トップページ
>
芸スポ速報+
>
2019年12月03日
>
s1J8qAoU0
書き込み順位&時間帯一覧
200 位
/18516 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
4
7
1
0
0
0
1
4
3
0
0
0
0
0
1
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
【テレビ】「撮れ高エグい」日向坂46のバラエティ能力の高さに絶賛の声 「メンバーのクレームを完全無視」で笑いも
【漫画】『鬼滅の刃』今、最も勢いのあるマンガ 人気の理由 ★3
書き込みレス一覧
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
667 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 07:25:26.31 ID:s1J8qAoU0
何言ってんの、税リーグって野球の事じゃんかw
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
669 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 07:27:37.04 ID:s1J8qAoU0
>>657
他国?常設代表なんて日本しかないし、野球のプロリーグと呼べるものなんて3つしかないのに?
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
672 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 07:35:46.65 ID:s1J8qAoU0
>>658
実力差がなかったらメジャーの野手が0人なんてことにならないよね
日本のエース級左腕の菊池ですらボコボコだし
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
673 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 07:37:59.94 ID:s1J8qAoU0
念仏を唱え続けて叶わぬ願望を願う焼き豚
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
679 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 08:02:56.83 ID:s1J8qAoU0
>>675
プロ野球にも沢山税金は投入されてるし、図書館やプールより多い数の野球場が税金で整備されてる
2軍施設やキャンプ誘致の宮崎、沖縄、年に数回あるかどうかの為に各地に作ったプロ規格の野球場
野球こそ最大の税リーグだなw
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
681 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 08:06:52.25 ID:s1J8qAoU0
>>676
すべて願望と真逆に進んでるのが悲しいよな
野球にまつわる殆どの数字が急降下してる現実を無視して、こんなスレで暴れるなんてさ
【テレビ】「撮れ高エグい」日向坂46のバラエティ能力の高さに絶賛の声 「メンバーのクレームを完全無視」で笑いも
523 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 08:09:25.45 ID:s1J8qAoU0
メンバーがキン肉マンじゃなくてポムポムプリンやりたいって言った翌々週にグラップラー刃牙をやるというスタッフの馬鹿さ加減w
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
685 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 08:10:01.15 ID:s1J8qAoU0
>>666
野球のマネジメントしてるのは何通なんだ?w
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
695 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 08:22:19.74 ID:s1J8qAoU0
>>687
お、これがあちらの国でよくある過去改変ってやつか!
DAZNに関してはこれから更に投資額を積み増してコンテンツ漁ってるし、直近だとワールドワイドで800万契約と倍増した記事も出てる
国内でもネトフリやHulu以上の売上なんだから、順調だと思うけどね
それはさておき、焼き豚もDAZN入ってやれよ
野球コンテンツが全然伸びてないから、契約切られちゃうぞ
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
703 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 08:33:46.77 ID:s1J8qAoU0
>>687
ゴミはどんだけプロモーションしても売れない
報道量圧倒的No1でありながら、自主発表の入場者数以外、あらゆる数字が急降下してる野球に通じるものがあるな!
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
710 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 08:53:31.15 ID:s1J8qAoU0
>>705
DAZNに電話してきいてみりゃいいじゃん
いつ黒字予定ですか?ってw
でさっきからスレと関係ない事で騒いでるけど、海外放映権の更新で3年20数億円、日系2社を含む15社が興味を示してたらしいコンテンツのどこがゴミなんでしょ
海外にこれだけの金額で売れるスポーツコンテンツ、他にあるの?
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
724 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 09:56:08.40 ID:s1J8qAoU0
>>713
CSからOTTは時代の流れだからね
世界で事例のない先進的な挑戦だったけど、10年後には当たり前になってるだろうね
チェアマンが優秀だよ
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
872 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 13:36:28.96 ID:s1J8qAoU0
なんか早口で暴れてた荒らしがいたのかw
Jリーグが残り物でフィジカルがどうたらこうたら言ってたけど、そのJリーグの海外放映権が売れたってスレなんだけどね
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
877 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 14:17:54.45 ID:s1J8qAoU0
チェルシーやアルヒラルと決定的に違うのはフィジカルじゃなくクラブ予算だなw
そもそも比較対象をどこに置くかによって評価も変わる訳で、上の方に出てるようにACL2連覇+準優勝がJリーグの直近3年の成果であり評価だ
今回の海外放映権ビジネスにもプラスに働いた面はあるだろうね
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
878 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 14:21:07.40 ID:s1J8qAoU0
Jリーグの10年2100億も外貨だな
そういやNHKは誰も見てないMLB中継に数百億注ぎ込んでるみたいだが、そっちのほうが問題だよな
需要がないんだから
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
881 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 14:27:33.18 ID:s1J8qAoU0
回収がどうとか関係ないわ
外国から投資があった事実自体が外貨獲得であり、損益の過多とは関係ない
外貨獲得ってのは投資を呼び込むって事だぞ
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
883 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 14:40:51.30 ID:s1J8qAoU0
>>882
日本の企業は損をするために中国や東南アジアに投資してるのか?
当然DAZNも国内で利益を出して貰うことで次の投資や他の企業の投資が起こるわけ
勿論日本にもその投資金額をもとでに事業の拡大や雇用の発生なんかのメリットがある
ってこんな事経済活動の基本だろ・・・
投資が増えて利益が出れば双方がWin-Winな訳
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
886 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 15:08:03.43 ID:s1J8qAoU0
W杯放映権購入という投資に対し、見合った成果があるからTV局もコンソーシアムを組んで購入してる
民間企業なんだから当然で、貢ぐってのは費用対効果が著しく乏しく、非営利企業のNHKによるMLB放映権購入のようなものを言うんだよ
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
892 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 15:28:03.51 ID:s1J8qAoU0
>>887
MLB放送の視聴率は1%未満で、NHKだからスポンサーによる広告がつく訳でもない
高額な放映権料に見合わず投資金額に妥当性がないとなると特定企業(MLBと電通)への利益誘導や、強制徴収してるNHK公金の使途について問題になってもおかしくないね
他の民放は上場企業だから、おかしな投資は株主から問題視されるし、それがコンソーシアムの透明性に貢献してる面はあるでしょう
国レベルでは貿易収支の均衡は意味ある話だろうけど、正しい競争が発生する企業レベルでは儲かれば契約成立、儲からなければ双方契約しないんだから、深く考えなくてもいいんだよ
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
893 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 15:33:34.71 ID:s1J8qAoU0
>>889
そういやMLBもアカデミー作ってるけど、ほとんど持ち出しだなw
なんちゃってプロリーグは稼働したみたいだけど、先行投資で終わりそうだな・・・
【漫画】『鬼滅の刃』今、最も勢いのあるマンガ 人気の理由 ★3
212 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/12/03(火) 21:32:35.84 ID:s1J8qAoU0
大神ってゲーム以降
アニメでも似た手法
使うようになったんかな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。