- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
150 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:31:58.21 ID:lpian+hG0 - ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の、今年の世代別視聴率 (関東地区) 見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球 若い世代は数字すら出てこない… 野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりさらに下 ◆2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日 *1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日 *1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク *0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク *1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス *1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
151 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:32:14.63 ID:lpian+hG0 - ◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(1)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/ 「この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。 ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。」 この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、 各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに 近年のテレビ状況を象徴する1日だった。 ただし野球の地盤沈下が目に余る。 今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。 しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。 70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。 ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は 消えたと言わざるを得ない。 (詳細は拙稿『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照) 巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。 オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。 4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
152 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:32:30.89 ID:lpian+hG0 - 「野球はサッカーにも届かなかった。」
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(2) https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/ 他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。 この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の 平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。 野球はサッカーにも届かなかった。 『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・ モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。 ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。 それでも野球の上を行ったのである。 野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。 視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
154 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:32:50.24 ID:lpian+hG0 - 「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(3) https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/ 野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。 野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。 要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。 そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。 若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。 一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、 F2やF3-(女35〜64歳)が多い。 子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。 しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。 このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。 全体状況を再び俯瞰してみよう。 今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。 背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている 現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。 ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の 迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、 新たな要素が中継番組にも求められるようになる。 この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ 地盤沈下しているのは納得できる。 種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から 謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
155 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:33:04.60 ID:lpian+hG0 - ラグビーに視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572776281/ 「この数字では来年以降、さらに放送の縮小傾向に拍車がかかると思います」 (在京テレビ局関係者) 巨人対ソフトバンクとなった今年の日本シリーズは、2000年の「ON対決」以来の 好カードとして「話題性もあり期待は高かった」(同前)。 だが結果はソフトバンクの4連勝で全く盛り上がらず。視聴率も第1戦(フジ系)は 8.4%、ラグビーW杯日本戦とかぶった第2戦は7.3%(TBS系)。 東京ドームに移っての第3戦は9.7%(日テレ系)、第4戦でようやく2ケタ超えの 11.8%に(日テレ系・数字はいずれも関東地区の平均視聴率)。 在京テレビ局の編成マンはこう肩を落とす。 「リーグ3連覇していた広島を抑えて優勝した巨人が出場したのにこれですから。 改めて巨人人気の凋落が浮き彫りになったし、日本シリーズでさえ我々にとっては 商売がしにくくなった」 10年の中日対ロッテの日本シリーズではスポンサーがつかず、1、2、5戦が全国 ネットで中継されない事態に。 これを教訓にNPB日本野球機構は冠スポンサーを募り、何とか体制を維持し続けてきた。 だが、人気球団の阪神でさえ、在阪の各局は中継に二の足を踏むようになっている。 事実、CSファーストステージの勝負が決まる第2、3戦は、関西ローカルでの中継すらなかった。 中継を模索していた関西テレビ(フジ系)の関係者が内情を明かす。 「第3戦があった10月7日は人気番組『ネプリーグ』に、月9ドラマ『シャーロック』に出演する ディーン・フジオカ、岩田剛典、佐々木蔵之介らイケメンがPRを兼ねて勢揃い。 月9は前クールの視聴率がよかったこともあり、番宣を最優先させて中継を見送った」 別の在阪局スタッフも、 「低視聴率でスポンサーがつかず、阪神の応援番組も消えている。 そもそも莫大な放映権料がかかるスポーツ中継自体にどのテレビ局も消極的になり、 スポーツ局員も営業や制作に異動させられ、外部スタッフに託すことが増えている」 中日も同様の傾向に。 「ドラゴンズ戦の中継は今でも中日傘下の民放テレビ4局しか放送できませんが、 完全に押し付け合い状態です。ひどいときは編成判断で、1時間半しか中継できない 試合もありました」(東海地区のテレビ局員) 別の民放関係者はプロ野球の将来をこう危惧する。 「今後はDAZNなど有料中継で見る傾向がさらに進み、一部の熱心なファンのみを 対象としたコンテンツになる。 結果、プロ野球に触れる機会も減り、人気はますます低迷するのでは」 野球が娯楽の王様だった、昭和は遠くなりにけり・・・
