トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年01月15日
>
ZUrgMgOx0
書き込み順位&時間帯一覧
31 位
/20938 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
1
11
15
10
1
0
1
0
0
0
0
0
1
0
9
8
4
2
64
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」★7
【音楽】ガールズバンドが流行らない理由って? 「国民的レベルの女性バンドいない」「女はすぐケンカする」との指摘 ★5
【サッカー】京都サンガの本拠地となる新スタジアムが完成、悲願達成を祝う 2万1600席収容 「サンガスタジアム京セラ」★2
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
【野球】中日がスカウト会議、1位候補は「地元優先」
【M-1】敗者復活ルールの変更も 「著名なコンビやトリオが有利」など疑問の声
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
【陸上】ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻
書き込みレス一覧
<<前へ
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
174 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 21:02:36.41 ID:ZUrgMgOx0
>>149
実は大昔は今よりはるかにバント少なくて1試合あたり0.6くらいが50年代半ばから80年代半ばまで続いてて、
それから急に上がって89年がピークの0.99、それからだらだら下がりラビットになって極端に下がり、
加藤球でまた極端に上がって1を超え、また徐々に下がって今は0.8くらい
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
196 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 21:06:28.33 ID:ZUrgMgOx0
>>191
うん記事にはちゃんと場合によるって書いてある
「どんな場面でもとりあえずバント」が「手堅い」訳ではないって記事
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
207 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 21:09:13.25 ID:ZUrgMgOx0
>>189
そりゃあ無死一塁でバッターがピッチャーだった場合送りバントさせるだろうから大量得点は望めないし、
無死一塁で鈴木誠也や森友哉だったら送りバントはさせないだろうし得点期待値も上がるだろうな
だからその二つの比較はあまり意味がない
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
224 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 21:12:42.14 ID:ZUrgMgOx0
>>211
>>207に書いたけどその仮定には意味がない
んで記事はバントが不用と言ってるわけじゃなく、
とりあえずどんな場面でも無死一塁なら送りバントって作戦があまり有効で無いって言ってるだけだから無死一塁と一死二塁の比較で正しい
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
240 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 21:16:32.55 ID:ZUrgMgOx0
>>215
殆どのスポーツは監督はグラウンドに入らないからね
野球は入る
あと歴史的に選手兼監督が多かったのもあるかもしれない
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
284 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 21:25:45.33 ID:ZUrgMgOx0
>>261
強攻してダブルプレーも含めた結果、バントしない方が得点期待値が上がるって話やぞ
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
292 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 21:27:49.97 ID:ZUrgMgOx0
>>282
第三回大会以外WBCのそれぞれの大会で一番ホームラン打ってるのは日本やで
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
298 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 21:29:06.27 ID:ZUrgMgOx0
>>288
何も考えずにとりあえずバントは手堅くない、場面を考えたら有効だよって記事だから何も間違ってない
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
474 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 22:22:54.74 ID:ZUrgMgOx0
>>472
その状況だと大事な数字は得点期待値じゃなくて得点確率だから変わる
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
482 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 22:24:52.55 ID:ZUrgMgOx0
>>473
このデータを信じたら一年間ノーバント戦法にはならんやろ
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
502 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 22:32:49.56 ID:ZUrgMgOx0
>>496
今のメジャーはめっちゃホームラン打てるやつが偉い、球速いやつが偉い、やけど
実際そんなチーム作りをしてるチームが強い
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
535 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 22:50:46.05 ID:ZUrgMgOx0
>>512
昔王貞治がカープ古葉監督にシフト敷かれたときも「ホームラン打てばシフト関係ない!」って言ってホームラン打ってたのはかっこいい話とされてるんだけど、
寂しいって思う人もいるんやね
【陸上】ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻
85 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 23:02:41.80 ID:ZUrgMgOx0
禁止になるかもしれない規約が
「全てのランナーが合理的に利用可能でなければならず」なら市販されてる厚底靴よりも
今までトップランナーが使ってたオーダーメイドの靴の方がダメだと思うんだが
【陸上】ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻
95 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 23:10:35.15 ID:ZUrgMgOx0
>>87
ナイキの靴以外ならOKなの?
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。