トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年03月26日 > RF3HOamX0

書き込み順位&時間帯一覧

360 位/22947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000034501100000000320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【コロナ速報】志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性、一時は重症に★16
【とくダネ】古市憲寿氏、外出自粛を要請した小池都知事の会見に「補償はどうなんだっていう発言がまったくなくて最悪」
【白鴎大教授】<岡田晴恵教授>都内で過去最多の41人陽性判明に「私は41人だと思っていません。もっといるんじゃないか」
【橋下徹】37度3分の発熱がありました。喉には痰が絡む違和感を覚えます。自宅にて静養します。 ★3
【Twitter】<橋下徹氏>K―1強行開催に「感染拡大すれば政治の責任。社会防衛のために止めるなら『命令』の上、正当な補償を」★2
【橋下徹さん】「医療崩壊を招いてはいけない。軽症者は我慢を!」→36.8度の熱、相談センターに連絡 指定病院での診察を考える
【テドロス事務局長】 各国はこれ以上貴重な時間を無駄にすべきでないと警告 「行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった」
【芸能】YOSHIKIが日本の一部イベント強行に憂慮「エンターテインメントは人に死を提供する場であってはならない」★2
【テレビ】<志村けんイジり!?>フジテレビ『グッディ』鬼畜演出に「不謹慎過ぎる」《死にかけてるのに不謹慎やぞ》

書き込みレス一覧

【コロナ速報】志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性、一時は重症に★16
577 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 00:16:11.95 ID:RF3HOamX0
>>1 マスコミでは、今回の新型コロナ対応をめぐって、「海外では強制力・罰則のある○○禁止令を
連発しているのに、なぜ日本は出さないのか?」と白々しい疑問を投げ掛けている。
しかし、マスコミは本当は分かっている。今の憲法では無理であることを。
*
自民党は2011年の東北の震災以降、ずっーと、憲法への緊急事態条項追加
を訴えている。(緊急災害時に、「一時的に」首相や大統領に権限を集中させ、
非常事態宣言によって超法規的措置 が採れるようにする条項。
※どこの先進国の憲法にもあり、日本の憲法にだけ無い。
※阪神・東北の震災では、「法律の壁」による救援活動の遅れ等によって、
(つまり、この条項があれば救えたのに)救えなかった命が、少なく無かったと言われる。

欧米の国が、今回の疫病やテロで、警察や軍隊を出動させて治安維持に努めているのに対して、
日本は、2度の大震災でも、今回の疫病でも非常事態宣言が出せない。
今回の北海道知事の宣言は、まったく強制力のない、ただの「お願い。」であって、
欧米のそれとは、まったく次元の違うもの。特措法も、医療施設の確保以外は強制力がない。
続く
【コロナ速報】志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性、一時は重症に★16
591 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 00:17:20.24 ID:RF3HOamX0
>>577 続き
ではなぜ?野党や公明党とテレビの言論人は、これまで改憲に反対してきたのか。

ズバリ、彼らが在日帰化人スパイだから。

日本は今、国家の中枢(国会・霞ヶ関)や法曹界(特に憲法学者界隈)、産業界(近年のマスコミ
のメインスポンサー企業)を 韓国・北朝鮮系帰化人勢力に乗っ取られかけている非常事態。
当然、国民の利益や命を守るためには、非常事態宣言を出して、スパイや工作員は摘発しなければならない。
この条項の要件に幅があると、この条項を使って自分たちが摘発される可能性があるので、改憲には反対し、
特措法で要件を絞り込もうとする。

でも、実際の災害やテロ、緊急事態というのは、予め想定できることばかりじゃない。
事態が起こってから、いちいち国会を召集したり、そのたびに特措法を作って議決したりでは
一分一秒を争うような致死率の高い疫病や災害では、特措法の意味がなくなってしまう。
国会議員自体がテロや災害に巻き込まれて、特措法の議決自体ができなくなる可能性もある。
続く
【コロナ速報】志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性、一時は重症に★16
598 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 00:18:23.12 ID:RF3HOamX0
>>577
>>591 続き
なぜ緊急事態条項が必要かは、↓の西教授や自民党の田村重信さんの著作、自民党HP(改憲マンガ等)が参考になる。
本屋の憲法学関連の棚は護憲派(帰化人スパイ)の本で埋め尽くされているので、まともな改憲派の本を見つけるのは難しい。