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
156 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:33:17.48 ID:lpian+hG0 - 王者日テレの足引っ張る巨人戦、地上波ゴールデンから消滅か
2019.10.25 07:00 https://www.news-postseven.com/archives/20191025_1474200.html 数日の間にテレビ業界内で飛び交っていたのは、「日本テレビがジャイアンツ戦の ゴールデンタイム放送をさらに減らすだろう」という噂。 そんな噂が流れている理由は、ジャイアンツが出場したクライマックスシリーズ、 日本シリーズの視聴率が低く、後番組にも悪影響を及ぼすなど、テレビ朝日との 熾烈な視聴率首位争いに影を落としているから。 この低迷は「単なる野球離れなのか?」とは言えません。 地上波の野球中継におけるメイン視聴者は、「M4層(またはM3+など)」と呼ばれる 65歳以上の高年男性であり、その次に一部の「M3層(またはM3−など)」(50〜64歳)。 その下の「M2層」(35〜49歳男性)、「M1層」(20〜34歳男性)の野球ファンは、 CMが少なく必ず最後まで放送するBS、CS、ネット配信サービスで見ることが 多く、地上波の視聴率に関与することは少ないのです。 ターゲット層が狭い上に、メイン視聴者は購買意欲が低いためスポンサー受けが 悪く、広告収入につながりにくい。さらにプロ野球は近年、「ホームタウン向けの ローカルコンテンツ」という傾向が強くなり、地方では人気コンテンツである一方、 都心では「レギュラー番組を休んでまで放送するものではない」と言われているのです。 これまで各局は日本シリーズの放映権を得るために、シーズン中からさまざまな チームの中継実績を重ねるなどの努力を重ねてきました。 しかし、高額な費用がかかる上に、それに見合う視聴率が得られず、レギュラー 番組の休止や放送時間変更という問題点もあるなど、いよいよ地上波ゴールデン タイムでの放送が厳しくなっています。
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
158 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:33:39.93 ID:lpian+hG0 - 「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!? https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html 2019/04/08 18:00 「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」 こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、 稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。 「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。 テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。 昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、 関東圏はサッパリだった」(同) 以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が 実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが 「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの 中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。 「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの 中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。 「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、 いつ中継を終えられるか不明。 各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継を しているが、やはりBSのCM単価は地上波の半分ないしは3分の1ともいわれる。 それではペイできないという判断に至ったようです。 早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」 (民放テレビ局幹部) 野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
159 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:34:05.45 ID:lpian+hG0 - 【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/ 8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対 読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が! これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している 巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。 ◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか? 確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の 問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。 強い日本テレビに頼ったところで7〜8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や 女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。 打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか? ある日本テレビ幹部はこう言う。 「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、 巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦 中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、 グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」 こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。 が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と 深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。 プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。 老婆心ながら、生き残りのカギは年俸や球団数を減らす「スモールビジネス化」 にあると、提言しておく。 <関連スレ> 【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441036992/
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
565 :名無しさん@恐縮です[]:2019/12/03(火) 18:35:52.85 ID:lpian+hG0 - 2015/12/05 15.3% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2015
2016/11/05 12.1% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016 2017/11/26 11.0% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2017 2018/12/08 *9.7% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2018 参考 金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレー 7.9% 金曜ロードSHOW!・OBvs現役プロ野球好珍バトル2019春 日本テレビ
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
566 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:36:10.13 ID:lpian+hG0 - ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント
2010年 11.8% 2011年 11.0% 2012年 10.7% 2013年 10.1% 2014年 *9.6% 2015年 12.5% 2016年 *8.7% 2017年 *9.4% 2018年 10.7% 2019年 *8.2%
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
166 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:39:37.98 ID:lpian+hG0 - 「(野球中継は)もはや合格点をつけられないお荷物番組」
