トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年11月07日 > x0RVirm60

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/21303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000076107510272035630001065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
【海外】リチャード・ギア70歳、第3子誕生へ!34歳年下妻が妊娠
【テレビ】<いだてん>第41話の視聴率6・6%...チュート徳井登場の1分短縮版
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★3
【オーストリアで行われたイベント】マラソン2時間切り、最新靴のおかげ? 国際陸連も調査
【サッカー】<日本代表の“斬新”な新ユニフォーム>海外メディアも反応!「非常に独創的」「ミリタリーカラーだ」
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
土屋太鳳を襲った“温泉盗撮ビデオ”流出騒動
【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいのか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」
【サッカー】<久保建英の現状にジダン監督が激怒?>冬のマーケットで再移籍の可能性も

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
109 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 04:14:33.21 ID:x0RVirm60
個人的には女性だろうと女系だろうとどうでもいい
血が繋がってればそれでいいやん
過去には係累かどうかも良くわからない北陸から天皇連れてきたりしてるくらいなんだから
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
136 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 04:22:43.60 ID:x0RVirm60
>>117
お前バカだって言われるだろw
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
169 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 04:31:02.87 ID:x0RVirm60
男系に拘ってる人に聴きたいんだけど
継体天皇で万世一系なんぞとっくに断絶してることについて反論は無いのかね?
ひ孫の孫とかいう遠縁でしかもそれすらおそらくでっちあげの系図やであれ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
197 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 04:38:11.74 ID:x0RVirm60
女系ではいけないという皇室典範だってたかだが明治に制定されたものに過ぎないしなあ

古来の伝統でも何でもないんやで
むしろ伝統を重んじるならもっとゆるやかにすべき
だいたい男系に拘る人って生前退位にも猛反対していた輩が多いんだよね
自分の頭で物事を考えられないから「伝統」を持ち出して他の意見を執拗に排除しようとするけどそもそも不勉強だから「伝統」が虚構であることにすら気が付いてない
そして異常に他者に攻撃的w
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
224 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 04:45:24.73 ID:x0RVirm60
どうしても男系に拘りたいなら天皇が妾持つことを承認しないといずれ行き詰まるんやで
昭和→上皇→今上と続いて来たのがラッキーだっただけだ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
247 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 04:52:55.52 ID:x0RVirm60
>>233
そう、そこ大事

中国の皇帝は権威と権力が一体化した存在だから男系に拘る合理性があった
宦官なんてものを置いていたのがその最たる証

一方日本の皇室は古代を除くと権威だけで権力は持たない存在だから男系に拘る意味がないんだよね
ただ皇室であるというギミックが日本に必要であったというだけ

そもそもアマテラスも卑弥呼も居たように日本の精神的風土から行くと女系の方が合っているようにも思える
まあこれは個人的な好みの問題だけど
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
267 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 04:58:50.26 ID:x0RVirm60
>>258
まあそれ言うなら大正天皇なんて比較にならないレベルで否定しなきゃいけなくなるんだけどそれはいいの?
男系に異様に拘るのって自分がダブスタだってことも気が付かないこの手の輩が多いよね
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
291 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 05:04:19.48 ID:x0RVirm60
>>275
図らずも男系だの万世一系だのはその程度のものだと自ら証明してしまっているようなものだな
周囲が異様に拘って皇室に押し付けているだけで本人達も政府も宮内庁も御大層なものだとは思っていないのだろう
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
319 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 05:13:23.81 ID:x0RVirm60
皇室だって人間だもの
生前退位が認められたように皇室典範も色々変わって行って良いんじゃないのかね
なんでたかだか明治に定められた歴史の浅い決まりごとを金科玉条として守り続けなきゃいかんのって
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
347 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 05:19:24.30 ID:x0RVirm60
>>335
それって
私処女なの・・・今日はw
っていうババアギャグと同じくらい意味ないんだけどw
途切れたところからは万世一系だ!なんて強弁するアホは流石に居ないと思うぞw
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
451 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 05:38:50.95 ID:x0RVirm60
>>368
現実的な解決策を見ていくとすると
@女性天皇の承認
 →まあこれは国民感情的には問題ないだろう。皇室典範の改正のみ
A旧宮家の復活
 →@を認めて男系に拘るならこれは必須
B側室制度の復活
 →あくまで男性・男系に拘るならこれも必須だが現代では非現実的
C女系天皇を認める
 →賛否両論で世論がまとまらないので今の所は実現しないだろう