国民の生命を守るため超憲法的な措置を許すのか
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/032000026/?P=1
【とくダネ】古市憲寿氏、外出自粛を要請した小池都知事の会見に「補償はどうなんだっていう発言がまったくなくて最悪」
367 :名無しさん@恐縮です[]:2020/03/26(木) 09:34:08.56 ID:RF3HOamX0
補償しろ補償しろって、韓国や野党議員と同じだな
【とくダネ】古市憲寿氏、外出自粛を要請した小池都知事の会見に「補償はどうなんだっていう発言がまったくなくて最悪」
366 :名無しさん@恐縮です[]:2020/03/26(木) 09:34:09.21 ID:RF3HOamX0
補償しろ補償しろって、韓国や野党議員と同じだな
【白鴎大教授】<岡田晴恵教授>都内で過去最多の41人陽性判明に「私は41人だと思っていません。もっといるんじゃないか」
292 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 09:43:40.90 ID:RF3HOamX0
>>1 そりゃいるだろうよ。都や政府だって、検査に優先順位をつけざるを得ないだけで、感染者を漏らさず検出するのなんて不可能。
当たり前。

で?

どっかでクラスターでも発生したら、 「ほら、私が警告した通り!」

でも、それって詐欺師の手法だよね。
【橋下徹】37度3分の発熱がありました。喉には痰が絡む違和感を覚えます。自宅にて静養します。 ★3
911 :名無しさん@恐縮です[]:2020/03/26(木) 10:08:39.56 ID:RF3HOamX0
反面教師の鑑
【Twitter】<橋下徹氏>K―1強行開催に「感染拡大すれば政治の責任。社会防衛のために止めるなら『命令』の上、正当な補償を」★2
904 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 10:13:22.76 ID:RF3HOamX0
>>1 マスコミでは、今回の新型コロナ対応をめぐって、「海外では強制力・罰則のある○○禁止令を
連発しているのに、なぜ日本は出さないのか?」と白々しい疑問を投げ掛けている。
しかし、マスコミは本当は分かっている。今の憲法では無理であることを。

自民党は2011年の東北の震災以降、ずっーと、憲法への緊急事態条項追加
を訴えている。(緊急災害時に、「一時的に」首相や大統領に権限を集中させ、
非常事態宣言によって超法規的措置 が採れるようにする条項。
※どこの先進国の憲法にもあり、日本の憲法にだけ無い。
※阪神・東北の震災では、「法律の壁」による救援活動の遅れ等によって、
(つまり、この条項があれば救えたのに)救えなかった命が、少なく無かったと言われる。

欧米の国が、今回の疫病やテロで、警察や軍隊を出動させて治安維持に努めているのに対して、
日本は、2度の大震災でも、今回の疫病でも非常事態宣言が出せない。
今回の北海道知事の宣言は、まったく強制力のない、ただの「お願い。」であって、
欧米のそれとは、まったく次元の違うもの。特措法も、医療施設の確保以外は強制力がない。
続く/
【Twitter】<橋下徹氏>K―1強行開催に「感染拡大すれば政治の責任。社会防衛のために止めるなら『命令』の上、正当な補償を」★2
905 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 10:13:50.09 ID:RF3HOamX0
>>904 続き
ではなぜ?野党や公明党とテレビの言論人は、これまで改憲に反対してきたのか。

