トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年03月26日 > EsDxgmaU9

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/22947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数940000000000000000006101232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Egg ★
【サッカー】<本田圭佑>オーバーエイジで出場目指す東京五輪の延期に「問題ない」「集中できる」
【大炎上】<『100日後に死ぬワニ』に>電通過労死遺族がコメント
【テレビ東京】<強行開催のK−1さいたま大会>録画放送をが見合わせ「何とぞご理解の程よろしくお願いいたします」
【サッカー】<C・ロナウド>ユヴェントス退団を検討か、PSGとマンチェスター・ユナイテッドが新天地候補
【気が小さいの?】<ホリエモン>コメントブロックを否定「酷すぎてYouTube側が勝手に削除してるかもしれませんけど…」
【サッカー】<ドルトムント>選手たちと首脳陣が給料の一部返上を決断「850名の職員、その家族と共に一致団結」
【芸能】<安田美沙子>夫が2度目の不倫も「私も一緒に謝る」発言
【電話記者会見】<IOCバッハ会長>延期の五輪開催は「夏に制限していない」
【調査】<大学生が信頼するメディア>1位は「新聞」――「テレビ」の信頼度はネット以下という結果に
【サッカー】<メッシ>コロナ対策で約1億2000万円を寄付…バルセロナと母国を支援
【芸能】<オスカープロモーション>忽那、岡田に続き「米倉涼子」も…退所者が続出!社長の娘婿のパワハラが原因か?
【テレビ】<安藤優子キャスター>便座なめる「コロナチャレンジ」に不快感「見るに堪えない映像、怒りに震えます」
【サッカー】<Jリーグ>財政難Jクラブに新融資制度 全56クラブ合計で10億から15億円、Jリーグでも4億から5億円の減収になると試算
【Twitter】<三木谷浩史>新型コロナ検査拡大の主張を強調!「検査しない方が医療崩壊しないというのは、意味がわからない」と断言★2
【サッカー】<Jリーグ>異例のアウェー客の観戦自粛要請に波紋!「2か月をめどにアウェーのお客様に自粛をお願いする」と表明
【芸能】<ジャスティン・ビーバー>日本語を勉強中! お気に入りのフレーズは「ニホンダイスキ」
【サッカー】<Jリーグ>今年のルヴァン杯決勝を12月26日に国立競技場で開催する方向で検討! 東京五輪延期の“ポジティブ効果”
【音楽】<スガシカオ>スーパー混雑に「入場30分待ち、レジ90分待ちって..」「店内超濃厚接触で、逆に怖い」
【ウーマン村本】<また過激ツイート>「日本人て…扱いやすい国民」
【芸能】<唐田と杏は比べられない>山田美保子が言及した“私服の格差”に批判殺到
【Twitter】<三木谷浩史>新型コロナ検査拡大の主張を強調!「検査しない方が医療崩壊しないというのは、意味がわからない」と断言★3
【野球】<巨人>2軍が早大に黒星!阿部監督全選手に罰走「向こうは勉強もしながら野球やっているけどこっちはお金もらって毎日必死」★2
【サッカー】<久保建英 >来季もレンタル移籍ならマジョルカ残留を希望!選手として成長するために理想的な環境...
【Twitter】<ウーマン村本>自粛ムード一色の状況嘆く!「余裕のないアホばかり」
【Twitter】<ラサール石井>“コロナファイター”は「黒岩君には悪いけど、ウィルスを応援してるように聞こえる」
【テレビ】<志村けんイジり!?>フジテレビ『グッディ』鬼畜演出に「不謹慎過ぎる」《死にかけてるのに不謹慎やぞ》
【テレビ】<広瀬すず“>ケンカの仕方”がコワ過ぎる!「性格悪い」「気が強そう」
【テレビ】<日テレ社長>『24時間テレビ』強硬姿勢に呆れ声!「バカなの?」「1カ所に人を集めない方が地球を救うのでは?」
【野球】<山口俊投手>新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本に帰国
【野球】<阪神>新型コロナウイルス感染の疑いがあった藤浪晋太郎がPCR検査を受けた結果、陽性だったと発表。プロスポーツ選手で初

書き込みレス一覧

【サッカー】<本田圭佑>オーバーエイジで出場目指す東京五輪の延期に「問題ない」「集中できる」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:24:39.41 ID:EsDxgmaU9
東京五輪出場を目指すと以前から公言…延期を受けてツイッターで言及
 
東京五輪は24日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて今夏の開催を延期する方針でIOC(国際オリンピック委員会)に承認された。
オーバーエイジ枠で東京五輪出場を目指すと公言するブラジル1部ボタフォゴMF本田圭佑は、自身の公式ツイッターを更新。東京五輪の来夏までの延期について言及した。

今夏開催予定だった東京五輪はこの日、安倍晋三首相とIOCバッハ会長が電話会談を行い、1年程度の延期をする方針で決定。
U-23日本代表を率いる森保監督は「東京五輪開催時によりパワーを持って臨めるよう、これまで積み重ねたものをさらに積み上げていきます」と決意を新たにしていた。
サッカー界では同じく今夏に行われる予定だった欧州選手権(EURO)やコパ・アメリカの来年への延期がすでに決まっていた。

世界的に猛威を振るう新型コロナウイルスだが、現在は各国のリーグ戦をはじめ、国際試合なども中断。
U-23日本代表が3月に臨む予定だった国際親善試合27日に予定されていた南アフリカ戦、30日のコートジボワール戦も中止となった。今回の強化試合は国際Aマッチ期間に行われるため、
A代表常連であるMF堂安律(PSV)や、MF久保建英(マジョルカ)、DF板倉滉(フローニンゲン)らの招集も可能で、貴重な合宿となる予定だった。だが、それだけでなく、五輪本番が来夏までの延期となってしまった。

そんななか、本田は自身の公式ツイッターを言及。以前からオーバーエイジで東京五輪出場を目指すと公言していた本田は、ポルトガル語で「五輪が来年に延期された。問題ない。
今、私ができる最大限のことに集中することができる」と来年の延期も前向きに捉えた。

1月にボタフォゴに加入した本田は、登録上の問題やインフルエンザ感染によりデビュー戦が見送られていたなか、現地時間15日のリオデジャネイロ州選手権バングー・アトレティコ・クルーベ戦(1-1)に先発出場。
昨年12月にオランダ1部フィテッセを退団後、念願だった新天地デビュー戦では、FWラファエウ・ナバーロが倒されて得たPKを、本田が冷静にゴール左へ決めてゴールをマークした。

本田にとって、来年までアピールの場が増えたことはポジティブなこととなるのかもしれない。

3/25(水) 22:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00253536-soccermzw-socc
【大炎上】<『100日後に死ぬワニ』に>電通過労死遺族がコメント
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:30:15.77 ID:EsDxgmaU9
『100日後に死ぬワニ』が思ってもみない展開を見せている。

イラストレーターのきくちゆうき氏がTwitterに100日間、毎日投稿し続けたワニを主人公にしたマンガ『100日後に死ぬワニ』。4コマ漫画で展開されるこの物語は、主人公のワニが自分の死期を知らず、
何気ない日常を送っているワンシーンが描かれ、最後に「死まであと何日」というカウントダウンが描かれる。最終回までにツイッターフォロワー数が190万人を突破するなど、ネット上などで大きな話題となった。

残業100時間以上 真面目な居酒屋店長はこうやって死んで行った
99日までは全く死ぬ素振りすらなかったが、100日目の3月20日にワニはひよこの身代わりとなり交通事故にあった。ラストシーンでは桜吹雪が映され、天国へと旅立ったような感動のシーンだ。

