トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年10月30日 > g/ObiR0a0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/20575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000116314000000400810000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球、サッカーやってる子が、W杯を見て『僕、今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に」
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
【TBS】<ラグビーの裏番組>日本シリーズの視聴率「7・3%」に「大健闘」「バラエティーよりも数字が低いのでは?」問われ..

書き込みレス一覧

【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
403 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 03:03:12.23 ID:g/ObiR0a0
>>374
プレミア12 記事まとめスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1447300498/l50
【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
919 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 04:40:24.03 ID:g/ObiR0a0
>>892
【野球】MLBの観客数減少は深刻、チケット代収益は前年比約352億円減か。エンゼルスも前年より観客数が減っている
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532062322/

【MLB】<観客数減少>他人事ではない「日本でも“野球離れ”...アメリカでは一足早くこうした現象が表に出てきた印象」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539424336/
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
441 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 05:20:52.52 ID:g/ObiR0a0
【プレミア12】日本の非常識な大会運営 組織委に数回異議を申し立てたが「興行のため止むを得ない」と突き放される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447998594/

【プレミア12】日本、自国有利に時間・場所を配分 公平性を欠く運営 韓国代表監督「こんな大会どこにあるのか」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447999702/
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
443 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 05:25:03.66 ID:g/ObiR0a0
【プレミア12】本気なのは日韓台だけ…この大会はジャパンマネーが欲しいIBAFと日本の大切な“商売”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448073118/

【野球】本当に侍ジャパンの人気が定着して大きな収益が得られるかは疑問「そもそも他国は野球の代表チームを常設していない・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406341329/
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
446 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 05:42:59.85 ID:g/ObiR0a0
【プレミア12】衝撃の日本、決勝戦の生中継を取消 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448119493/

【野球】「プレミア12」は侍ジャパンのための大会?決勝戦ガラガラの国際大会 チケットの払い戻し騒動までに発展するなど問題も発生
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448616225/

94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/27(金) 19:55:59.59 ID:WorKtY7N0
一番異常だったのは野球メディアの煽りだよコレを書かない記者は記者じゃないね
TV各局横並びで侍茶番を大絶賛世界野球国力1決定戦って嘘までついて散々煽りまくって

160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/28(土) 00:26:44.82 ID:c2fgqmA50
野球自体は人気が無いのは分かってたが怖いのはあれだけ煽ってたマスコミが
敗退翌日からまるでこんな大会最初から存在してなかったかのように扱い出した事

やっぱこの国のジャーナリズムは死んでるわ、それかそもそも無いか
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
450 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 05:44:11.69 ID:g/ObiR0a0
【侍JAPAN】 野球日本代表って弱くね?
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1479031446/

69 : 47の素敵な(庭)@無断転載は禁止 2016/11/13(日) 22:50:25.46 ID:5sY8rfpba
>64
というかNPBが日本でのサッカー人気に怯えて、日本主導でWBCとかプレミア12を始めたんだよ。
もちろん開催費用の多くは日本持ち。
メジャーは全然乗り気じゃないので選手派遣に消極的。金出してくれるならいいやってノリ。
東京五輪で野球ソフト復活させるためにIOCに金を積んだのもNPB。
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
454 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 05:51:40.62 ID:g/ObiR0a0
>>452
やらなきゃいけないんだよ

164 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:38:38.62 ID:lLKVQ8fS0
>136
格好だけな。
元々スーパーワールドカップ構想とか言われてて
サッカーワールドカップ(日本代表)の人気に危機感募らせた日本球界が何とか世界大会をやろうと
MLBと折衝し続けて実現した大会で、
日本が主催が格好つかないしMLBが主催って形にしてるだけでしょ
実質は日本の希望に仕方なく付き合ってあげてるだけ
プレミア16にしても日本主導だし
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
459 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 05:56:23.31 ID:g/ObiR0a0
>>456
企画はD2が始めたみたいだけど

【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性…米メディア報道 米国での観客動員や視聴率も振るわず、期待通りの収益を出せていない★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480391456/3
>そこで、電通はMLB機構に〜新しい大会の企画を提案し続け

【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/308

308 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:41:20.18 ID:YwOFeIYc0
〜MLB主導でWBCを推進したとかウソ付くなよ
2006年前年あたりにジーコジャパンの盛況ぶりに肝を冷やした日テレの氏家とナベツネ子飼いの読売関係者が
MLBのセリグコミッショナーを訪問して
運営資金とスポンサーは日本が用意するからMLB公認のお墨付きを頼みに行ったんだよ
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
463 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 06:07:56.31 ID:g/ObiR0a0
>>460
国籍規定とかないっぽい

