トップページ > 芸スポ速報+ > 2020年01月15日 > KI5xWFDF0

書き込み順位&時間帯一覧

182 位/20938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000060000000000081132030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】元阪神・鳥谷敬 テレビ出演時の“ビジュアル”が話題に 芸能界デビューの現実味
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
【野球】通算474本塁打、田淵幸一氏ら3人が野球殿堂入り 
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
【映画】『翔んで埼玉』が最多12部門で優秀賞を受賞!
【芸能】清水章吾の「40年DV」に新証言 血を流して登校の連れ子、“お父さんにやられた”
【特撮】昭和・平成・令和を通して『仮面ライダー』が支持され続ける理由
【芸能】島田紳助YouTube出演は“観測気球” 芸能界復帰にテレビ界は冷笑
辛坊治郎氏「びっくりした。こんなに人間は嘘がつけるんだなぁ。後は法廷しかないのかしら。悲しい」文春パワハラ報道に

書き込みレス一覧

【野球】元阪神・鳥谷敬 テレビ出演時の“ビジュアル”が話題に 芸能界デビューの現実味
33 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 07:23:37.68 ID:KI5xWFDF0
>>9
毎度おさわがせします
【野球】元阪神・鳥谷敬 テレビ出演時の“ビジュアル”が話題に 芸能界デビューの現実味
35 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 07:27:27.30 ID:KI5xWFDF0
>>32
トレードだと減俸出来ないからなあ

それなりに高い選手はトレードしにくい
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
385 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 07:28:38.36 ID:KI5xWFDF0
>>1
正田耕三とか三割打てる打者にバントさせるのは池沼
だとずっと思ってた
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
395 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 07:30:40.52 ID:KI5xWFDF0
>>3
森西武や藤田巨人なら1点先制した時点で相手に
諦めさせる効果はあるけどね

今はそんな時代じゃない
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
399 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 07:31:21.38 ID:KI5xWFDF0
>>6
石井一久が平石洋介を見限ったわけだよw
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
418 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 07:34:35.63 ID:KI5xWFDF0
>>14
だからファンからの評価も「最低限」だろw
【野球】通算474本塁打、田淵幸一氏ら3人が野球殿堂入り 
253 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 19:10:51.23 ID:KI5xWFDF0
>>200
そもそもダイエーホークスにはリリーフエース井上祐二
が居た

彼を強引に先発転向させて潰し大ベテランのゴセージを
拾って何とかしようというのだからメチャクチャだよ
【野球】通算474本塁打、田淵幸一氏ら3人が野球殿堂入り 
255 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 19:22:12.21 ID:KI5xWFDF0
>>192,>>217
吉田博之は実力者だったよ
怪我で離脱してる間に内田強に追い抜かれてしまった

吉永幸一郎だけは田淵遺産と言えるかも知れん
【野球】通算474本塁打、田淵幸一氏ら3人が野球殿堂入り 
257 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 19:26:10.71 ID:KI5xWFDF0
>>237
冨田勝さんが亡くなられてるからなあ

マスゴミに配慮する意識が薄いんだろう
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
77 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 19:30:31.70 ID:KI5xWFDF0
>>13
根本さんはチームの体質を変えるために選手としては
もう終わってる石毛宏典まで獲得
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
78 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 19:32:54.46 ID:KI5xWFDF0
>>21
田淵監督が選手の入れ替えをしたのもこれだった
んだけど眼力と人脈が明らかに足りなかった
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
79 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 19:35:47.75 ID:KI5xWFDF0
>>23
佐々木誠が居てこれに岸川勝也、藤本博史、山本和範
外国人選手はアップショーとバナザード

普通にやってたら打線はリーグ上位レベルだったよ
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
80 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 19:46:55.04 ID:KI5xWFDF0
>>34
ダイエーが金の使い方を知らないせいで超中型補強
ばっかしてたからなあ

3年かけてそこそこ打てるチームを作ったのにドーム
に対応させるために根本さんが破壊しつくしたせいで
田淵野球の痕跡そのものが残らなかった
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
82 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 19:51:31.94 ID:KI5xWFDF0
>>56
オーナーの川勝傅の財布の紐がきつくなったから
高卒の無名選手ばっか集めてるんだから弱体化もする