これは原作者のきくち氏が、実際に友人を事故で亡くしたことがきっかけで、100日目の構成も初めから決めていたという。
しかしその100日目の感動のラストと同時に、ツイッター上では書籍発売、映画化決定、さらにグッズ販売までも発表。さらにLINEスタンプや人気バンド「いきものがかり」とコラボムービーまで公開されると大炎上へと発展した。

「そのコラボムービーのエンドロールを見てみると、PRプランナーに電通社員の名前があったんです。さらに公式ツイッターの管理会社を見てみると、取引先に電通の名前がありました。
するとファンから“やはり最初から金儲けだったのか”という声が殺到した。素朴で何気ないキャラのワニを応援していたのに、電通案件疑惑が上がると、手のひらを返したように態度が豹変したんです」(スポーツ紙記者)
この騒動にきくちさんはツイッターで、

《改めて言いますが、ワニの話しは自分1人で始めました。それから色んな人が付いてきてくれました。》(原文ママ)

と、あくまで最初は一人で始めたことを強調。もろもろの関与を否定した。しかしこのあと意外な人物がきくちさんのツイートにコメントした。

《きくちさんの作品拝見しました
ワニ君と娘の最期がシンクロしました
娘は正社員になり100日生きれませんでした
パワハラで悩む同僚を励ましてた娘が命を絶ち
電通の労働環境を変え、
娘は予期せず同僚を助けました
娘の24年の人生は満開の桜が春の嵐に遭い儚く散る花のようでした 》(原文ママ)

「これは‘15年12月25日のクリスマスに過労自殺した電通社員の高橋まつりさんの母親・幸美さんです。もちろん“電通案件”と分かって書いていらっしゃるはず。
このあとのツイートに《ホント、電通プロデュースで「正社員になって100日生きれなかった高橋まつり」作って欲しいもんです。私が死んでも風化しないようにグッズでも銅像でも建てて欲しいです》(原文ママ)と投稿したんです。

もちろん幸美さんは原作者のきくちさんには恨みはないでしょうし、作品に感銘を受けたことは間違いないと思うのですが、娘のことを思うと電通に皮肉を言いたくなったのでしょう」(全国紙記者)
まつりさんの残業時間は認定されただけで、月100時間超で過労死ラインを超えていた。これをうけ、‘17年1月に石井直社長は引責辞任をし、電通は労働基準法違反の罪で略式起訴。50万円の罰金刑となった。

売れるものを作り、販売することに何ら問題はない。それが需要と供給でまわる資本主義の原則である。それでも、“電通案件”とみられるだけで世間からの厳しい目を向けられる、そんな現状があることが分かった一件だった――。

3/25(水) 16:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00000011-friday-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200325-00000011-friday-000-view.jpg
【テレビ東京】<強行開催のK−1さいたま大会>録画放送をが見合わせ「何とぞご理解の程よろしくお願いいたします」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:33:14.59 ID:EsDxgmaU9
テレビ東京が29日に全国6局ネットで放送する予定だった「K−1 WORLD GP 2020 JAPAN 〜K’FESTA.3〜」(22日・さいたまスーパーアリーナ)を見合わせることが25日、決まった。
K‐1 JAPAN GROUPが「テレビ東京と協議の結果、放送を見合わせることとしました。番組を楽しみにしていた皆さまには申し訳ございませんが、何とぞご理解の程よろしくお願いいたします」と発表した。

「Kー1」の年間最大のビッグイベント「K’FESTA.3」は、新型コロナウイルスの感染拡大で、西村康稔経済再生担当相、埼玉県・大野元裕知事から自粛要請を受けながら、前座を含む全25試合を決行。 
23日の一夜明け会見で、K―1の中村拓己プロデューサー(38)がテレビ東京系での放送を発表したばかりだった。

3/25(水) 21:25配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-03250253-sph-fight
【サッカー】<C・ロナウド>ユヴェントス退団を検討か、PSGとマンチェスター・ユナイテッドが新天地候補
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:38:31.84 ID:EsDxgmaU9
ポルトガルのスーパースター、クリスティアーノ・ロナウドはユヴェントスでの冒険を終わらせたいと考えているようだ。

ロナウドは2018年にラ・リーガのレアル・・マドリーからセリエAのチャンピオンであるユヴェントスに移籍し、2シーズンが経っている。
『Diario GOL』によると、クリスティアーノ・ロナウドはユヴェントスを退団する場合、パリ・サンジェルマン(PSG)またはマンチェスター・ユナイテッドに加入したいと考えているようだ。

PSGは5回バロンドールを受賞しているロナウドをキリアン・エムバペと組ませたいと考えており、既にオファーを準備しているとも伝えられている。
また、ロナウドにとってかつてプレーしたユナイテッドからもオファーを受けているという。チャンピオンズリーグ出場権の有無にもよるが、35歳の同選手は古巣でかつての栄光の日々を取り戻したいと考えている。

3/25(水) 19:32配信 スポルト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010014-sportes-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200325-00010014-sportes-000-view.jpg
【気が小さいの?】<ホリエモン>コメントブロックを否定「酷すぎてYouTube側が勝手に削除してるかもしれませんけど…」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:42:23.13 ID:EsDxgmaU9
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が25日、自身のツイッターを更新。
自身のYouTubeチャンネル「堀江貴文 ホリエモン」で、コメントをブロックしているのではという質問に対し、きっぱりと否定した。

ユーザーからの「その前に、YouTubeで気に食わないコメントをブロックしないで公開してね。
気が小さいの?」という投稿に、堀江氏は「コメントブロックとかしたことないです。

酷すぎてYouTube側が勝手に削除してるかもしれませんけど、
そこまでは私は責任持てませんね」と返答した。

3/25(水) 21:30配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-03250226-sph-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200325-03250226-sph-000-view.jpg
【サッカー】<ドルトムント>選手たちと首脳陣が給料の一部返上を決断「850名の職員、その家族と共に一致団結」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:47:37.74 ID:EsDxgmaU9
ドルトムントの選手と首脳陣は、給料の一部を返上する決断を下したようだ。ドイツ誌『Kicker』日本語版が25日に伝えている。

世界中で新型コロナウイルスが拡大していることを受けて、
ドイツではバイエルンのドイツ代表MFレオン・ゴレツカと同代表DFジョシュア・キミッヒが基金『WeKickCorona』を設立するなど支援の輪が広がっている。

ドルトムントも新型コロナウイルスの対策をとっており、
最高経営責任者(CEO)を務めるハンス・ヨアヒム・ヴァツケ氏ら首脳陣が給料の一部を返上することを明らかにしていた。

今回の報道によると、ドルトムントの選手も「自発的」に給料を返上する意向を示しており、
「850名の職員、その家族と共に一致団結している」という。また、返上した給料の総額は数千万ユーロ(数十億円)に上ると伝えられている。

3/25(水) 22:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-01050308-soccerk-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200325-01050308-soccerk-000-view.jpg
【芸能】<安田美沙子>夫が2度目の不倫も「私も一緒に謝る」発言
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:52:28.75 ID:EsDxgmaU9
昨年、契約期間満了で所属事務所から退社していたことが明らかになった安田美沙子(37才)。家庭の中でも、ちょっとした動きがあったという。
妻と不倫相手、どちらが好きですか──。そんな質問にモゴモゴとはっきりと答えられなかった東出昌大(32才)。一方、すかさず「妻」を選んで、1度ならず2度までも不倫を許された男性がいる。

「安田美沙子さんの夫でデザイナーのSさんです。最初の不倫は2017年1月。病院勤務の20代女性と一緒にラブホテルに入ったところを『週刊文春』に報じられました。
当時、第1子妊娠中だった安田さんは激怒し、ガラスのテーブルをひっくり返したり、しばらくは携帯をチェックしたり。“次に浮気したら絶対に離婚する!”といきり立っていたのですが…」(芸能関係者)