スポーツ番組 人気競技の変遷と放映権の高騰がテレビを変える https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00010000-friday-ent ◆プロ野球の栄枯盛衰◆ 70年代以降は、テレビ局にとってのキラーコンテンツが、巨人戦中継となった。 1シーズンのナイター平均視聴率は75年から90年まで連続で20%を超えた。 特に80年代前半の快進撃は凄い。82年25.6%、83年27.1%、84年25.6%と 絶頂期を迎えていた。 ホームゲームの中継権を持ち、数多くの巨人戦を放送した日テレにとって、 中継数を多くできない他局との差を付ける決定的なカードだったのである。 ところが1974年に「我が巨人軍は永久に不滅です!」と言い残して長嶋は現役を 引退したが、巨人戦中継の栄光は永遠には続かなかった。 平成に入ると、時々20%割れが起こるようになった。続いて2000年以降は、 20%を超えることがなくなり、03年以降は15%割れ、06年以降は一桁に低迷した。 そして18年に至っては、ナイターの中継数も一桁、平均視聴率は7.4%と、もはや 合格点をつけられないお荷物番組になっている。 そして2年前、Jリーグの有料放送での独占権が、イギリスのスポーツ専門配信 チャンネルに “10年間・2,100億円” で買収されたように、プレイヤー地図が 塗り替えられ始めている。 > もはや合格点をつけられないお荷物番組 > もはや合格点をつけられないお荷物番組
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
167 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:39:43.01 ID:lpian+hG0 - 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575326781/ 視聴率20%越えのラストチャンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! このラインナップで80番組近く放送したのに1年間20%を取れていない野球って逆に凄いw ・プレミア12 ・侍ジャパン強化試合 ・甲子園 ・珍プレー好プレー←new! ・ドラフト会議 ・お母さんありがとう ・日本シリーズ ・クライマックスシリーズファイナル ・クライマックスシリーズ ・セ・パ交流戦 ・セ・リーグペナント ・パ・リーグペナント ・オールスターゲーム2019 ・イチロー引退試合 ・MLB日本開幕シリーズ ※参考 <2019年に視聴率20%以上を記録したスポーツ> 大相撲・駅伝・サッカー・ラグビー・テニス・フィギュアスケート
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
168 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:40:09.79 ID:lpian+hG0 - 2015/12/05 15.3% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2015
2016/11/05 12.1% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016 2017/11/26 11.0% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2017 2018/12/08 *9.7% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2018 参考 金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレー 7.9% 金曜ロードSHOW!・OBvs現役プロ野球好珍バトル2019春 日本テレビ
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
171 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:40:33.63 ID:lpian+hG0 - ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント
2010年 11.8% 2011年 11.0% 2012年 10.7% 2013年 10.1% 2014年 *9.6% 2015年 12.5% 2016年 *8.7% 2017年 *9.4% 2018年 10.7% 2019年 *8.2% お母さんありがとう、過去最低視聴率おめでとうございます
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
172 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:40:52.75 ID:lpian+hG0 - 落ちる、落ちる、どこまでも落ちる
今年のプロ野球 視聴率 (2019年) 巨人戦年間平均視聴率 過去最低 7% プロ野球オールスター 過去最低 9% 日本シリーズ 過去最低 9% ドラフト緊急生特番 過去最低 7% MLBワールドシリーズ 過去最低 5%(米国内) 侍ジャパン強化試合 過去最低 6% プレミア12・本大会 過去最低 13%
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
173 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:41:09.68 ID:lpian+hG0 - ◆プロ野球が「消えた」令和元年
負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ… 2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1% 以後ナイター中継を激減させる 2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7% 翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった 2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6% 翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、 クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった 2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率 そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに どの地上波でも中継はされなかった…
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
176 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:42:07.50 ID:lpian+hG0 - 今年も、巨人戦を中心としたプロ野球の地上波中継は惨状続きだった
そしてトドメの日本シリーズ盟主対決の史上最低視聴率更新 そして「世界一」を捏造しても20%にも届かずアジアサッカーに敗北… ・巨人戦ナイター年間平均視聴率 7.28% ★歴代ワースト更新 ・巨人戦デーゲーム年間平均視聴率 4.84% ☆歴代 ? ・巨人戦ナイター年間放送数 10試合 ☆歴代ワースト2位 ・巨人戦ナイター日テレ年間放送数 6試合 ☆歴代ワースト2位 ・巨人戦ナイターNHK年間放送数 3試合 ★歴代ワーストタイ ・巨人戦デーゲーム年間放送数 21試合 ★歴代ワースト更新 ・巨人戦デーゲーム日テレ年間放送数 13試合 ★歴代ワースト更新 ・巨人戦デーゲームNHK年間放送数 0試合 ★歴代ワーストタイ ・クライマックスセ・ファイナル平均視聴率 9.7% ☆歴代ワースト2位 ・クライマックスセ・ファイナルナイター平均視聴率 8.9% ★歴代ワースト更新 ・オールスター戦平均視聴率 9.1% ★歴代ワースト更新 ・オールスター戦 史上初の全試合ひとケタ ・プロ野球ドラフト会議2019 11.0% ☆歴代ワースト3位 ・ドラフト特番お母さんありがとう 8.2% ★歴代ワースト更新 ・プロ野球好プレー珍プレー 7.9% ★歴代ワースト更新(日テレ版) 焼き豚「プロ野球大人気!日本は野球の国!」
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
178 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:42:36.48 ID:lpian+hG0 - 「客席は映すな!」プレミア12、不人気ぶりに眉をひそめはじめたスポンサー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191115-00058263-jbpressz-life ここまで盛り上がらない侍ジャパンがらみの国際大会も珍しい。 野球の国際大会「プレミア12」だ。 極めつけは、日本で行われているスーパーラウンドで侍ジャパンの試合が 不入り続きとなっている点だ。13日のメキシコ戦の観客数は3万1776人。 代表戦にもかかわらず、東京ドームが満員にならないのだから何とも 寂し過ぎる数字だ。 しかも実はこの一戦が13日現在でのスーパーラウンド最多観客数。 黒星となった12日の米国戦は好カードだったものの、2万7827人しか入らなかった。 強化試合を除く2015年以降の国際大会では東京ドーム開催の日本戦で初めて 3万人に届かず、侍ジャパンを運営するNPBエンタープライズの関係者を がく然とさせたのは言うまでもない。 さらに日本でのスーパーラウンド初戦となった11日の豪州戦(ZOZOマリン スタジアム)では1万7819人と入場者数が何と2万人を割り込む異常事態=B 内外野ともスタンドには空席が目立ち、中継用のテレビカメラを回すスタッフの 間からは「客席は映すな!」との怒声が飛び交うなど現場は緊迫したムードに 包まれていた。 NPBエンタープライズの母体・NPB(日本野球機構)の関係者も青ざめながらこう嘆く。 