トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年01月15日
>
V1QLKz5Q0
書き込み順位&時間帯一覧
128 位
/20938 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
10
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】<日本人がお相手だと満足できなかった大島優子>「今後、黒人と付き合うようなら、もう日本人には戻れないだろう」(芸能記者)
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
書き込みレス一覧
【芸能】<日本人がお相手だと満足できなかった大島優子>「今後、黒人と付き合うようなら、もう日本人には戻れないだろう」(芸能記者)
90 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 00:22:10.77 ID:V1QLKz5Q0
>>89
風俗嬢は20代が多いからだろw
【芸能】<日本人がお相手だと満足できなかった大島優子>「今後、黒人と付き合うようなら、もう日本人には戻れないだろう」(芸能記者)
96 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 00:23:17.10 ID:V1QLKz5Q0
>>73
短小租チン客への配慮だよ
デカチンにはすごーい大きーいって褒めるよ
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
511 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:02:16.77 ID:V1QLKz5Q0
>>1
ゴミみたいな「劇団ひまわりの大げさ演技」を許してるから終了
会話中に「ぎゃあぎゃあぎゃあああ」って白目向いて叫んでどなったら「感情が出てる」いい演技ってあほだろ
演技のできない基地外役ばっかじゃん
昔の俳優の演技見たらそこまでひどくなかった
今はテンプレを踏襲して大げさにしてるせいで「朝ドラ」なんかクソ演技製造機になってる
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
522 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:03:36.27 ID:V1QLKz5Q0
>>494
宮藤官九郎いらない
漫画脚本のゴミ
俳優として出てきたときは本当に縁故だった
演技へただし見た目の醜いし俳優としての魅力が皆無
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
535 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:06:12.93 ID:V1QLKz5Q0
>>517
見たいね
聖徳太子の連続ドラマはやってたし
NHKのラジオドラマもあってたがわりと良かった
実写ドラマは大根ばっかで衣装がきれいだった程度だけど
ラジオドラマがいい声優使ってたせいですごくよかった
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
545 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:08:14.76 ID:V1QLKz5Q0
>>532
キャスティングの奴らが私利私欲だしてきた感じ
「実力がある」じゃなくて「実力ないしブスだけど知り合い(柄本一家)」または「売り出したい」奴ら使ってる
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
555 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:10:51.96 ID:V1QLKz5Q0
柄本明(父)
角替和枝(母)
柄本時生(弟)
奥田瑛二(岳父)
安藤和津(丈母)
安藤桃子(義姉)
スタッフとの縁故で出てくるこの一家
容貌の醜さと演技のひどさの相乗効果ほんと無理
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
561 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:12:13.92 ID:V1QLKz5Q0
>>550
八犬伝みたい!!
外連味のある演出で見たい
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
576 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:14:06.27 ID:V1QLKz5Q0
>>566
「ゲゲゲの女房」映画で向井理を押しのけて無様に出てくる前に終了してればよかったのに
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
595 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:18:34.36 ID:V1QLKz5Q0
>>582
リメイクより再放送を見たほうがよくない?
スカパーの「時代劇専門チャンネル」で毎日やってるよ
丹下左膳の山中貞雄版(原作者がキレた方)のリメイクドラマ版なら見たい
【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
605 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:19:59.53 ID:V1QLKz5Q0
>>588
反戦ドラマとかいらねーわ
日本が欧米と戦わなかったら植民地になって日本語消えてたのが現実でしょ
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
385 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:25:51.81 ID:V1QLKz5Q0
>>1
元気団ひまわりゴミ俳優をどうにかしろよ
基地外みたいに叫んで会話するんじゃねーよ
会話中にマバタキしない、驚いたら目を見開く、直立不動で話をする、カブキかよ
演劇学校にもいかず俳優って頭おかしいんじゃないの
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
394 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:28:41.23 ID:V1QLKz5Q0
>>1
うちの祖母ちゃんですらFOXドラマ見ながら
「アメリカの俳優さんは会話しながら鼻こすったり肘をかいたり自然なのにねえ」
「最近の日本人は演技が死後硬直ねえ、でも死体役も下手なのよねww」
言ってるレベルよ
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
405 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:31:38.38 ID:V1QLKz5Q0
>>398
照明はド下手
外人の日本映画の批評の中でも「俳優の大根演技」の次に「照明がチャチ」って出てくる
レビューの2トップ
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
430 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:37:14.45 ID:V1QLKz5Q0
>>400
演技中にどれだけ自然な動きできるかっていうのもあるけど
無駄な舞台(大声で騒げばおkな演技)やってる日本人俳優と違って声の出し方がまず凄い
声がよくなきゃ説得力や泣かせるのは無理
子役もすごいよ
この前見たドラマではちょっと出の子役が犯人について喋りながら膝のカサブタ剥いてた
自然すぎてドキュメンタリー見てるみたいだった
日本だと子役は「叫べ」「まっすぐ相手みろ」って演技指導されてるんだろうな
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
457 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:42:18.65 ID:V1QLKz5Q0
あと日本人俳優がぜんぜんダメなのは
「自分を魅力的に、チャーミングに見せる」ことを放棄してること
怒ったら顔をゆがめて変顔したり、不機嫌なしゃべりや不愛想にすることが「自然な演技」だと思ってるだろ??