そのときに夫婦の仲を取り持ったのは、長年『アッコにおまかせ!』(TBS系)で共演し、安田が“芸能界の母”と慕っている和田アキ子(69才)だった。
「安田さんはアッコさんに“1回くらいは許しなさい”とアドバイスされたそうです。S氏も、和田さんの前で“もう二度と不倫をしない。次があったら別れます”と誓ったようです」(安田の知人)

その後、安田は2017年5月に長男を出産。ところが──。
「Sさんは、ファッション関係の仕事で知り合ったA子さんと再び不倫関係になったんです。お子さんが生まれてからしばらくして、“本気の交際”に発展したようですね。

A子さんは周囲に、“私はSさんがたまたまラブホテルにお持ち帰りした女の子とは違う。お互い信頼し合っているのよ”と話してました。
不倫は悪いことだとわかっているけど、お互いにバレない自信があるんだって」(A子さんの知人)

不倫交際時、S氏がかかわった展示会にA子さんが顔を出した際、安田や子供と“バッティング”したこともあったという。
しかし、S氏もA子さんも、不倫されているとは知るよしもない安田の前で堂々としたものだったとか。そんな状況も、不倫を繰り返す人にはたまらないのだろうか…。

しかし、東出に浮気をされて、「離婚に傾いている」(別の芸能関係者)という杏(33才)とは違い、安田は「2度目」も許したという。しかも、今年2月、安田には第2子が誕生したばかり。本誌・女性セブンはS氏に話を聞いた。
「(2度目の不倫は)奥さんも知っていて話し合いも終わりました。相手のかたとの関係も終わらせました。これからは育児をしっかりしなければならないと思って、断ち切った。不倫はもう過去の話です。

奥さんは『次はもうない。もし(2度目の不倫が)世間に公になったら、私も一緒に謝る』とまで言ってくれて…。本当に申し訳ないですし、頭が上がりません」
夫を許すか、別れを決断するか──夫婦の数だけ答えがあるようだ。

3/25(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00000013-pseven-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200325-00000013-pseven-000-view.jpg
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/03/25/yasuda_misako_otto.jpg
【電話記者会見】<IOCバッハ会長>延期の五輪開催は「夏に制限していない」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:56:11.90 ID:EsDxgmaU9
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・会長は25日、電話記者会見を開き、「遅くとも来夏までに開く」とした東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新たな開催時期について、
「夏に限定していない。(2021年ならば)全ての選択肢が交渉のテーブルの上にある。幅広い視点で検討できる」と述べた。

一方、大会組織委員会の森喜朗会長は24日の記者会見で「おおむね夏をめど」と語った。来夏に開催予定の水泳、陸上の世界選手権に日程変更の動きがあることや、
欧米の人気スポーツの日程と重ならないことなどから、組織委内では、当初の7月24日〜8月9日からは大きくずれないとの見方が広がる。

バッハ会長は日程決定の期限について「できる限り早く解決したい。だが、全ての利害関係者の意向をくみ取れているのかという質も優先される」として、具体的には示さなかった。
IOCと組織委は4月中旬に準備状況を確認する会議を開く予定だが、組織委の武藤敏郎事務総長は25日、「そこまでは待てない。できるだけ早く決めないといけない」と語った。

また、バッハ会長は、東京・晴海に設置予定だった選手村について、従来の形にこだわらないと明言した。大会後、マンションとして改修することになっており、購入者に影響が出る可能性が指摘されていた。
バッハ会長は「前例のない状況で、延期になった大会なのだから、全ての利害関係者に犠牲や妥協が必要。伝統的な選手村があれば喜ばしいが、最も実現可能な解決策を見つけなくてはいけない」とした。

新型コロナウイルスの感染状況が来夏になっても改善していない場合の対応については、「これまでも、参加する全ての人の安全を守るという原則に沿ってきた。
これは今後も変わらない」とだけ述べ、さらなる延期や中止を検討する可能性についての明言を避けた。(遠田寛生=ロンドン、斉藤佑介)

2020年3月25日 21時51分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18020914/
【調査】<大学生が信頼するメディア>1位は「新聞」――「テレビ」の信頼度はネット以下という結果に
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 00:59:56.93 ID:EsDxgmaU9
マイナビは3月25日、「大学生のライフスタイル」に関する調査結果を発表した。調査は2昨年11〜12月にネット上で実施し、2021年に卒業予定の大学生、大学院生の計4850人から回答を得た。

よく利用するSNSを聞くと、最多は男女ともに「ライン」(男:96.6%、女:98.7%)だった。
2位以降については男女で結果が分かれ、男性では「ツイッター」(75%)、「インスタグラム」(56.7%)、「フェイスブック」(14%)。女性では「インスタグラム」(80.2%)が「ツイッター」(76.4%)を上回り、「フェイスブック」(13%)が後に続いた。

情報源として、最も利用するメディアについては「インターネット」(87.8%)が断トツのトップ。次いで「テレビ」(9%)、「新聞」(1.6%)と続く。
一方、最も信頼度の高いメディアを聞くと、1位は「新聞」(30.5%)が逆転する結果に。以降には「本」(25.2%)、「インターネット」(22.7%)、「テレビ」(19.8%)と続いた。

1か月に自由に使えるお金は「平均3万3264円」
サブスクリプションサービスの種類別利用率については、男性では「動画配信」(47%)、「音楽配信」(46.9%)、「ゲーム」(28.7%)がトップ3にランクイン。
一方、女性は「音楽配信」(48.8%)、「動画配信」(41.6%)、「雑誌・書籍・電子書籍」(18.8%)が上位を占めた。

また、利用経験がある、もしくはやってみたいサブスクリプションサービスとしては、女性の4位に「洋服」(42.9%)、5位に「コスメ」(38.8%)がランクインしていた。

2020年3月25日 19時23分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18020124/
【サッカー】<メッシ>コロナ対策で約1億2000万円を寄付…バルセロナと母国を支援
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 01:04:03.88 ID:EsDxgmaU9
バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、新型コロナウイルス対策として多額の寄付を行ったようだ。イギリス紙『イブニング・スタンダード』が24日に伝えている。
世界中で広がり続けている新型コロナウイルス。スペインでは24日の時点で新型コロナウイルスの感染者が4万人を超え、死者は約2700人となっている。

新型コロナウイルス感染拡大を受け、メッシは危機意識を高めるためのキャンペーンに参加し、家にいることや手を洗うことの重要性を主張していた。
今回の報道によると、メッシは新型コロナウイルス対策として、新たに100万ユーロ(約1億2000万円)の寄付を行った模様。寄付金はバルセロナとメッシの母国であるアルゼンチンの病院に送られるという。

なお、同日にはマンチェスター・Cを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督もスペインに100万ユーロ(約1億2000万円)を寄付したことが報じられている。

2020年3月25日 16時46分 SOCCER KING
https://news.livedoor.com/article/detail/18019009/
【芸能】<オスカープロモーション>忽那、岡田に続き「米倉涼子」も…退所者が続出!社長の娘婿のパワハラが原因か?
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 01:10:04.32 ID:EsDxgmaU9
昨年末の忽那汐里に続き、今年3月には岡田結美とヨンア、そして米倉涼子までもが「オスカープロモーション」を退所するという。
創業者・古賀誠一社長(80)が一代で築き上げた帝国に、何が起きているのか。