「この日は屋外球場で悪天候だったとはいえ、日本の試合会場で侍ジャパンの 試合がここまでガラガラになるとは想像もしなかった。正直に言って、これは 侍ジャパンチームの存続そのものについて危機的状況と言わざるを得ない」 だが時すでに遅し≠フ感は否めない。 このように言いながらもプレミア12が開催される直前まで、NPBエンタープライズ 側には今大会の成功を明らかに楽観視しているフシがあった。 ちょうど先月まで日本でラグビーW杯が開催され、予想以上の盛り上がりを 見せていたからだ。 前出のNPB関係者は先月上旬の時点で、このようにのん気にも鼻息を荒げていた。 「ラグビーの日本代表が初の決勝トーナメント進出を果たし、日本中が ひとつになって代表チームを応援しようという雰囲気になった。 『次は野球だ』となって、いい形でバトンを引き継げると思うし、 今度のプレミア12は過去最高の盛り上がりになるはずだ」 ところがフタを開けてみると「過去最高」どころか「過去最低」の注目度に 成り下がろうとしている。天国から地獄の現実を突きつけられ、今では 侍ジャパンとNPB側の関係者たちは人気低迷に顔面蒼白となっているのだ。 今大会直前に行った宮崎、沖縄合宿にはファンがほとんど集まらず連日の閑古鳥。 肝心の大会開幕後も視聴率、観客数ともになかなか数字が伸びなかった現状を 考えれば、侍ジャパンの人気と注目度はかなり怪しい。 プレミア12の大会協賛スポンサー、もしくは侍ジャパンの公式スポンサーと なっている複数の国内クライアント側が『侍ジャパン』もとい稲葉篤紀監督率いる 『稲葉ジャパン』の不人気ぶりに段々と眉をひそめ始めている。 プレミア12の放映権を持っているテレビ朝日とTBSも今大会で費用対効果がないと 最終的な断を下して見切りをつけることも十分に考えられ、4年後の第3回大会 放映は本当にどうなるか分からない」
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
180 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:42:54.29 ID:lpian+hG0 - 「一流選手は辞退、収益も低迷…侍ジャパンの“お寒い現状”」
2019年11月5日 17時00分 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17336347/ 野球日本代表「侍ジャパン」に暗雲がたちこめている。 「侍ジャパンの興行権をNPBが手放すんじゃないか、という話が出ています。 こんな状況の中で、(11月2日から開催中の)「プレミア12」が盛り上がるとは 思えない」(侍ジャパン担当記者) 関係者、ファン共に無視できない話が出始めている。 原因は、「侍ジャパンはビジネスとして成り立たない」というから穏やかでは ない。侍ジャパンにいったい何が起きているのか。 オリンピックの日本選手団、サッカー代表「サムライブルー」、ラグビーW杯で 躍進を果たした「ブレイブ・ブロッサムズ」をはじめ、日の丸を背負う「日本代表」は、 どの競技でも盛り上がりをみせている。 しかし、冒頭で触れたように、NPB側は保持していた侍ジャパンの権利を手放す かもしれない、というのだ。NPB関係者は、頭の痛い現状についてこう話す。 「日本代表と言ってもトップ選手が出られない。日本人のメジャーリーガーは、 所属球団の出場許可がまず出ない。 また、選出されてもシーズンを考慮して辞退する選手が少なくない。 実は、下交渉時の出場打診段階で辞退する選手がかなり多いのです。その結果、 『最強の日本代表』を結成することができません」 選手を揃えることができない状況が、侍ジャパンの“方向性”を変えつつある。 前出の侍ジャパン担当記者が解説する。 「トップ選手を集めることができないから、チケットが売れない。さらに、 テレビ放映権料も下がってしまうし、スポンサーも集まりにくい。 苦肉の策として、興行優先の試合を多数組んで、そのたびに代表選手を入れ替える。 そうすることで、選手名入りのユニフォームをはじめグッズの売り上げに頼る 『ビジネススキーム』に変わってしまった。だが、それも限界に近づいている。 当初の盛り上がりが嘘のように、最近の侍ジャパンは収益が右肩下がりになってきている」 「プレミア12は、WBCの収益がほとんどMLBに取られてしまうことへの対抗手段で 作られたと言える大会です。そのため、当然ですがMLBの協力は望めないので、 マイナーリーガークラスの選手しか集まらない。 侍ジャパンの選出メンバーもまた、一流の選手を集めたとは言い難く、話題にも 上がらない」(前出の侍ジャパン担当記者) 来年は東京五輪が開かれ、野球界が一丸となり金メダルを狙う必要があるのに…… 侍ジャパンの行く末が大いに気がかりだ。
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
182 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:43:47.29 ID:lpian+hG0 - 発狂焼き豚「ふ、不人気Jリーグは地上波放送ゼロニダ!」
現実見ろよっ、負け犬www ◆2018年 Jリーグ優勝決定試合 全国地上波中継あり ルヴァンカップ決勝 全国地上波中継あり サッカー皇后杯決勝 全国地上波中継あり ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり セリーグ優勝決定試合 全国地上波中継なし パリーグ優勝決定試合 全国地上波中継なし クライマックス・セ優勝決定試合 全国地上波中継なし クライマックス・パ優勝決定試合 全国地上波中継なし ↑もちろん視聴率は0% まごうことなくやきうの完全敗北www
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
185 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:44:04.83 ID:lpian+hG0 - ◇サッカー、深夜の試合で20パーセント超え、野球ついに今年も勝てないまま終了
テレビ朝日で1日に放送された、サッカーアジア杯「日本−カタール」 (午後10時55分)の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが4日、 ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は24・7%で4箇所あり、 いずれも前半の攻防で午後11時21分、同40分、同41分、43分に記録した。 424 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 10:42:52.28 日付またいでも簡単に20超えてくるなサッカーわ 399 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 09:28:35.07 時間帯、展開考慮したら割りと高めか やきうさんはこれ以上の数字は取れるんかね 436 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 11:27:55.68 去年の高校野球はW杯以上に煽りまくってたからなあ それでも18%どまり 今年はプレミア12で20%超えるのも無理かもな 434 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 11:17:26.27 サッカーはこれで年間最高視聴率連続20%越えを維持 野球の場合近年は年間最高視聴率が15%以下で終わる年も珍しくないが サッカーは何かしらの試合で毎年必ず20%は超える これを達成してるのは箱根駅伝以外だとサッカーだけ
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
186 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:44:21.98 ID:lpian+hG0 - とっくの昔にJリーグの視聴率に負けていたプロ野球最高峰・日本シリーズ
↓ ◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ 同曜日対決 10/24土 *9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト 15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 12/05土 10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪 *7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP もはやJリーグの視聴率相手に互角のプロ野球最高峰www 2016年 鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7% https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html 2015年 広島対G大阪のチャンピオンシップが10・4% https://www.nikkansports.com/soccer/news/1576274.html そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落 完全に打つ手なし 年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が Jリーグの視聴率より下 発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる
|
- 【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5
187 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:44:47.65 ID:lpian+hG0 - 2020年もまた発狂するだけの焼き豚