ズバリ、彼らが在日帰化人スパイだから。

日本は今、国家の中枢(国会・霞ヶ関)や法曹界(特に憲法学者界隈)、産業界(近年のマスコミ
のメインスポンサー企業)を 韓国・北朝鮮系帰化人勢力に乗っ取られかけている非常事態。
当然、国民の利益や命を守るためには、非常事態宣言を出して、スパイや工作員は摘発しなければならない。
この条項の要件に幅があると、この条項を使って自分たちが摘発される可能性があるので、改憲には反対し、
特措法で要件を絞り込もうとする。

でも、実際の災害やテロ、緊急事態というのは、予め想定できることばかりじゃない。
事態が起こってから、いちいち国会を召集したり、そのたびに特措法を作って議決したりでは
一分一秒を争うような致死率の高い疫病や災害では、特措法の意味がなくなってしまう。
国会議員自体がテロや災害に巻き込まれて、特措法の議決自体ができなくなる可能性もある。
続く
【Twitter】<橋下徹氏>K―1強行開催に「感染拡大すれば政治の責任。社会防衛のために止めるなら『命令』の上、正当な補償を」★2
906 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 10:36:17.61 ID:RF3HOamX0
>>904
>>905 続き
なぜ緊急事態条項が必要かは、↓の西修教授や自民党の田村重信さんの著作、自民党HP(改憲マンガ等)が参考になる。
本屋の憲法学関連の棚は護憲派(帰化人スパイ)の本で埋め尽くされているので、まともな改憲派の本を見つけるのは難しい。

国民の生命を守るため超憲法的な措置を許すのか 西修
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/032000026/?P=1
※検索しても、国家の暴走を抑えるという、護憲派の偏った観点の記事ばかりで、これも
あまり参考になりませんが、自民党の改憲「案」の時点で、野党・公明党やマスコミの
帰化人スパイ勢力に配慮して、すでに要件を絞り込まされて、骨抜きにされていることが伺えます。
>本来は外部からの武力攻撃(戦争)や内乱、組織的なテロ行為、サイバー攻撃などを含めるべき。(本文より)
【橋下徹さん】「医療崩壊を招いてはいけない。軽症者は我慢を!」→36.8度の熱、相談センターに連絡 指定病院での診察を考える
190 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 11:13:17.43 ID:RF3HOamX0
チンピラなのに小心者
【橋下徹さん】「医療崩壊を招いてはいけない。軽症者は我慢を!」→36.8度の熱、相談センターに連絡 指定病院での診察を考える
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 11:14:52.68 ID:RF3HOamX0
反面教師の鑑
【橋下徹さん】「医療崩壊を招いてはいけない。軽症者は我慢を!」→36.8度の熱、相談センターに連絡 指定病院での診察を考える
456 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 11:32:50.92 ID:RF3HOamX0
マジで、ここまで言動が軽い奴は、他に見たことがない。

お調子者とかそういう人は、よくいるけど、それとは次元が違う。
【橋下徹さん】「医療崩壊を招いてはいけない。軽症者は我慢を!」→36.8度の熱、相談センターに連絡 指定病院での診察を考える
514 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 11:37:05.61 ID:RF3HOamX0
>>432 維新の信者って、いつもギャグで言ってるのかと思うようなことを本気で言ってるから怖い
【橋下徹さん】「医療崩壊を招いてはいけない。軽症者は我慢を!」→36.8度の熱、相談センターに連絡 指定病院での診察を考える
696 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 11:52:11.15 ID:RF3HOamX0
>>590 俺、自民党支持者だけど、そいつは信用できない。

よく一緒にテレビ出てた、京大の教授も手のひら返してるしな。

何より、橋下や維新を推すところが、保守として矛盾してる。
【テドロス事務局長】 各国はこれ以上貴重な時間を無駄にすべきでないと警告 「行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった」
106 :名無しさん@恐縮です[]:2020/03/26(木) 13:12:18.84 ID:RF3HOamX0
なんか、韓国人みたいになってきたなw
【芸能】YOSHIKIが日本の一部イベント強行に憂慮「エンターテインメントは人に死を提供する場であってはならない」★2
273 :名無しさん@恐縮です[]:2020/03/26(木) 14:25:42.44 ID:RF3HOamX0
ユダヤの奴隷犬
【テレビ】<志村けんイジり!?>フジテレビ『グッディ』鬼畜演出に「不謹慎過ぎる」《死にかけてるのに不謹慎やぞ》
44 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 23:50:54.05 ID:RF3HOamX0
>>1 マスコミでは、今回の新型コロナ対応をめぐって、「海外では強制力・罰則のある○○禁止令を
連発しているのに、なぜ日本は出さないのか?」と白々しい疑問を投げ掛けている。
しかし、マスコミは本当は分かっている。今の憲法では無理であることを。