 ***

ゴクミこと後藤久美子を皮切りに、上戸彩や菊川怜、武井咲や剛力彩芽といった売れっ子が輩出してきたオスカー。
そしてこのたび、看板女優として活躍していた米倉涼子(44)の退所も報じられた。彼女もまた、“古賀さんが社長でなくなるなら、私オスカーを辞めますから”と以前からある大物俳優に語っていたという。

オスカーを去っているのは、所属タレントだけではない。

米倉涼子
「ここ3年で毎年15人ほどの社員が辞めています。この3月と4月にも、役付きで屋台骨の『20年選手』3人が退社の見込み。理由は古賀社長の娘婿のパワハラとされている。
彼ら社員はみな古賀社長率いるオスカーを愛してきたけれど、そうではなくなりつつある現実を悲観し、辞めていくんです」(オスカー関係者)

 娘婿とは、専務の堀和顕氏(49)を指す。古賀社長の長女でオスカー常務・幸子氏の夫だ。小中学校の同級生だった2人は結婚12年目で、結婚の翌年に和顕氏はオスカーに役員として入社。
それ以前は「IT企業のコールセンターでバイトのまとめ役をしていたとか、タクシードライバーやバイク便の配達員をやっていたなどと聞きました」(同)という経歴の持ち主だ。

 ある大手芸能事務所幹部は、堀専務を“制作現場を知らないのに口を出してくる、融通が利かない人”と評する。
昨秋には、「カネを使いこんでいる」と疑った堀専務が、古賀社長の秘書を10年に亘って務めてきた50代の男性を辞職に追い込んだ事件が起きている。
その際、古賀社長は娘夫婦と言い争いになったものの、最終的に押し切られてしまったという。

 創立50周年に当たる3月26日には、古賀社長が会長に就く人事が発表される(代わって副社長の石川薫氏が社長に就任)。
こうした経緯があるだけに、周囲は、古賀社長が現場から離れてしまうのではと、懸念しているというのだ。

「娘婿に誰も何も言えなくなる事態が更に進行するかもしれない。そういった状況に米倉は耐えられず、逃げたいと思っているのでしょう」(芸能関係者)

社員の退社が続く背景には、堀専務のパワハラがあるのでは――週刊新潮の取材に応じた古賀社長は“堀くんは会社が経費に甘いところを是正してきた”と否定する。
堀専務自身も「(社員たちと)衝突はありましたが……」としたうえで、先述の秘書の辞職事件について「私は関わっていません」と断言する。

「なぜ私が悪者扱いされるのか。納得がいかなければ、財務担当役員の私にキチンと説明を求めればよいと思うんです。なぜそれをしないのか。(米倉が)もしそう言っているなら、彼女にも私の話を聞いてもらいたいですね」
3月26日発売の週刊新潮では、崩壊の道を辿る“オスカー帝国”の現状を特集している。

「週刊新潮」2020年4月2日号 掲載

https://news.livedoor.com/article/detail/18019155/
【テレビ】<安藤優子キャスター>便座なめる「コロナチャレンジ」に不快感「見るに堪えない映像、怒りに震えます」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 01:13:58.88 ID:EsDxgmaU9
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、海外のネットユーザーが「感染なんか怖くない」と、あえて不衛生な行為をする「コロナチャレンジ」をSNSに投稿し、非難を浴びている。
あまりのひどさに、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」の安藤優子キャスター(61)は「見るに堪えない!」とブチギレモード。一方、海外セレブは感染防止のための手洗いを奨励する「セーフ・ハンド・チャレンジ」を広めている――。

「テレビをご覧の皆さまには、見るに堪えない映像で本当に申し訳ありません」
24日放送の「グッディ!」で、そう謝罪したのは安藤キャスターだ。番組終盤、海外の一部ネットユーザーが興じる「コロナチャレンジ」の映像が流れると、安藤氏は顔を引きつらせた。

コロナチャレンジとは「新型コロナなんて怖くないぜ!」とでも言いたげに、消毒していない便器やドアノブをなめ回す動画を投稿し、目立とうとする行為。チャレンジでも何でもない、ある意味、自殺行為だ。
ある白人女性は、航空機のトイレに入って便座をなめた後、両手でVサイン。動画は瞬く間にSNSで拡散され、大炎上した。

日本で言うところの「バカッター」「炎上系ユーチューバー」のようなものだが、コロナ禍では笑えもしない、見る者に不快感を与える行動でしかない。
日本のネットユーザーからも「ウイルスより人間が怖い」「本当にコロナにかかったら他人にも迷惑をかける」と厳しい声が飛んでいるのも、むしろ当たり前だろう。

映像を見終えた安藤氏は感想を求められ「ひどいっていうか、気持ち悪いです!」と即答。「見るに堪えない映像」という言葉を2度繰り返して「何考えているんだ、と。怒りに震えます」と不快感をあらわにした。
テレビ関係者は「あの表情を見る限り、この特集の放送を決めた番組スタッフにも、おかんむりな様子だった。ちょうどおやつの時間(午後3時)でしたからね。家でひと息ついていた主婦は、ドン引きしたと思いますよ」と指摘する。

一方、海外セレブの間では「セーフ・ハンド・チャレンジ」が広まっている。感染防止のため手洗いの徹底を奨励するもので、SNSでは手洗い画像や動画をアップ。
かつての「アイス・バケツ・チャレンジ」(難病患者支援の意を示すため氷水をかぶる行為)のように、次に挑戦してほしい人を指名していくスタイルだ。

米人気女優のセレーナ・ゴメス(27)はウェブニュースサイト「ハフィントンポスト」の創設者アリアナ・ハフィントン氏から指名され、手洗い動画をインスタグラムに投稿。
セレーナは「手を40秒かけて洗って。ABCの歌2回分よ」とにこやかに話しながら実演した。

「信じられないけれど、私はこれまで正しく手が洗えていなかったわ」とカミングアウトまで飛び出し、指先を手のひらでこすりながら「爪の間も洗って」とアドバイスしている。
ネット上ではセレーナを「手洗いの女王」と呼ぶ声も…。不衛生なコロナチャレンジとは対照的にこちらのチャレンジは称賛されている。

セレーナが次のチャレンジャーに指名したのは、米ヒップホップ歌手カーディ・B(27)と、米モデルのジジ・ハディッド(24)、米女優オリビア・ワイルド(36)の3人。
いずれもノリノリで、まだまだ続いていきそうだ。こちらはどんどん拡散してもらいたいものだが…。

2020年3月25日 11時30分 東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/18017279/
【サッカー】<Jリーグ>財政難Jクラブに新融資制度 全56クラブ合計で10億から15億円、Jリーグでも4億から5億円の減収になると試算
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 01:17:32.29 ID:EsDxgmaU9
新型コロナウイルスによる財政難のクラブに対し、
Jリーグの村井チェアマンは理念強化配分金などを財源とした新たな融資制度を創設する方針も明かした。

Jリーグは全56クラブ合計で10億から15億円、Jリーグでも4億から5億円の減収になると試算。

村井チェアマンは「クラブ側の責任によるものでは必ずしもないと思っているので、ペナルティー前提ではない」と話し、
原則勝ち点を10点減ずる「リーグ戦安定開催融資制度」とは違うものにする意向だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-23250815-nksports-socc

【サッカー】<Jリーグ>アウェー観戦は“自粛”をお願い…観客収容率は50%以下を目指す方向へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585136680/
【Twitter】<三木谷浩史>新型コロナ検査拡大の主張を強調!「検査しない方が医療崩壊しないというのは、意味がわからない」と断言★2
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 20:05:46.65 ID:EsDxgmaU9
インターネット通販大手・楽天の代表取締役会長兼社長を務める三木谷浩史氏が26日、ツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染防止策について、かねてから主張している検査態勢の大幅な拡大を訴えた。