来年も焼き豚の負け犬街道を楽しみに拝見しますwww ◆2019球春到来! ペナントレース開幕前の焼き豚www ・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂 ・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂 ・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂 ・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂 ・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂 ・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂 ・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂 ・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂 ・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂 ・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂 ・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂 ・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂 ・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂 ・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂 ・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂 ・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂 ・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂 わずか半月程度の間に発狂しすぎ 焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか 合言葉は「来年よりマシ!」
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
571 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:48:15.85 ID:lpian+hG0 - 2018年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html 子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、 年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス… その栄光の究極の場の実態 この金額からさらに税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください ◆年俸300万円以下の選手 総計 69人 200万円 岩本 輝(オリ) 230万円 フランスア(広) タバーレス(広) 森 遼大朗(ロ) 240万円 井 俊(巨) 千葉 耕太(楽) 安江 嘉純(ロ) 和田康士朗(ロ) 岡林 飛翔(広) 藤井 黎來(広) 250万円 山川 和大(巨) 笠井 駿(巨) 折下 光輝(巨) 荒井 颯太(巨) 小山 翔平(巨) 堀岡 隼人(巨) 広畑 塁(巨) 山上 信吾(巨) 荒井 颯太(巨) 比嘉 賢伸(巨) 田中 優大(巨) 加藤 脩平(巨) マルティネス(巨) 匠 (楽) 井手亮太郎(楽) 中村 和希(楽) 向谷 拓巳(楽) 山田 大樹(楽) 松本京志郎(楽) 木村 敏靖(楽) 南 要輔(楽) 佐々木 健(広) 稲富 宏樹(オ) 榊原 翼(オ) 比屋根彰人(オ) 東 晃平(オ) フェリペ (オ) 260万円 松澤 裕介(巨) 田島 洸成(巨) 神戸 文也(オ) 坂本 一将(オ) 張 奕 (オ)
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
572 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:48:32.33 ID:lpian+hG0 - (続き)
270万円 齋藤 誠哉 (ソ) 山下 亜文 (ソ) 山下 亜文 (ソ) 野澤 佑斗 (ソ) 幸山 一大 (ソ) 中村 晨 (ソ) メルセデス(巨) 280万円 高山竜太朗(巨) 橋本 篤郎(巨) 坂本 工宜(巨) 大村 孟(ヤ) 290万円 松原 聖弥(巨) 300万円 長谷川宙輝(ソ) 田城 飛翔(ソ) 大本 将吾(ソ) 森山 孔介(ソ) 松本 龍憲(ソ) 清水 陸哉(ソ) 石田 健人(中) 西M 幹紘(中) 木下 雄介(中) 渡辺 勝(中) 吉田 嵩(中) 大藏 彰人(中) 高木 渉(西) 齊藤 誠人(西) 石井 将希(阪) アダメス (巨)
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
574 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:49:01.83 ID:lpian+hG0 - 鳴り物入りでメジャーに行った人の現在
【野球】西岡剛にも声かからず… 独立リーグからNPB復帰への“険しすぎる道” https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569920005/ 近年、そんな選手たちがNPB復帰を目指して一時的に国内の独立リーグで プレーするケースも増えてきている。しかし実際に再度NPB球団との契約を 勝ち取れる選手は非常に少なく、昨年オフに阪神を退団した西岡剛も今季は BCリーグの栃木でプレーしたが、結局シーズン中に声がかかることはなかった。
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
575 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:49:18.56 ID:lpian+hG0 - ふと思ったがいまNPB選手の副収入ってどれくらいなのかね?
もう5年以上前から、巨人の選手にCM依頼が全然来ないって話題になっていて、 さらに2013年に野村、14年にバレンティン、16年早々に清原が立て続けに 不祥事で放映したばかりのCMを放送中止に追い込み、さらに八百長だ賭博だで まともな企業に「野球選手には関わらない方がいい」という風潮が定着したのか 大谷にすらろくなCM依頼が来なかった かたやサッカーは堂安で1社から10億円契約だからな カズ、中田、俊輔らが今もスポンサー企業から莫大な額を支給されているのは よく知られているけど、メジャーで活躍した伊良部さえ破産する日本の野球界、 イチロー田中あたり以外で副収入が一番あるのは誰で、どの程度の収入が保証 されているものなんだろう
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
576 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:49:42.60 ID:lpian+hG0 - ■清原、野村のシャブだけじゃない! 自己破産、詐欺、自殺、強盗殺人まで...
引退後に転落した元プロ野球選手たち https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0216/ltr_160216_6002496401.html 引退後に転落するケースとして最も多いのが、お金に関するトラブルを抱えてしまうことだ。 若い時に多額の収入を手にする彼らが、引退後に狂ったその金銭感覚を戻すことは難しい。 また、大金をもつ彼らに悪意をもって近づく者も多く、不動産業などに手を出して失敗、 抱えきれない借金を抱えることが少なくない。 「空白の一日」事件で巨人から阪神にトレードされた小林繁もそのひとり。 現役引退後は、高級クラブや北海道料理店の経営、自動車販売や不動産賃貸といった 事業にも手を出していた。これらの事業はバブル崩壊とともに傾き、借金は10億にも およんだとされている。 2003年には自己破産申請を行った。 2010年に心不全で生涯を閉じている。 57歳の若さだった。
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
577 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:49:56.66 ID:lpian+hG0 - (続き1)
借金を抱えた事例としては、飲食店経営の不振で多額の借金をつくった掛布雅之、 飲食店経営に乗り出していたものの病気で継続が困難になり自己破産にいたってしまった 香川伸行などの例もあるが、これらとは違い、金銭問題から犯罪に手を染めてしまった例もある。 まずは、阪神、オリックスの塩谷和彦。引退後は、不動産会社を経営していたが、 投資などに関する詐欺の疑いで逮捕、実刑判決を受けている。 横浜ベイスターズに所属していた山根善伸も、亡くなった同級生の妻から金をだまし とったとして、詐欺の容疑で逮捕されている。彼は引退後、暴力団幹部になり、05年には 経営している風俗店でトラブルが発生。売春防止法違反容疑でも逮捕されている。 殺人を犯してしまった元プロ野球選手もいる。ロッテの小川博は、勤めていた 産業廃棄物処理会社の会長宅に押し入り、175万円を奪ったうえ、留守番をしていた 女性を殺害したとして逮捕された。引退後は離婚にともなう慰謝料などによる 金銭問題が絶えなかった。03年には自己破産。球界からも離れ、前述の産業廃棄物 処理会社に就職するが、それでも借金苦からは抜け出せず事件にいたってしまった。
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
578 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:50:25.95 ID:lpian+hG0 - (続き2)
