トップページ
>
芸スポ速報+
>
2020年01月15日
>
IW9rakm20
書き込み順位&時間帯一覧
162 位
/20938 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
8
0
17
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
【音楽】秋元康氏 ユーチューバーと作詞家は同じ「誰でもなれるけど、居続けることは難しい」
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
書き込みレス一覧
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
755 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 05:01:47.12 ID:IW9rakm20
大卒の資格取ればいいだけじゃね?
通信でも取れるぞ
【音楽】秋元康氏 ユーチューバーと作詞家は同じ「誰でもなれるけど、居続けることは難しい」
86 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 06:13:49.09 ID:IW9rakm20
>>67
>中身の無い話だな
>資格無い職業は全て同じだろ
資格だって最低限の簡単な事を抑えたら誰でも取れるようにすべき
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
762 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 06:19:18.91 ID:IW9rakm20
>>68
>受験資格は意味わかんねえな
>基本あらゆる資格試験で受験資格は必要ないだろ
>そもそも資格があるかどうかを計測するのが試験なわけで
全然違う
IQテストと一緒で試験というのは高けりゃいいってもんじゃない
IQテストも低すぎる人を検知するために実施する
試験の点数の高さだけを競うゲームをやってる訳じゃない
日本は科挙文化だからここを誤解する人が多い
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
765 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 06:23:07.35 ID:IW9rakm20
>>74
>一発試験だと最低限の学力はわかるが適正まではわからない
×最低限の学力はわかる
○最低限のテストの点数のを取る能力はわかる
×適正まではわからない
○バランス良い判断ができる訓練が出来ているかまではわからない
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
768 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 06:25:39.02 ID:IW9rakm20
>>664
>今の時代、高卒で職業が制限されるんだから、
>どんな三流でもいいから子供には大学行かせないとな
そうじゃなくて、学びたいと思った時、学ぶ必要が生じた時、
そうなった時からいつでも好きなタイミングで
大学で学べる社会になったらいい
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
770 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 06:26:59.65 ID:IW9rakm20
>>766
>なんのために保育士資格を?
資格マニア的な、マニア的な収集目的かも知れない
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
771 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 06:30:48.03 ID:IW9rakm20
>>754
>こんなん省庁と教育関係者の癒着に決まってんじゃん
海外でも一緒だぞ
決まった範囲のマニュアルではなく柔軟な判断能力を持つために
学問を学ぶ経験(≠試験の訓練)を積むことを課すことは普通にある
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
773 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 06:35:53.72 ID:IW9rakm20
>>726
>人手不足なんだから門戸広げればいいのにね
狭めてはないと思う
門戸を狭めるってのは「資格者数は何人までしか増やさない」とかいう政策
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
774 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 06:40:04.77 ID:IW9rakm20
>>772
>なんだ肩書きが欲しいのか?
そういうのだけが欲しいなら
「模擬試験で合格点取れた」だけで十分満足できるはずだからな
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
809 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:13:40.21 ID:IW9rakm20
>>793
>なんかbe動詞も分からない学生に初歩から教える講義を設定して、
>文科省から「大学で語学の単位を与える基準に達してない」って
>怒られてた大学あったな
単位として認めるのが不適切なだけであって
講義をする事自体特に問題ない
中国文学科だってドイツ文学科だって大学に入ってゼロから学んで
卒業時には文学の機微に触れるまでになる
要するに受験英語が無駄
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
814 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:17:38.59 ID:IW9rakm20
>>790
>Fランも難関私大もやることは変わらんぞ
>基本的なカリキュラムも変わりは無い
その通り、これな。これを分かってない人が多い
「大学に入ってから」の事に興味がない人が、肩書だけで判断してFランだとかバカにするが
どこの大学に行っても学生本人のやる気があれば、
ちゃんと応えてくれる先生がいるし、むしろFランの方が先生を独占できる。
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
816 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:19:19.76 ID:IW9rakm20
>>813
>それで「どこの大学もやることは変わらない」とは言えないですよね
どこの大学に行っても応えてくれる先生がいるという意味で
どこの大学に行っても十分に学問的な経験ができる
授業なんかは正直出なくていい、本を読んで一人で勉強するのが大学でも基本
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
822 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:22:17.26 ID:IW9rakm20
>>808
>むしろ、保育の学校出てなくても受験できることに驚いたわ。
一般論としてだけど、
大学に行く価値は知識そのものの習得じゃなくて
考える価値のあるモノ(学問)を考え抜いた経験の方に価値があるから
そんなにおかしい事でもない
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
828 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:25:25.15 ID:IW9rakm20
>>821
>本当にどうしようもない学生は卒業できずに中退する
因みに、私は別に入学も卒業も楽で構わないと思ってる
評価する側が成績などで見たらいいだけだし
大学ってのは他人から評価をして貰うために行く場所ではなく
ゆっくり落ち着いて学問の学び方を学ぶ場所
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
838 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:28:05.25 ID:IW9rakm20
>>818
>でも現実にそういう大学があるんですよ そういうレベルの学生しかいない
@大事なのは「そういうレベルの学生しかいないかどうか」ではなく
「やる気のある学生が学問を学べる環境にある」ということ
A学問を学び始めるのはゼロからでも十分なので、
「これこれをやってからでないと学問は学べない」というあなたの間違った考え方は
非常に有害
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
840 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:29:48.53 ID:IW9rakm20
>>837
埋めれる能力を事前につける必要なんかない。
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
841 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:30:17.17 ID:IW9rakm20
>>839
>お、おうとしかいえないですね
議論の場から消えれば?
