefTgb.sEMtiQ---x640-y426-q90-exp3h-pril/amd/20200523-00000020-jij_afp-000-3-view.jpg
【ドワンゴ】<夏野社長>「甲子園だけではない。吹奏楽だって中止になった。野球人口よりも多いはず。全体に目を向け気持ち考えて」★2 [Egg★]
1 :Egg ★[]:2020/05/23(土) 23:59:41.10 ID:iaGCgd/w9
夏の甲子園が中止になったことが大きく報じられていることについて、20日の『ABEMA Prime』に出演したドワンゴ社長で慶應義塾大学特別招聘教授の夏野剛氏は「他の部活動だって、もうすぐ始まる予定だった夏の予選が中止になって影響を受けている。野球という競技が日本で浸透しているからこれだけ話題になっているが、吹奏楽だって11月の全国大会に賭けていたのが中止になったし、その予選となる都大会も中止になった。そういう人たちの人数を合わせれば、野球人口よりも多いはずだ。全体に目を向け、気持ちを考えて欲しい」とコメントした。

(ABEMA/『ABEMA Prime』より)

2020.05.21 12:28
https://times.abema.tv/posts/7054742
https://times.abema....742_ext_col_03_0.jpg


1★ 2020/05/21 17:11:44
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590048704/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。