 三木谷氏は「東京頑張りましょう。アメリカの感染者数53,685人。東京に環境が近い、ニューヨークが圧倒的に爆発」と投稿し、ニューヨーク州のクオモ知事のスピーチを聴講しているとしたうえで、「ニューヨークが圧倒的に多い理由。国際的な人々の行来が多い。人と人の距離が近い」と解説した。

 直後に、「(対策) ベッドの数の超大幅増加 酸素マシンの早期生産を要請 すべての病院で検査可能 ホットスポットでの検査強化 とにかく検査し、陽性の人を特定する(IgMのことを言っていると思うけどの調査が大切)」との提言を書き込んだ。

 さらに、「医療崩壊しますよ」とのユーザーからの返信に反応。「検査しない方が医療崩壊しないというのは、意味がわからない」と断言し、「症状がある人はすべて検査するべきに決まっている。その上で、リスクが低い人は自宅療養。もっと言うと、初診から遠隔診断を解禁するべきだ」と自身の見解を強調した。

 コメント欄では賛否両論の議論が沸騰。この投稿ではユーザーらから、「医療崩壊するぐらいの感染者がいるのなら、放っておけばとてつもない被害になるのは当然だと思うので、僕も検査をしないほうがよいというのは、意味がわからないです」、「検査が遠隔でできるようなキット開発してください 期待してます」、「検査する、しない、ではなく検査の精度がどの程度なのか…という点が問題なのかと思います」、「同意ですが医療体制と検査はバランスです」、「軽症患者で医療リソースを裂くことと、検査することはイコールではないのに、PCR検査=医療崩壊みたいに思考停止してる人が多い」、「検査をする方の対象を広範囲にしてしまうと、(1)検査制度(特に偽陰性) (2)検査解析のリソース負担に問題が出てきてしまうのではないかと」といったさまざまな意見が集まっている。

3/26(木) 12:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010009-encount-ent

1 Egg ★ 2020/03/26(木) 16:19:05.59
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585207145/
【サッカー】<Jリーグ>異例のアウェー客の観戦自粛要請に波紋!「2か月をめどにアウェーのお客様に自粛をお願いする」と表明
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 20:08:00.58 ID:EsDxgmaU9
異例の要請が波紋を呼びそうだ。Jリーグは25日の臨時実行委員会で新型コロナウイルスの感染拡大による公式戦の中断を再延長し、J1は5月9日、J2は5月2日の再開、J3は4月25日の開幕を目指すことを決定。経営悪化が不安視されるJクラブの新たな支援策としては“コロナ対策基金”の創設も検討することになった。

 試合開催における感染抑止施策を次々と打ち出したJリーグだが、懸念されるのがアウェー客への観戦自粛要請だ。Jリーグの村井満チェアマン(60)は「全国各地から集まることが懸念されている。2か月をめどに遠距離で観戦に来るアウェーのお客様に自粛をお願いする」と表明。感染を助長する「密集」を避けるためスタジアムの収容率50%以下を目指し、公式戦再開から2か月程度はアウェーチームのファンに来場を控えるように要請を出すという。

 全国規模の移動を避け、観客数削減を図るための苦渋の決断だが、実施となれば現場の大混乱は避けられない。Jクラブ関係者からは「チケットを購入する時点で選別はできないし、来場した際にアウェー客と分かったら入場を断れるのか。禁止でないからとアウェーの応援団が固まって席を取ることもあり得る」と不安の声が上がる。

 クラブ側と入場を“強行”しようとするアウェー客の間で、至る所でモメることも予想される。一部マナーの悪いサポーターもいるだけに、騒動に発展しかねない。

 村井チェアマンも「一概なルールづけは難しい。バック、メインスタンドの指定席にアウェーの方が来ることを制限することは難しい」と頭を悩ませており、実施に向けて調整は難航必至だ。

3/26(木) 16:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000025-tospoweb-socc
【芸能】<ジャスティン・ビーバー>日本語を勉強中! お気に入りのフレーズは「ニホンダイスキ」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 20:10:43.85 ID:EsDxgmaU9
キャンペーンモデルを務めるカルバン・クラインのインタビュー動画に出演したジャスティン・ビーバー(26)。かねてから親日家で知られるジャスティンは、ここでもたっぷりの日本愛をのぞかせた。


3分ほどの動画の中で、好きなファッションスタイルやスポーツについて語ったジャスティン。最後に「挑戦したいこと」としてあげたのが、なんと日本語。

「ちゃんと勉強したことはないし、知っているのは数語だけ」と話したジャスティンだが、「ニホンダイスキ」「オツカレサマデシタ」「オハヨウゴザイマス」と立て続けに流暢な日本語を披露! 「もっと覚えたいと思ってるよ」と意欲的な姿勢も見せた。

レディー・ガガ(33)やキム・カーダシアン(39)など、日本びいきのセレブは数多くいるが、実はジャスティンもそのひとり。

日本でのツアー公演はもちろんのこと、過去には妻ヘイリー(23)の仕事についていく形でお忍び来日したことも。お気に入りのスポットは、渋谷と原宿。センター街やキャットストリートを楽しそうに歩く姿がパパラッチされている。

また和食も好きなようで、ロサンゼルスで日本食レストランを訪れることもしばしば。ラーメンや神戸牛に目がないらしいが、一番の好物はやっぱり寿司だそう。その好き度はかなり本気で、昨年飼い始めた猫2匹を「スシ」「ツナ」と命名するほど!

他にも右腕に「曲」という漢字のタトゥーを入れるなど、筋金入りの日本好きと言えるジャスティン。近々、日本語のシングルをリリースする可能性もゼロではない!?

3/26(木) 20:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00010011-shueishaz-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00010011-shueishaz-000-1-view.jpg
【サッカー】<Jリーグ>今年のルヴァン杯決勝を12月26日に国立競技場で開催する方向で検討! 東京五輪延期の“ポジティブ効果”
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 20:14:29.75 ID:EsDxgmaU9
東京五輪延期の“ポジティブ効果”だ。Jリーグは今年のルヴァン杯決勝を、12月26日に東京・国立競技場で開催する方向で検討に入った。本来は10月24日に埼玉スタジアムで行う予定だった。

 村井満チェアマン(60)は25日、全56クラブの社長を集めた臨時実行委員会をウェブ会議方式で行い、「J3は4月25日、J2は5月2日、J1は5月9日に再開したいことを全会一致で決めた」と発表した。

 4月3日再開を目標に動いてきたがコロナ禍が終息せず、「国民のみなさまとスポーツの安全を守りたい」と断念。再延期の期間中はスタッフ総動員で、マスク、サーモメーター、消毒液などをJ1−J3の14節(6月中)分まで調達する。

 「サーモメーター運用にスキルが必要」(村井チェアマン)であることから、観客動員が少ないJ3から段階を経て再開する。平均2万人台を動員するJ1では「長距離移動を伴うアウェー席での観戦の自粛」を要請。また、指定席は間隔を空けて座るなど、スタジアム収容率の50%動員で再開したい意向だ。

 悪い話ばかりではない。村井チェアマンはルヴァン杯の開催方式に「大きな変更はない」としたが、埼玉スタジアムから決勝会場の変更を計画中だ。国立競技場は今夏の五輪閉幕後、改修工事で年末まで使用できなくなるはずだったが、この工事も先延ばしに。1992年にナビスコ杯としてスタートして以来、伝統だった「国立決勝」の復活が可能となった。

