トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年03月26日
>
O7n28r4W0
書き込み順位&時間帯一覧
241 位
/22947 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
0
2
6
4
0
0
0
0
0
0
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
【話題】 医師が明かした新型コロナの怖さ 「8割の人は本当に軽いんです。ただ残り2割は確実に入院が必要で、全体の5%は集中治療室」
【サッカー】<甲府>元日本代表FWハーフナー・マイク加入決定!「がむしゃらに頑張っていきたい」「まだギラギラしています」
【元格闘家】高田延彦、「俺のツイートに『バカ、脳筋、黙ってろ、政治に口出すな』…ちょっと下品な表現だが、マジほぼクソレベル」
書き込みレス一覧
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
54 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:12:09.04 ID:O7n28r4W0
最後に自分をきっちり褒めるメンタルを持つのは、世界でもペレと遠藤保仁だけ
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
62 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:15:59.87 ID:O7n28r4W0
>>49
GK以外のポジションを全てこなせるプレイヤーは稀に居るが、GKもやれる選手はペレだけ
それも公式戦で
正GKが退場になって、監督がサブGKを投入しようとしたら「俺がやる」ってグローブはめて、尚且つ本物のGK並みのセービングで試合を無失点で終わらせたという
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
68 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:21:46.10 ID:O7n28r4W0
>>66
金満主義のFIFAは誰でも知ってるメッシかクリロナにしたいのよ
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
79 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:26:54.03 ID:O7n28r4W0
>>73
そういう意味じゃねえw
FIFAがバロンドールに介入して、関係者のファン投票制にしてメッシ&クリロナ時代を強引に作ったって話だよ
モドリッチの年から記者投票制に戻って、健全になった
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
88 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:33:35.93 ID:O7n28r4W0
>>62
スマン、記憶違いだった
実際は、正GKが怪我して急遽出場できない状態で、サブGKがスタメンになるはずだったが、
ペレがそいつを信用してなくて「今日は俺がGKやる」って流れで90分無失点を達成したんだった
余計に凄いよね…
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
91 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:35:33.31 ID:O7n28r4W0
>>87
シャビはともかく、イニエスタはスナイデルより相応しくない
W杯でもGLでスイスに負けた次の試合スタメン外されてるし、決勝戦しか活躍してない
スナイデルは全試合活躍した
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
96 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:40:23.64 ID:O7n28r4W0
>>92
ペレ、マラドーナ、クリロナ=チームを勝たせるのがお仕事
メッシ=得点するだけの簡単なお仕事
そりゃ、メッシはバロンドールを何回受賞しようが上の3人には敵わない
根本的にグリーズマン、イブラヒモビッチと同じカテゴリーの選手だから
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
100 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:41:02.82 ID:O7n28r4W0
>>95
スペイン票(笑)
まだ言うかw
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
103 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:44:15.55 ID:O7n28r4W0
>>102
ああ、確かにメッシあげしてる選手って、練習嫌いの選手多いなw
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
105 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:46:52.70 ID:O7n28r4W0
ペレとマラドーナの関係性って、プロレスだと猪木と前田に似てる気がする
仲良いんだか悪いんだか
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
110 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:49:41.38 ID:O7n28r4W0
>>107
相撲なら、雷伝為衛門だな
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
118 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 13:54:39.63 ID:O7n28r4W0
>>112
言われてから取り組むのは全然努力家じゃないよw
遅すぎるw
【話題】 医師が明かした新型コロナの怖さ 「8割の人は本当に軽いんです。ただ残り2割は確実に入院が必要で、全体の5%は集中治療室」
193 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 15:50:23.09 ID:O7n28r4W0
1年ぐらいでどれだけ亡くなるかの統計が出ないと、インフルエンザと比較できないんだな
少なくとも日本ではインフルエンザほど深刻じゃなさそうだが
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
189 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 15:58:13.33 ID:O7n28r4W0
>>184
W杯で決勝戦まで格下相手の固め取りじゃなく、ほぼ毎試合勝敗を決める得点してた選手って、割と限られるよな
バッジョ、ロマーリオ、スナイデル
パッと思いつくだけでこれぐらい
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
200 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 16:30:50.71 ID:O7n28r4W0
>>195
ファール判定基準もそうだけど、昔のオフサイドルールならメッシもクリロナも総ゴール数は4割ぐらい減るな
最終ラインより前に味方が居ただけでゴール取り消しなんだから
逆に昔の甘いファール判定や、オフサイドルールの恩恵を受けていたDFは今の時代通用しない
今のFWは昔のルールなら全然通用しないし、逆にDFとかラモスなんて殺人タックルやり放題で退場や出場停止も無く1年間全試合フル出場できるだろう
W杯で相手FWの鎖骨をブチ折ったGKにカードすら出ない時代だもの
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
204 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 16:35:15.66 ID:O7n28r4W0
>>201
でも10歳ぐらい離れてるだろ
2005年の改定でオフサイドが実質シュートに適応されなくなった以降の時代のクリロナと比較できる選手じゃない
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
208 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 16:44:30.18 ID:O7n28r4W0
>>206
いや、2005年以降めっちゃゴール数増えてるっつうのw
正確には、1.5〜2列目の選手のゴール数が急激に増えた
味方CFが敵の最終ラインより前に居てもゴールは一律認められるようになった事で、
どこからでも、どのタイミングでもシュートを打てる意識を持てるようになったから
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
213 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 16:47:57.49 ID:O7n28r4W0
>>209
94年のW杯は勝った試合、全部バッジョのゴールが決勝点やで
トッティがそんな頼りになるエースだったか?
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
218 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 16:54:30.83 ID:O7n28r4W0
>>216
94年の決勝は休みがブラジルより一日短いイタリアが、さらに長距離移動を強いられるなどイタリア代表に不利な条件が重なった
あと怪我したバッジョに全てを託さないといけない攻撃陣でバッジョが酷使されてたというのもある
絶対的エースと、ただの主力では全然違う
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
219 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 16:56:41.81 ID:O7n28r4W0
>>215
ソース待ってる
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
227 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 17:21:24.01 ID:O7n28r4W0
>>223
トッティはオージー戦で休ませてもらったからダメよw
本物のエースはどんな状況でもスタメンを迫られる
【サッカー】<ペレ>“メッシ・ロナウド論争”に持論!「最も継続性があるのは…」歴代No.1については?「私は誰よりも優れていた」
231 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 17:25:07.95 ID:O7n28r4W0
>>226
>>223さんは、優勝と準優勝では天と地ほど違うってさ
俺もそう思う
でも個人の貢献度でバッジョとトッティでは決定的に違う
しかもメッシは3回もレギュラーとして挑んだW杯で決勝トーナメント以降、どの大会でも無得点に終わってる
W杯ではず〜っとグループリーグの雑魚専
【サッカー】<甲府>元日本代表FWハーフナー・マイク加入決定!「がむしゃらに頑張っていきたい」「まだギラギラしています」
36 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 17:35:11.04 ID:O7n28r4W0
>>12
違うね
高さという武器をモノに出来なかった本人の責任
速くて技術があるなら、さらに高さを武器にしてファンバステンみたいな万能ストライカーを目指すべきだった
その努力を怠ってただけだな
【元格闘家】高田延彦、「俺のツイートに『バカ、脳筋、黙ってろ、政治に口出すな』…ちょっと下品な表現だが、マジほぼクソレベル」
667 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/03/26(木) 17:41:41.89 ID:O7n28r4W0
>>648
不義理を貫いてUWFに移籍した船木でも呼ばれるのに、高田はどんな不義理をしたんだ?
長州は優しいから、高田と対談してたけど
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。