- 【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★4
291 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 04:42:37.03 ID:AUrd2uR40 - ヘディングしすぎると、欧州が世界の中心のように錯覚するけど、
現実は、欧州、南米なんて、クソ雑魚、カス国の集まりだからねぇw EU全部集めても、アメリカ1国より小さい経済規模w フランス<<<カリフォルニア州w 世界を代表する企業もアメリカ企業だらけ 時価総額ランキング(2016.11) 1.アップル(USA) 589.33(10億ドル) 2.グーグル (USA) 528.61 3.マイクロソフト(USA) 468.54 4.バークシャー・ハサウェイ(USA) 388.92 5.エクソン・モービル(USA) 362.01 6.アマゾン・ドット・コム(USA) 356.65 7.フェイスブック(USA) 341.31 8.ジョンソン&ジョンソン(USA) 302.80 9.JPモルガン・チェース(USA) 286.87 10.ジェネラル・エレクトリック(USA) 272.11 25.ロシュ・ホールディングス(SUI) 192.72 ←ヨーロッパ()最高w 「世界」の中心は、アメリカ! 政治、経済、軍事、金融、学問、スポーツあらゆる分野で、アメリカは欧州以上に圧倒的な存在感と発言力を持つのが実情 アメリカが君臨していないサッカーの「世界」こそ、まさにまがいものと呼ぶにふさわしいw アメリカのいないサッカーの「世界」なんて、何の価値もないんだよw
|
- 【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★4
300 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 04:50:49.68 ID:AUrd2uR40 - ベースボールはUSAに競技人口が集中しすぎだから、代表を作るにも、分散・均衡を図らないと成立しないしつまらない
WBCは、ドイツ系ならドイツ代表、イタリア系ならイタリア代表とかで参加するようになってきたし、ルーツの国の代表に入るのをOKにする方向も面白いし 地域ごとに、州を1国として扱うと数が増えすぎってことなら、せめて西海岸、東海岸北(ニューヨーク、ボストン)、東海岸南(フィラデルフィア〜ワシントン、フロリダ) 中北部(シカゴ)、中南部その他(ヒューストン、ダラス、ハワイ)とか4つ5つの地域代表で参加OKとか やって戦力分散と地元意識を煽るとか、工夫しないと変わらねー
|
- 【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★4
306 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 04:56:26.76 ID:AUrd2uR40 - 野球の「代表」戦を盛り上げるには、アメリカが「どうせ俺らが圧倒的一番だからやる意味ない」って乗り気じゃないのが問題
アメリカは、50州を1国として扱って、アメリカ内で、地元のオラが街の代表を作り、 甲子園的な地域対抗心を煽るとか試してみてもいいんじゃね サッカーやラグビーも母国は複数出てるでしょ 州を1国として扱うのが理想だけど、数が多すぎってなら せめて西海岸、東海岸北(ニューヨーク、ボストン)、東海岸南(フィラデルフィア〜ワシントン、フロリダ) 中北部(シカゴ)、中南部その他(ヒューストン、ダラス、ハワイ)とか4つ5つの地域代表で参加OKとかね ワールドシリーズだけが「世界」じゃないって、アメリカ人にどうやって認識させられるかがカギ
|
- 【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★4
320 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 05:12:31.44 ID:AUrd2uR40 - >>308
サッカーの競技人口も、欧州4大でまったく活躍していないアジア地域が半分以上 だし、あたりまえだが地域によりレベル差は、どんなスポーツでも生じてる ベースボールの今の現状は、サッカーに例えるなら レベルの頭抜けたヨーロッパが「EU」って一つの国で存在していて、EU代表1つが世界大会に参加するようなもの あとは南米勢とかしか有力国はない・・みたいな状態じゃあ世界大会が盛り上がりようがない、今みたいにW杯は盛り上がってないはず アメリカは州を1国として、州代表同士が国際舞台で闘ったり、USA以外の国と戦ったりとか、そういう枠組みの方が面白い
|
- 【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★4
350 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 05:48:04.01 ID:AUrd2uR40 - >>342
ヒントは、当時、戦前のメディアはラジオ ラジオ向きのスポーツは、説明しずらいフィールドスポーツのサッカーじゃなかったってこと
|
- 【バレーボール】ラグビーに劣らず活躍の日本男子バレー 目立たなかった理由
491 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 05:53:45.43 ID:AUrd2uR40 - ジャニーズのせいで、男子バレーは、まともなスポーツとしてみなされなくなったんだぞ