現役時代の華やかな生活から引退後の生活になじめず自殺してしまう選手も多い。 伊良部はその有名な例だ。伊良部は一度目の引退後、アメリカでうどん屋経営などを していたが、大阪で暴行事件を起こしてしまう。不起訴処分となり、その後もう一度 現役復帰するが、すぐに引退。その直後、ロサンゼルス郊外にて飲酒運転容疑で 逮捕されるなどトラブルが絶えなかった。 そして11年、自宅で首を吊っているのが発見された。 自死へいたった理由は明かされておらず、うどん屋の経営失敗や妻子との別居などが その原因として取り沙汰されているが、真相は薮の中だ。 ヤクルトで活躍した高野光は、飛び降り自殺で命を絶っている。 現役引退後は指導者としての道を歩み、オリックス、また、台湾や韓国のチームで コーチを務めていたが、一方、金銭面では厳しかったようで、バブル全盛期に購入した 自宅兼賃貸用のマンションを手放すなど資金繰りには苦労していた。
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
579 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:50:38.79 ID:lpian+hG0 - (続き3)
引退後に選手たちを待ち受ける現実はかなり厳しい。 NPBが15年に発表したデータによると、14年に引退もしくは戦力外通告を受けた 130人のうち、野球に関わる仕事に就いたのは91人、一般企業に就職したのは17人、 進路未定者は22人であった。 コーチの職は突然契約が切られてしまうこともあるため安定した仕事ではない。 実際、前述の高野はそれを苦に自死へと向かってしまっている。 また、解説者の仕事は元から有名選手以外は得ることのできない狭き門だが、 地上波からBSやCSにプロ野球中継が移ったいま、ギャラが激減。 稼ぐことが難しい商売になってしまった。 15年11月23日に放送された『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)では、 元木大介が「大卒は有利。大学という繋がりで仕事がある」と語り「高卒というのは、 本当に仕事が無いです」とも語り、元プロ野球選手のセカンドキャリアの難しさを 指摘している。先のNPBのデータで130人中、一般企業に就職したのがたった 17人だけであるという数字がそれを物語っている。 プロ野球OBを野球部に迎え入れたい、またはその余裕のある学校というのも少なく、 セカンドキャリア対策の抜本的な策とはなり得ていない。 清原の逮捕は、昨年末の野球賭博事件で改めて浮き彫りになった球界の倫理教育 徹底の必要性を再認識させるとともに、問題が指摘され続けているプロ野球OBのセカンドキャリア対策の必要性も再度 人々に認識させるものとなった。この問題を早急にクリアさせなければ、清原をはじめ 本稿に登場したような選手は、今後も増え続けてしまうだろう。(井川健二)
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
580 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:51:08.70 ID:lpian+hG0 - ◆退職金もサポートもなし!胸を張る野球界www
104 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/03(月) 15:47:12.70 @ かつて参加したセミナーで当時日ハムにいた土田光男氏が 「選手のセカンドキャリアのサポートは?」の問いに 「一切ありません、その為の契約金です」ってはっきり答えてて、 わからんではないけど冷たいなぁと感じたな。 105 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/03(月) 15:51:08.96 セカンドキャリアの為なら契約金じゃなくて退職金を手厚くしろよ 馬鹿なのか? 106 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/03(月) 15:54:31.78 昔は年金も支払われてたけど、破綻した 107 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/03(月) 15:57:48.66 育成選手やドラフト下位はどうなるんだって話なんだが 108 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/03(月) 15:58:07.54 野球の契約金って、日本人らしい童貞処女信仰 22歳で即戦力なNFLの契約金と、まるで中身は違う 109 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/03(月) 15:58:21.57 契約金なんて引退する頃に残ってるもんかね オコエみたいに金遣いの荒い野球選手がちゃんと残しておくとは とても思えない
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
581 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 18:51:43.26 ID:lpian+hG0 - ◆月10万の年金すら完全消滅したプロ野球界
『野球しかやってこなかった』戦力外となって退団するプロ野球選手 引退して気づく厳しい引退後の生活 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010000-ffield-bus_all 「かつて、日本のプロ野球には独自の年金制度がありました。 1軍と2軍を合わせて10年以上選手登録されていたら、引退後、 55歳から年間120万円が支給されるものでした。 活躍したスーパースターのプロ野球の年金が毎月10万円……。 しかも2011年には、財源不足を理由としてこの年金制度すら 終了してしまいました。 あこがれの野球選手の老後は、一部を除けばたいへん厳しいものと いえそうです。」
|
- 【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
901 :名無しさん@恐縮です[]:2019/12/03(火) 18:54:52.85 ID:lpian+hG0 - NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状
いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない これが日本の、日本人の現実 野球とサッカー、どうしてここまで差がついた ◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区) 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ *1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス *1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース *0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス ◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区) 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア 48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア 44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド 36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
104 :名無しさん@恐縮です[]:2019/12/03(火) 18:59:49.28 ID:lpian+hG0 - ◆NHKが325億貢いでも、もはや持ち上げるタレントのいない野球海外組…
916 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:26:37.33 MLB日本人選手 マー君 31歳 ダル 33歳 前田 31歳 菊池 28歳 平野 35歳 大谷 25歳 日本人サッカー選手をdisれる程の実績もねえし 恐ろしいくらいの年寄りばっかw
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
105 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:00:16.09 ID:lpian+hG0 - ◆「フィギュアは競技人口200人!」とデマ拡散する焼き豚に対する怒りの声
651 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 03:23:40.48 ちなみに「200人」とは?捏造はそっちだろう 日本だけでも2018年登録4000人 ググると連盟は正確には公表していないがフィギュアの競技人口のルールは級を持っている「選手登録」 からカウント 野球みたいに素人の草野球までカウントしていない >(カウントのルール) >・試合の「教室級」は数えるがエキシビや発表会は試合としてカウントしない >・その年度の最後の出場試合で級を認定する >・試合の出場級が明確な場合は級が確定するが、幅があるクラス(例えば > 2007年以前の女子ノービスBは3級以上)では最も低い級と推測する > それ以前に級が明確なクラスに出場していればそれを採用する
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
106 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:00:32.87 ID:lpian+hG0 - むしろ羽生は海外の方がスーパースター扱いなんだがな
日本の焼き豚くらいじゃないの?フィギュアだからと馬鹿にしてんの 海外では普通に五輪二連覇は英雄扱いになる 海外の賞 ・イタリアスポーツ il Pallonaro誌「2018年最優秀男性アスリート」 ・USSportsアカデミー 「2018アスリートオブ・ザ・イヤー」 男性部門大賞 ・五輪channel 「2018年ベストアスリート」 ・中国国営 「トップ10アスリート」 ・ワールド五輪公式 「今年の偉大な五輪選手20人」 ・ユナイテッドスポーツアワード 月間MVP ・米ESPN 「最も支配的な選手20人」 ・イギリスロイター 「Big Ben Award 2018」 ノミネート ・ESPN 「世界で有名なアスリート100」2018、2019 ・ローレウス賞ノミネート ・ドイツ誌 世界スーパースター7人 ・ロシアガゼッタ誌 アスリートオブザイヤー