自民党は2011年の東北の震災以降、ずっーと、憲法への緊急事態条項追加
を訴えている。(緊急災害時に、「一時的に」首相や大統領に権限を集中させ、
非常事態宣言によって超法規的措置 が採れるようにする条項。
※どこの先進国の憲法にもあり、日本の憲法にだけ無い。
※阪神・東北の震災では、「法律の壁」による救援活動の遅れ等によって、
(つまり、この条項があれば救えたのに)救えなかった命が、少なく無かったと言われる。

欧米の国が、今回の疫病やテロで、警察や軍隊を出動させて治安維持に努めているのに対して、
日本は、2度の大震災でも、今回の疫病でも非常事態宣言が出せない。
今回の北海道知事の宣言は、まったく強制力のない、ただの「お願い。」であって、
欧米のそれとは、まったく次元の違うもの。特措法も、医療施設の確保以外は強制力がない。
続く
【テレビ】<志村けんイジり!?>フジテレビ『グッディ』鬼畜演出に「不謹慎過ぎる」《死にかけてるのに不謹慎やぞ》
48 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 23:52:43.34 ID:RF3HOamX0
>>44 続き
ではなぜ?野党や公明党とテレビの言論人は、これまで改憲に反対してきたのか。

ズバリ、彼らが在日帰化人スパイだから。

日本は今、国家の中枢(国会・霞ヶ関)や法曹界(特に憲法学者界隈)、産業界(近年のマスコミ
のメインスポンサー企業)を 韓国・北朝鮮系帰化人勢力に乗っ取られかけている非常事態。
当然、国民の財産や命を守るためには、非常事態宣言を出して、スパイや工作員は摘発しなければならない。
この条項の要件に幅があると、この条項を使って自分たちが摘発される可能性があるので、改憲には反対し、
特措法で要件を絞り込もうとする。

でも、実際の災害やテロ、緊急事態というのは、予め想定できることばかりじゃない。
事態が起こってから、いちいち国会を召集したり、そのたびに特措法を作って議決したりでは
一分一秒を争うような致死率の高い疫病や災害では、特措法の意味がなくなってしまう。
国会議員自体がテロや災害に巻き込まれて、特措法の議決自体ができなくなる可能性もある。
続く
【テレビ】<志村けんイジり!?>フジテレビ『グッディ』鬼畜演出に「不謹慎過ぎる」《死にかけてるのに不謹慎やぞ》
54 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/03/26(木) 23:53:25.48 ID:RF3HOamX0
>>44
>>48 続き
なぜ緊急事態条項が必要かは、↓の西修教授や自民党の田村重信さんの著作、自民党HP(改憲マンガ等)が参考になる。
本屋の憲法学関連の棚は護憲派(帰化人スパイ)の本で埋め尽くされているので、まともな改憲派の本を見つけるのは難しい。

国民の生命を守るため超憲法的な措置を許すのか 西修
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/032000026/?P=1
※検索しても、国家の暴走を抑えるという、護憲派の偏った観点の記事ばかりで、これも
あまり参考になりませんが、自民党の改憲「案」の時点で、野党・公明党やマスコミの
帰化人スパイ勢力に配慮して、すでに要件を絞り込まされて、骨抜きにされていることが伺えます。
>(本文より)本来は外部からの武力攻撃(戦争)や内乱、組織的なテロ行為、サイバー攻撃などを含めるべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。