【野球】メキシコ代表にメキシコ出身4人だけ!同国にゆかりのある選手をかき集め「プレミア12」参加 選手が集まらず1度は出場辞退
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446778385/
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
472 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 06:33:18.51 ID:g/ObiR0a0
【プレミア12】メキシコ選手「六本木や秋葉原に行ってみたい」と観光モードに突入
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448021298/ 
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
478 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 06:42:16.37 ID:g/ObiR0a0
「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447938999/
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
507 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 07:18:19.54 ID:g/ObiR0a0
【野球】各国の本気度の「低さ」が否めないプレミア12 空席の目立つ球場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447129843/

【野球】プレミア12各国の本気度とは 大リーグ選手会理事ガスリーは開催自体を知らず 日本と他国には極端な温度差
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446880652/
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
541 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 08:04:00.85 ID:g/ObiR0a0
プレミア12 記事まとめスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1447300498/l50

【野球】プレミア12は代表辞退続出 控え選手とマイナーリーガーばかりで盛り上がりそうもない 目的はジャパンマネー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446010564/
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
553 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 08:18:58.96 ID:g/ObiR0a0
>>547
【悲報】プロ野球選手「どうしてみんな代表辞退するの?代表の試合出ようよ!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572387668/
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
581 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 08:49:54.40 ID:g/ObiR0a0
>>575
これね

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球】ダルビッシュ「プレミア12」を批判!「選手寿命すり減る」 ファンは「余計な事言うな、こっちは野球を見たい、水を差すな」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448024854/  
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
586 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 08:56:56.49 ID:g/ObiR0a0
>>583
国籍なくても代表になれる
ラグビーと同じ

【野球】メキシコ代表にメキシコ出身4人だけ!同国にゆかりのある選手をかき集め「プレミア12」参加 選手が集まらず1度は出場辞退
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446778385/

【野球】メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手22人を急造でかき集める
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446777792/
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球、サッカーやってる子が、W杯を見て『僕、今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に」
958 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 15:48:05.80 ID:g/ObiR0a0
>>900
【サッカー】U-22日本代表が“敵地”でブラジル撃破!ミドル3発、衝撃の逆転劇!!★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571153953/

11名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 00:55:52.31ID:LU6PAd5h0
大迫186
渡辺184
立田191
町田190
橋岡182
杉岡182
中山181
田中177
三好167
食野171
小川186

スタメン平均身長184p
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球、サッカーやってる子が、W杯を見て『僕、今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に」
972 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 15:50:32.13 ID:g/ObiR0a0
サッカー東京五輪代表の平均身長wwwxwwwxwwwxwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571106650/

17風吹けば名無し2019/10/15(火) 11:34:05.37ID:IIb8MdnJ0
>14
プレミア12のメンバー候補発表されたときこんなん貼られとったわ
平均
投手 180.2cm
野手 178.0cm
合計 179.0cm

11名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 00:55:52.31ID:LU6PAd5h0
大迫186
渡辺184
立田191
町田190
橋岡182
杉岡182
中山181
田中177
三好167
食野171
小川186

スタメン平均身長184p
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球、サッカーやってる子が、W杯を見て『僕、今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に」
979 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 15:51:58.03 ID:g/ObiR0a0
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【野球】青木、和田も驚いた!野球人口減少を止めるイベントとは?野球人口が減り続けている原因は…★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481974576/

>大渕は、日本ハムのスカウトディレクターを務める人物でもある。
>大渕が指摘しているように、日本の野球人口は減少の一途をたどっている。
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球、サッカーやってる子が、W杯を見て『僕、今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に」
988 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 15:53:15.54 ID:g/ObiR0a0
【野球】青木、和田も驚いた!野球人口減少を止めるイベントとは?野球人口が減り続けている原因は…★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481974576/