悠仁が継承するとしても彼が男子を授かるとも限らない
もしそうなったら本当に男性も男系も詰んでしまうわけで
少なくとも@とAは認める柔軟さは必要になってくると思う
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
489 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 05:45:49.86 ID:x0RVirm60
>>456
それは鎌倉時代以降はあまり考慮する必要がない
なぜなら天皇家は権威だけあって権力も財力も無かったから
官僚を宦官で埋め尽くさなくてはならなかった中国の皇帝とは事情が違うんだよ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
536 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 05:56:44.78 ID:x0RVirm60
>>515
名実は別れているから意味がある、まさにその通り
失礼だがそこからの論理が間違っている

別れているから価値があるものを統合してしまったら意味がない
権力者が天皇家の乗っ取りなどしようものなら日本人全てがこれに反発する
簒奪者の汚名を着るだけでメリットが何も無いということ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
560 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:07:10.25 ID:x0RVirm60
実際は水面下で色々検討はしているんだろうな
このままノープランで行くと悠仁とその嫁頼みの運ゲーになって下手すると天皇制が断絶してしまうw
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
592 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:13:12.70 ID:x0RVirm60
>>561
だからそれが考え違いだって
日本は暴力で反対者全てを黙らせて統一出来るような国では無い
何をやるにも大義名分が必要で”空気”を作らなきゃいけないの
そもそもそれほどの実力者なら皇室を簒奪する意味が無い

権威と権力が分散している事に意味があると言っておきながらなぜそれが理解出来ないのか?そっちの方が理解に苦しむわ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
607 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:18:32.13 ID:x0RVirm60
>>598
Y染色体とか中途半端に科学を持ち出す輩はウンザリだ
いい加減こういうの止めて欲しいわ
神武自体神話の人物であって皇室の正当性を科学で語る事自体がナンセンス
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
614 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:20:55.99 ID:x0RVirm60
>>609
皇室になってみたwか
うるせーわw
【海外】リチャード・ギア70歳、第3子誕生へ!34歳年下妻が妊娠
85 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:22:36.54 ID:x0RVirm60
本当は誰の子なのかな
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
640 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:29:31.44 ID:x0RVirm60
>>635
3位まで居るって言っても問題の本質を考えれば実質1人しか居ないのと同じだろ
男性・男系に拘る輩こそ天皇制を終わらせようとしているか皇室を人間扱いしていないかだと俺は思うぞ
現実を何も考えず観念論と机上の空論に終始しているもの
【テレビ】<いだてん>第41話の視聴率6・6%...チュート徳井登場の1分短縮版
538 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:38:10.05 ID:x0RVirm60
>>534
むしろラグビー終わってこれだけ視聴率が戻ってきた事に俺は驚いた
4〜5%に落ちてそのままだと思っていたから

このドラマって終局に向かって盛り上がるって事がないじゃん
誰でも知ってる”あのクライマックス”がどうなるんだろうっていう、大河ドラマの一番の見どころが無い
金栗が何十年ぶりに完走しようが東京オリンピックが開かれようがそんなのはドラマを牽引する力にはならん
だから一度離れたら戻ってこないのかと思ってたんだよね
6%超えたのは立派だよいだてんにしてはw
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
690 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:43:53.61 ID:x0RVirm60
>>653
性別すら定かでない天皇が5人くらい居るという説もあるなw
これが真実なら今更女系を認めるもクソもあったもんじゃない
いずれ皇室の万世一系なんてのは神話でありファンタジーなんだよ
そういうことにしておこう、という意思の集合によってそうなっているのであって科学的にどうこうはナンセンス
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
708 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:52:42.24 ID:x0RVirm60
>>698
そういう事言ってるんじゃなくてさ
天皇家の系図なんて改竄しまくりなんだから
普通に女系が継いでいる可能性が高いって話だよ
記紀の辻褄合わせのやり方を見ているといかにもありそうな話だと俺は思う
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
725 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 06:58:23.01 ID:x0RVirm60
>>713
エジプトの王家とか酷いよな
王が自分の娘と結婚して王が死ぬとその息子がまた同じ王妃(兄妹)と結婚したりする
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
752 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 07:09:37.09 ID:x0RVirm60
>>731
別にどうもならんよ
”伝統”に反すると言うだけ
血の濃さで言えば男系だろうが女系だろうが変わりはない
いずれ現代の皇室は民間から血を受け入れざるを得ないのだから直系男子のみで継承したとしても血は同じように薄れていく
女性天皇の夫の立場をどうするかさえきちんと決めれば問題は無いと思うけどね
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
800 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 07:18:58.88 ID:x0RVirm60
>>763
アホかw
それ言ったら今上天皇が嫁候補にブルック・シールズ挙げてたのかどう考えりゃいいんだよw
そりゃ男系女系とは何の関係も無いただの外国人差別の問題だ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
832 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 07:23:14.88 ID:x0RVirm60
>>778
いやそれ以前に天皇家のDNAが男からじゃないと伝わらないとしてる時点で>>741は話にならないよw
DNAを持ち出すのであればそれこそ男系でも女系でも関係ないことになるし