とろけるような笑顔も演技中に出せない
ゴミ
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
462 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:43:19.93 ID:V1QLKz5Q0
>>449
朝鮮好きな人なんていないでしょ
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
491 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:48:15.97 ID:V1QLKz5Q0
>>461
『The King』見たけどまあ…シャラメがよかった
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
505 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 12:54:10.37 ID:V1QLKz5Q0
ティモシー・シャラメの話題で思い出した
シャラメは「演技の天才」って言われてるが↓これ全部俳優たちのアドリブ( improvised moments/即興)
https://www.youtube.com/watch?v=Qhuqe_xLCAk
自然すぎだし自分をチャーミングに見せるために演出してる
堺正章もドラマ「西遊記」の三人の会話はほとんどアドリブだったって言ってた
ああいうのを育てるべき
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
525 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:00:25.37 ID:V1QLKz5Q0
>>521
中国はゴミも多いが傑作も多いから
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
536 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:03:56.54 ID:V1QLKz5Q0
>>523
脚本ひどいのが多い
木皿泉みたいに光るのもいるけど遅筆だったり
黒澤明が脚本作るのにスタッフで何か月も泊まり込んだってエピソードを踏襲すべき
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
545 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:08:34.15 ID:V1QLKz5Q0
>>533
「火垂るの墓」でセイタが泣くのをこらえて唇ブルブル震えるシーンあるけど
あれをやれる日本人俳優がいないのが異常だわ
アニメ以下の日本映画
アンソニー・ホプキンスは「感情が高ぶった時は表情は抑えてこめかみを震わせる」「これができるのが俳優」だって言ってた
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
562 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:14:00.96 ID:V1QLKz5Q0
>>560
あいつが邦画のレベル引き下げてる
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
572 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:17:27.64 ID:V1QLKz5Q0
>>557
聖子ちゃんは「秋刀魚の味」の岩下シマの感情死んでたマネキン演技よりマシだった
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
579 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:21:41.50 ID:V1QLKz5Q0
>>573
最近だとDライフで無料放送してるアニメのレベルにも日本は負けてる気がする
日米でキャラデザの趣の違いはあるけど米国産アニメはCGの動きがエグイ
一言喋るのに瞬き、髪をかき上げる、唇をかむ、までやるからすごく動きに引き込まれる
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
592 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:28:28.44 ID:V1QLKz5Q0
脚本のひどさは知能の低さが原因
伏線ばらまけない、一本道のストーリーすら書けない、のでテーマの奇抜さで勝負(笑)なんて馬鹿みたいな話作る
学力テストすべき
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
619 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:39:37.10 ID:V1QLKz5Q0
>>595
ユンファ出なかったけどレジェンド俳優しか出てなかったレッドクリフと比べるのは気の毒
大沢たかおは演技よせてて悪くなかったけど、見た目がイマイチ絵にならなかった
中国映画は絵になる美男美女を豪華絢爛にとる技術に長けてると思う
金城武が口開けて鼻血だしてるだけで絵になる
https://youtu.be/uLXMXUZFPHg
大沢たかおは絵にならんかった
顎小さいから?こういうところの差でチープさを感じる
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
633 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:46:22.36 ID:V1QLKz5Q0
>>623
・役者がうまい、仕草に味がある、日舞とかで動きが洗練されてる?
・役者の顔がイケメン、女優は奇麗、ぼさーっと口開いてない
・役者の声がいい、ドラマに説得力を与える声
・役者が変にはりきってない
・役者の力が抜けてる
自然な会話ができてる感じ
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
659 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 13:56:45.48 ID:V1QLKz5Q0
>>635
あの映画自体は眠くなるやつだったよ
金城武はウォンカーワイと組んだ映画がすげーよかった
脚本には「武、入る」としか書いてなかくて全部アドリブで演じたらしい
声がいいのでターザンの吹き替えもよかったし本当にいい俳優
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
678 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 14:03:48.02 ID:V1QLKz5Q0
>>646
アトキンソンのメグレは酷かったけど「ブラック・アダー」は最高だった
「アダー大尉で演じてくれ」って言えば世界的に大ヒット間違いなし
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
682 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 14:06:02.42 ID:V1QLKz5Q0
>>651
海外で受けた時代劇は結構あるじゃん
黒澤抜くとタケシブランドだけど座頭市とか
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
692 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 14:08:38.45 ID:V1QLKz5Q0
>>689
ハリウッドももう無くなったよ
今ヒットしてる「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でブラピやデカプリがその辺の話題いっぱいしてる
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
709 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 14:16:37.46 ID:V1QLKz5Q0
>>705
あれ南米で受けてたとか言てったね
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
730 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 14:33:45.73 ID:V1QLKz5Q0
ゴミ映画の波動感じても橋本環奈、鈴木亮平、窪田正孝が出てると見届けなければと思ってしまう
いい脚本の作品に出て世界にアピールしてほしいわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。