 決勝の会場は94年の神戸ユニバを除いて国立競技場だったが、東京五輪に向けて新国立の工事が始まった2014年からは、埼玉スタジアムで行われている。

 年末にルヴァン杯決勝が、その1週間後の21年元日には天皇杯決勝が、立て続けに東京五輪のメインスタジアムで開催されることになる。コロナショック粉砕に向けた、Jリーグの戦略に今後も注目が集まる。(編集委員・久保武司)

3/26(木) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000015-ykf-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00000015-ykf-000-9-view.jpg
【音楽】<スガシカオ>スーパー混雑に「入場30分待ち、レジ90分待ちって..」「店内超濃厚接触で、逆に怖い」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 20:18:54.46 ID:EsDxgmaU9
シンガー・ソングライターのスガシカオ(53)が26日、自身のツイッターを更新。東京都の小池百合子知事(67)が週末(28、29日)の不要不急の外出を控えるよう要請したことで、買い占めが起こっている店の現状を伝えた。

 スガは「店内入場30分待ち、レジ90分待ちって ディズニーじゃないんだから…」と長蛇の列にあきれ気味でツイート。続けて「備蓄しておきたい気持ちもわかるけど 店内超濃厚接触で、逆に怖い」と記した。

 フォロワーからは「都内のスーパーですか?にわかに信じられない…」「本当に怖れるべきことはいったい何なのか……???こうなると本末転倒」「皆さん、落ち着いて!」「今スーパーに行くのは危険です。感染したら結局食べれません。。」などの声が上がっていた。

3/26(木) 14:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-03260177-sph-ent

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-03260177-sph-000-3-view.jpg
【ウーマン村本】<また過激ツイート>「日本人て…扱いやすい国民」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 20:22:18.38 ID:EsDxgmaU9
お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔(39)が26日、自身のツイッターを更新し、新型コロナウイルスの感染拡大に関する持論を展開。「日本人て『よくわかんないけどみんなやってるからやる』人たち。コロナに対する不安より、みんなやることをやらないことに対して不安を感じるやつが多い。やらないとみんなやってんだからと怒られる。政治家はそれをうまく利用すれば保証など与えず、それをやらせることができる。扱いやすい国民。」とツイートした。

 前日には小池都知事が今週末の外出自粛要請をしたことに「自粛させたいなら保証の話からしましょうよ。仕事ない時は家賃や生活費、税金払えなくなる。店が潰れて自殺したらそれはコロナではなく政治が人を殺したってことね。コロナと政治、どっちが人を殺すのか。」とツイート。これに続く自らの考えを記したようだ。

 村本はこれまで、お笑い芸人が敬遠しがちな政治ネタや時事ネタなどの持論を展開してきた。今回のツイートに対する反応には「トイレットペーパーも、『みんなが買ってるから』と言う理由だけで、使いきれない数買ってる。」や、「村本さん的なそこからの戦略を具体的に示して欲しいっす!」という書き込みもあった。

3/26(木) 19:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010065-chuspo-ent
【芸能】<唐田と杏は比べられない>山田美保子が言及した“私服の格差”に批判殺到
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 21:30:14.95 ID:EsDxgmaU9
放送作家の山田美保子氏が3月22日放送の「サンデージャポン」(TBS系)に出演し、俳優の東出昌大と不貞関係にあった女優の唐田えりかの現在について言及している。

 番組では、17日に東出が報道陣の前で語った妻の杏への想いや騒動への謝罪の様子を取り上げ、「杏さんが好きなのか、唐田さんが好きなのか?」といった鋭利な記者からの質問などを紹介すると、山田氏は現在の唐田に関して「消息不明でして。事務所の方も行方をつかめていないという話があって」と説明し、困惑した様子を見せた。

 また、「実は2週間くらい前にコンビニで唐田さんのお写真を見かけたんですけど、1980円のリュックを背負ってたんですよ。かたや、杏さんは2ケタ、3ケタのセレブなお洋服を着てるということで、これは比べられないなと私は思いました」と語り、唐田と杏をファッションアイテムの観点から比較したが、その真意があまり伝わらず、MCの爆笑問題・太田光も「どういうことだよ」と苦笑いのリアクションで返している。

「唐田との連絡がついていないという点は気がかりですが、ネットで不可解だと物議を醸したのはその後の『これは比べられないなと私は思いました』という山田氏の言葉であり、唐田を貶めたかったのか、もしくはセレブな杏を持ち上げたかったのか、その意図が不明です。22歳の唐田と33歳の杏であれば、ファッションの好みも異なる為、仕事やプライベートで着用するアイテムにも差が出るのは普通のことにも思え、視聴者からも『山田美保子さんのコメント、意味不明』『リュックの値段とか何の関係もなくない?』『もはや言いがかりのレベル』との声が出ています。山田氏は誰かから唐田と杏を比較するよう振られたわけでもなく、唐突にこのエピソードを話し始め、共演者も返すコメントに困っていましたよ」(テレビ誌ライター)

 どのような意図が含まれていたかは分からないが、身につけているファッションやリュックの値段という観点から今回の不貞騒動を語った人間は彼女だけだったために、お茶の間も呆気に取られてしまったよ

アサジョ 2020年3月25日 10時15分
https://news.infoseek.co.jp/article/asajo_87699/

写真https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/asajo/asajo_87699_0-small.jpg
【Twitter】<三木谷浩史>新型コロナ検査拡大の主張を強調!「検査しない方が医療崩壊しないというのは、意味がわからない」と断言★3
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:22:55.22 ID:EsDxgmaU9
インターネット通販大手・楽天の代表取締役会長兼社長を務める三木谷浩史氏が26日、ツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染防止策について、かねてから主張している検査態勢の大幅な拡大を訴えた。

 三木谷氏は「東京頑張りましょう。アメリカの感染者数53,685人。東京に環境が近い、ニューヨークが圧倒的に爆発」と投稿し、ニューヨーク州のクオモ知事のスピーチを聴講しているとしたうえで、「ニューヨークが圧倒的に多い理由。国際的な人々の行来が多い。人と人の距離が近い」と解説した。

 直後に、「(対策) ベッドの数の超大幅増加 酸素マシンの早期生産を要請 すべての病院で検査可能 ホットスポットでの検査強化 とにかく検査し、陽性の人を特定する(IgMのことを言っていると思うけどの調査が大切)」との提言を書き込んだ。

 さらに、「医療崩壊しますよ」とのユーザーからの返信に反応。「検査しない方が医療崩壊しないというのは、意味がわからない」と断言し、「症状がある人はすべて検査するべきに決まっている。その上で、リスクが低い人は自宅療養。もっと言うと、初診から遠隔診断を解禁するべきだ」と自身の見解を強調した。

 コメント欄では賛否両論の議論が沸騰。この投稿ではユーザーらから、「医療崩壊するぐらいの感染者がいるのなら、放っておけばとてつもない被害になるのは当然だと思うので、僕も検査をしないほうがよいというのは、意味がわからないです」、「検査が遠隔でできるようなキット開発してください 期待してます」、「検査する、しない、ではなく検査の精度がどの程度なのか…という点が問題なのかと思います」、「同意ですが医療体制と検査はバランスです」、「軽症患者で医療リソースを裂くことと、検査することはイコールではないのに、PCR検査=医療崩壊みたいに思考停止してる人が多い」、「検査をする方の対象を広範囲にしてしまうと、(1)検査制度(特に偽陰性) (2)検査解析のリソース負担に問題が出てきてしまうのではないかと」といったさまざまな意見が集まっている。

3/26(木) 12:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010009-encount-ent

1 Egg ★ 2020/03/26(木) 16:19:05.59
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585220746/
【野球】<巨人>2軍が早大に黒星!阿部監督全選手に罰走「向こうは勉強もしながら野球やっているけどこっちはお金もらって毎日必死」★2
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:25:52.89 ID:EsDxgmaU9
◆ファーム・プロアマ交流戦 巨人6―9早大(22日・G球場)