男系やら万世一系やらは観念上のものなんだよ
実際にどうであったか、は問題じゃない
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
848 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 07:25:16.80 ID:x0RVirm60
>>786
それは無い
真子と小室の娘が天皇になる可能性はある
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
893 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 07:31:48.69 ID:x0RVirm60
>>819
分かってる人が居て嬉しいわ
せめてそこから議論を始めて欲しいものだよ

で俺はそのファンタジーよりも皇室の人間らしい生活と機能としての天皇制の存続を優先させて欲しいと思っている
男系男子に拘る限りそれは早晩行き詰まるのが目に見えているから柔軟に制度を変えていって欲しいと思うわけ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
930 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 07:36:23.55 ID:x0RVirm60
>>871
ほう?
男性の人権は考えなくてもいいと言うんだ?
愛子が天皇になり女系天皇を認めれば
悠仁は皇室のしがらみから開放されて人間らしく生きることが出来るよ?
悠仁は可哀想じゃないと言うのかね?
悠仁に天皇を押し付けるのは人権侵害じゃないとでも?
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★2
994 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 07:45:25.76 ID:x0RVirm60
>>970
それを言うなら今上や秋篠宮よりもっとオリジナルに近い人間の精子だけを残して永遠に人工授精すべきだな
今だと誰が一番オリジナルの天皇家の血を濃く残しているんだか知らんが
上皇になるのか?
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★3
226 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 08:19:19.13 ID:x0RVirm60
スレタイで(ドヤア)とか入れるの止めない?
本人が文章でそう書いたわけでもないのに
最初からどういう叩きたい意図が丸出しで気持ち悪いわ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★3
269 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 08:26:00.89 ID:x0RVirm60
>>234
どこぞの一般人の女の子供なら良いのかい?
遺伝子的には男親からだろうが女親からだろうが等しく受け継ぐんだが
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★3
435 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 08:45:08.30 ID:x0RVirm60
>>325
やはり縄文系(狩猟系)から弥生系(農耕系)への転換があったからと見るべきじゃないのかな

狩猟社会ってのは基本的に母系社会なんだよ
誰の「タネ」であるかは気にしない
母親は自分の子であるかどうかを疑う余地が無く全部自分の子供だし継承すべき財産も無いから平等に育て成長しそれぞれ勝手に巣立っていく

一方農耕社会ってのは定住生活であり財産(田畑)を継ぐものだから血筋に拘る
田畑を継げるのは一人しか居ないから
そして家長が男だから「タネ」が最も大事になるんだな
農耕自体がタネを大地にばら撒いて育てるものだからその暗喩という側面もある
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★3
475 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 08:50:51.55 ID:x0RVirm60
>>436
どんな超理論だよそれw
血統で言えば男女変わらねーよw
小学生からやり直してこいバカがw

男系で無いと失われるのは天皇家の”タネ”という観念的なものに過ぎない
血統や遺伝子を持ち出すと皇室の正当性そのものが一瞬で壊れるからそういうのはやめろよ
科学じゃないんだよ神話なんだよ
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★3
502 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 08:54:20.63 ID:x0RVirm60
>>80
俺も同感
男系原理主義者こそ天皇制を途絶えさせようとし、皇室の人間らしい生き方を拒否するサヨクだと思う
【松尾貴史】大昔は女性の天皇が8人もいたのに、今それを天皇制の否定だと言うのは全然説得力が無いですね(ドヤァ)★3
645 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 09:14:40.80 ID:x0RVirm60
>>442
いや男系でも普通にあるだろw
どこをどう考えたらそういう超理論の大嘘が付けるのか知りたい
【テレビ】<いだてん>第41話の視聴率6・6%...チュート徳井登場の1分短縮版
544 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 11:17:16.93 ID:x0RVirm60
>>541
いや残らないだろ
以仁王が今15位なんだから6個入ってくりゃ21位まで押し出される道理
【オーストリアで行われたイベント】マラソン2時間切り、最新靴のおかげ? 国際陸連も調査
4 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 11:51:18.11 ID:x0RVirm60
いやペースメーカーと風除けは効果あるだろ
こないだも100m毎にペースメーカー42人だか使って2時間切ったじゃん
時速20kmちょいで走るんだから終始風除けあったら劇的に変わってくるよ
【オーストリアで行われたイベント】マラソン2時間切り、最新靴のおかげ? 国際陸連も調査
30 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 12:05:25.83 ID:x0RVirm60
>記録と同時に注目を集めたのが、足元のシューズだ。
>キプチョゲが履いていたのは、先日東京で行われたマラソン大会「マラソングランドチャンピオンシップ(Marathon Grand Championship)」で多くの選手が着用し
>話題となっていた「ナイキ(NIKE)」のランニングシューズ“ス゛ームX ウ゛ェイハ゜ーフライ ネクスト%(ZOOMX VAPORFLY NEXT%)”の後継モデルと思われる一足。

