トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年04月19日 > JJTMqFx50

書き込み順位&時間帯一覧

152 位/21480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201018030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』

書き込みレス一覧

【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
227 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 19:14:41.28 ID:JJTMqFx50
2020年15%超え回数

12回 所ジョージ

10回 春風亭昇太
7回 ウッチャン

5回 たけし

3回 ナイナイ ネプ 志村 有吉 爆笑 岡村 有吉

2回 浜田 タモリ

1回 さんま 東野 蛍原 釣瓶 太田 ダウンタウン

0回 とんねるず くりぃむ  南原 松本 さまぁ〜ず 
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
288 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 19:47:14.97 ID:JJTMqFx50
2020年15%超え回数

12回 所ジョージ

10回 春風亭昇太

7回 ウッチャン

5回 たけし

3回 ナイナイ ネプ 志村 有吉 爆笑  岡村 有吉

2回 浜田  タモリ

1回 さんま 東野 蛍原 釣瓶  太田  ダウンタウン

0回 とんねるず くりぃむ  南原 松本 さまぁ〜ず 
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
350 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:12:12.40 ID:JJTMqFx50
>>340
松本はスタッフが用意したものありきだからね
爆笑の番組は太田が企画・構成・演出と手がけてる
直近のサンジャポの視聴率調べてみると18.6→18.0→19.5
ワイドナは7%台
ネタ作りもそうだけど番組もセルフプロデュース出来る芸人か否かで差がついてるね
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
352 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:13:36.15 ID:JJTMqFx50
>>308

>シュールって表現の先駆けじゃないの

それはサルバドール・ダリとかその辺じゃないかなぁ
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
353 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:17:39.08 ID:JJTMqFx50
>>347

>当時のダウンタウンの漫才を知るおっさんだが

おっさんの感受性なんか要らんのだよ
戦後アメリカ兵が配ったチョコレートの味が忘れられない、と同じ
単なる洗脳
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
361 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:27:57.25 ID:JJTMqFx50
>>345
ほんとそれ
「わかってもらえない笑い」なんてない
ダウンタウンは高座に上がってないからその辺わからないんだろうね
寄席や劇場に出てる芸人は肌で「受けなかった」と感じられるけどテレビの観覧客しか相手にしてないタレントはその感覚がない
だから視聴率が取れない
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
365 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:44:57.92 ID:JJTMqFx50
>>364
蘊蓄垂れるのはいいけど「現実」としてダウンタウンは高座に上がらないじゃない
素人芸談は大いに結構だがせめて「現実」をベースにしないと
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
368 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:50:00.49 ID:JJTMqFx50
>>366
木戸銭取って高座に上がってる芸人は「受けるか外すか」が全てだよ
「客が悪い」「僕の高度な芸は客にわかって貰えない」は通用しない
いくら「さや侍」が名画だとお題目を唱えても客が入らないならお話にすらなって来ない
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
369 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:52:01.31 ID:JJTMqFx50
>>367
自分が好きな芸人ベスト3は以下の3人だよ
柳家小三治、一龍斎貞水、神田松鯉
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
374 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:54:52.53 ID:JJTMqFx50
>>371
え、好きな芸人の話だけど…
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
375 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:56:27.24 ID:JJTMqFx50
>>372
映画館で弁当食べてる人は見た事ないなぁ
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
378 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 21:58:40.27 ID:JJTMqFx50
>>376
僕の好きな芸人は面白い
ダウンタウンはつまらない
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
381 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:02:13.32 ID:JJTMqFx50
ダウンタウンファンクラブの人は視野が狭いんだよね
劇場に来ないし寄席にも来ない
低視聴率番組を自宅のテレビジョンで無料鑑賞してダウンタウンの提灯記事を見て留飲を下げてる
もうちょい芸能を勉強しなされ 
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
387 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:04:10.10 ID:JJTMqFx50
>>379
客のジャッジを受ける度胸のないタレントは芸能という土俵にすら上がれてないという事
相撲で負けるならまだいい
土俵に上がれない奴は論外ですよ
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
389 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:05:21.98 ID:JJTMqFx50
>>386
笑点は数字いいよ
ダウンタウンなうの倍くらいかな
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
391 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:07:15.06 ID:JJTMqFx50
>>384
そういやまだ松本さんは国宝認定されてないんだっけか?
年齢的に早いかな
15年くらいすればあり得るな
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
407 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:12:45.71 ID:JJTMqFx50
>>397
誰って春風亭昇太、林家木久扇、三遊亭好楽、三遊亭小遊三、三遊亭円楽、林家たい平、林家三平でしょ
調べればすぐにわかることを聞かないでよ
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
409 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:13:46.65 ID:JJTMqFx50
>>399
ああいうのって観覧客なんだよ
誰も木戸銭なんか払ってない
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
419 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:17:18.42 ID:JJTMqFx50
>>410
笑点の話をしてるんだよ…
じゃあ釣瓶の話でもしましょか
こないだ、4月12日の鶴瓶の家族に乾杯 は19.6%取ってますなぁ
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
429 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:20:13.05 ID:JJTMqFx50
>>414
そりゃあんた「らくだ」も「死神」も「真景累ヶ淵」も三遊亭円朝の書いた台本ですよ…
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
433 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:21:31.36 ID:JJTMqFx50
>>428
まだ大学2年の若輩者です
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
436 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:23:19.82 ID:JJTMqFx50
>>432
ああいうのは小三治の影響が強いよね
小三治の影響を受けたタモリの影響かもしれんが
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
437 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:23:47.98 ID:JJTMqFx50
>>435
面白いよ
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
450 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:29:19.78 ID:JJTMqFx50
>>447
笑点に出てる人は普段は寄席や独演会やってるんだよ…
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
454 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:30:44.84 ID:JJTMqFx50
>>448
新作派では喬太郎と昇太は頭一つ抜けてるでしょ
昇太は古典が今一つなので喬太郎と差がついたが
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
458 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:33:34.71 ID:JJTMqFx50
>>455
そりゃ笑点は観覧客だから
ダウンタウンDX観に来てるのと同じで交通費しか払ってない
ADがブンブン手を回すと拍手するw
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
460 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:34:55.54 ID:JJTMqFx50
>>456

>だこらさ

何語喋ってるの??
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
465 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:39:58.12 ID:JJTMqFx50
>>463
うむ、そのアンサーを待っていた
では満を持して聴こう
何が当てになると思う?
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
475 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:48:35.97 ID:JJTMqFx50
>>471
おいおい、笑点なんか見てるより圓生百席聴くのが先だぜ
CDで116枚分あるけど古典落語の入門編にはもってこいだ
【ハイヒールモモコ】ダウンタウン若手時代の給料制選択に感心『俺たちの笑いが分かるのには5年ぐらいかかる。引き出しにネタを』
484 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/19(日) 22:56:35.91 ID:JJTMqFx50
>>482
俺程度の存在が300年の歴史のある芸能に影響力あるわけないだろwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。