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
107 :名無しさん@恐縮です[]:2019/12/03(火) 19:01:17.44 ID:lpian+hG0 - 既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言 2018年アメリカの年間ツイート数 ◇最もツイートされたスポーツイベント 1位 FIFAワールドカップ 2位 平昌オリンピック ←←←☆ 3位 NBAファイナル 4位 大学バスケトーナメント 5位 NFLドラフト ◇最もツイートされたスポーツゲーム 1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ 2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大 3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ 4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ 5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
108 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:01:50.66 ID:lpian+hG0 - メジャーのトップに立っても錦織羽生クリケット以下、それが野球
2019年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(アメリカ・ESPN発表) *1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) *2位 レブロン・ジェームズ(バスケ) *3位 リオネル・メッシ(サッカー) *4位 ネイマール(サッカー) *5位 コナー・マクレガー(格闘技) *6位 ロジャー・フェデラー(テニス) *7位 ビラット・コーリ(クリケット) *8位 ラファエル・ナダル(テニス) *9位 ステフィン・カリー(バスケ) 10位 タイガー・ウッズ(ゴルフ) : 28位 錦織圭(テニス)※スポンサー収入36億円 : 64位 羽生結弦(フィギュア) : 99位 ブライス・ハーパー(野球) http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
109 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:02:55.66 ID:lpian+hG0 - 各競技の中で最上位の選手だけをピックアップしてみた (錦織のみ例外)
◆ESPN World Fame 100 (2019年版の世界で最も有名・名声のある現役アスリート) http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019 1位 サッカー クリスティアーノ・ロナウド 2位 バスケ レブロン・ジェームス 5位 総合格闘技 Conor McGregor 6位 テニス ロジャー・フェデラー 7位 クリケット Virat Kohli 10位 ゴルフ タイガー・ウッズ 21位 F−1 ルイス・ハミルトン 24位 スノボ ショーン・ホワイト 28位 (テニス 錦織圭) 31位 アメフト トム・ブレイディ― 34位 ボクシング Deontay Wilder 41位 e-スポーツ Ninja 43位 水泳 Sun Yang 64位 フィギュア 羽生結弦 67位 Moto GP Valentino Rossi … 99位 野球 Bryce Harper
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
110 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:04:15.70 ID:lpian+hG0 - 発狂焼き豚「ふ、フィギュアが人気なんて日本だけニダ!」
【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)の専門テレビ 「五輪チャンネル」の担当責任者は28日、世界で最も視聴者に人気がある選手は フィギュアスケート男子で五輪2連覇の羽生結弦(ANA)だと明らかにした。 同担当者は「日本だけでなく世界的に注目を集めている」として、影響力の 大きさを強調した。 2019/3/28 https://this.kiji.is/484008650420667489?c=39550187727945729
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
111 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:04:55.35 ID:lpian+hG0 - ■全米スポーツ 年間視聴者数(2018年)
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/ *1位 NFL スーパーボウル *2位 NFL プレーオフ *3位 NFL プレーオフ *4位 NFL プレーオフ *5位 NFL プレーオフ *6位 NFL プレーオフ *7位 NFL レギュラーシーズン *8位 大学アメフト チャンピオンシップ *9位 平昌五輪 開会式 10位 NFL プレーオフ 11位 大学アメフト プレーオフ 12位 NFL プレーオフ 13位 NFL レギュラーシーズン 14位 平昌五輪 プライムタイム 15位 NFL プレーオフ 16位 NFL レギュラーシーズン 17位 NFL レギュラーシーズン 18位 平昌五輪 プライムタイム 19位 NFL レギュラーシーズン 20位 NFL レギュラーシーズン 21位 NFL レギュラーシーズン 22位 NFL レギュラーシーズン 23位 NFL レギュラーシーズン 24位 NFL プレーオフ 25位 平昌五輪 プライムタイム 26位 平昌五輪 プライムタイム 27位 NFL レギュラーシーズン 28位 NFL プレーオフ 29位 NFL レギュラーシーズン 30位 NFL レギュラーシーズン 31位 NFL レギュラーシーズン 32位 NFL レギュラーシーズン 33位 大学アメフト プレーオフ 34位 NFL レギュラーシーズン 35位 NFL レギュラーシーズン 36位 NFL レギュラーシーズン 37位 NFL レギュラーシーズン 38位 NFL レギュラーシーズン 39位 NFL レギュラーシーズン 40位 NFL レギュラーシーズン 41位 NFL レギュラーシーズン 42位 NFL レギュラーシーズン 43位 平昌五輪 プライムタイム 44位 NFL レギュラーシーズン 45位 NFL レギュラーシーズン 46位 NFL レギュラーシーズン 47位 NFL レギュラーシーズン 48位 NFL レギュラーシーズン 49位 NFL レギュラーシーズン 50位 平昌五輪 プライムタイム
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:05:10.98 ID:lpian+hG0 - 【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/ 27日(日本時間同日)付の米紙『ボストン・グローブ』は、今年のワールド シリーズが驚くほど米国の注目を集めていないことを指摘している。 同紙はまず、「テレビの評価は史上最低」だと単刀直入にバッサリ。 「当該地域以外の新聞はワールドシリーズをほとんど取り上げず、『ダラス・ モーニング』(アストロズが本拠地を置くテキサス州の地元紙)は、 アストロズのワールドシリーズをカバーしていなかった」と驚きを示した。 「ワールドシリーズの記者席にシカゴ、デトロイト、クリーブランド、 セントルイス、サンフランシスコの新聞社は来ていなかった。 (ヒューストンとワシントンの2都市以外は)ニューヨーク、ロサンゼルス、 ボストンだけ。他のみんなはNFLとNBAにこだわっている」とMLBの 寂しい現状を嘆いている。 「ワールドシリーズ」という名称にも「メジャーリーグは『地域同士の戦い』 のようなものになっているため、“2019年のワールドシリーズ”という響きは 奇妙で不適切」と指摘している。 https://www.baseballchannel.jp/mlb/73624/
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
113 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:05:31.95 ID:lpian+hG0 - ワシントンタイムス「野球は試合時間が長すぎて客が減った」
Not so fast: Baseball vexed by longer games, shrinking attendance https://www.washingtontimes.com/news/2019/may/22/mlb-still-vexed-slower-games-shrinking-attendance/ ↓コメ欄より RedScissors 1d Baseball is very much like watching ice melt. Boring as hell and very slow. (野球は氷が溶けるのを見ているのと良く似ている。 地獄のように退屈でとても遅い。)
|
- 【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
114 :名無しさん@恐縮です[]:2019/12/03(火) 19:05:50.20 ID:lpian+hG0 - NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
ttp://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html 「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」 Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket. Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."