そこまで特殊なシューズだったとは思えないが
ナイキの最新モデルっていうだけで
【オーストリアで行われたイベント】マラソン2時間切り、最新靴のおかげ? 国際陸連も調査
35 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 12:10:18.27 ID:x0RVirm60
>>32
10kmの折返しコースだし40人のペースメーカーが入れ替わり立ち替わりだから
【サッカー】<日本代表の“斬新”な新ユニフォーム>海外メディアも反応!「非常に独創的」「ミリタリーカラーだ」
487 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 12:20:38.49 ID:x0RVirm60
え?これ正気・・・?
その辺で売ってる海パンみたいな柄やん
【サッカー】<日本代表の“斬新”な新ユニフォーム>海外メディアも反応!「非常に独創的」「ミリタリーカラーだ」
509 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 12:27:39.73 ID:x0RVirm60
そもそもカッコいいかどうか以前の問題じゃね?
サムライブルーのコンセプトから外れてる
炎とかピンクの一本線とか死ぬほどダサかったけど青無地に何か、というルールは守ってたじゃん
これは同じチームのユニフォームと思えないんだよ
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
911 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 12:36:02.17 ID:x0RVirm60
再入場可能でそれもカウントした延べ人数じゃないの?
どう見ても3000人も入ってるようには見えなかったぞ
土屋太鳳を襲った“温泉盗撮ビデオ”流出騒動
35 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 12:38:36.53 ID:x0RVirm60
芸能人モノで本物なのは加藤あいの盗撮と石田えりの流出くらいだろ
土屋太鳳を襲った“温泉盗撮ビデオ”流出騒動
144 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 12:59:07.52 ID:x0RVirm60
>>51
あーあれは本物
画質どうこうの問題じゃない
声が全く同じで腹筋バキバキの女がそうそう居てたまるかってのw
土屋太鳳を襲った“温泉盗撮ビデオ”流出騒動
213 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 13:11:08.40 ID:x0RVirm60
>>183
画像だけなら他にも居るだろうけどなあ

あと上原あずみは流出っていうかもう落ちぶれまくって無修正に出てその後犯罪の片棒担いでたりしてたから芸能人モノとしての価値がない
そもそもあの時代のエイベックスの歌手なんて誰かの愛人を適当に露出させて歌わせてたようなもんだし
土屋太鳳を襲った“温泉盗撮ビデオ”流出騒動
305 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 13:31:25.15 ID:x0RVirm60
>>290
ちょっと違う
声優アイドルユニットの一員ではあったがアイドル声優ではない
そもそもみくさんは別人だから
【サッカー】<日本代表の“斬新”な新ユニフォーム>海外メディアも反応!「非常に独創的」「ミリタリーカラーだ」
687 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 15:10:34.95 ID:x0RVirm60
>>681
普通が一番良いよね
無地のブルーに白のラインと胸のエンブレム
デザインの骨子はこれで後は如何に主張せずにアレンジするかくらいでいいわ
【オーストリアで行われたイベント】マラソン2時間切り、最新靴のおかげ? 国際陸連も調査
78 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 15:24:35.79 ID:x0RVirm60
>>75
素体の能力としては向上してないよ
かつて限界だと思われていた記録がどんどん破られていったのも
用具やトレーニング方法や栄養学の進歩による
そして一度それが限界で無いと分かれば人類はなんとしても追いつこうとするから全体の水準が上がる
そうやってちょっとずつ限界を押し上げてきた
【サッカー】<日本代表の“斬新”な新ユニフォーム>海外メディアも反応!「非常に独創的」「ミリタリーカラーだ」
743 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/07(木) 15:56:58.73 ID:x0RVirm60
>>704
「若者に受ける」
これって大抵老害が考える「若者に受けるだろう」なんだよね
若者からは見向きもされず中年や年配者からはそっぽ向かれる最悪のパターン
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。