 巨人2軍がプロアマ交流戦で早大に6―9で敗れた。阿部慎之助2軍監督(41)は試合後、選手に「罰走」を科し一層の奮起を促した。

 中盤まで1点リードし大江、田中優、巽、井上、ラモス、山上の継投で逃げ切りを図ったが、合計9四死球12安打で逆転負け。育成の笠井やウレーニャがともに4安打と早大を上回る15安打を放ったが及ばず、指揮官は「これが現実」と冷静に振り返った。

 今季の2軍スローガンは「考動(こうどう)〜苦しい方を選べ 迷ったらやれ〜」。その言葉通り、試合後はベンチ入り全選手がポール間走の往復を開始。プロに勝って明るい表情の早大ナインらとは対照的に、夕日に向かい汗だくで励まし合いながら必死で走った。

 10本をこなした後、この日登板した投手陣は4〜5本を追加。指揮官は「良い選手も多いし見習わないと」と早大に敬意を表したと同時に「向こうは勉強もしながら野球をやっているけど、こっちはお金もらって毎日必死でやっている」とプロとしての自覚を求めた。(中間 卓也)

3/23(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-03230017-sph-base

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200323-03230017-sph-000-3-view.jpg

1 Egg ★ 2020/03/23(月) 08:59:58.43
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584921598/
【野球】<巨人>2軍が早大に黒星!阿部監督全選手に罰走「向こうは勉強もしながら野球やっているけどこっちはお金もらって毎日必死」★2
2 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:26:14.44 ID:EsDxgmaU9
【野球】<ダルビッシュ>敗戦後の“罰走命令”に苦言!巨人・阿部二軍監督に「無駄なランニング」 一部の批判に「パワハラ」と反論も★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585181217/
【サッカー】<久保建英 >来季もレンタル移籍ならマジョルカ残留を希望!選手として成長するために理想的な環境...
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:29:42.24 ID:EsDxgmaU9
サッカースペイン1部リーグ、マジョルカにレンタル移籍している日本代表MF久保建英(18)が、来季もレンタル移籍ならマジョルカでのプレーを希望していると地元紙ディアリオ・デ・マジョルカが26日までに報じた。

 同紙によると、レアル・マドリードが改めて久保をレンタル放出し、マジョルカが1部残留する場合、久保はマジョルカを候補に。選手として成長するために理想的な環境だと考えているとした。

3/26(木) 17:50配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000104-dal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00000104-dal-000-2-view.jpg

【サッカー】<久保建英>市場価値は約50億円!欧州5大リーグの若手で最も市場価値が高いのは?▼3位ロドリゴ、2位ホーランド、1位は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585022937/

【サッカー】<久保建英>来季もレンタル移籍でレアル・マドリードと合意!転出先は今後決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585135849/
【Twitter】<ウーマン村本>自粛ムード一色の状況嘆く!「余裕のないアホばかり」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:32:07.33 ID:EsDxgmaU9
お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(39)が26日、自身のツイッターでツイートを連投。不要不急の外出自粛を要請した東京都・小池百合子知事の方針に対し持論を語った。

 東京都の小池知事が25日夜、都庁で緊急記者会見を開き、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、今週末は不要不急の外出を避けるよう要請した。これについて村本はすぐさまツイッターで反応。「自粛させたいなら保証の話からしましょうよ。仕事ない時は家賃や生活費、税金払えなくなる」と指摘し、「店が潰れて自殺したらそれはコロナではなく政治が人を殺したってことね。コロナと政治、どっちが人を殺すのか」とつづった。

 さらに村本は「日本人て『よくわかんないけどみんなやってるからやる』人たち。コロナに対する不安より、みんなやることをやらないことに対して不安を感じるやつが多い。やらないとみんなやってんだからと怒られる。政治家はそれをうまく利用すれば保証など与えず、それをやらせることができる。扱いやすい国民」と、日本人の国民性についても述べた。

 続くツイートで「死ぬとか生き延びるとこばかりに必死になって楽しむってことを頭の中から追い出す余裕のないアホばかり」と嘆いた村本。読者から「人を殺すのはコロナ。人を救うのが政治です。当たり前ですが。現政権が気に入らないからと逆張りしかしない人間はコロナの側、人を殺す側と言えるでしょう」と反論のコメントが届くと「じゃあ、政治が何人救って何人、仕事がなくなり、廃業で死んでしまうのか、調べて数値として数えていきましょう」と息まいていた。

3/26(木) 22:54配信スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000276-spnannex-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00000276-spnannex-000-3-view.jpg
【Twitter】<ラサール石井>“コロナファイター”は「黒岩君には悪いけど、ウィルスを応援してるように聞こえる」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:35:48.19 ID:EsDxgmaU9
タレント、ラサール石井(64)が26日、ツイッターを更新。同日、神奈川県の黒岩祐治知事(65)が発表した、医療従事者を応援するキャンペーン“コロナファイター”について疑問を呈した。

 神奈川県の黒岩知事は26日、県庁で緊急記者会見を開き、今週末は不要不急の外出を控えるよう県民に呼びかけた。また、医療崩壊を防ぐためにも医療従事者とその家族を応援する機運を高めていく必要があるとし、

「そこで、県では全力でコロナウイルス戦う医療従事者“コロナファイター”の皆さんにエールを送るキャンペーンを展開いたします」と発表。キャンペーンの詳細として「県民の皆さんに医療従事者への感謝のメッセージとともに『がんばれ!!コロナファイターズ』とエールを送っていただき、ご自身のSNS等で拡散していただきたいと思います」と説明した。

 ラサールは“コロナファイター”に否定的な内容のツイートを引用し、「黒岩君には悪いけど、なんかコロナウィルスを応援してるように聞こえるのは私だけだろうか」とキャンペーンを疑問視していた。

https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20200326/geo20032622000046-s.html
【テレビ】<志村けんイジり!?>フジテレビ『グッディ』鬼畜演出に「不謹慎過ぎる」《死にかけてるのに不謹慎やぞ》
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:39:40.16 ID:EsDxgmaU9
3月25日に放送された情報番組『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)が、新型コロナウイルスに感染したお笑いタレントの志村けんについて特集。ある演出≠巡ってネット上では批判の声が殺到し、あわやの炎上騒ぎとなっている。

番組では、「志村けん新型コロナウイルス陽性反応 現在人工呼吸器を付け治療中か」と題し、約30分間にわたって放送。志村が2月中旬に胃のポリープの内視鏡手術をしたことや、その数日後に親しい芸能人を集め古希の誕生日パーティーを開いたこと、2016年に肺炎で入院歴があることなど、事細かに解説した。

「冒頭、ニュースの導入として志村のことが書かれているスポーツ誌を映し、ナレーションとテロップで『「だいじょうぶだぁ」ではなかった…』と志村の持ちギャグにかけた紹介をしました。ただでさえ不謹慎さが漂う演出にもかかわらず、ナレーションの言い方がわざとらしいほど深刻そうな言い方だったため、視聴者の不快感を増幅させたようです。もっとも、コミカルに言われても困惑しますが…」(芸能ライター)



「だいじょうぶだぁ言いたいだけ」
感染症の専門病院に転院し、人工心肺を装着するなど余談の許さない状況に陥ったという志村。高齢、病歴あり、長年にわたる喫煙、相変わらずの酒好きという重症化になりやすい条件がそろっているだけに、ネット上では『#志村けん頑張れ』のハッシュタグタグがトレンド入りするなど、心配の声が多く上がっている。