|
- 【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
586 :名無しさん@恐縮です[]:2019/12/03(火) 19:10:33.09 ID:lpian+hG0 - 人に頭を下げられないんだろうなあ…
>(略) もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。 >「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。 >より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。 >専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。 >いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。 >二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。 >多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、 >中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。 >セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。
|
- 【漫画】ぶっ飛び要素満載!キャプテン翼の作者が書いた「野球漫画」がやばかった!
88 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:33:36.18 ID:lpian+hG0 - ◆もう今は、漫画編集者も野球のルールを知らなくなっているんだなwwwww
0739 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:00:39 http://pbs.twimg.com/media/DJiH8VoVoAAt2iv.jpg 0741 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:04:14 漫画のやきうリテラシーが危機である 0743 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:05:25 オレ初見なんだけど、前にも出てた? 漫画家も編集者も、誰も気付かないほどやきう離れしてる んか(´・ω・`) 0744 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:07:36 野球の大まかなルールは知っている でも、ある程度細かい描写を求められると無理 そんな時代かな? 0746 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:09:14 漫画って編集通すときにおかしなとこがないかチェックする人がいるって聞いたけど 誰も野球のルール知らなかったのかなw 0749 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:14:04 そこは普通担当の仕事で、囲碁将棋みたいな担当もよく知らないジャンルの場合は 担当以外の技術監修がチェックするというのが普通の流れ。野球の場合は担当編集が 知ってるはずだから専門家のチェックは受けないはずです。 担当編集は野球を知らない世代になってるから、囲碁将棋並に技術監修をつけなければ ならないようになっているんでしょう。
|
- 【漫画】ぶっ飛び要素満載!キャプテン翼の作者が書いた「野球漫画」がやばかった!
91 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:33:58.55 ID:lpian+hG0 - ◆↓漫画の世界で野球のルールが知られてないのはもう日常茶飯事www
皆さま、どこが間違っているかそれぞれ5秒で分かりますか? 0179 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 14:57:14 http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/c/4/c4bb6215.jpg http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/8/e/8e9a8f17.jpg 今の子供だと、どこが間違いが分からないかもな 0195 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:44:48 上の軍鶏は何が間違いか5分くらいわからなかったが 押し出しで勝ち越しなら同点なのでゲームセットは無いわな 0197 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:49:41 なるほど 何が間違いなのかさっぱりわからなかった 0198 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:52:40 俺も全然分からなかった、恥ずかしい orz 0199 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:53:47 (^◇^)野球博士と呼ばせてくれ!
|
- 【野球】巨人中島、1億3000万円大幅ダウンの2000万でサイン。
672 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:35:59.41 ID:lpian+hG0 - ◆「年俸1億円!」と報じられていても、実態は手取り3500万円のプロ野球
海外サッカーの年俸は税抜き・ほぼ手取り額が発表されるけど、 野球は日米とも、発表されるのは税込み金額。実収は半分程度かそれ以下 11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負! 「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。 1億円プレイヤーは3500万しか残らない。 所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。 経費も認められたりするけど半分は100%取られる。 1800万〜4000万は所得税が40%になるから60.1%。 100万賞金を貰っても半分は税金」
|
- 【野球】巨人中島、1億3000万円大幅ダウンの2000万でサイン。
673 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/12/03(火) 19:36:13.32 ID:lpian+hG0 - 日本プロ野球トップの年俸って、堂安のスポンサー契約一社分の収入しかない
中東サッカーの中島は手取り4億以上、日本のどのプロ野球選手より稼いでいる ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負! 「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。 所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。 経費も認められたりするけど半分は100%取られる。 1億円プレイヤーは3500万しか残らない。」 プロ野球(日本人のみ抜粋・推定額→手取り額) (1)菅野智之=巨6億5000→2.27億 (2)柳田悠岐=ソ5億7000→1.99億 (3)坂本勇人=巨5億→1.75億 (4)丸 佳浩=巨4億5000→1.58億 (5)山田哲人=ヤ4億3000→1.5億 (6)筒香嘉智=D4億→1.4億 (6)鳥谷 敬=神4億→1.4億 (6)糸井嘉男=阪4億→1.4億 (6)内川聖一=ソ4億→1.4億 (6)松田宣浩=ソ4億→1.4億 (11)青木宣親=ヤ3億3000→1.4億
|