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
848 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:35:48.83 ID:IW9rakm20
>>844
>そんなものFラン大で聞いても99%の学生は望み通りの回答を得られる
高校の教科書の章末問題程度が解ければ本来十分なんだよね。
それ以上のややこしい問題を高校の狭い範囲で突きまくるのが無駄
大学に行ってから学問という広く豊かなフィールドでこそ
安心してじっくり考え悩み苦しむべき
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
852 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:37:20.78 ID:IW9rakm20
>>847
>埋め「ら」れる
そんな言葉尻の些末なんかいい加減でも
宇宙の神秘を学ぶ際に何も困らない
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
855 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:38:48.15 ID:IW9rakm20
母校・英知大学の破綻について
http://alexfitzgeraldb.blogspot.jp/2012/05/blog-post_13.html
英知大学は偏差値が低いのは事実だとしても、全員が全員バカだっ
たわけではない。というか、真剣ですらあった。なにしろ大学院もな
い学校である。教授が自分の将来について何かしら筋道をつけてくれ
る可能性は万に一つもない。一年のうち360日、図書館に通っている
学生もいたし、受験生でもあるまいし、昼食を食べている時も英英辞
典を読んでいる学生もいた。
英知大学などという聞いたこともない三流大学に入って、今でもよ
かったと思っているし、一生あの大学に感謝しつづけるだろう。
なまじの一流大学に入っていたら、とっくに折れていたと思う。
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
858 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:42:35.37 ID:IW9rakm20
>>857
>高校なんて昔も今も大差ないのにw
>意味わからんな。
単なる経過措置だろ
借金のグレーゾーンだって今は違法だけど
違法になる前の分は有効
だからまだ弁護士がCMやってる
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
863 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:46:07.82 ID:IW9rakm20
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html
開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。
テストでは、教科書を正確に覚えて、手際よく問題を解かなければいけないけど、
実際の研究では、教科書なんて必要な時はいつでも読めばいいし、
問題を解くのにどれだけ時間をかけてもいい。
そもそも教科書に載っていないことをやらないと研究とはいえない。
アカデミックの世界では、
人類の知識のフロンティアをどれだけ広げられるかで評価されるので、
大学の成績がいいとか、ましてや受験勉強がどれだけできたなんてこと
は何の価値もない。ゼロ評価だ。
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
864 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:47:40.71 ID:IW9rakm20
海外の大学:在学中は一生懸命勉強しろ、研究しろ
日本の大学:授業をさぼってでも就職活動しろと大学側が指示
海外の大学:学問に興味ない奴は来るな もっと研究したい奴は院へ
日本の大学:就職のための学士号、 就職のためのマスター&ドクター、中身は不要
海外の大学:どこの大学かではなく、何を学んだか
日本の大学:何を学んだかではなく、どこの大学か
海外の大学:社会に出たら実力勝負
日本の大学:社会に出ても永遠に出身校差別
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
866 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:52:02.78 ID:IW9rakm20
>>861
>基礎的な学力も決してないわけではない
学問を学ぶ準備に「基礎的な学力」なんか実は一切要らないと思う。
着の身着のまま四の五の言わずに学問という海に直接飛び込むという
学問への好奇心と愛だけあれば十分
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
819 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:54:08.57 ID:IW9rakm20
高校野球とか特にバントとか無駄だと思うわ
バッターがアウトになっても走者が2塁に進める場合もあるんだし
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
842 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 08:59:12.49 ID:IW9rakm20
>>832
>高校野球でバントばかりやらせて完封されて敗退はよくある光景
ほんとアホだよな
ボテボテのゴロでも走者が進塁できるのだから
打ちにいった方が得
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
905 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 09:09:42.39 ID:IW9rakm20
>>862
>弱い公立が強豪私立に勝つ場合はバントなどで
>確実に進めたランナーを効果的に返して得点した試合が多い
私はそういう印象ない、むしろ逆。
強豪私立相手に、ワンアウト一塁から、バントで2死2塁にしたところで、
そっから何ができるんだって感じ
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
919 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 09:12:36.55 ID:IW9rakm20
>>910
なるほど納得
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
946 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 09:17:10.66 ID:IW9rakm20
>>938
>被打率.200の投手から連打できる確率はたった4%だからね
>それなら進塁させて20%にかけた方がいいケースは多い
連打である必要ないでしょ
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
957 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 09:19:26.51 ID:IW9rakm20
>>938
>被打率.200の投手から連打できる確率はたった4%だからね
>それなら進塁させて20%にかけた方がいいケースは多い
連打である必要ないでしょ
アウトカウントが少ない分だけ遊べるじゃん
ワンアウト一塁からバントで2死2塁にしたら
次はもうアウトが残ってないんだぞ
自分がピッチャーだったら「バントありがとう儲け」と感じるね
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」★2
908 :
名無しさん@恐縮です
[]:2020/01/15(水) 09:41:50.64 ID:IW9rakm20
>>903
>某法律系資格なら持ってるが、法科卒や実務経験が優遇される辺り
>名義貸しなんぞで、悪用されたくないんだろうなとか考える
法律系資格なんか手を挙げた人が誰でも取れるようにすべき
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。