>大渕は、日本ハムのスカウトディレクターを務める人物でもある。
>大渕が指摘しているように、日本の野球人口は減少の一途をたどっている。

【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
58 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 18:07:30.50 ID:g/ObiR0a0
>>10
141名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 14:25:56.96ID:8Si2Ef9y0
お前ら企業スポーツの現状が全然分かってないんだな。
トップリーグは企業が手を引くので続けられない。企業が社内チームを手放したがっているんだよ。
多分今トップリーグに参加しているクラブはほとんどプロに移行するだろう。
東芝など数社はプロ移行もしないでただ放り出すかもしれない。
なるべく準備してよく考えてプロ化するしかないんだよ。「企業プロが良い」という選択肢はもう無い。
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
64 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 18:09:05.57 ID:g/ObiR0a0
>>10
202名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 15:05:50.45ID:ByivKcu90
>169
だから調子に乗ってのイケイケのプロ化じゃないんだってば。
ワールドカップの支援を置き土産にラグビーからの撤退を水面下で通告してる実業団が複数あるから、親企業の負担を少しでも減らすためのプロ化。
野球の独立リーグみたいなもんだ。
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
70 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 18:10:52.07 ID:g/ObiR0a0
【ラクビー日本代表 W杯成績】

第1回(1987年)予選敗退 0勝3敗  2人(外国出身)
第2回(1991年)予選敗退 1勝2敗  2人(外国出身)
第3回(1995年)予選敗退 0勝3敗  4人(外国出身)
第4回(1999年)予選敗退 0勝3敗  6人(外国出身)
第5回(2003年)予選敗退 0勝4敗  4人(外国出身)
第6回(2007年)予選敗退 1分3敗  7人(外国出身)
第7回(2011年)予選敗退 1分3敗 10人(外国出身)
第8回(2015年)予選敗退 3勝1敗 10人(外国出身) 外国人10人いてもベスト8行けず
第9回(2019年)ベスト8   4勝1敗 15人(外国出身) 外人15人でベスト8進出!
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
92 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 18:22:27.84 ID:g/ObiR0a0
>>86
111名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 14:11:24.12ID:jps66+5I0
東芝とか、ラグビーどころじゃないだろうしな

197名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 14:58:21.50ID:ByivKcu90
>105
そのデメリット含めても、ワールドカップ後にラグビーから撤退したいという実業団が水面下で既に出てきている以上、
プロ化で一社丸抱え状態を解消するしかなかったんじゃない?

新日鐵だって名門釜石ラグビー部をクラブ化したぐらいだし、
東芝や神鋼なんてラグビーにうつつを抜かしてられる経営状況じゃないだろ。
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
99 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 18:25:47.27 ID:g/ObiR0a0
>>93
sexy環境大臣みたいな回答だね
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
118 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 18:43:55.15 ID:g/ObiR0a0
>>113
【野球】減り続ける高校球児 「連合チーム」で挑む夏 今では全国の高校サッカー部員の数が野球部員を上回っている
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532084358/
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
138 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 18:52:32.32 ID:g/ObiR0a0
地方でもこうなってるというのに

【野球】野球・ソフト人気低下 徳島県内中学校、部員大幅減 17年度部員数はサッカーがトップ、野球は卓球に抜かれ3位に…
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531992725/
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
152 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 18:59:50.79 ID:g/ObiR0a0
>>146
今年

野球U18W杯、遊びでやってるオーストラリアにも負けて日本は5位 恥ずかしいから最後まで日の丸隠しておくべきだったな
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567839808/

【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567846108/
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
161 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:03:23.69 ID:g/ObiR0a0
>>155
条件って何?

【悲報】 U-18野球日本代表、3年連続で韓国に敗北
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567798970/
【TBS】<ラグビーの裏番組>日本シリーズの視聴率「7・3%」に「大健闘」「バラエティーよりも数字が低いのでは?」問われ..
41 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:08:15.96 ID:g/ObiR0a0
>>32
うん
実質!

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/

【地上波★プロ野球中継】<メイン視聴者は65歳以上の高年男性!>購買意欲が低い為スポンサー受けが悪く広告収入につながりにくい★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572173939/
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
178 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:12:26.79 ID:g/ObiR0a0
>>175
このスレ立てたのお前かw

毎日勉強もせずに野球やってるガキが掛け持ちエンジョイ勢の海外に全く勝てないっておかしくねーか?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567857910/
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
182 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:14:07.79 ID:g/ObiR0a0
>>177
高校生が技術的に未熟なのは当たり前じゃん

バカか
【TBS】<ラグビーの裏番組>日本シリーズの視聴率「7・3%」に「大健闘」「バラエティーよりも数字が低いのでは?」問われ..
97 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:23:20.22 ID:g/ObiR0a0
【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571651699/

27名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 19:05:13.64ID:yia5jf2D0
あんだけラグビーにすり寄って、ヘイコラして、土下座して
ラグビー使ってサッカー叩いてたのに
そのラグビーに自らやられるとは・・・昔話かよ

