トップページ
>
芸スポ速報+
>
2019年12月03日
>
DifwBH4s0
書き込み順位&時間帯一覧
225 位
/18516 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
3
0
1
1
1
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
7
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★2
【サッカー】ナポリ撃破に貢献!フル出場の冨安健洋に高評価「インシーニェに一度も…」
【漫画】『鬼滅の刃』今、最も勢いのあるマンガ 人気の理由
【テレビ】「今世紀最大の落ち込み」民放CMの悩める年の瀬
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
書き込みレス一覧
【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★2
267 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 00:10:55.91 ID:DifwBH4s0
森保やラグビーを上げる人もいるけどその前から
サッカー代表人気をどこも真似するようになって
女性は女性でフィギュアと言う代表を手に入れて
テレビ朝日の月に一回ぐらいの番宣だけの露出になってしまった
テレビ朝日という左翼メディアがアジアカップを盛り上げようと
ワイドショーでやっていてその相性の悪さに吹いた
【サッカー】ナポリ撃破に貢献!フル出場の冨安健洋に高評価「インシーニェに一度も…」
61 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 00:59:26.43 ID:DifwBH4s0
内容は良かったと思うが
一点目は二人で競りにいってしまって右サイドを空けてしまい
二点目はVARで取り消しになったが一人ラインを上げ損なった
【サッカー】ナポリ撃破に貢献!フル出場の冨安健洋に高評価「インシーニェに一度も…」
67 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 01:09:38.42 ID:DifwBH4s0
>>63
内容がとても良かったと書いてるじゃん
事実を指摘しちゃいけないか?
2点目は上げ損なったじゃなくてラインが揃ってなかったが正しいね
【サッカー】ナポリ撃破に貢献!フル出場の冨安健洋に高評価「インシーニェに一度も…」
70 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 01:13:54.85 ID:DifwBH4s0
>>69
それはキミがポジショニングを理解していないからそう思うんだよ
【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★2
967 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 01:17:14.53 ID:DifwBH4s0
結局サッカーなんて放映権を持ってるから
仕方なく番宣するという程度の付き合いだからな
今はテレ朝がAFCの代表の試合の放映権をもってるが
今度のアジア最終予選が15%ぐらいならもう手を切ってくるかもな
【漫画】『鬼滅の刃』今、最も勢いのあるマンガ 人気の理由
310 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 03:52:15.56 ID:DifwBH4s0
アニメは評判がいいらしく原作を頑張って4巻まで呼んだがなにが面白いのかわからんかった
逆にアニメが全然売れる気配のないというDr Stoneは面白く感じたな
【テレビ】「今世紀最大の落ち込み」民放CMの悩める年の瀬
908 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 04:57:01.73 ID:DifwBH4s0
だから老人をだますジャパンライフのCM流してたんだね
【テレビ】「今世紀最大の落ち込み」民放CMの悩める年の瀬
915 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 05:22:58.62 ID:DifwBH4s0
ジャパンライフから民放がいくらもらっていたのか
公表すべきだわ
報道特集なんて絶対に被害者言わせてるわ
あの番組は第3者のフリして自分たちの言いたいことを語らせる
【テレビ】「今世紀最大の落ち込み」民放CMの悩める年の瀬
923 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 06:09:32.37 ID:DifwBH4s0
朝日新聞とテレ朝が橘優と後藤謙次を一面でやったら見直してやるわ
【テレビ】「今世紀最大の落ち込み」民放CMの悩める年の瀬
929 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 06:30:00.30 ID:DifwBH4s0
高倉健?
【テレビ】「今世紀最大の落ち込み」民放CMの悩める年の瀬
949 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 07:02:29.22 ID:DifwBH4s0
>>946
adblock入れてないの?
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
605 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 19:38:02.14 ID:DifwBH4s0
今私は42歳だが中1の時初めてJumpがVan Halenというバンドのものだと知れて嬉しかったよ
だいたい30年前ということになるね
あの当時CMでかかってる誰でも知ってる名曲であってもなんて曲か探すのはとても大変だった
レンタルCDが田舎でも普及しかける頃で一曲のため3千円のCDを買わなければいけなかった
しかし当時はそれでも惜しくなかった
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
697 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 19:54:45.86 ID:DifwBH4s0
80年代はわかりやすい洋楽の宝庫で
マイケル・ジャクソン ボンジョビ マドンナ U2は若者なら誰でも知っていた
小林克也とかまだ若くて洋楽紹介番組が多かったし
日本でBOWIEが出始めたころから日本人でもかっこいいロック(反論しないで)を作れるぜとなり
だんだんJPOPが強くなりB'zが出てきて洋楽のマーケットはそれほどでもなくなった印象
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
746 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 20:04:05.07 ID:DifwBH4s0
オレはみんなと違う意見だな
七〇年代とくに八〇年代の洋楽というのはCMにピッタリの特別さキャッチーさがある
だからいつの時代の若者にもあの曲なんていうんだろうという好奇心があるはずさ
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
773 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 20:09:06.29 ID:DifwBH4s0
>>753
オレも書こうと思ったけどそこまでくわしくなかった
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
783 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 20:11:28.42 ID:DifwBH4s0
エディって金属製ピックかなんかで舌がん咽頭がんになったのではなかったか
笑顔が野村義男に似てるってからかわれて人だよね 懐かしい
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
791 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 20:12:58.16 ID:DifwBH4s0
>>780
エイミー・リー好きだったな 今どうしてるのだろう この頃までメロディがあるから理解できた
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
805 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 20:15:50.09 ID:DifwBH4s0
ロック目指すやつは昔ならロックのコンピレーションを借りて勉強するだろ
先輩のうんちくについていくために
そうするとJPOPがパクリばかりとわかるんだよね
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
819 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 20:19:01.68 ID:DifwBH4s0
でもチャート追いかけてるとnirvanaというのは見過ごしてしまったな
たしかsmells like Tが最高六位だったんだよ
アメリカというのはアルバム売りでシングルの順位というのはそう大事じゃないけど
死んでから知ったわ
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
876 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/12/03(火) 20:27:57.66 ID:DifwBH4s0
久しぶりに洋楽熱が帰ってきた
しかし今の曲は黒人さんがリズムに合わせてブツブツいうのや
けばいおねーさんがダンスするのばっかりで覚えられん
ビルボード年間トップ100で勉強するぜ
しかしオレにはUKチャートのほうがあってるかも
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。