マジで。
|
- 【プロ野球】松坂西武復帰へ
25 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 05:58:41.11 ID:AUrd2uR40 - そうかそうか
打率1位、防御率6位 優勝! PS投手崩壊で日本シリーズ出れず のチーム事情だから歓迎されるね、まぁもう戦力じゃなさそうだけど
|
- 【プロ野球】松坂西武復帰へ
33 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 06:01:30.97 ID:AUrd2uR40 - >>29
やっぱ2009年のWBCで壊れたんだなー 、いつも全力だからいつかコワレルと思ってた
|
- 【元KARA】<HARA>「なか卯の豚キムチ、大好き。すき家、松屋ではねぎ玉牛丼から、卵を抜いて食べます」
407 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/09(土) 10:52:17.67 ID:AUrd2uR40 - なか卯の定食量多そうだな
|
- 【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★4
554 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 11:22:32.00 ID:AUrd2uR40 - コピペだらけ・・・こんなスレ開いただけでみんな閉じてるぞ・・
サッカーは野球に親殺されたようなキチガイばっかw
|
- 【野球】国歌斉唱でニヤニヤする選手も!プレミア12野球日本代表に“不快だ!”の声
101 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 11:31:06.98 ID:AUrd2uR40 - 叩けるのはラグ豚だけでしょ
サッカーも中田とか一部がいつもまったく歌わない、口パクすらしなくて物議かもして右翼団体によく叩かれてたw 時々いるよね
|
- 【野球】国歌斉唱でニヤニヤする選手も!プレミア12野球日本代表に“不快だ!”の声
135 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 11:35:31.67 ID:AUrd2uR40 - いやむしろ全力で国家歌ってるのなんてラグビーくらいだ
サッカーも、メッシがまったく国家歌わないことで有名、ちゃんと歌ってるのなんてイタリアとか一部
|
- 【野球】国歌斉唱でニヤニヤする選手も!プレミア12野球日本代表に“不快だ!”の声
295 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 11:50:37.56 ID:AUrd2uR40 - 国家は、どこの国も18世紀,19世紀くらいの欧米列強植民地時代の帝国主義的価値観で作られてて、
物凄い時代錯誤感は感じるよなー フランスの血なまぐさい奴とか、おかしい歌詞多すぎ、アメリカみたいなのはいいけど。
|
- 【野球】国歌斉唱でニヤニヤする選手も!プレミア12野球日本代表に“不快だ!”の声
427 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 12:05:18.19 ID:AUrd2uR40 - 国家をみんなが歌ってた方が見栄えはいいよ、そういうの見たい気持ちも分かる
でも歌う歌わないは自由だよ、こういうのを叩く風潮はコワいね 国が一番大事みたいな国粋主義的感覚、世界大戦前のナショナリズム全盛時代のw リベラル、自由な態度が許されてもちろんOK
|
- 【サッカー】久保建英、来季レアル復帰は困難? 「このままでは再び他クラブにレンタル」
323 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 16:32:31.65 ID:AUrd2uR40 - レアル移籍直後、見る目0のドニワカサッカー界の癌、クボシンに叩かれたレス貼っとくわ
久保君って、レベルうんぬん抜きにボール保持できる上位チームじゃないと活躍の場すらない、致命的に使いづらいタイプだよね 圧し込まれて、カウンター主体の下位チームじゃ、ホント使いどころないよ 運動量なし、プレス下手クソ、アリバイ守備、 挙句にすぐ飛び込むw 競れない、競り合いでボールを奪えない サイズもないから、体張ってキープもできない スピードがないから、カウンターで活きない パスもそこまでの精度はないから出し手にもなれない スペイン1部の下位チームじゃ使えない、最終的にスコットランドかトルコへレンタルされて、お山の大将に収まると見た マジョルカつか下位チームの中盤をやるには、中田英みたいなパワーと推進力あるドリブルができないときっついだろうね
|
- 【サッカー】久保建英、来季レアル復帰は困難? 「このままでは再び他クラブにレンタル」
343 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 16:45:58.44 ID:AUrd2uR40 - 久保の残念なところは、すでにフィジカルも相当鍛えていて、このレベルだということ。
ノビシロが0なんだよね、あとは落ちていくだけの人材 アスリート能力も才能、個々人によりフィジカルのMAXは差がある。 この世代の日本代表をしょってたつホンモノのアスリートは、 まだ高校で部活かユースにいるよw