42名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 19:13:36.76ID:6S9EUenJ0
ラグビー棍棒にしてサッカー攻撃してた焼き豚がボコボコで大恥かいてて草

悪は滅びるんだなぁ
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
226 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:33:47.14 ID:g/ObiR0a0
>>217
あと10年で"野球部の中学生"は全滅する
cpk*****

>野球人気はマスコミによって煽られていることを忘れてはならない。
>巨人は讀賣新聞の子会社であり日テレとも株主の繋がりがある、
>同様にドラゴンズは中日新聞と中日放送、ヤクルトはフジが大株主になっている、
>ベイスターズもTBSとの繋がりが強い。
>何と言っても高校野球である。天下のNHKが春夏独占中継し、
>それに毎日新聞と朝日新聞が乗っかっている。
>また、NHKはBSで大リーグを聴取料金から勝手に垂れ流し放送している。
>これらは、野球のスポンサーになっている訳であり人気が下がると困るから煽っている。
>読売新聞などは、勝っても負けてもスポーツ欄ではいつもトップニュースである。
>野球はアメリカにぶら下がっているだけで世界のマイナースポーツであるにも関わらず、
>全世界で人気があるかのごとくに振る舞っている。
【TBS】<ラグビーの裏番組>日本シリーズの視聴率「7・3%」に「大健闘」「バラエティーよりも数字が低いのでは?」問われ..
139 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:35:02.12 ID:g/ObiR0a0
>>134
あと10年で"野球部の中学生"は全滅する
cpk*****

>野球人気はマスコミによって煽られていることを忘れてはならない。
>巨人は讀賣新聞の子会社であり日テレとも株主の繋がりがある、
>同様にドラゴンズは中日新聞と中日放送、ヤクルトはフジが大株主になっている、
>ベイスターズもTBSとの繋がりが強い。
>何と言っても高校野球である。天下のNHKが春夏独占中継し、
>それに毎日新聞と朝日新聞が乗っかっている。
>また、NHKはBSで大リーグを聴取料金から勝手に垂れ流し放送している。
>これらは、野球のスポンサーになっている訳であり人気が下がると困るから煽っている。
>読売新聞などは、勝っても負けてもスポーツ欄ではいつもトップニュースである。
>野球はアメリカにぶら下がっているだけで世界のマイナースポーツであるにも関わらず、
>全世界で人気があるかのごとくに振る舞っている。
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
238 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:40:03.24 ID:g/ObiR0a0
>>233
盛り過ぎw

ホークスの年間収入が300億、
だと、
ヤフードームで行われてるAKBやジャニーズのコンサート
の売り上げも含まれてしまうことになる

202 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/04(金) 08:37:01.73 ID:L7rEveXh
プロ野球球団は本当に儲からないのか(1) 「勝利」と「チーム存続」は両立しない?

合併騒動が野球報道を選挙していた頃のことである。球団経営について調べようとすると、
必ず1つの『壁』にぶちあたった。球団の収支出の実態が人為的に隠されているのだ。
あくまでも当時の話だが、ヤクルトは親会社の化粧品部門と売上げを合計させ、
阪神は本社の他レジャー部門と混合させていた。他球団も同様である。
かといって、悪意があって隠していたのではないようだ。
プロ野球興行は他のプロスポーツとは比較にならないほどさまざまな業種、大手企業と関連している。
赤字経営の具体的な内情が暴露されれば、「負の連鎖」が始まっただろう。それを恐れていたのである。
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
242 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:42:21.33 ID:g/ObiR0a0
>>233
【バレーボール】Vリーグ、プロ化推進を断念 参加希望チームがゼロ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495660886/

527 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/05/25(木) 17:05:11.89 ID:1tgZjpSS0
>437
嘘おつ

X タイガース 売上339億
○ 甲子園球場 + 甲子園歴史管 + 甲子園テニスクラブ + 六甲山カンツリーハウス
+ 六甲山高山植物園 + 六甲山オルゴールミュージアム + 各種レストラン、
ショップの六甲山ガーデンパレス
+ 阪神タイガースの売上が339億な
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
260 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/30(水) 19:49:30.33 ID:g/ObiR0a0
>>255
サッカー日本代表もそんなもん

ただし、A代表が稼いだカネで
女子、U-世代の遠征費活動費、子どもへの普及活動に・・・
という仕組みだから

ギャラを増やせ、なんて、文句言う奴はいない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。