そんな状況でニュース番組が『だいじょうぶだぁ』 ではなかった…≠ニいう信じがたいイジリをしたことに対し、ネット上では、

《死にかけてるのに不謹慎やぞ》
《ちょっと引いた》
《シリアスなトーンで「だいじょうぶだぁ… ではなかった」と読み上げる『グッディ』どうかしてる》
《この切り口はダメだ フジテレビは報道番組もどき過ぎるな》
《マジでさっきの何なん? マジで腹立つわ》
《フジの不謹慎体質って永久に変わらんのだろうな》
《だいじょうぶだぁ 言いたいだけやろ》

などと、批判の声が多く吐き出された。

もっとも元ネタとなった『志村けんのだいじょうぶだぁ』は、フジテレビ系列の放送網。唯一、イジる特権があるとも考えられなくはないが…。

2020.03.26 19:30
【テレビ】<志村けんイジり!?>フジテレビ『グッディ』鬼畜演出に「不謹慎過ぎる」《死にかけてるのに不謹慎やぞ》
2 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:40:18.76 ID:EsDxgmaU9
2020.03.26 19:30
https://myjitsu.jp/archives/112296
【テレビ】<広瀬すず“>ケンカの仕方”がコワ過ぎる!「性格悪い」「気が強そう」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:43:59.64 ID:EsDxgmaU9
3月25日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に広瀬すずが出演。姉・広瀬アリスとの仲について触れたが、「姉をディスっている」「気が強そう」などと驚く声が続出した。

すずは前週に続いての登場。この日は街頭インタビューで一般人にすずのイメージを聞き、自身の性格、行動と合致しているか答えていった。VTRで「姉妹ゲンカしたら負けなさそう」と一般人が口にすると、すずは「(姉妹ゲンカで)『負けた』とは毎回、思ってないですね」とうなずく。

アリスとケンカになるとすずは、ずっと冷静に文句を言い続けるという。ケンカの末にアリスは部屋に逃げていくというが、すずはアリスの部屋の前に立ち「常に冷静に言い続ける」と、感情的になる姉とは対照的に接すると明かした。



姉・広瀬アリスには感情の波がある?
松岡昌宏は「わーわー言う人は波があるから」と、アリスには感情の波があるのではと指摘。すずは「あっちはこれ(感情の波)がある」と認めた。

現在も姉妹仲はいいというが、ペットの世話を巡ってケンカすることはあるという。今も冷静な言葉でアリスと対峙するといい、アリスが部屋に逃げると「絶対に逃がしたくないから」と「はい、(また)逃げた〜!」と揶揄すると明かした。

両親はすずが行き過ぎた態度を取ると「本当にやめなさい」と制止するそう。国分太一が「結構(姉妹ゲンカでは文句を)言うんだね?」と問うと、「私は言います」ときっぱり。城島茂は「気ぃ、強!」と驚いた。また、アリスが自室のカギを締めると「家なのに何、カギ締めてるの?」と冷静に嫌味を言うとも口に。

視聴者からは「姉妹ゲンカなんてそんなものだ」との感想も出たが、すずの態度を怖がる声も続出した。

《姉妹のケンカってこんなんなの? それとも広瀬すずが性格悪いだけ?》
《確かに広瀬すずは気が強そう。こりゃケンカになるわ》
《広瀬すずの株が下がり、広瀬アリスの株が上がる》
《広瀬すずみたいな人とケンカするの絶対いやだ笑笑》

すずに接する家族は大変そうだ。

2020.03.26 11:01 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/112189

写真
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2019/08/hirose_suzu.jpg
【テレビ】<日テレ社長>『24時間テレビ』強硬姿勢に呆れ声!「バカなの?」「1カ所に人を集めない方が地球を救うのでは?」
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:48:00.30 ID:EsDxgmaU9
毎夏恒例の日本テレビ系『24時間テレビ 愛は地球を救う』について、同局の小杉善信社長が3月23日、定例会見で今年も放送することを明らかにした。

例年であれば「当然やる」と誰もが思うところではあるが、新型コロナウイルス感染拡大の余波でイベント自粛が広がっていることから、会見では記者から「今年もやるのか?」という質問が。すると小杉社長は「もちろん」と即答。さらに「やらないといけないという使命感をわれわれも持っています。どんな形であってもやります」などと付け加えた。

「放送のメイン会場には、募金に来る人や『24時間マラソン』のゴールを見届けようとする人、出演者を目当てに集まるファンなど大勢の人が集まるので、集団感染が怖いですね。募金はメイン会場で受け付けないとするにしても、マラソンは今や募金以上に番組の代名詞となっていますから、それこそやめる気はないでしょうし…。対策を取るとしたら、会場内を無観客にして、付近も一般人の立ち入りを禁止するぐらいでしょうか」(日本テレビ関係者)



“使命感”とはなんなのか?
とはいうものの、仮に禁止を呼び掛けても集まる人は一定数いるはず。何よりゴール地点に人が集まるのを食い止めても、マラソンコースの沿道はどうしようもない。

ネット上には放送を不安視する声とともに、小杉社長の発した「使命感」に対して呆れたような声が多く寄せられている。

《やるという使命感よりも、感染させない使命感を持ってほしい》
《1カ所に人を集めない方が地球を救うのでは?》
《バカなんじゃないの? 永遠に中止でいいです》
《感染者が増えていたり一定数いる中で自己満足でやることはやめてほしい》
《チャリティーイベントで感染拡大させたら意味ないですよ》
《いい機会だから、走る意味がよく分からないマラソンはもうやめましょう》

近年の『24時間テレビ』は、「マンネリ」「感動の押し売り」「出演者のギャラを募金に回せ」など、何かとたたかれ続けている。日テレ的には視聴率を稼げるため開催したいのだろうが、放送に向けてどのような対応を取るつもりなのだろうか。

2020.03.24 17:31
https://myjitsu.jp/archives/111964
【野球】<山口俊投手>新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本に帰国
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:51:59.83 ID:EsDxgmaU9
米大リーグ、ブルージェイズの山口俊投手が新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本に帰国したことが分かった。26日に関係者が明らかにした。

 大リーグは公式戦の開幕が延期され、日程のめどが立っていない。山口はキャンプが中断した後もフロリダ州ダンイーデンに残り、自主練習を続けていた。

 チームの本拠地トロントがあるカナダは自国民や永住者以外の入国を原則禁止している。キャンプ中断後には「日本に帰ることもあるかもしれない。その時その時で柔軟に対応できたらと思う」と話していた。

3/26(木) 23:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000182-kyodonews-base

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00000182-kyodonews-000-3-view.jpg
【野球】<阪神>新型コロナウイルス感染の疑いがあった藤浪晋太郎がPCR検査を受けた結果、陽性だったと発表。プロスポーツ選手で初
1 :Egg ★[]:2020/03/26(木) 23:56:23.85 ID:EsDxgmaU9
プロ野球阪神は26日、新型コロナウイルス感染の疑いがあった藤浪晋太郎投手(25)がPCR検査を受けた結果、陽性だったと発表した。国内の主なプロスポーツ選手で陽性と診断されたのは初めて。すでにチームは1週間の活動休止に入っている。

 藤浪は24日に「コーヒーなどのにおいがしない」と球団トレーナーに訴え、25日に病院で感染の疑いを指摘され、26日にPCR検査を受けた。

 今後は、日本野球機構(NPB)とJリーグが合同で設置した新型コロナウイルス対策連絡会議の専門家チーム(座長=賀来満夫・東北医科薬科大特任教授)がまとめた提言に基づいて対応する。

3/26(木) 23:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000089-asahi-sctch

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00000089-asahi-000-1-view.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。