|
- 【サッカー】久保建英、来季レアル復帰は困難? 「このままでは再び他クラブにレンタル」
397 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 17:09:44.11 ID:AUrd2uR40 - 飛び抜けて若い18歳なのに、一番走らないし、プレスに行けてない。
味方がボール奪取しても、パスを受けやすいスペースに動かないし、 1対1やパス、シュート以前の、オフザボールの動き、サッカー脳に問題あり スペインどころかプロ失格レベルにすら見える、Jってこんなんでも通用しちゃうわけ?w
|
- 【競馬】史上初ジャパンCに外国馬0頭!JRAが発表
776 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 17:20:51.85 ID:AUrd2uR40 - ガラパゴス化極まれり
馬場が特殊すぎるってのが、とうとうヨーロッパ競馬会すみずみに知れ渡ったな 日本はどこもコンクリートみたいな馬場だもんなw ヨーロッパの深い洋芝とは、対局の適性が求めらる 日本の固い馬場で強い馬が、欧州で力を発揮できないのも、馬場が違いすぎるからだよ
|
- 【サッカー】久保建英、来季レアル復帰は困難? 「このままでは再び他クラブにレンタル」
461 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 17:49:43.24 ID:AUrd2uR40 - レンタル 何もしない人 (年俸1億円負担)
いやこのままだと、数年後レンタル先見つからずにレンタルバックされて契約満了まで20歳からレアルB(3部)とかやってそう
|
- 【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★4
678 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 17:53:42.80 ID:AUrd2uR40 - ベースボールの今の現状は、サッカーに例えるなら
レベルの頭抜けたヨーロッパが「EU」って一つの国で存在していて、EU代表1つが世界大会に参加するようなもの あとは南米勢とかしか有力国はない・・みたいな状態じゃあ世界大会が盛り上がりようがない、今みたいにW杯は盛り上がってないはず アメリカは州を1国として、州代表同士が国際舞台で闘ったり、USA以外の国と戦ったりとか、そういう枠組みの方が面白い
|
- 【サッカー】久保建英、レンタル契約に“特別なオプション”が存在? レンタル先のクラブに最低出場時間を設定
284 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 18:08:28.25 ID:AUrd2uR40 - レンタル 何もしない人 (年俸1億円負担、出場時間契約アリ)
なんちゅー不良物件なんだ、罰ゲームかよ
|
- 【サッカー】久保建英、来季レアル復帰は困難? 「このままでは再び他クラブにレンタル」
517 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 18:20:25.17 ID:AUrd2uR40 - ゴミはゴミ箱へ
マジョルカは、ゴミ分別能力あるわ ワルイのは日本のマスゴミと協会、そしてミーハーファンだよ ゴミを金の卵ですとか言っちゃってる見る目0のイタイ奴ら 見る目ないんだから、結果出してる奴を持ち上げろよな 先月CLチャンピオンリバポから1G1Aの南野でいいだろ
|
- 【競馬】史上初ジャパンCに外国馬0頭!JRAが発表
906 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 18:25:30.94 ID:AUrd2uR40 - ガラパゴス馬場とはいうけど、洋芝って、東京や大阪じゃ育たないんでしょ
しょーがねーんじゃね いやマラソンに習って、ジャパンカップも北海道・札幌でやるか?w
|
- 【サッカー】久保建英、来季レアル復帰は困難? 「このままでは再び他クラブにレンタル」
535 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 18:36:50.14 ID:AUrd2uR40 - レンタル 何もしない人 (年俸1億円負担、出場時間契約アリ)
なんちゅー不良物件なんだ、罰ゲームかよ
|
- 【サッカー】久保建英、来季レアル復帰は困難? 「このままでは再び他クラブにレンタル」
625 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/09(土) 22:24:18.59 ID:AUrd2uR40 - ラグビーとサッカーは元々同じ競技
サッカーは、ラグビーに求められてるような、 ・競りあいに負けない体格・パワー ・タックル(プレス)し続けるスタミナ の能力が、まず前提として必要だからねw 最低限の体格・スタミナもない、ヒョロガリテクニシャンなんて持ち上げる日本のメディア・ファンの脳ミソが プレッシング戦術も無かった80年代のテクニック全盛のサッカーの感覚で止まってるのが問題 テクニックと創造性溢れる攻撃的なファンタジスタ、なんてもう欧州じゃ絶滅して久しいのにw 最低限のガチムチ要素クリアして、さらにプラスアルファできる奴を持ち上げろ 久保なにがしは最低限がこれからもクリアできずに終わる素材
|