もっとも後年彼らが育ってチームを支えるんだが
加藤岸川佐々木の83年とか大道吉永村田の87年とか
【映画】『翔んで埼玉』が最多12部門で優秀賞を受賞!
259 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 20:05:11.19 ID:KI5xWFDF0
>>22
引きこもりは映画館に行かないからなw
【野球】通算474本塁打、田淵幸一氏ら3人が野球殿堂入り 
267 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:09:41.46 ID:KI5xWFDF0
>>263
冨田勝は1000本安打を記録してる

野村克也に妬まれて徹底的に干され巨人でも不遇
だったが張本勲のおかげで現役後半に盛り返した
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:13:19.26 ID:KI5xWFDF0
>>83
根本野球は本当に勝つのを捨ててたもんなあ

そして出した結論が秋山と松永の獲得だった
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
117 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:17:35.08 ID:KI5xWFDF0
>>100
田淵が従順だったせいで誰も表立って逆らえなくなった

そのうち勝てるようになったので監督に逆らう選手は東尾ら
ごく一部になった
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
119 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:19:46.83 ID:KI5xWFDF0
>>101
ドン・ブレイザーの要望

上田利治監督が加藤秀司を説教した時に阪神から
トレードの打診が来てることがバレた

近鉄相手には有田と梨田を要求し西本監督を激怒
させた
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
123 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:25:59.75 ID:KI5xWFDF0
>>110
3年目は頭部死球の後遺症もあってファーストと外野
を守ってたんだけど翌年から捕手に戻ったね
【芸能】清水章吾の「40年DV」に新証言 血を流して登校の連れ子、“お父さんにやられた”
72 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:28:52.11 ID:KI5xWFDF0
>>1
フラッシュを読む限り清水章吾はかなりの虚言癖のようだね
【芸能】清水章吾の「40年DV」に新証言 血を流して登校の連れ子、“お父さんにやられた”
74 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:31:36.94 ID:KI5xWFDF0
>>30
「ママと私どっちも人質だった。守るためには自分が
我慢するしかないとお互いが思ってた」
【芸能】清水章吾の「40年DV」に新証言 血を流して登校の連れ子、“お父さんにやられた”
75 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:34:01.70 ID:KI5xWFDF0
このスレ読む限りハルマン母子を叩いてるのは
ゆとり世代だな
【特撮】昭和・平成・令和を通して『仮面ライダー』が支持され続ける理由
115 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:37:46.86 ID:KI5xWFDF0
>>1
リュウソウジャーが大爆死だからな

戦隊が堅調ならライダーが食われる
【特撮】昭和・平成・令和を通して『仮面ライダー』が支持され続ける理由
117 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:38:33.62 ID:KI5xWFDF0
>>8
はあ?

ウルトラマンの関連商品は戦隊より稼いでるんだぞ
【芸能】島田紳助YouTube出演は“観測気球” 芸能界復帰にテレビ界は冷笑
60 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:44:21.53 ID:KI5xWFDF0
>>1
開く前からゲンダイ
辛坊治郎氏「びっくりした。こんなに人間は嘘がつけるんだなぁ。後は法廷しかないのかしら。悲しい」文春パワハラ報道に
7 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:45:35.10 ID:KI5xWFDF0
>>1
反日文春なんか告訴すりゃいいんだよ
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
153 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 21:56:08.16 ID:KI5xWFDF0
>>136
若手の吉永幸一郎を主砲として育てようとしてたね

レギュラー争いに参戦してなかなかの成績を残した
広永益隆の育成に失敗したのが痛かった
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
159 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 22:04:01.35 ID:KI5xWFDF0
>>148
ほんの数試合だよ

西武1年目の正捕手は実質的に野村克也
まさしく暗黒って感じ

翌年はルーキーの大石友好が抜擢されて野村の
出場機会も激減するが
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
160 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/01/15(水) 22:05:42.73 ID:KI5xWFDF0
>>155
広永の方だね

岸川も途中で潰れたし育ったのは結局吉永だけだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。